うつ病になった方にはお気の毒ですが、会社は病院ではありません。きちんと働けることが条件です。
うつ病は、新入社員の10人に1人と言われる時代になりました。うつ病は外見からわかりません。
採用後にそのことがわかり、困り果て、もてあましているのが実態です。
1. できれば、「うつ病」の方は採用したくない、でも、その方法がわからない。
2. 採用後に「うつ病」がわかった場合には辞めてもらいたいが、その方法がわからない。
無理もありません。昔はこのような方は少なかったから、経験がないのです。
どうしたらよいか、途方にくれて、手をこまねいている経営者、管理職のために、それも中小企業向きの対策をお伝えします。
その対策は!
1. 水際作戦で採用前にうつ病予備軍を排除するため、性格検査を行う。
2. 内定前に健康告知書を出していただく。
3. 就業規則の休職規程の見直しをする。
4. 休職する前に休職発令書を出す。
5. 辞めてもらうには、タイミングを逸しない。
>>1
なんか問題あるの?
甘えだからな、そういう事にしときゃ優しくなぐさめてくれて許されるとか思ってんだよ
甘えだ甘え甘えてんだよ
誰だってメンヘル連中と実生活で関わり合いになりたくないからね。
変質者だったらハゲ方でわかるのに
もうこの国は駄目だ
こうなったら共産主義革命しかない
うつ病患者は強制収容所送りにしろ
これは公務員を採用する時にこそやるべき
> 1. 水際作戦で採用前にうつ病予備軍を排除するため、性格検査を行う。
この性格検査とやらは昔からあったきがするんだが
より重要視することになったってことか
>>12
でもこれ躁鬱も検知できるの?
>>17
正確な判断はできると思えないんだけど
疑わしきは罰するみたいなw
昔みたいにいらない人間を雇う余裕がないからね
>>24
まあ、どの道この手の性格検査って対処法みんな心得てんだよね
どう答えて欲しいか何て大体分かるもんだし
カスメンヘラって休職、傷病手当と給料泥棒でニート以下だぞ
この対応が妥当だろうが
役立たずクズ鬱はこの世からうせろ
飯食わせなきゃ9割はせっせと働き始める
>>14
こういうの本気で信じてる奴がいるから困る
鬱は急にやってくる、とつぜん体が動かなくなる
どうしようもなかった
都合よく具合悪くなるエセうつ女を見てるからなー
どうしても警戒してしまう
>>16
自称躁鬱がそうじゃね?
知り合いの躁鬱はバイト始めると
1ヶ月で病んで辞めてニートの繰り返し
家でなにもしないで食ってばかりいるから
立派な女力士に成長w
うちの会社カウンセラーの面談あるわ
治療した方がいいって言われちゃったよwww
会社が欝病患者を生んでる事に気付かないのも凄い
10人に一人ってことは日立グループだけで3万人もいる計算になるけど
すげーな
>このセミナーでお話する一部を紹介します。
>1. 水際で「うつ病」予備軍を排除する性格検査のサンプルはこれ。
>2. 「うつ病」患者の早期発見対策のための健康告知書はこれ。
これ、実際のうつ病患者の実物の流用ですよね?
>3. 就業規則の休職規程の見直しをしよう。例文はこれ。
>4. パート、嘱託の休職規程も見直しをしよう。例文はこれ。
>5. 賃金規程の見直しをしよう。見直しのポイントはこれ。
>6. 大企業のまねをすることは、自分で自分の首を絞める。その理由はこれ。
これ、中小ならある程度グレーなこともできるって話ですよね
>7. うつ病で休職になった場合の対応はこれ。
>8. 休職通知、休職満了はきちんと書類で処理する。そのための雛形はこれ。
これ、結局”会社の指定する”医師の診断書をを求める話ですよね
>12. うつ病で辞めていただく場合のチェックシートはこれ。
これ、厚労省のやつとは違うんですか?
>13. 辞めていただく時には、思いやりのある応対をしよう。
>思いやりのある対応とは、気持ちを行動に、また、形にして表すことである。
>その方法はこれ。
これ、自己欺瞞のやり方ですよね?
