fc2ブログ

風速(´・ω・`)ニュースへようこそ! 現在TOP絵募集中です!どなたかよろしくお願いします。

 
 
 
 
1: ミニミニマン(埼玉県):2010/10/17(日) 20:40:19.00 ID:8RblaB/70●


tyokin.jpg
月々の貯金「していない」が64% 理由は「余裕が無い」

ハイアス・アンド・カンパニー株式会社は10月12日、「貯蓄に関する意識調査」として行ったアンケートの結果を報告している。

この調査は10代から70代までの2412名の男女が対象。調査期間は2010年9月21日~9月30日。調査結果によると、64%の人が月々の貯金をしておらず、貯金している人の中でも貯金額が「1万円以上~3万円未満」であるという回答が最多(25.2%)となった。これに関連し、月々の貯蓄を「していない」と回答した人の、貯蓄しない理由は「貯蓄するだけの余裕がない」という回答が最多で86.6%。

月々の貯蓄をしていないことに関しては89.4%の人が「不安を感じる」「どちらかというと不安を感じる」と回答している。
一方で、月々の貯金をしていると回答した人の貯金目的はというと、「老後の資金」が27.3%で最多、次いで「目的なく貯金」(18.8%)、「子どもの教育費」(15.6%)となった。

こうした人たちの貯金方法については、「銀行・ゆうちょ銀行に貯蓄」が約7割で、日銀の「ゼロ金利政策」によるさらなる金利低下もあまり影響していないことが判明した。

http://news.ameba.jp/domestic/2010/10/85368.html

2: エンゼル(広島県):2010/10/17(日) 20:40:39.56 ID:4FzG+KVR0


投信積立20千円くらいだわ。



5: バンコ(長屋):2010/10/17(日) 20:41:25.65 ID:iufORj590


自然に貯まる



6: らじっと(中部地方):2010/10/17(日) 20:42:24.46 ID:KzsiR2810


貯金にまわす金がない



7: まゆだまちゃん(東京都):2010/10/17(日) 20:42:26.31 ID:L+aqpRU60


貯金しようと思わなくても毎月10万くらいはだいたい余る



8: まゆだまちゃん(大阪府):2010/10/17(日) 20:42:45.04 ID:5Mcveuhh0


貯金2万円くらいからパチンコやりはじめて、いま200万ww
学生です。



9: たぬぷ?店長(関西・北陸):2010/10/17(日) 20:42:52.80 ID:BUQHgF8RO


わざわざ貯金してるわけではなく、使わないから貯まっているだけ



10: パルシェっ娘(三重県):2010/10/17(日) 20:43:03.81 ID:PDe/cLLG0


口座分けて月4万貯金してます
貯金用の口座よりも普段使ってる口座の残高の方が多いです・・



11: リーモ(富山県):2010/10/17(日) 20:43:35.47 ID:do6mVb+Z0


22歳高卒工場づとめ
900万まで貯めた
趣味は風俗とパチンコと上京くらい。もっと良い遊び教えてくれ。
友達は一人もいない。

99: なえポックル(兵庫県):2010/10/17(日) 21:07:33.99 ID:Qu76oQKG0


>>11
mixiで同じ趣味のやつ見つけろ
いやでもOFF会に顔を出せ


703: トラムクン(滋賀県):2010/10/17(日) 23:16:16.11 ID:9ve3BMAb0


>>11
ゴルフが楽しい。
今のところゴルフ場は安くて高サービスだけど中国人が
プレーし始めたらどんどん値段が上がりそう




12: 銭形平太くん(広島県):2010/10/17(日) 20:43:36.29 ID:5y5Sz47L0


貯金ないって常に背水の陣で生活してるわけか
ピリピリした生き方ができそうだな



13: キューピー(チベット自治区):2010/10/17(日) 20:43:51.65 ID:lytJcaR50


つーか、給料を使い切るなんてできねーよ。時間的にも



14: ちーぴっと(神奈川県):2010/10/17(日) 20:43:56.21 ID:O86iw8XGP


俺なんか好きなことしてても勝手に貯金たまっていくわ

43: イッセンマン(長屋):2010/10/17(日) 20:52:06.52 ID:DRuzd1U30


>>14
アニメ見るくらいならそうだわなw




15: 雷神くん(兵庫県):2010/10/17(日) 20:44:08.93 ID:RLaj47TE0


貯金はしてないけど使う物が無いから勝手に溜まっていく



16: カッパファミリー(埼玉県):2010/10/17(日) 20:44:21.02 ID:tH26ziNv0


貯金する収入がない



17: ちーたん(宮城県):2010/10/17(日) 20:45:28.27 ID:EdtbcqAI0


若者はそんなこと言ってないで金使え!!
金がない?借金しろよ!!

老人の言いたいことはこうですか?



