fc2ブログ

風速(´・ω・`)ニュースへようこそ! 現在TOP絵募集中です!どなたかよろしくお願いします。

 
 
 
 
1:影の軍団ρ ★:2010/09/08(水) 21:50:36 ID:???0

ブランド総合研究所は9月8日、「地域ブランド調査2010※」結果を発表、最も魅力的な都道府県は2年連続で「北海道」となったことが分かった。 北海道は魅力度のほか、観光意欲や産品購入意欲(食品)などでも1位の評価を得た。

※国内1000の市区町村と47都道府県を対象に、認知度や魅力度、イメージなど全63項目からなる調査を実施。
全国の消費者3万4257人から回答を得た。

魅力度ランキングの2位以下を見ると、「京都府」、「沖縄県」、「東京都」、「奈良県」と続き、
上位8位までは前年度の調査と同じだったが、9位だった「福岡県」が11位にランクダウンした。
また、最も魅力的でない都道府県は2年連続で「茨城県」だった。

市町村別に見ると、最も魅力的な都市は「札幌市」で昨年の2位からランクアップした。
札幌市は魅力度のほか、情報接触度や観光意欲、産品購入意欲(食品)などで1位の評価を得ている。


http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1009/08/news033.html
4:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:51:28 ID:fs0Nx/fGP

どうせ群馬や栃木は選ばれないんだろ?
ふっざけんなよランキング


37:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:08:09 ID:C1Ta4szV0

>>4
まあ、魅力的と思う奴が多い反面、思わない奴も同じくらいいるから、
ほっとかれている程度がちょうどよい。


5:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:51:53 ID:y9UHfRAl0

群馬人うぜー・・・


6:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:52:17 ID:PFwGkpR3P

>>1
てめえケンカ売ってんのか


7:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:53:07 ID:FP0YO5alP

そりゃ佐賀とか島根とかホントにシャレにならない県は出てこないからな。


15:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:58:30 ID:RDO42hdp0

>>7
佐賀はともかく、島根は出雲大社とゲゲゲがあるだろう。


136:山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/09/08(水) 22:38:20 ID:D8yIcdkk0

>>7
島根は不昧公の茶や陶芸の文化に出雲大社、隠岐の文化と史跡、石見銀山。
佐賀は佐賀藩、伊万里焼。


8:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:53:58 ID:6unysaWA0

北海道は未成仏霊がウヨウヨいるから気をつけれ


9:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:54:18 ID:a061ctBC0

岐阜県民の味覚は異常
何でもかんでも味噌まみれにしやがる


10:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:55:02 ID:ZnGj1Z/M0

つくば駅周辺は科学都市やTXでそこそこ栄えてはいるはずだけど
北部はさっぱりだろうな


40:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:09:59 ID:qkRyE/Mw0

>>10
開発、需要無さ過ぎで、県は深刻な負債だかんなーTX沿線
つくばも郊外ベッドと変わらない開発止まりで
水戸にもまだまだおよばなすぎ

つくば一極化と予想もしたが、まさかの各駅開発で、守谷以南のがうまー
更には市役所やいーあすなどが隣に移って市街地分散の兆し


12:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:56:31 ID:RBuC9MU60

栃木勝利w


13:うんピー ◆GLUNKOFPDA :2010/09/08(水) 21:57:29 ID:Q+TKiaR50

群馬が一位だろ。


14:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:57:40 ID:wRPwO7yi0

対極が北海道だと
逆に茨城の勝利と言えなくもない


16:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:58:39 ID:cRJleOAf0



栃木県は人々の笑顔が魅力的


18:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 21:59:09 ID:QDmGhris0

奈良の上位が理解でけんw
飛鳥時代や奈良時代の史跡や寺社以外は、ほんっとーに何も無いぞ。


23:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:01:02 ID:o0Jico2aP

>>18
秘境十津川村があるじゃないか


19:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:00:22 ID:5VkYaWX00

関東の時代が来てるんだぜ
気づいてるかい?


20:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:00:34 ID:ZNh2wSJs0

もっとも知名度の無い都道府県の調査もあわせてやって欲しい


25:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:01:32 ID:p+NQaGsa0

   ∧__∧
   < `∀´>      韓国お得意の地域分断工作ニダ
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/  LG /
      ̄ ̄ ̄


26:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:02:01 ID:XN7+IulH0

>18
東京人は京都と奈良に異様なまでのブランドイメージを持ってるから


27:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/09/08(水) 22:02:35 ID:4TmrmKI/0

まあ幽霊トンネルでは数もレベルも負けてるなあ


29:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:03:39 ID:0CJPmIv00

プロサッカークラブが二つもあるのに・・・・・


30:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:04:38 ID:OVgIRSWo0

>東京スカイツリーを建設中の「墨田区」が158位(前年202位)となっている

こんなところでもスカイツリープッシュかよ。マスゴミまじうぜーな。


31:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:05:51 ID:iKxc+8dz0

                                                      ┌─────┐
                                                      │ じゃがいも │
                                                      └─────┘
                                                    ┌───┐
                                                    │林  檎│
                                                   ┌┴─┬─┴┐
                                                   │生禿│ 鮑 │
                                      ┌─┐        ├──┼──┤
                                      │金│      ┌┤桜桃│牛舌│
                                      │箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                      ├─┤薬│  米  │酪王牛乳│
                                      │眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│豚││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│骨││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |ひよこ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│犯│素││味├─┴┬┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││罪│  ││噌│ 茶 │焼  売│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹 . │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                       . .└───┴─┘
│泡盛│
└──┘


35:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:07:27 ID:a1tG9NsO0

>>31
秋田・自殺と山形・マットだろ。改竄するな


38:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:08:36 ID:FlyI6f8P0

>>31
犯罪てwww


北海道はなぁ、道民からしてみると、広いだけで寒いしなんもねーしどうしようもねえぞ。
住むなら札幌はマシだが。あとは終わってる。


89:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:26:10 ID:EKKVltRQ0

>>31
なんか素朴でいいなこれ


33:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:06:50 ID:FmZRiwot0

そんな茨城だが、釣り親父には茨城は聖地


42:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:10:33 ID:QYN8RZjF0

石川県と富山県と金沢県の位置関係が良く分からない


45:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:11:59 ID:RDO42hdp0

>>42
わざとらしすぎるぞ w


43:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:10:46 ID:FlyI6f8P0

茨城埼玉栃木の区別がつきません


44:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:11:09 ID:+NopXSm20

41位~47位までに北関東4県全部入っている…


46:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:12:05 ID:7EsH26aJ0

北教組のせいで池沼多いけどね。


47:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:12:24 ID:a4iMnPLE0

茨城の良さは住んでみればわかる
とにかく気候が安定してる、大雨で洪水とかあまり無い
台風もなぜかいつも微妙にそれてくれる
野菜が安い、魚もいける
俺は最高に気に入ってる


56:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:16:08 ID:Yuu1PCWY0

>>47
そしてその中でも最高なのが日立
住んでる俺が言うから間違いない


67:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:20:02 ID:8poV+TQG0

>>47
20年ばかり前に住んだことがあるけど、
茨城はいいところだと俺も思うわ。


48:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:12:41 ID:Mbzv6rXH0

茨城ってブスの産地だっけ?


49:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:13:00 ID:hgeyGFi80

埼玉は自身には魅力がなくても、東京の隣ということでポイントを稼いでるんじゃ
ないだろうか。


50:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:13:23 ID:ONZWRovq0

栃木はいいところだぞ。
観光地も日光・那須があり、冬はスキーもできる。
おまけに県民所得順位は全国一桁台

北海道から転職してきたが、北海道にはもう戻りたくないよ


52:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:14:07 ID:lTBmjy2B0

      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、        「日本一影が薄い」
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ       
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}      それは・・栃木県
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  ~'' ll~   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)_ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒⌒ )      |
        |  | |~ ̄~/ ノ      |
        |  ヽ  ̄~ ノ      |
        |    ̄ ̄      |

  Q栃木の魅力は? 

  ないんだな、それが!!





54:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:14:59 ID:jNLJmXV90

栃木(笑)
茨城(笑)


55:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:15:46 ID:wzIM91D30

栃木って日光も鬼怒川も那須もあるし、もっと順位高くてもよくない?
茨城の最下位は納得。


60:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:17:04 ID:UyfMlX6w0

      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,-''
  `-、、                  __/\            _,,-''
      `-、、              _|    `~┐         _,,-''
                      _ノ       ∫
                  _,.~’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,-'   ~`⌒^7            /    `-、、
        _,,-''            丿            \,      `-、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,~’             ゙、  >-一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_


61:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:17:10 ID:RB5bZypu0

認知度や魅力度、イメージなど63項目か・・・・
詳しく知りたいねぇ。


62:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:17:12 ID:xvTYI6JvP

押しの強い特産品が無いだけでこのいわれよう
「魅力」なんてなんの意味もねーよ。問題は「住みやすさ」


68:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:20:03 ID:8/xhOkdD0

都道府県ランキング(2010年順位 (2009年順位)、市区町村名、2010年魅力度)

1 (1) 北海道 68.0
2 (2) 京都府 52.1
3 (3) 沖縄県 46.1
4 (4) 東京都 45.0
5 (5) 奈良県 34.9
6 (6) 神奈川県 34.8
7 (7) 大阪府 27.6
8 (8) 兵庫県 24.4
9 (10) 長崎県 23.5
10 (11) 長野県 23.4
11 (12) 静岡県 23.1
12 (9) 福岡県 22.2
13 (16) 宮城県 20.6
14(14) 千葉県 20.1
15(15) 青森県 19.3
16(17) 石川県 19.2
17(19) 愛知県 18.8
18(13) 宮崎県 18.5
19(18) 鹿児島県 18.1
20(20) 秋田県 17.1


87:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:25:51 ID:wAqtgRx80

>>68
千葉県に住んでいるが意外と上位なんだな。
千葉でも房総とちばらき県とか言われている地域とは違うんだろうけど。


95:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:26:50 ID:UyfMlX6w0

>>87
冬場は燃料手当ってのがあったりするぞよ


69:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:20:16 ID:OeTG/U/QP

北海道、京都、沖縄、東京、奈良って表裏一体かよ。
悪評ランキングでもこんな感じになるんじゃね?


70:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:20:18 ID:ONZWRovq0

北海道に移住したい人間は是非してくれ。道産子の漏れとしても歓迎する。

ただし、首都圏より年収は3割以上ダウンは覚悟の上で。
あ、北海道だからといって、生活費が首都圏より安いという話はまったく無いので念のため。


86:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:25:50 ID:FlyI6f8P0

>>70
まぁ家賃は首都圏より明らかに安いべ。
後は変わらんが


87:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:25:51 ID:wAqtgRx80

>>70
都内での所得が変わらずに北海道に行けるならね。
土地代は安そうだけど冬の燃料費や車がないと生活できないとか色々と大変そう。
茨城だとTXやら常磐線乗れば都内だし。茨城の田舎でも北海道の田舎町の寂れた感はあまり無い。
やっぱりなんだかんだ言っても関東地方だよ。特徴がなさ過ぎるのかもしれん茨城は
千葉県民が言うのもなんだけど


71:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:21:16 ID:HHN6wuvD0

地形的に住みやすいってことは絶景はない。
食い物うまくてごみごみしてなくてそこそこ住みやすいんだけど
地元に期待感がない。
稼ぎのあるやつらは買い物は通販か東京だし
遊びに行くにも県外に行っちゃう。
海外の知人が来たときに連れて行ってやれる
観光地がせいぜい偕楽園くらいなのが困る。


72:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:21:22 ID:3wJ3cr220

栃木県・・・大勝利だな・・・・


74:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:22:12 ID:a4iMnPLE0

もっぺん茨城の擁護させてくれ。
茨城は日本発祥の地なんだよ。
常陸太田に5億1100万年前の地層がある。
つまり、あの辺からモコモコ~っと日本列島は隆起したのだ。
他県とは歴史が違うのだよ、歴史が。


75:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:22:16 ID:wSt2rw2Z0

埼玉人気なさ過ぎワラタw


79:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:23:41 ID:xEc7pnHz0

北関東と島根鳥取で共同体つくるべき


80:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:24:07 ID:mGZMCp8F0

おいら道産子で学生時代に茨城にも住んだことあるけど、
都市部にある実家よりも静かだし自然豊かだったし良かったよ。


81:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:24:13 ID:aaeTljnm0

なし って梨か
熊本はスイカのイメージ


83:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:24:26 ID:8/xhOkdD0

21(22) 熊本県 15.9
22(27) 広島県 15.6
23(21) 新潟県 15.1
24(28) 富山県 14.7
25(24) 山形県 14.6
25(31) 山梨県 14.,6
27(29) 岩手県 14.1
28(26) 高知県 14.1
29(31) 香川県 13.0
30(23) 和歌山県 12.8
31(34) 島根県 12.5
31(36) 三重県 12.5
33(38) 福島県 12.3
34(37) 愛媛県 12.1
34(25) 大分県 12.1
36(42) 岡山県 11.6
36(42) 滋賀県 11.6
36(39) 山口県 11.6
39(31) 岐阜県 11.3
40(44) 鳥取県 10.7


84:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:24:27 ID:B1ZuJFCP0

北海道民が選んだ犯罪者リスト

鈴木宗男(疑惑の総合商社)
鳩山由紀夫(平成の脱税王)
小林千代美(反日北教組)
石川知裕(小沢)
荒井聰(キャミソール)


107:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:30:59 ID:zmDuA/YX0

>>84
そ、それひょっとして全員

でも北海道人バカだから民主王国なんだぜ。
俺は道産子だから違う。


112:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:32:27 ID:UyfMlX6w0

>>107
郵政選挙の時ですら小選挙区の半分以上で民主候補勝ってたもんなぁ…
北海道財政をどん底に突き落とした横路を未だに国政に送り出してるし…


85:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:24:53 ID:cqi9X64s0

馬鹿じゃね?
どれだけマスコミが実状を伝えてないかってことか


88:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:25:53 ID:cF3z5Wei0

九州鹿児島の出身としては
熊本がbuzamaに見えて仕方が無い


91:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:26:29 ID:sGITfLcU0

茨城は爽やかな風に豚舎の臭いが混じってて最高ですよ


94:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:26:48 ID:WtY2PL8e0

九州の田舎もんのおれからすれば、人気無くても関東というだけで羨ましい
東京に気軽に行けるなんて羨ましい


99:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:28:18 ID:8SjfWK460

             群馬大勝利wwww 
                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"


102:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:29:39 ID:E83uzVVZ0

そんなに魅力的ならみんな北海道に住めばいいのにな。


110:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:31:38 ID:RDO42hdp0

>>102
職がないだろ w

金持ちがセカンドハウス持ってたりするが、庶民には無理。


116:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:32:52 ID:FlyI6f8P0

>>110
農業やってくっさい
各町で農業移住者募集してるぜ


103:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:30:04 ID:jF/dLuhW0

いったい埼玉のどこに魅力が有るのか分からない。

どう考えてもぶっちぎりのビリは埼玉だろう?


105:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:30:08 ID:FlyI6f8P0

まじで群馬と栃木と茨城の区別がつきません
おしえてえろいひと


109:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:31:37 ID:ONZWRovq0

>>105
群馬→上越新幹線
栃木→東北新幹線
茨城→TXとJR在来線


108:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:31:35 ID:Ud7DHjGZ0

熊本といえば馬だと思うが。

それはいいとして、青森の魅力っぷりがまったく理解できん。
寒いだけじゃん。
なんで?


117:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:33:12 ID:8SjfWK460

>>108
りんごとか大間のマグロとか恐山とか青森語とかがあるじゃないか。


111:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:31:57 ID:goabzcR80

茨城県は、ダサいのは最高で、住民は保守的で、るく、交通マナーはわるく
せいじかはばかだけど、
一番すみにくいとは思えないね。

野菜はけっこういろいろあるし、サカナモあるし、土地は安いし、
住宅とか、環境、台風はそれるし、自身は小さいのは多いが大地震はないし、
失業率は低いし、所得はまずまず。