うつになるほど仕事をさすな
びちびちうんこマン
鬱って見えるものじゃないし
具体的に説明できるものじゃないからなあ
本当に鬱の人にとっては辛いだろうね
信じてもらえずそれで苦しんで悪化するってこともありそう
ファッション鬱とか迷惑な話だわ
鬱病患者を追い込んで自殺させた社長に
「お前が殺したんだ」
って何回も耳元で囁いて鬱病にしたい
>>34
そんなチープな脅して鬱になるなら何もやらなくても鬱になってるよw
なってみないとわからんわな
なったことないけど
o(`ω´*)oこのスレにもけっこう鬱の人は廃除しろよって声があるけど、鬱にならないと鬱の苦しみは分からないだろうな。
生きてる上での経験や立ち位置で、やっぱり自分の体験していない物はイマイチ納得しがたいものだしね。
俺も鬱病にはなった事ないから、鬱病の人は大変だろうなって思ってはいても上辺だけに過ぎないんだよな。悲しい世の中だな。
ただの精神疲労と鬱は違う
家族が軽度の鬱になったときマジで怖かった
目が真っ黒になって、顔つきも別人みたいになる。会話も成立しない。
幸いなおった。
原因は仕事だあったようだがどうしてなおったのかは本人もわからないらしい
何が言いたいかっていうと、なんちゃってメンヘラは鬱じゃない。と。
>>38
o(`ω´*)oいやいや、メンヘラさん達は鬱は鬱なんでないの。鬱病と鬱は分けるべきだよ。
>>38にも書いたけど、鬱病を外から見ると
目が真っ黒になって、顔つきも別人みたいになる。会話も成立しない。
高島忠雄が鬱になり初めの頃にTVに出た動画がわかりやすいが
検索しても出なかった
会社のせいでうつ病になってしまったのに酷いもんだw
会社辞めれば治るから。
原因は社員を奴隷のように酷使する会社です
ひどいなこれ
「うつ病の介抱の仕方」じゃなく
「うつ病の追放の仕方」か
会社がパワハラ対策しないからだろ
鬱になるまで我慢するなよ
鬱病になるまでこき使ってポイかよ。
大体の奴は会社辞めれば治るよ
鬱は甘え
うつ病患者を全部叩くわけじゃないが生半可な欝で
障害者年金貰ってるクズは全部打ち殺せ
ガキの頃から厳しくしないとダメ
甘やかして育てた教育が悪い
ガキを付け上がらせたから、いざ大人になったとき思ってたのとちがくて鬱とかいう甘え病にかかる
昭和の初期の体罰教育復活させろ
>>51
まず、お前から教育されてこい
こうやって
この社会のあり方というものを
知れば知るほど
鬱になりそうだ
団塊の連中みたいに働けば年功序列で給料上がって定年まで安泰っていう
ぬるい生活してたら欝にはならないだろ
そういう連中がいまのお先真っ暗な若いのが欝になって気持ちが弱いとか言ってるのがムカツクわ
環境改善とか考えないのか?
うつは甘え、さっさと会社辞めて家にでも引きこもれ
周りはちゃんと働けてるのに一人だけ鬱になるのはおかしいだろ?
要するに甘え
糖質とかならともかく鬱は甘えだよ
甘えん坊でかまってちゃん、イラネー
ライオンに追いかけられている兎が鬱病になりますか?
要は危機感が足りないのです。
>>67
地球に追いかけられている兎が鬱になるとかじゃないの?
