13日の衆院予算委員会で、自民党の鴨下一郎氏が、仙谷官房長官が前日の同委の答弁で
「柳腰で中国に対応していく」と発言したことを「訂正すべきだ」と批判した。
鴨下氏は「細くてしなやかな腰つきのことで、美人のたとえに使われる。柳腰外交なんてあり得ない」と主張。
仙谷氏はたまたま委員会を中座していたが、同日夕の記者会見で「女性ほど強いものはないし、
柳はどんな強風が吹いてもゆらゆらとしたたかに、しなやかに対応している」と述べ、
自民党の批判を“柳に風”と受け流した。
ソース 読売新聞 女性ほど強いものはない…柳腰批判受け流す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101013-00001069-yom-pol
また、13日の論戦では、中国漁船衝突事件をめぐる仙谷官房長官の12日の発言が槍玉に挙がりました。
「皆さん方が弱腰だ弱腰だと、こうおっしゃるけども、柳腰というしたたかで強い腰の入れ方もある」(仙谷由人官房長官)
この発言について、自民党の鴨下政調会長代理は・・・。
「柳腰という言葉をですね、私、辞書で調べました。細くて、しなやかな腰。多くは美人の例え。こういうような言葉でありまして、
官房長官がですね、弱腰の反対語として『柳腰外交』、これはですね、外交として私はあり得ない」(自民党 鴨下一郎政調会長代理)
「言葉遣いでありますので、私からあまりコメントは控えた方がいいと思います」(菅首相)
「柳腰外交は撤回してください! 総理!撤回してください!」(自民党 鴨下一郎政調会長代理)
これに対し、仙谷氏は夕方の会見でこう反論しました。
「どこかの辞書に書いてあるのか知りませんけど、私は女性ほど強いものはないと思っていますし、
柳はどんな強風が吹いてきてもですね、ゆらゆらと揺れながら、したたかにしなやかに対応していると」(仙谷由人官房長官)
こうした中、予算委員会は13日夕方、漁船衝突事件の様子を撮影したビデオの提出を政府に求めることを議決しました。(13日17:38)
ソース TBS 記事抜粋
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4549766.html
【尖閣】仙谷長官「弱腰じゃない、柳腰外交だ」→自民・鴨下氏「柳腰とは美人の細くしなやかな腰つきという意味で不適当」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286956025/
【尖閣】仙谷官房長官「弱腰ではない。しなやかで、したたかな『柳腰』だ」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286901889/
菅→大風呂敷
仙谷→柳腰
正しい日本語を理解できていない総理大臣と官房長官www
恥の上塗り
>>8
恥のラミネート加工ってところか
言葉遊びに終始して本題から逸れていくという点では
2ちゃんねるの住人と通じるところがあるな
>>9
2chは便所の落書きで一銭にもならんが高給せしめて同じことされてもナ
丸腰外交
及び腰外交
へっぴり腰外交
弱腰外交
選べ
>>10
×丸腰外交
×及び腰外交
×へっぴり腰外交
×弱腰外交
○スパイ外交
○やらせ外交
>>10
腰抜け外交
>>10
ぎっくり腰外交
>>10
あなた頭良いね!
感心したわ。
柳腰外交とは日本を売るから柳腰の女を用意しろって事か
こいつの答弁気持ち悪い
>>13
「自分は頭がいい」と思い込んで自己陶酔している2chの工作員と同じ臭いがするんだよな
これ読売で見た瞬間「ばっかじゃね~~~~~~~~~~~の」と叫んだよ‥‥
本当に、ほんとうに馬鹿だ‥‥情けない‥日本。
うまいこと言ったつもりなんだろうな
強い弱いとかじゃなくて、ヤリマン腰って言ったんだから不適切に決まってんだろ。
まあ情弱、てかそれ以前に言葉を知らないバカ愚民ははぐらかされるだろうけどさw
言葉遊びしてる場合じゃないだろうに‥。
美人とは失礼な。八方美人である。
>仙谷氏はたまたま委員会を中座していたが
記事は正確に書けよ。
自民の追及から逃げて、韓国人議員のお見送りをしてたんだよ。
カミングアウトしたのか
オカマ官房長官、爆誕
はい、女性をもの扱いですね、仙石の辞任と任命責任で菅の辞任を要求します。
何なのこの不出来なとんち小坊主みたいな官房長官
>>1
なるほど、これが政治の文化大革命とやらか
漢字の言い間違いはダメで言葉の使い間違いは許されるのか
>>33
老害にとって、聞いたことがある言葉なら誤用でもいい、というか、意味は分かってない
聞いたことが無い言葉(言い間違い・新語)は徹底的に叩く
戦国は言うまでもないがこんなことに突っかかる自民も自民だろ
>>37
戦国は言うまでもないが ←こんなことは一切思っていない
こんなことに突っかかる自民も自民だろ ←言いたかったのはこれだけw
そんなに強いんならビデオ公開しろや
>「柳腰外交は撤回してください! 総理!撤回してください!」
男腰が望みなんだろう?本腰が欲しいんだろ?