20番目くらいにはなれると思うよ。


137:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:38:35 ID:wAqtgRx80

>>111
住みやすさじゃなくてブランドイメージでしょ。
茨城のたまねぎと北海道のたまねぎどちらが美味しそうと言う奴だよ。
正直変わらないしw


113:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:32:29 ID:lTBmjy2B0

鳥取と島根の見分け方

鳥取・・・地図で右にあるのに考えは左より
島根・・・地図で左にあるのに考えが右より


114:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:32:46 ID:CygfcB9SP

なあ海行こうぜ 阿字ヶ浦


119:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:34:08 ID:EWlpmmf/0

茨城のやつにどこ住か聞くとかなりの確率で関東と答えるなネットでは


120:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:34:17 ID:HgX405Bf0

岐阜のDQN女ってすげえな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283949494/


121:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:34:51 ID:6LJIlrSG0

ごめん大竹か大洗の方が近いわ


124:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:35:21 ID:M9OSkZgg0

函館行ったら中韓の団体だらけで大陸にでも来てしまったのかと思ったよ
あと朝市の向こうに行きたくて突っ切ったら強烈な訛りの呼び込みがしつこくて参った

でも道を聞いたら一緒に歩いて案内してくれた人がいてすごい感動した
転勤族で生粋の地元民じゃなかったみたいだが・・・


142:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:41:09 ID:mJRlbjSv0

>>124
でも函館民が津軽弁聞くと強烈な訛りに違和感覚えるんだよな


125:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:35:45 ID:ONZWRovq0

茨城は、つくばのイメージが強すぎて、完全に水戸が空気になってる
つくばは観光都市じゃないし、観光では北関東3件では一番下なのは間違いない。

生活便利度なら、茨城がトップだけど(ただしTX沿線)


128:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:36:28 ID:Q4tPjeQy0

青森はいい。秋田もいい。北海道もいいな。  良い奴や素直な奴が多いと思うよ。もち例外はあるけど。

まあ北海道と沖縄がいいな。両方に別荘欲しいな。


129:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:36:29 ID:1xKFld/30

千葉と埼玉、なぜこんな大差がついたのか


132:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:37:46 ID:OLKhqMk/0

でもこれ北海道、東北、関東、九州みたいに
ブロック単位にしたらわからんよな北海道は有利だろ。

でも北海道より人口少ない四国は
甲子園に4校出場するから一長一短ではある。


133:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:38:03 ID:7mxuuKy70

茨城か、個人的には海があるだけ埼玉よりはマシだが。


141:名無しさん@十一周年:2010/09/08(水) 22:40:23 ID:rh6e6arf0

関東でやった調査っていうのがチョンバレ
奈良が上位てw
ニュース/芸能                      アニメ/SS/VIP

2ch(全般)

風速 最新記事

>>記事一覧はこちら

コメント投稿









おすすめ 新着サイト
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL



逆アクセスランキング
応援ブログ
■2ch全般・ニュース
2ちゃん的韓国ニュース
あるき亭
流れ速報\(^o^)/
駄目人間速報(^ν^)
バラ肉速報
いたち速報ェ・・・
ふわふわにゅーす
アゲハント最高
竹藪速報
食いちゃんねる
特定しますたm9(`・ω・´)
マナ速
ホライゾーン
まんはったん!
ニンニン速報
SSC-NEWS
劣等通信
とりのまるやき
うな速α
乙ちゃんねる!
サルでもわかる速報
紳士速報
ララララ速報
萌え速
ガジェッターニュース
ハムスター速報 2ろぐ
Memai...
お絵かき速報!萌え絵上達法
2ch東方スレ観測所
2chまとめPYPE
神爆笑.com
watch@2チャンネル
子育てちゃんねる
キニ速 気になる速報
ニュー速@銀
ゴールデン速報@金速
痛い信者
【2ch】コピペ情報局
隠れオタはジャスティス
日刊2ちゃんねる
ジュピ速
サッカーミックスジュース
特設ニュースちゃんねる
いらつく@2ちゃんねる
hyukkyyyが見る 2ちゃんねる
おたにゅーβ版
既婚男性ともてない女の生活
サカ速