やつらはいつだって対世界だろ
仲間にはぶられたウサギはなるかもな
お前らがブラック企業を避けるように、
企業もブラックな人材は避けたいんだよ。
お互い様だ。仕方ない。
ブラック企業は法を犯すが企業の言うブラックな人材は法は犯してない
鬱病者は、ババ抜きのババみたいなもの。
競合に取らせることが出来れば、すごいマイナス戦力になってくれる。
でも自社で取るのだけは絶対に避けないといけない。
会社だけがうつ病にさせてるんじゃない
社会がうつ病にさせてるんだ
こういうことがまかり通る社会全体がな
欝は甘えっていうのって
酒を飲めない=空気が読めない ってのと同じようなもんか
まぁ採用時点で見分けるのは難しい
実際採用してからうつ病患者が出てきたりするからな
別にそんなに劣悪な感じはしないがな
こんなもんだよだいたいどこも
よほど大手で余裕と理解のあるところはもう少しましかもしれんが希少だろうな
まあ、経営者視点なら解らんでもないけど、
どっちにしろ
>(有)中川式賃金研究所 所長
>中川 清徳
こいつは人としてどうよ、って感じか。
鬱病になりやすい病前性格としてメランコリー親和型人格って概念はあるが、
それを言い出すとすさまじい人数と比率になると思うので意味を成さない
実際に発病するのはその内のごく一部に過ぎない
仕事のせいでウツになる人を救済するのは当然だが
ウツを隠して入社するのはどうかと思う。会社の意見には一理ある。
ウツはりっぱな病気なんだから。なおしてから求職すべきだろう。
企業はガチで精神障害者の締め出しにかかってるなwww
こりゃもう駄目だ
うつ病ってのは現代病なのかもしれないな
>>94
そうだろ
うつ病なんてそれこそ気の持ちよう じゃなければ自分の努力次第でどうにでもなる
現に昔もいたなのに少ないのは気の持ちようでどうにかなったんだろ
セミナーとかw こんな事やってると鬱病になるぞw
仕事が原因でうつ病になる人が沢山いるのにうつ病にさせないためのアドバイスが一切なく、
どうやってやめさせるかだけを教えるなんて酷いわ
>>107
自分で予防策を取ったりケアしたりしてる人も、普通にいるからねえ…
何もかも会社がやってくれるべきという考え方も違うと思う。
>>109 鬱病が出やすい職場とでにくい職場はあるだろ
人件費高いんだからそういうところの差は結構響くと思う
>>111
実際問題としてさ、人それぞれ原因は違うわけで、
たとえば朝日をあびるといいというデータがあるけど、会社がそれを指導して良い結果が出ても
人によってはそれがストレスになるケースもある。
会社の指導で悪化したと訴えられたら会社涙目やん。
あと、仕事が原因といいつつ、家族のバックアップのあるなしでは
ぜんぜん鬱率は違うし、それを仕事が原因と言われてしまったら家族で負担軽減してる人に対して
不公平だったりと。
メンタルって本当に責任持ちにくいよ。
蟻の群れから働かない個体を取り除くと、残りの群れからも取り除く前と同じ比率で
働かない個体が発生する
ヒトも同じなんだよ
辞めさせても同じこと
民間企業ならともかく、役所は辞めさせられないから大変だそうだ
>>114
役所はどこもそれで困ってるよな
ど田舎でも発生してるらしいぞ
職場である1人の上司のために、
鬱病で休職2人、自分から志願して職場異動2人
こんなところでやってられないと、自分から派遣解除3人って
奴がいるんだけど、
どう考えても鬱病その他の原因はそいつにあるのに、何も対策されない件
極端にうつ病が多発するような企業なら
こんな対策よりまず労働環境見直したほうがいいだろ。
岡村さん頑張れ!頑張れ!頑張れ!!
応援してるよ
こんな直撃の営業してたら精神科医の団体とか患者互助会から抗議されたらアウトだろ。
中川清徳さんは自社防衛ができてない。
散歩終了。元気出た。
よし、今日は14時まで働く。で、帰りに秋葉ヨド行く。
ハッピーなサンデーを過ごす。
>>144
o(`ω´*)oいい日になるといいな。
「会社のための”うつ病”対策セミナー」
・辞めてもらいます 以上
犯した罰の重さが所得により変化するんだぜ
まずここから変えようぜ。みんながそれに気付けばまじで変わる
奴隷商人を打倒しろ
お前の上司のことだよ
頑張りすぎはイクナイよ。マイペースで
他人は他人、自分は自分。
寿命まで生きて、いろんな経験を積めばいいんじゃないの?