中国には男のように強く振る腰、アメリカには女性のようにねっとりと柳腰
石原都知事 「日本の平和とは、アメリカの愛人手当のようなものだ!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286845862/l50
>>1
仙谷って日本人なの?
もう少し知ってて当たり前の日本語を喋ってほしいんだけど。
こんな気持ち悪いおっさんが官房長官ww
誉めるけなすの違いはあれ、これすごい性差別だよね
「女性ほど愚かな者はない」「女性ほど卑怯な者はない」と言っているのと一緒。
>>42
いや、中国側に「媚を売ってくるのが日本外交」て誤解されるだろ
鴨下もヘタクソすぎ。
女の腰の例えだよププププ ほんとに東大なの?とおちょくるだけでいいのに
撤回だなんだ言い出すと攻めてるほうが逆にみっともない
落語かよ
まあ挑発のきっかけにしてたらともかく、言葉あそびで終わってしまっている自民党が負けだな
毎度相手のエラーに付け込めないですね つっこみもろくにできない漫才相方みたいだ
どこの辞書にも書いてありますよ
もう野党じゃないんですよ
日本の官房長官なのです
すっとぼけるのも大概にしていただきたい
外国人の皆さんへ
このようであることを厚顔無恥と言います
(変換には注意してくださいね
言葉狩りは民主も自民もミットモナイ
ああ言えば上祐状態だな
まさに詭弁者特有の反応
しかも上祐より支離滅裂w
素直に”柳腰”の意味知らなかったって言えばいいのに
「誤りを誤りと認めない」ってのは、人間性としてどうかと思うけどね?
政治家とかいう以前に
確かに千谷は死ぬほどうざいがそんな事を一々言ってる国会って何なの
危機感ゼロすぎて本気でムカつくわ 何が撤回だよくそが
>>57
確かに千谷は死ぬほどうざいが ←こんなことは一切思っていない
んな事を一々言ってる国会って何なの
危機感ゼロすぎて本気でムカつくわ 何が撤回だよくそが ←言いたかったことはこれだけw
センズリべんごし屁理屈ダッセーーーーwww(プ
もうお前が馬鹿なのは充分世界に知れ渡ったからいい加減引っ込めよホモ爺
仙石が女装すれば良い
意味不明な言動だが
こと自称インテリ階級(例朝日読者)は、たとえ意味不明でも
わかったような顔をする
そっか仙谷くんは、したたかの意味がわからないのかな?
ああ言えば上祐
オウム民主教
なにこのへりくつ老害は
だれだよこんなの官房長官にしたやつは切腹しろ
> ゆらゆらとしたたかに、しなやかに対応している
ブレ宣言ワロタw
仙石オネェ
強い女性の譬えじゃなく、細くて性欲をそそるのを柳腰つーんだよ。
いったい何の議論してるのか解らなくなって来たんジャマイカ?
民主党が間違いを認めるわけ無いだろ
一人残らず政界から駆逐するしかないんだよ
≪ 通りすがりの女子高生が生き埋めに、解体工事現場で壁崩落 | HOME | レトルトのパスタソースはたらこ以外大抵地雷 ≫
≪ 通りすがりの女子高生が生き埋めに、解体工事現場で壁崩落 | HOME | レトルトのパスタソースはたらこ以外大抵地雷 ≫
官房長官って立場なんだよ?他の国にも情報は流れるんだよ?
辞書に載ってない意味まで推測して下さいって事・・・?^^;
ただの漢字の間違いだけで叩いてた民主やマスゴミはどこに行ったんでしょう・・・?
外交上の官房長官の意味の取り違えって1000倍ぐらい重要な気がするんですが。
どうしてこの政党はごめんなさいが言えないんだろうか・・・子供に見せられないよ全く。