fc2ブログ

風速(´・ω・`)ニュースへようこそ! 現在TOP絵募集中です!どなたかよろしくお願いします。

 
 
 
 
1:影の軍団ρ ★:2010/10/16(土) 17:23:45 ID:???0


急激な円高で、日本の基幹産業である自動車業界の海外移転が進行しようとしている。
一部の報道によれば、トヨタ自動車のメキシコ第2工場の新設計画が浮上した。
このほか、三菱自動車も新型小型車をタイで生産し、日本へも逆輸入させる方針だ。
円高ショックが、国内自動車産業を急ピッチで縮小させ、産業の空洞化懸念が一気に強まろうとしている。

トヨタは現在、メキシコで小型トラックを生産し、主に米国へ輸出している。
今回浮上した第2工場は2013年稼働し、北米向け小型乗用車を生産する予定だ。
これまで、大半の北米向け小型乗用車は、日本から輸出しているが、円高進行によって採算が悪化している。さらに、メキシコでも低価格小型乗用車の需要が高まっており、メキシコでの生産拡大が、
世界規模での事業採算改善につながると判断した。

1ドル=1円の円高で、300億円の営業利益が目減りするトヨタの、今年度の想定為替レートを
1ドル=90円。現在の81円水準では2700億円規模のマイナスとなり、緊急の円高対策が求められている。 すでに、主力小型車の「カローラ」については、日本からの輸出を13年ごろまでに停止し、
輸出分の生産をすべて海外工場に移管する方針だ。

自動車各社では、円高に対応した生産体制の見直しを進めている。
三菱自動車は主力小型車「コルト」の後継車種について、12年からタイで生産する。
100万円を切る価格で、日本にはタイ製を逆輸入するほか、タイから全世界に輸出する。

また、スズキも静岡県内での工場団地の造成の中止を決めた一方で、
タイでの新工場建設を計画している。本格的に海外生産シフトに乗り出す考えだ。

一方、マツダの筆頭株主である米フォードが、マツダ株の大半を売却する方針だ。
株式売却の資金を、今後成長が見込める中国などに投資する。特に過去最高に近い
円高水準であるタイミングでの売却によって、円高ドル安の効果を最大限に引き出すねらいもある。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20101016/ecn1010161304000-n1.htm



2:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:24:44 ID:+9LyD8u70


メキシコって治安が規格外の国で書

7:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:26:04 ID:mKi3TiBq0


>>2
もうハイリターンを求めたらハイリスクのところしか残ってねーべ

でも支那よりマシだったりしてw




3:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:25:09 ID:XuBJgN6A0


民主党の本当の目的は国家の破壊だから
これでいいんだよ



6:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:25:42 ID:H2aV0CZGO


よし、家族ごと全員引っ越せよ。

関連会社も全部な。

431:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:58:58 ID:OInag2JZ0


>>6
日本車に乗ってる売国奴も、日本から叩きだそうぜ




10:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:27:27 ID:zpzsuZw70


円高等経済について対応能力のない政党を選んだのは国民です
まあ全ては国民の選択ですから

15:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:29:19 ID:Fmoc4NHZ0


>>10
はっきり言って自民でも無理です、為替だけは」。


31:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:35:48 ID:m4affwq10


>>15
そもそも無能な白川をネジ込んだのはミンスだったわけで。
本当にバカだよなミンスって。




11:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:27:56 ID:kCiF8tLd0


車もバイクもいらないし
自転車あればそれでいい
シマノが海外移転となった時に「自転車ヲタ涙目w」と笑ってくれ

16:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:29:33 ID:wbSKCdrS0


>>11
釣り具部門は中級機種(2~3万円)まで海外に行っちゃったけどね




17:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:30:57 ID:yKid+pc5O


愛知死亡のお知らせですか?
各部品の末端工場倒産ですね



18:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:31:10 ID:RPu4z/rD0


最近の円高がいい口実になってるだけだよ
給与と法人税考えたら海外移転があたりまえ



19:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:31:22 ID:PbBGx7cC0


民主党支援に血道を上げてたトヨタの人達
どう思ってんだろ?

25:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:34:25 ID:jHvoiC8V0


>>19
憎い経営者を苦しめることができたので
大満足してるよ


26:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:35:09 ID:HyuknVvV0


>>19
予定通りだと思うよ。
製造業全般を海外に追い出すのが目的だったんでしょ。
トヨタ労組クラスになれば、その後の産業形態まで
しっかり視野に入れて動いてい…… なかったら怖いな




20:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:31:28 ID:1LDLaSpmP


外国と取引するときって、必ずドル建てで契約しないといけないの?
円建てで契約はできないものなの?

22:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:32:45 ID:P/MouqMI0


>>20
なぜ外国の取引相手がわざわざ円建てにしなきゃいかんのか




23:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:32:58 ID:S6hLtTF2O


110円の頃から言ってる
出ていくぞ出ていくぞ詐欺



24:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:33:44 ID:m3MnV1vR0


絶対に逃亡しないとか息巻くっていた馬鹿は
今どんな気持ちですか?



27:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:35:15 ID:n8nTv+XAO


ま、ドルがあんな状態だからしょーがないね。
どこも協調介入に応じる状況ではないし。
企業としては仕方がない対応だね。
日本の労働者が賃金大幅カットに応じるならどうにかなるかもしれないけどね。



28:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:35:26 ID:/KMTY/TTP


まあ、利益が出ない場所には留まれないのが企業という組織だから仕方ないんじゃね?
元々、日本専用企業というわけでも無かったし日本国内での企業イメージも低迷気味だからね。

数年前、ヒュンダイが日本市場から撤退したけど同じようなものだと思う。

458:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:04:43 ID:OInag2JZ0


>>28
朝鮮車とか、日本車は、まともな日本人ならダサくて乗れないからな

実用はドイツ車、スポーツはイタ車、フォーマルはイギリス車
日本車の存在する意義は、どこにもない




32:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:36:00 ID:IRRiiVbe0


外国で作って日本で売るなら外国車買うよw



33:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:36:05 ID:n2Tn/rv60


派遣法の改正が理由だとか言ったら叩かれるだろうし、円高はいい免罪符になったね。



34:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:36:40 ID:mYgZV3zjO


民主党なんだから当然だろ日本守るきないし
介入が代表戦の後目立ちたくて一発うっただけとか意味わからんし



35:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:37:24 ID:J694D6kZ0


>>1
三菱の新型小型車ってのが気になる。
コルトかアイのマイナーチェンジか?



36:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:37:56 ID:3SSQI5FU0


メキシコに作るところがトヨタらしいな。



37:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:37:59 ID:T9FHOSgP0


お国が
円高は75円まで大丈夫!!キリッ!!
っていってたじゃんかよー
総理大臣!!どういいことだよ!!
円高は国内でもじゅうぶんメリットがあるっていったじゃんかよー

雇用はどうなるんだよ!!!

53:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:41:31 ID:n2Tn/rv60


>>37
木こりになればいいと思うよ




38:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:38:18 ID:kojrBjSJ0


中国製エンジンで懲りないところが凄いよな



41:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:39:20 ID:n8nTv+XAO


日本で作っても利益でないんだからしょうがないんだよね。
解決策はただひとつ。
身分不相応に高くなりすぎた日本人の賃金を途上国並みに抑制することだよ。



45:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:40:31 ID:uGZ/hIi60


国は何やってんだ。エコカー補助金返してもらえよ



46:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:40:33 ID:+7uRXPdV0


日産はメキシコにあるよね 仕事で会社の人がしばらくいってたが

水は飲んではいけないといわれてたのに飲んで大変なことになったそうだ



47:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:40:48 ID:5mP11F2cO


無理だろ
この国の政府は無能だし
会社潰したくなきゃ出てくわな
馬鹿が喜んでた政権交代の結果じゃん
喜べ



48:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:40:55 ID:nNEBohaQ0


なにこのスレタイ?
円高で儲かってる企業もあるのに記者の個人的な願望をスレタイにするなよ・・・

608:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:35:42 ID:9Cz+pkbfO


>>48
製造業が消えたら、日本にはまともな産業は残らねえ




52:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:41:20 ID:QP8A9WhG0


教育水準が上がっているのだ、大学と専門学校進学率合わせると
7割を超える。
製造業で組立工という職種に就く連中は少ない。
こういう連中が主流だったのは高度成長期だ。
今は違う。
産業構造転換し、3次産業で雇用を増やすべきだ。

66:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:44:57 ID:pZiv7JKe0


>>52
進学率は上がっても低レベルで無為徒食の阿呆学生が増えてるだけ
教育レベルも教養もどんどん落ちとる


78:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:48:52 ID:wNflRuwP0


>>66
そう言えば体力が取り柄の大東大が40数年守り続けた
箱根駅伝連続出場が途切れたね
詳細は芸スポで
大東大から体力取ったら何が残るのかね?
少なくても体力無い学生を企業が取りたいとは思えないよね




58:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:42:44 ID:s8M5+T1g0


日本企業全体のうち、円高で困る輸出関連企業はわずか17%

75:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:48:04 ID:YwjQgVL90


>>58
法人税の納税割合のうち、自動車産業が関わってる数値ってどれくらいかしってる?
酷いときはトヨタ1社と関連企業だけで40%行っていたんだぜ?




63:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:43:52 ID:da16EI7h0


仙谷に全権委任して全てやらせようぜ。
野田なんて飾り居ても役にも立たないだろ。
総理も飾りだし、直嶋も飾りだし。

仙谷しかいいないのが不幸だけど、現実的には仙谷に全てやらしたた方がまだマシだよ。



65:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:44:52 ID:YwjQgVL90


メキシコで作っていた先代ゴルフ2.5L アイシン製6ATの値段が1.5万ドル
1ドル80.8円で計算すると121万円って計算になるからな
フィットの最下位グレードと同じぐらいの値段



69:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:46:19 ID:zzOT0A0H0


家電なんざ殆ど外国産。
機械化率の低い車が人件費低い国へ移るのも極めて普通。
しかも1ドル80円の為替。無理は無い。



76:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:48:24 ID:N2rRKXoh0


韓国もIMF介入でウォンが大暴落したお陰で今の繁栄があるんだよな

日本も介入してもらえば一挙に円安になり、輸出産業も吹き返し、
公務員のリストラ給与削減が進むのにね



77:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:48:36 ID:t7o2ZLJp0


なるほど、だから谷が突然現役引退宣言したのか



80:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:48:53 ID:tywfHULqO


先の選挙で民主党に投票した日本有権者が望んだ結果。
遠慮せず自らに御灸を据えるが良い。

474:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 19:06:28 ID:p8pHuuB50


>>80
なに他人事のように言ってるんだ、バカが!
民主選んだ団塊以上はリタイヤ=年金で逃げ切ってる
お灸据えられるのは現役労働世代だ




83:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:50:19 ID:noc0WYos0


自民党政権よりマシに決まってるだから
ネトウヨは空気読めよ

97:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:53:50 ID:wSOMlaB9O


>>83
どこが?

阿呆の時に比べて激円高株安なんですけど


112:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:57:32 ID:/KMTY/TTP


>>83
同意。
俺も自民党がやるよりはマシだと思う。

というか、日本の社会を壊したトヨタ自動車(経団連)と自民党が日本を出て行けば、
円安に誘導されて日本の景気も回復すると思うのよね・・・

自民党議員やトヨタ自動車が不況や少子高齢化の責任も取らないで
いつまでも日本の地で暮らしていることはおかしいと思う。
麻薬マフィアが殺し合いをしているメキシコあたりがお似合い。




89:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:50:56 ID:EazDQ5AB0


まあ、無理に引き止めるのやめて他の稼ぎを考えたほうがいいんじゃねぇの?



90:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:51:31 ID:CwN7oUAY0


愛知県は民主党の巣窟じゃん。
スズキもだけど、お前らが悪い。



91:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:51:38 ID:0kserEKB0


地球規模で社会主義
でもこれは良いことなんじゃないかな。



96:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:53:22 ID:yt4xuA/DO


過去の産業が 外国に出るのは 当然の結果。 石炭だってかこには日本の花形産業だったんだから。



98:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:53:59 ID:RPwNQk+B0


メキシコは今内戦状態。凶悪な犯罪組織が跋扈し、殺戮を繰り広げてる。
そんなリアル修羅の国でモノつくりねえ。従業員同士で機関銃の撃ちあいとか起きそうw



100:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:54:14 ID:v1YmsrbY0


トヨタなんて基本的に売国企業

そんな企業を円安介入というナノ補助金で助けてきた


だからこう言う結果になった



102:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:54:35 ID:QP8A9WhG0


労働コスト高すぎる製造業はどんどん
海外移転しろ。
今まで産業構造転換してこなかった事が異常なのだ。
戦後成長の感覚で企業経営している連中が間違いだ。

118:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:59:29 ID:u8QoXfDnO


>>102
製造業に代わる産業がないのが実状。
アメリカだって未だに製造業大国だぞ!!




103:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:55:17 ID:s8JkzZeX0


民主党がメキシコに逃亡してくれ
円高の対応は無理だろうから



106:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:55:34 ID:88srsxXa0


なんかもう景気のいい話題が聞こえてくるのってマジでオタク業界ぐらいしかないな。



107:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:55:42 ID:GTxYihRV0


まあ民主党に投票した時点で国民はこれを望んでたわけだし「民意」って奴だあきらめろ。。
そうじゃなきゃ思い切り馬鹿にしてやるわ。



108:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:56:00 ID:X6xnjz+w0


日本で作ったら、誰も買わないし、
大赤字なんだから仕方ない



109:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:56:16 ID:S6hLtTF2O


若者や未来に繋げる産業開発費をトヨタに注ぎ込んでこのザマの
小泉チョン太郎の処刑はまだですか?

128:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:01:50 ID:foF1gmD6O


>>109
トヨタはそれでも、6万6千人の日本人社員を抱え、日本一消費税を払う企業。
お前とじゃ、日本への貢献度が違いすぎる。




110:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:56:57 ID:+UddBjkgO


日本で仕事ない

金がない

人のもの盗る

刑務所行き

出所しても犯罪歴がある人なんて雇って貰えない

また人のもの盗って刑務所行き


負の連鎖



111:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:57:26 ID:gJHVX5wt0


メキシコマフィアがやったグロ画像みてからもうメキシコには行けない(´・ω・`)



116:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:59:06 ID:UvZ8VeGj0


安くこきつかえる奴隷がいるならどこへでも行くな

131:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:01:57 ID:N2rRKXoh0


>>116
それが資本主義
いずれ、安くてこき使える労働者を求めて国から国へと移動するんだろう
そうなると得するのはごく一握りの経営者と株主だけだな




117:hh:2010/10/16(土) 17:59:07 ID:Z0BwX3/g0


トヨタは排ガスのマスキー法にもついていけず
法律変えてもらった。税金も払わないで配当はどっさり
キライだ、トヨタは。経営者もチョンだったよね。



119:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 17:59:34 ID:LtTv+L2xO


不況の根本的な原因が民主党にあるんじゃなくて
円高にあるって何でこの国民は気づかないかね

苦しい苦しい言う前になんとかしようやマジで

円高は是正出来る現象だよ?

130:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:01:55 ID:7tWv3DgH0


>>119
鳩がFRBに焼き土下座とか?




122:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:00:44 ID:2IrcYujm0


日本にいても日系の南米人雇うだけだから、出てってもらって正解



124:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:00:57 ID:a4anMI3w0


低所得で働く被害者が減るんだからいいことだろ。
これ以上何を望むんだ?

139:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:04:14 ID:7tWv3DgH0


>>124
低所得が無所得にクラスチェンジか


143:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:05:18 ID:a4anMI3w0


>>139
いいことじゃないか。
これで少しは自分を磨く気にもなるだろ。


153:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:06:34 ID:GTxYihRV0


>>139
そして生活保護が増え税金も増える、が民主信者の希望する未来。




126:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:00:58 ID:YrLc1SYhO


民主党は「何故中国にしないんだ」と怒ってる予感

日本より中国が好きな民主党だからな



132:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:02:01 ID:7o5DgEG20


民主党の大躍進政策で林業と介護を推し進め
ソ連よりも進んだ経済になるよ^^



133:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:02:07 ID:3PWbcTClO


さよならーお達者でぇ~
今のどうしようもない日本にした経団連の親玉、日本の企業じゃなく多国籍企業が出てっただけ!



134:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:02:12 ID:kojrBjSJ0


外車なんだから日本人が買わなきゃいいだけ
タウンエースバンはインドネシア車
マーチはタイ車だからな



146:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:06:00 ID:4VcAjLO90


ほりえもんが元気だったら、この円高はチャンスだったんだが…。
村上ファンドも暗躍したことだろう。どう考えてもこの時期に奴らが
居ないのは、惜しい。

下手をしたら飛ぶ鳥おとすイキオイの中国企業どころか、ヒュンダイやら
LGやらまで傘下にしていたかも知れない。孫ではそこまでの勝負師力は
ないしな…。

152:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:06:34 ID:DONomy0l0


>>146
まあな。日本は自ら沈んでる


163:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:09:06 ID:7ddXxP720


>>146
国際的に活躍できる悪党をつぶしてしまった。


172:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:11:25 ID:a4anMI3w0


>>146
ホリエモンの場合は買収でなんとかしようとしたのが失敗したんだろうな。
企業を買収するんじゃなく人材をヘッドハンティングしてくってのが正解だったんだろう。




147:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:06:04 ID:YU/oC2al0


エコカー減税とは何だったのか・・・・・

161:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:08:37 ID:kojrBjSJ0


>>147
移転費用くれてやったんだろ
当然社員にはまわらず




151:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:06:20 ID:2qJ9gcmTO


なんの取り柄もないくせにイッチョマエに権利だけを主張した結果がこれ
日本人は悔い改めるときがきた



157:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:07:09 ID:cfzWPpuj0


日本経済縮小が着々と進行中だね
今の豊かさをいっぱい満喫しておいたほうがいいよ
これからもっと悪くなるから



158:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:07:18 ID:a3VZ6RBZP


仕事が無いなら日本人も海外に逃げればいいだけ



159:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:07:19 ID:nC8G1gD60


メキシコの治安は一時期よりは大分良くなってる。
しかし麻薬がらみのマフィアによる誘拐、暗殺なんかは日常茶飯事みたいだがww



165:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:09:28 ID:7rB28CL50


国民が望んだ結果
ミンスに国政を託した結果



167:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:09:55 ID:z1y4OfDx0


メキシコなめてるだろ



169:abzd:2010/10/16(土) 18:10:07 ID:Z0BwX3/g0


証券会社の支店長が今年の3月にトヨタを支持して
10月2日に取り消し宣言をしました。
間違ってましたって。



170:ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2010/10/16(土) 18:10:13 ID:+UHYJbvsO


これが民主党支持者の未来かおp菜q^ω^;)

191:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:14:30 ID:6aFMJEmGO


>>170
主婦層は大多数が円高大好き主婦ばかりだよ
うちの人は会社員だから関係ないわ
輸入品が安く買えて最高、もっと円高にして

こういう主婦層ばかりだから円高がさらに進めば
より一層、主婦層からは人気がでる


264:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:29:31 ID:BUJXBNNZO


>>191
今の産業構造のまま円高が進めば、株価は下がるし、製造業は海外移転して雇用はなくなるし、そのうち主婦は主婦でいられなくなるんだけどな。




173:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:11:28 ID:VS3UssJBO


会社も人も金持ちから逃げるんだな!残りはカスてよく言ったもんだ!



176:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:12:31 ID:odPMXkmp0


そもそも、世界経済自体が自律景気拡大軌道に乗ってない。

だから、アメリカもヨーロッパも中国も自国通貨安誘導で、
少ないパイの奪い合いで勝とうと必死になってる。

そんな状況下で、敗戦国の立場の日本が独自に
円安誘導なんて出来っこしないんだ、もう詰んでる。

263:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:29:10 ID:d0ODHbLo0


>>176
普通に内需拡大すりゃ良いんだよ
公共事業、減税、農業支援、設備投資、今の間にやっときゃ良いことは幾らでもある
今の状況でギリシャの例を持ち出して、財政再建を掲げる阿呆を駆逐しない限り無理だが


276:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:31:58 ID:TOTcOPP10


>>263
出す金が無いのに内需を拡大なんて到底無理
夢物語




179:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:12:42 ID:mrdB45y00


海外に脱出した企業が逆輸入したら関税200%とかかければ良いんだよ。



180:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:12:46 ID:Ikp8Bm/30


「派遣やめろ!」
やめたら工場海外移転して職場がなくなりますよ?
「やれるもんならやってみろ!ごるあ!」
移転 ←今ココ

200:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:16:56 ID:GOwK+jqRO


>>180
今回の件で派遣は関係ないだろ
むしろ今までの税制の優遇やエコカー減税などで税金を投入しても無駄だと分かっただけ。




181:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:12:47 ID:3PWbcTClO


ついでに本社も移してね!
無理か?日本は居心地いいもんな!まともに税金払わんでええし、消費税が上がれば上がるほどもうかるしね!



184:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:13:26 ID:TOTcOPP10


輸出企業が無くなったらお前らの給料は誰が払うのか…

円高で海外製品が安くなったら円が海外に流れるだけで金の回りが悪くなる一方



185:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:13:33 ID:RGR7glHe0


仕事が無ければ生活保護をもらえばいいじゃない

207:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:18:26 ID:cfzWPpuj0


>>185
税金が入ってこないのに、公務員給与、年金保険に医療費、生ポに子供手当て

じゃあ増税しよう

さらに内需縮小で税収増

じゃあ日銀が国債買うよ

円の価値暴落

貧乏人は、灯油が買えずに凍死、作物実らずに餓死で、北朝鮮状態に


249:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:26:31 ID:6aFMJEmGO


>>207
主婦層は民主党と一緒になって、削っても用意できない資金があるといいはり民主党を支持した
子供手当てが実は増税だってわかってわめいてる奴までいる
政権交代したら、お金がもらえるのよ!うれしいわ!
とあれだけ主婦層は声を張り上げていたのだから
主婦層に責任がないとはいわせない




187:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:13:34 ID:X8YiX22x0


エコカー減税で上手い思いして、ちょっとでも都合悪くなると
出ていくぞ!って恫喝、勝手に出ていけよ。二度と帰ってくろな!



188:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:14:07 ID:DYBOw8ij0


トヨタ売りのヒュンダイ買い、これで一儲けできるよ。



189:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:14:21 ID:d0ODHbLo0


民主党政権が続く限り日本の衰退は止まらない
倒閣こそ日本再生の近道



190:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:14:23 ID:wKi9nFOI0


仮に円安誘導するためになんらかの協力をしたとしても
円安のために利益が増えてもなんら還元しない
だからわざわざ製造業のために円安誘導する必要なんてない

203:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:17:43 ID:TOTcOPP10


>>190
還元とかどこのスーパーだよwあほか

今は払う金があるからいいけどそのうち底を付くし
現状で円安方向に向かっても半年は給料上がらないだろうな


249:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:26:31 ID:6aFMJEmGO


>>203
主婦層はよろこんで輸入専門スーパーで買い物して
円高で安い!もっと円高にして!と叫んでますが?

主婦層は日本企業のは高い、輸入品やすくてサイコーだから
そりゃ日本企業も大変だわな
最低




192:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:14:36 ID:BuQcNYY10


トヨタ南米工場3,4こめだっけ?
北米もはやくから南米に工場移転、新設しまくってたし
中国の次は南米か



194:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:15:02 ID:m3WIJeBiP


日本もアメリカみたくお金刷りまくらないとどうにもならん



196:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:16:00 ID:ZvEeduYP0


服とか日本製って殆ど見ないもんな
自動車も企画・開発は日本、生産は海外になっていくのかねぇ



198:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:16:44 ID:KAKgkVF00


日本も国がリードしてグーグルみたいな情報産業関連で強い企業つくれればよかったのになぁ。
旧来の物作り一辺倒だと為替リスクがきついのう。

216:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:20:48 ID:/KMTY/TTP


>>198
そういう話もあったらしいけど、合理化によるリストラを恐れた公務員が全力で潰したとか。
まあ、今の日本が駄目なのは結局のところ公務員の質が低すぎることにあるんだと思うよ。

日本国家の財産を公務員が私物化しているというか。




202:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:17:05 ID:SeAWTw4J0


イギリスも会社逃げまくったけどそんなに酷い状況でもないしな

210:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:19:04 ID:DYBOw8ij0


>>202
酷いもんだよ、太陽の沈まぬ国からアメリカのポチまで落ちたからね。
財政も酷いだろ。

日本と違って国富がない。




211:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:19:14 ID:bhkyKx7l0


産業空洞化しても
テロ朝のスパモニだったかで別に悪いことじゃないとかやってたな

224:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:21:57 ID:yR//3br20


>>211
日の丸を焼かれても中国人が漁船で突っ込んでき
ても日本が産業空洞化しても
別に悪いこととじゃないんだ。奴らにとっては。


227:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:22:12 ID:DBJeJnY40


>>211
スパモニは
ラモスにすら失笑されてるし
もう宗教じみてダメ。あれは番組ではない。




212:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:19:34 ID:yR//3br20


民主党政権の破壊力は怖ろしい

ずっと円高容認してただけあるな。



213:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:19:40 ID:QPq956xp0


アメリカでGMやフォードが国内の控除を閉鎖してメキシコから輸入するようになったら
米国民はどのような行動に出るだろうか?
当然雇用を守れと不買運動が起るだろう
それが日本との違いだな



214:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:19:43 ID:8/ebT0pm0


いやー、いいねえ。各企業どんどん海外に行こうね!
今の政府はこのような現実を見てもなにも変わらないだろうしね。
カローラ製造もどんどん海外移転しよう!ちなみに、今欧州からメール
してる私も、日本政府の馬鹿さ加減に驚いているよ。尖閣なんか同僚に
なにも説明できない(涙)



217:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:21:02 ID:Yi24P/lzO


わはは。やはり自由主義者の言った通りになったな
企業は不利になれば海外に逃げる。利益確保が企業の存在理由だからな。
出る出る詐欺とか、なら出ていけ、とか言ってた馬鹿は何処行った?

294:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:34:14 ID:d0ODHbLo0


>>217
自民党政権下では駆け引きだったんだよ




219:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:21:12 ID:nC8G1gD60


いや、アメリカも工場をメキシコにシフトしてるんじゃないかな。



220:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:21:13 ID:e3ZQwJzJ0


一番の理由は、アメリカでトヨタ叩きが全盛期の頃
ホントは全力を挙げてかばわないといけないはずの民主党が、まさかのトヨタ叩きやたもんな
円高だけじゃなくて政治的理由もあるだろ

268:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:30:02 ID:bPZ5YX870


>>220
仕方あるまい。
トヨタは派遣社員の雇用を切っただろ。

どこの国の政府だってその国で働いている労働者のクビを切れば、その企業を叩くよ。
それは当たり前のことだぜ。


277:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:32:18 ID:e3ZQwJzJ0


>>268
そいつが派遣会社と結んだ契約は無視ですか?




222:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:21:25 ID:RGR7glHe0


社会主義政権に国民が期待してるのはバラ撒きなんだからさ

もっと遠慮せずにバラ撒けよ



223:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:21:50 ID:X/s8om00O


日本民主党は 海外移転しないの?

236:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:23:52 ID:cfzWPpuj0


>>223
民主党は公務員の生活を守りたいんだから、増税に円高って、公務員にとっていい仕事してると思うよ
俺が死ぬまで持てばいいって考える公務員には最適な政党




228:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:22:23 ID:TDl4vNMZ0


でも若い人にとっては急激に悪化した方がまだマシかもな
年とると物理的に暴力に対抗できなくなるからな



235:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:23:34 ID:ZXKqu+sB0


無能民主党政権は何にもしないからなぁ

239:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:24:29 ID:yR//3br20


>>235
有能だろ
一年でここまで日本をぶちこわしたんだぞ


256:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:28:35 ID:ZXKqu+sB0


>>239
俺の想像力を超える破壊力だったわ




240:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:24:48 ID:Q3gvW63g0


税金優遇してきた愛知県豊田市なみだ目www
トヨタと共に沈んで下さいw

266:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:29:47 ID:Yi24P/lzO


>>240
トヨタは涙目にならんよ?対策打ったワケだし。
涙目なのは、
派遣村とか言って喜んでた、民主党に投票したバカ派遣と
出る出る詐欺、とか言ってたアホ共だ




245:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:25:38 ID:td+kWVyZ0


大好きな三菱タンも、海外で作りはじめる予定になったんで
やっぱ苦しいのは事実だな



246:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:25:46 ID:nLhGKtk+0


メキシコといえばあの麻薬がらみの死体が今でもトラウマ。
警察だろうが一般人だろうが軍の人間だろうが・・・gkbl



247:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:26:19 ID:ldLJRPcU0


少子化も原因なんだけどな

将来日本国内で売れなくなるから 内需も冷え込む

255:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:28:08 ID:td+kWVyZ0


>>247
海外投資家からは
日本の少子高齢がウィークネスなんだけど、肝心の日本企業まで追随しちゃった
これじゃ対応できない




253:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:27:37 ID:Z2uTfhmB0


ゴールドマン・サックス社の予想では、「2050年頃のメキシコのGDPの順位は世界第5位になる」とされている。因みに同社の予想によると、1位アメリカ、2位中華人民共和国、3位インド、4位ブラジル、5位メキシコ、6位ロシア、7位インドネシア、8位日本である
wikiより

296:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:34:35 ID:BuQcNYY10


>>253
2030年都市別GDP予想でも今は圏外の南米がどんどん上がってくるみたいだしね
工場の移転先は雇用もうまれるし良いな




254:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:28:07 ID:TOTcOPP10


日本はトヨタやホンダのような輸出企業が稼いできた金で国を養っている状態なのにな
内需は輸出企業が稼いできた金を回して成り立ってるし
輸入は海外に金が出ていく一方だから、日本にとって円高のメリットなんて一つもない。



260:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:29:00 ID:rLjnueYdP


職はいらないから金だけおくれよ。トヨタさん。



261:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:29:07 ID:XuT2U4J90


なんでまたメキシコなんてアンタッチャブルな国に工場を



262:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:29:10 ID:cfzWPpuj0


まあ、日本の、特に内需なんかに依存してない人にとっては、とてもいい傾向なんだけどね
これからどんどん格差が広がって、日本の貧民がタイ人並になるわけだから、日本にいながらパタヤにいる気分になれるわけだし



265:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:29:42 ID:RGR7glHe0


民主党はどんどん増税すればいいんだよ
日本から出ていきたい奴は出ていけばいい

国民が期待してるのはバラ撒きなんだからそれだけやればいい



269:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:30:14 ID:8/ebT0pm0


現在のスペインでの失業率は約20%、日本もそれくらいにならないと、
わからないだろう。
町を歩けば、空き缶を持ったおっさんがお金ください。おなか空いてんるですと
言いながらよく近づいてくるよ、
オープンカフェでは、それを追い払うのに、店員が必死になってる。
日本でそういう光景も、近々見れそうだな。

285:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:33:04 ID:+yNQgsCK0


>>269
日本にはすでにハロワ行ってないニートも多いから数字以上に失業者いるよ


298:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:34:47 ID:cfzWPpuj0


>>269
見れるようになるよ
治安は悪くなるから、金持ちは塀に囲まれた地域に住むようになるかな
塀の入り口にはガードマン

税収落ちて公務員給与が減ると、モラルダウンで汚職がはぴこるから、
警察もあうんの呼吸になるし




271:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:31:06 ID:2fkFTz0h0


政権交代の成果が着々と具現化してますなあ。



273:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:31:26 ID:P/MouqMI0


産業の空洞化は長期的に見ればプラスらしい。
つまりこのまま国内に工場をおいといて
国際競争に負けるなら、一時的に失業などは発生するが
株主や企業のことを考えると移転したほうがいいということらしい



274:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:31:45 ID:hNVSVogU0


遅かれ早かれ日本はもう駄目だろ
特に製造業はほとんど海外生産になるんだし
その海外生産と共に従業員も海外で暮らす事にはなる
日本経済の過疎化だ



278:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:32:25 ID:HjJBrQxE0


俺、民主になんて入れてないないのに
気が付いたら民主党政権になってたんだが



281:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:32:33 ID:HlY4ccHp0


民主党政権とその樹立に加担した偏向報道マスコミは、ながく日本史に悪として明記されるだろうなあ

311:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:36:28 ID:6aFMJEmGO


>>281
あとは主婦層だろ
政権交代を一番喜んだのは主婦層
自民党政権のままならより酷い円高になっていた
自民党政権のままならより酷い不況になっていた
とか平気で言うからね


320:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:37:45 ID:HlY4ccHp0


>>311
主婦層は悪ではない、愚かなだけだよ
大衆は愚かだと昔から決まってる
その愚かを操ったマスコミと民主党こそが悪


347:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:42:12 ID:d0ODHbLo0


>>320
マスコミも馬鹿なんだよ
目先の利益に固執してずっと悪循環を断ち切れずにいる
まぁ賎業に従事してる奴は大体そんなもんだが




283:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:32:39 ID:KToUExoZ0


なんでブラジルじゃなくてメキシコなんだろ
北米に近いからか

319:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:37:39 ID:tFiyGHAyO


>>283
ブラジルにも今工場建設中だよ
2012年完成じゃないっけ?




289:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:33:32 ID:X/s8om00O


仕事 役割を与えるのでなく、手当支給の 民主党政治によって 日本は死につつある。

チリ鉱山のリーダーは、全員に役割を与え、モチベーションを高めた大切さを、日本民主党の偽善者たちは理解できない。

304:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:35:44 ID:EazDQ5AB0


>>289
いい加減自分の役割は自分で見つけられるようになるべきじゃねぇの?
明治維新や敗戦から何年たってると思ってるんだよ。


327:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:39:04 ID:GTxYihRV0


>>304
そういうのを「自己責任」とさんざん叩いてたのは誰だっけ?

