静岡おでんは美味かった
ソーセージいれると子供が喜ぶ
まともだ常識ある舌もってるなさすが日本人
はんぺんもうまい
ちくわぶ
>>1
当然だな。
大根がおいしい親娘がやっているお店が
平塚にあったけれど、いまもあるかな。
揚げ豆腐だろjk
やはり大根
ちくわぶ 大好きだお
のり弁なら
チクワが絶対一位なのに…
関東vs関西の戦いが始まるスレ
つか柚子胡椒で食べるのも旨そうだな
今度やってみよう
やはりがんもどきだろ
黒はんぺん最強
大根だけは外せない
おでん食いたくなる季節になってきたね
牛筋卵厚揚げ
飛龍頭
大根 > こんにゃく > あとはおなじ ですね。
なんつっても、大根だなあ。
大根と卵と牛すじがあればいいや
餅巾着だな
牛すじ、大根、こんにゃく、タマゴがあればいいqqqqq
白滝人気ないの?(´・ω・`)
ジャガイモはどうなのよ?
大根、がんも、たまごの最強トリオ
異論は認める
コンニャクは味噌おでんがいい
ちくわぶに清き一票を投じるものである
意外だな、おでんといえば
わが家では一に厚揚げ二に厚揚げなんだが。
>>49
別にいいだろ
ただ大阪みたくご飯にお好み焼きをおかずにしてるのが日本では当たり前
みたくしなければいいじゃん
それぞれの家庭の味好みがあるんだし
>>49
お前。。。結婚しよう
地元民なのにカニ面を食ったことが無い、うまいのかねアレは。
黒はんぺんとか
こんにゃく大好きふはふはああ
ジャガイモが一番だろ
1.卵、2.大根、3.厚揚げだろ
はんぺんとちくわぶ、なぜ差が付いたのか。慢心、環境の違い
20後半に入ってちくわぶのおいしさに気づいた
子供の頃は大嫌いだったのに・・でも一番好きなのははんぺんw
こんにゃく、大根、卵が王道でしょうか。
鍋の蓋開けたときの
はんぺんの大きさにビックリするよな!
ちくわぶの「ぶ」ってどういう意味があるんですか?
>>89
お麩のこと
ちくわと同じ作り方のお麩ってこと
大根が一位なのに安心した。日本の食はまだしばらくは大丈夫そうだな。
ちくわぶ ダイコン 卵だろ
ちくわぶはすき焼きに入れても美味しいしな
なんかお腹すいてきた
はんぺん食べたい。
最近何故ラー油が流行しているのか理解に苦しむ。
食べ物が腐りやすい訳でもないのに。
カレーボールも美味しいけど、周りの汁や具にカレーの臭いが移ってしまうので邪道
でも美味しい
俺は
1位:じゃがいも
2位:大根
3位:卵
4位:厚揚げ
5位:こんにゃく
おでんベストナイン
1 はんぺん
2 ちくわ
3 たまご
4 だいこん
5 こんにゃく
6 がんもどき
7 牛スジ
8 ロールキャベツ
9 こんぶ
大根、玉子、白滝
あ、あとお皿にたまった汁にじゃがいもと卵の黄身と大根をドロドロに溶かしたものも好きだ。
あくまでたまたま残った汁というかんじが大事だが
たまには不人気具材ランキングも見てみたいな。
昆布、コンニャク、つみれ、あたりだろうけど。
俺のお袋
豚コマ入れちゃうぞ
旨いけど
1だいこん
2たまご
3ハンペン
4パンティー
5ちくわ
>>129
見逃しはしないぜ
黒はんぺんが無いとは何事だ!!!
1 餅巾着
2 牛すじ
3 はんぺん
4 ウインナ巻き
5 シュウマイ巻き
大根美味しいねェ
三浦大根の旨さは格別です。
牛筋はアキレス腱の方が美味しいかな、出汁にもよるんかな?
大根と卵の人気が圧倒的なので大根と卵だけのおでんを作ってみたら
何故かおいしくなかった
不思議
>>143
昆布だしが入ってないから。
おでんをおかずにご飯を食べると言ったら驚かれた記憶が…
普通におかずになると思うんだが
>>149
シチューや焼き鳥もおかずになるし普通だよね!
>>149
俺もおかずになると思うぞ。近所の飯屋におでん定食があるし。
でも、不味い米だとつらいかも。おでんは米の味を誤魔化すタイプのおかずではない。
上位2トップにもちきんちゃくだな
卵、もち巾着、がんも
が好き
コンニャクが一番美味しいと感じるようになった
年かな(´・ω:;.:...
4位 ちくわぶ
10位 ちくわ
「ちくわぶ」 と 「ちくわ」 の違いを教えてください
>>177
ちくわは普通にちくわ
ちくわぶは餅みたいなちくわ状の食べ物
じゃないかな?
>>177
ちくわぶはお麩 原料は小麦粉
ちくわは 原料は魚肉のすり身
>>177
ちくわはまわりがうっすら茶色く焼いた感じので
ちくわぶは白くて外側が波々で白くて穴が開いててもっちりした感じ
うちはおでんもお好み焼きもご飯のおかずだよ、関東民だけど
1位…ちくわぶ
2位…はんぺん
3位…餅巾着
4位…ボール(ピンクのやつ)
5位…さつま揚げ
よく味がしみこんだ上に、だし汁がからんで
柔らかい
「しらたき」
わからないかなあ
これは大根で仕方ないね
暑すぎておでんの存在自体忘れてた
今から材料買ってきます
大根って言っておけば通みたいな風潮あるよね
>>200
実際大根すきな人多いよ
練り物は一個食ったら飽きるが大根は何個でもいける!!
出汁が濁るからじゃがいも嫌がる人がいるけど
おでんのじゃがいもほど美味いじゃがいもはない
おでんのつゆは、あまり使い回しがきかない。 何度も
使うと、苦くなってしまう。
だから二回くらい使ったら、捨てる店が多い。
原因は大根などの野菜のアク
>>204
静岡おでんだと
汁は真っ黒
継ぎ足し継ぎ足しで使い続ける
おでんはおかず派が多くて安心した
![]() |
|
≪ ナイナイ矢部浩之、「僕は普通やから、ちっちゃいおっさんがいないと何も起こらない。ホンマ大事」 | HOME | 『報道ステーション』で古舘アナにノーベル化学賞受賞者がイライラ「あぁもう!」 ≫
≪ ナイナイ矢部浩之、「僕は普通やから、ちっちゃいおっさんがいないと何も起こらない。ホンマ大事」 | HOME | 『報道ステーション』で古舘アナにノーベル化学賞受賞者がイライラ「あぁもう!」 ≫