■まとめ・紹介系
午後の蒐集
ハイパーメディア・クリーチャー
気になるネタ屋
ジャンク速報
日本視覚文化研究会

■vip系
ニーてつVIPブログ
マテマチカ
でっかいVIPです
調理兵はVIPPERだった
雑学速報VIP派
ブラストVIP
画像を見る速報VIP
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

■動画・ゲーム系
ゲームドーガー
ゲームニュース特報
アニポ
Afternoon game
zipでやるお( ^ω^)※

■やる夫系
やる夫.jp
泳ぐやる夫シアター
やる夫でニュース

amazon

アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

モンスターハンターポータブル 3rd
モンスターハンターポータブル 3rd


テイルズ オブ グレイセス エフ 特典 ドラマチックDVD -まもりたい ダウンロードコンテンツ篇付き
テイルズ オブ グレイセス エフ


ラストストーリー 特典 エレメント オブ ザ ラストストーリー(サントラCD+ビジュアルブック)付き
ラストストーリー


シャイニング・ハーツ 特典 海賊秘宝ファンディスク付き
シャイニング・ハーツ


コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)【CEROレーティング「Z」】
コール オブ デューティ
ブラックオプス


ガンダム無双3 特典 武者ガンダム&武者ガンダムMk-II(ダウンロードパスワード同梱)
ガンダム無双3


戦場のヴァルキュリア3 特典 ガリアシークレットドキュメント FILE 422付き
戦場のヴァルキュリア3


二ノ国 漆黒の魔導士(魔法指南書 マジックマスター 同梱)
二ノ国 漆黒の魔導士


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
ダンガンロンパ
希望の学園と絶望の高校生


スーパーロボット大戦L 特典 「スーパーロボット大戦L」オリジナルマルチケース付き
スーパーロボット大戦L


マリオスポーツミックス
マリオスポーツミックス



キャサリン (PS3)

キャサリン (Xbox360)

The 3rd Birthday 特典 DISSIDIA 012 FFキャラクターデータダウンロードカード付き
The 3rd Birthday


リトルバスターズ!Converted Edition
リトルバスターズ!
Converted Edition


ダンスエボリューション
ダンスエボリューション


ドンキーコング リターンズ
ドンキーコング リターンズ


Xbox 360 Kinect センサー
Xbox 360 Kinect センサー


PSP「プレイステーション・ポータブル」バリューパック ブラック/レッド(PSPJ-30017)
PSP「プレイステーション・ポータブル」
バリューパック ブラック/レッド


失われた未来を求めて 初回限定版
失われた未来を求めて 初回限定版


D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~ドリームクリスマス 初回限定版
D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~
ドリームクリスマス


しゃーまんず・さんくちゅあり ~巫女の聖域~
しゃーまんず・さんくちゅあり
~巫女の聖域~


ヨスガノソラ 通常版
ヨスガノソラ


エクセレントモデル 迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃
迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃


俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ねんどろいど 高坂桐乃


遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
ブラック・マジシャン・ガール


そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)
そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ


魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -私服- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
フェイト・テスタロッサ -私服-


ラブプラス ねんどろいど 小早川凛子 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 小早川凛子


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02


ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破 真希波・マリ・イラストリアス (1/6スケール PVC塗装済み完成品)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
真希波・マリ・イラストリアス


ONEPIECE  LOG BOX マリンフォード篇 前篇 (BOX)
ONEPIECE LOG BOX
マリンフォード篇 前篇 (BOX)


ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 初音ミク
アブソリュートHMO・エディション


figma 巡音ルカ
figma 巡音ルカ


アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き
アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

も僕は友達が少ない
僕は友達が少ない

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き

もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら
もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら

スーパーマリオコレクション スペシャルパック
スーパーマリオコレクション
スペシャルパック


グランツーリスモ 5(通常版)
グランツーリスモ 5


エビコレ+ アマガミ(今冬発売予定) 特典 オムニバスストーリー集「アマガミ -Various Artist- 0」付き
エビコレ+ アマガミ
特典 オムニバスストーリー集付き


俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
高坂桐乃


東方香霖堂 ~Curiosities of Lotus Asia.
東方香霖堂
ブックマークする?
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
newsgatorに追加

はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加


このエントリーをはてなブックマークに追加
記事をはてぶ!