だいたい民主に投票した連中は自由主義を否定して箸の上げ下げまで政府に管理されたがってる奴だろ。


346:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:42:07 ID:EazDQ5AB0


>>327
「自己責任」論が叩かれたのは「お前の稼ぎは俺のもの、
俺のリスクはお前のもの」ってジャイアニズムだっからだろ。




291:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:33:46 ID:ENnwbwob0


アメリカ本土の工場を強化してだなぁ雇用を増やしてやれよ
自動車に限らずさぁ



293:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:34:07 ID:Dh0Xy/kh0


日本人がマスゴミに洗脳されて安いほう安いほう流れるんだから仕方ない
生産者は直売りでもしないと儲からない時代だろう
中抜きしたい商社は国内生産者からは買わない、買い叩いて買うだろうしな



302:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:35:31 ID:oHbtFQmA0


民主がどうこうでなくてこうなる下地は数十年のながれでできていた
イザ動き出してから止めようとしても無理



303:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:35:35 ID:Cf5Vc1j50


日本のメーカーが日本で売る車を日本で作れないという凄い時代に

310:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:36:21 ID:YAV20X7+0


>>303
それ自体は別に凄くなくないか?
繊維産業はとっくにそうなってるが(もともと日本が世界有数の生産国だった)。


330:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:39:36 ID:EazDQ5AB0


>>310
本来そうやって軽工業→重工業→.....って段階を踏んで国力に見合った高付加価値の産業に
移っていくはずなんだが、日本はそれをしなかったorできなかったんだよな。




312:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:36:41 ID:3i1SII4O0


自民は言っても産業守ってたが民主は自民を支持してた産業は守る気ゼロだからな



313:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:36:46 ID:qB3iNj+h0


政治も、経済も、外交も、なんもわからない、実行できない民主党より
自民党の方が100倍マシだよ。



316:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:37:20 ID:Xc3gxEb10


日本の雇用を守るのは「今なんじゃないっ!」トヨタさんってば。

329:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:39:25 ID:aAD+FtBE0


>>316
これまで守ってきたけど限界が来た
そんだけだよ

他のメーカーはとっくに海外生産が中心




322:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:38:10 ID:7YO+ZbIqO


もう日本企業じゃなくなってきてるし
トヨタの会長さん、日本経団連から除名したら?



324:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:38:22 ID:PMO9rFR70


将来的に移転見込んでるなら今がチャンスかもしれないから当然かもね



333:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:40:24 ID:6aFMJEmGO


民主党は低年廃止するとか終身雇用をってニュースなかったか?
本当ならますます若手の働き場所はなくなりますが?



337:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:40:42 ID:kzPwtqBM0


世界的不景気でどの国もナショナリズムに傾向してる状態で
輸出で国を立て直そうなんて考えるほうがどうかしてる
今に自国産業防衛の為に関税ふっかけ合戦はじまるぞ



352:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:43:54 ID:K7y7Bd5J0


麻生政権時も円高傾向になったが、
死んでしまった中川さんが、IMF経由の外貨準備金利用で、破綻の恐れのある国への支援策って死に金だったドル国債を利用したミラクル対策で
円単独高を阻止したが・・・。

ミンスにそんなミラクルは。。。



355:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:44:16 ID:XEKukzTWO


ドル安より元安のほうが問題では
高度成長してる国の通貨が下がってるとは・・・



356:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:44:21 ID:vOznJ+qO0


もはや日本人が国産の車を買うメリットがなくなってくる
むしろ外資でも日本に雇用や法人税を落としてくれる企業の購買力をあげたほうが有益。
日本企業と呼べるのは日本に雇用や法人税を落とし日本の経済活動に貢献してくれる企業のこと。
国籍が日本だけではなんの意味もない。

369:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:47:17 ID:7tWv3DgH0


>>356
外車買っても、法人税は落ちてこないけどなw

トップバリューの自転車でも乗ってたら?w


391:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:52:03 ID:vOznJ+qO0


>>369
日本に雇用を落す=日本に外資の企業が生まれる=法人税が落ちるだけど?
論理的思考ができない薄らバカ乙

悪いけど低知能と低学歴って生理的に無理なんだよね。
日本にとっても損益だから死んでもらえないかな?


370:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:47:26 ID:td+kWVyZ0


>>356
同意。買収系は別として、コーラやハンバーガーや紙オムツなど
新規に需要開拓して雇用までして長く根付いている外資は、
もっと評価されていいよな。




363:名無しさん@十一周年:2010/10/16(土) 18:45:21 ID:hNVSVogU0


製造業や輸出産業だけでは終わらないよ
日本経済全体が沈没だ
これも政治や行政の怠慢からこうなっただけ
もう手の打ちようが無い
国の破産も間近かもな



ニュース/芸能                      アニメ/SS/VIP

2ch(全般)

風速 最新記事

>>記事一覧はこちら

95.風速の通りすがり 2010/10/16 22:07 ▼このコメントに返信
国民がここまでアホだと・・・当然の帰結って感じか。
まさかここまでのデータや現実があるのに自民よりマシとか言ってる人がいるとは。


97.名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/10/16 22:42 ▼このコメントに返信
まだジミンガー沸いてるのな。
輸出企業にくっついてる下請けや、サービス提供している会社が幾らあると思ってるんだよ。
IT系だって、賃金の面で外国と競争してる。

>>112
少子高齢化までトヨタの責任にされたら、
トヨタだってバカな国見捨てたくなるわな。


99.風速の通りすがり 2010/10/17 02:05 ▼このコメントに返信
ジミンガーは売国民主党のアルバイトだから仕方ないだろw
しっかし糞ボケた愚民共のせいで国が駄目になるとか胸が熱くなるな。