良いことも、悪いことも。
こんなのに金払う企業側が馬鹿(笑)
職場を改善しろよ
まあしかし、1人が鬱で戦列を離れたからって、
今の景気じゃすぐ補充ってわけにもいかないし、
鬱だからって長々休まれても迷惑な話だよな、
本音で言わせてもらえば。
会社だって利益出さないとつぶれるんだからな。お役所なんかとは違って。
マジ甘えだわ
楽な仕事だけやらせてくださいって舐めてんの
公務員にもやるなら賛同する
大企業ならいくらでも人材に余裕あるだろうが
中小なら現実的に厳しいよな
入社したての3年前ならマジかよ氏ねと思っただろうが、
今見ても、まあ分からんでも無いな、と思うようになっちまった
徐々に社蓄化が進行してるわ…
ところで鬱の社員を大量発生させてる会社の人事って
誰も責任取らないよね?
生産部門や研究部門とかでこれだけ大損出したら
責任問題に発展するけど
事務部門は人に厳しくて自分に優しい体質を
改善しないと会社のお荷物になるよな!
人事とか総務が会社食いつぶしてるんじゃないの?実のところ
あと役員連中…
2年近く前の話だが、当時の同僚が仕事中にぶっ倒れて病院に運ばれて会社がメンヘルを疑ってしばらく休みを与えたんだが、戻って来たら以前と変わらず何も問題なく仕事してたな。
ありゃ単なる心身の疲労だったんだろうな。
ウツ病は100%甘え
胃潰瘍とか肉体的な症状も出て無いのに
病気扱いするな
ケリ入れて働かせろ
鬱って何でこうまで手厚く保護されているのかよくわからn
同じ会社で同じように仕事していて、鬱になる奴とならない奴の違いはなんだろうね?
そこを解明すれば予防できるんじゃね?
まあエセ鬱病で在籍したまま仕事せずに遊んで金貰おうってクズは
必死で働き始めるからいいんじゃない?
こいつら会社が認める休職期間が終わったら鬱病治りましたって言いさえすれば
また職場復帰出来るからタチ悪いよな、普通の無職やニートより悲壮感がなく
安心して遊んでやがる
うつ病になると、顔から表情がなくなるんだよ
おいらの最寄駅が複数の精神病院行きバスの停留所になってるから
そんな奴が沢山いるわ
>無理もありません。昔はこのような方は少なかったから、経験がないのです。
昔は少なかったというより表に出なかっただけなような
つらくても全部甘えで済まされて
>>216
不況が始まったばかりの頃にすでに
・リストラの恐怖
・人員削減による労働負担増加
・仲間をリストラする側が被る精神的ダメージ
・名ばかり成果主義の導入により発生したイジメ退職強要、団結力の崩壊などのモラルハザード
により、管理職や高齢社員の鬱病が増加してるってあちこちで報道されてたよ
>>1の人は勤続数十年の管理職や取締役が鬱病になってる現実なんて想像すらできないんだろうけど
北海道でハイジャック事件起こした男性とか、すっかり忘れ去られてるね
俺が経営者だったら鬱になんか金払いたくねえしな
実際九割以上は仮病・甘えだし
うつ病の奴は自分の物の考え方と自己評価を根本的に変えた方が良い、
そんな大して重要な人間じゃ無いんだから開き直って気楽に生きろ。
>会社は病院ではありません。
人間は機械ではありません。
そら、酷使して壊れたら捨てるってやったら、儲かるだろうけど。
鬱になっても会社にしがみつきたいか?
鬱になるような会社なんだから残っててもまた鬱になるだろ
俺は鬱で何度辞めたことか
まあうつ病に追いやって自主退職させる、なんて日本の伝統芸だしな
このセミナーに参加した奴らが全員うつ病になればいいのに
自称欝が増えすぎなんだよw
まあ会社にとっても、現場の社員にとっても、迷惑な存在なのは確か。
会社のせい、社畜のせいと喚いていても、それでも社会は成り立ってるのだから。
![]() |
≪ 東京のロリコン警官、女子高生ナンパして何回も買春 | HOME | 鳩山幸さんがキムチ作り体験 「日韓交流お祭り2010」 ≫
≪ 東京のロリコン警官、女子高生ナンパして何回も買春 | HOME | 鳩山幸さんがキムチ作り体験 「日韓交流お祭り2010」 ≫