コメント投稿









おすすめ 新着サイト
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL



逆アクセスランキング
応援ブログ
■2ch全般・ニュース
2ちゃん的韓国ニュース
あるき亭
流れ速報\(^o^)/
駄目人間速報(^ν^)
バラ肉速報
いたち速報ェ・・・
ふわふわにゅーす
アゲハント最高
竹藪速報
食いちゃんねる
特定しますたm9(`・ω・´)
マナ速
ホライゾーン
まんはったん!
ニンニン速報
SSC-NEWS
劣等通信
とりのまるやき
うな速α
乙ちゃんねる!
サルでもわかる速報
紳士速報
ララララ速報
萌え速
ガジェッターニュース
ハムスター速報 2ろぐ
Memai...
お絵かき速報!萌え絵上達法
2ch東方スレ観測所
2chまとめPYPE
神爆笑.com
watch@2チャンネル
子育てちゃんねる
キニ速 気になる速報
ニュー速@銀
ゴールデン速報@金速
痛い信者
【2ch】コピペ情報局
隠れオタはジャスティス
日刊2ちゃんねる
ジュピ速
サッカーミックスジュース
特設ニュースちゃんねる
いらつく@2ちゃんねる
hyukkyyyが見る 2ちゃんねる
おたにゅーβ版
既婚男性ともてない女の生活
サカ速

■まとめ・紹介系
午後の蒐集
ハイパーメディア・クリーチャー
気になるネタ屋
ジャンク速報
日本視覚文化研究会

■vip系
ニーてつVIPブログ
マテマチカ
でっかいVIPです
調理兵はVIPPERだった
雑学速報VIP派
ブラストVIP
画像を見る速報VIP
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

■動画・ゲーム系
ゲームドーガー
ゲームニュース特報
アニポ
Afternoon game
zipでやるお( ^ω^)※

■やる夫系
やる夫.jp
泳ぐやる夫シアター
やる夫でニュース

amazon

アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

モンスターハンターポータブル 3rd
モンスターハンターポータブル 3rd


テイルズ オブ グレイセス エフ 特典 ドラマチックDVD -まもりたい ダウンロードコンテンツ篇付き
テイルズ オブ グレイセス エフ


ラストストーリー 特典 エレメント オブ ザ ラストストーリー(サントラCD+ビジュアルブック)付き
ラストストーリー


シャイニング・ハーツ 特典 海賊秘宝ファンディスク付き
シャイニング・ハーツ


コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)【CEROレーティング「Z」】
コール オブ デューティ
ブラックオプス


ガンダム無双3 特典 武者ガンダム&武者ガンダムMk-II(ダウンロードパスワード同梱)
ガンダム無双3


戦場のヴァルキュリア3 特典 ガリアシークレットドキュメント FILE 422付き
戦場のヴァルキュリア3


二ノ国 漆黒の魔導士(魔法指南書 マジックマスター 同梱)
二ノ国 漆黒の魔導士


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
ダンガンロンパ
希望の学園と絶望の高校生


スーパーロボット大戦L 特典 「スーパーロボット大戦L」オリジナルマルチケース付き
スーパーロボット大戦L


マリオスポーツミックス
マリオスポーツミックス



キャサリン (PS3)

キャサリン (Xbox360)

The 3rd Birthday 特典 DISSIDIA 012 FFキャラクターデータダウンロードカード付き
The 3rd Birthday


リトルバスターズ!Converted Edition
リトルバスターズ!
Converted Edition


ダンスエボリューション
ダンスエボリューション


ドンキーコング リターンズ
ドンキーコング リターンズ


Xbox 360 Kinect センサー
Xbox 360 Kinect センサー


PSP「プレイステーション・ポータブル」バリューパック ブラック/レッド(PSPJ-30017)
PSP「プレイステーション・ポータブル」
バリューパック ブラック/レッド


失われた未来を求めて 初回限定版
失われた未来を求めて 初回限定版


D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~ドリームクリスマス 初回限定版
D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~
ドリームクリスマス


しゃーまんず・さんくちゅあり ~巫女の聖域~
しゃーまんず・さんくちゅあり
~巫女の聖域~


ヨスガノソラ 通常版
ヨスガノソラ


エクセレントモデル 迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃
迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃


俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ねんどろいど 高坂桐乃


遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
ブラック・マジシャン・ガール


そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)
そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ


魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -私服- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
フェイト・テスタロッサ -私服-


ラブプラス ねんどろいど 小早川凛子 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 小早川凛子


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02


ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破 真希波・マリ・イラストリアス (1/6スケール PVC塗装済み完成品)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
真希波・マリ・イラストリアス


ONEPIECE  LOG BOX マリンフォード篇 前篇 (BOX)
ONEPIECE LOG BOX
マリンフォード篇 前篇 (BOX)


ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 初音ミク
アブソリュートHMO・エディション


figma 巡音ルカ
figma 巡音ルカ


アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き
アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

も僕は友達が少ない
僕は友達が少ない

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き

もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら
もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら

スーパーマリオコレクション スペシャルパック
スーパーマリオコレクション
スペシャルパック


グランツーリスモ 5(通常版)
グランツーリスモ 5


エビコレ+ アマガミ(今冬発売予定) 特典 オムニバスストーリー集「アマガミ -Various Artist- 0」付き
エビコレ+ アマガミ
特典 オムニバスストーリー集付き


俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
高坂桐乃


東方香霖堂 ~Curiosities of Lotus Asia.
東方香霖堂
ブックマークする?
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
newsgatorに追加

はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加


このエントリーをはてなブックマークに追加
記事をはてぶ!