18: ちーぴっと(関西地方):2010/10/17(日) 20:45:36.59 ID:3h0m1hNrP


会社の年上の後輩が貯金が全く無いと聞いて驚いたことある
趣味が風俗巡りだからしょうがないとは思ったが



19: KANA(北海道):2010/10/17(日) 20:45:36.82 ID:stFzlfgDP


月一万でも上手に運用したら二三倍になるのに。
貯めるだけで安心しちゃうのかな。

31: シジミくん(中国・四国):2010/10/17(日) 20:47:56.84 ID:lsuz0bvpO


>>19
失敗したらどうすんだよ




20: きららちゃん(大阪府):2010/10/17(日) 20:45:41.95 ID:gezbhNxn0


趣味がネットだから貯まるわ



21: トッポ(愛知県):2010/10/17(日) 20:45:49.40 ID:DRiBL7M50


貯金なんて意識しなくても自然とたまるだろ
年収300万ほどで一人暮らしだが年間に150万たまる



23: ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 20:46:36.44 ID:xipMwhOgO


欲しいもの買いまくってるから余らない



24: ちゅーピー(西日本):2010/10/17(日) 20:46:41.50 ID:AFzP90Q/0


金あったら使ってしまいますし



25: KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 20:46:51.80 ID:L1P5SzB2P


節約しなくても10万以上余るだろ
どんだけワープアだよ



26: タヌキ(長屋):2010/10/17(日) 20:46:57.78 ID:nEXRhcTY0


そんな事しなくても貯まるヤツは貯まるだろ。
意識して貯めなきゃならんヤツは、結局貯まらないんだよ。

33: マックス犬(茨城県):2010/10/17(日) 20:48:32.56 ID:HpM13Z5h0


>>26
これだな
ただ前者の八割は趣味もないつまらねえ人間が多い




27: よむよむくん(関東):2010/10/17(日) 20:47:01.57 ID:MolK4HoqO


それなりの職なら、適当に生きてても社会人一年目から年100万は貯まるだろ



28: お前はVIPで死ねやゴミ(チベット自治区):2010/10/17(日) 20:47:04.72 ID:VZcEn9q60


学生時代コツコツためた貯金が
留年したせいでぶっ飛んだのを思い出した



30: やまじシスターズ(京都府):2010/10/17(日) 20:47:22.43 ID:zCgVI1dh0


買う物は本と飲み物だけだから



35: ペプシマン(catv?):2010/10/17(日) 20:48:52.54 ID:oNbJuzOi0


給与-厚生年金-健康保険-市民税-社内積立
-家賃-光熱費-ガス-水道-ケーブルTV-食費-消耗品費-雑費

で、残ってたら次月繰越。



36: シジミくん(中国・四国):2010/10/17(日) 20:49:32.81 ID:lsuz0bvpO


20代半ばだが、700万円はあるな
俺からしたら大金って感覚じゃないけど

65: まゆだまちゃん(東京都):2010/10/17(日) 20:58:42.87 ID:L+aqpRU60


>>36
なんか2000万くらいあったらやっと小金持ち気分って感じだよな




37: きららちゃん(福岡県):2010/10/17(日) 20:49:46.23 ID:iF5n3nsa0


これってつまり64%の人間が給料を一ヶ月で使いきってるってことか・・・



40: ちーぴっと(神奈川県):2010/10/17(日) 20:51:03.22 ID:O86iw8XGP


貯金できないとか言ってるアホは
パチンカス、毎日飲み会、風俗通い
のどれか



41: 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 20:51:54.76 ID:OOhFbPD/O


貯金できる程の収入がない



42: ドコモダケ(兵庫県):2010/10/17(日) 20:52:04.85 ID:3ed5RvtX0


貯金できないってやつは何に金を使ってるんだろう・・・。



44: ちーぴっと(愛知県):2010/10/17(日) 20:52:06.58 ID:z+122L0GP


独身で、貯金してない奴って何にそんな金使ってんの?
月給20万しか無いけど、月に8万くらい余るぞ。
田舎暮らしだから車も持ってるしな



45: KANA(catv?):2010/10/17(日) 20:53:02.95 ID:QBo76MJqP


実家住まいで車持ってないから自然に貯まるがその反面人生が糞つまらん
貯金200万貯まったら本気出して新車のジムニー買う予定



46: ヤマク君(チリ):2010/10/17(日) 20:53:05.10 ID:hopaSG0V0


いま31歳なので31万円貯めた
来年は32万円にする予定



47: イッセンマン(長屋):2010/10/17(日) 20:53:36.70 ID:DRuzd1U30


彼女と旅行行ったりするから金ない。
円高だから半年に1回行ってる。



51: たまごっち(チベット自治区):2010/10/17(日) 20:54:36.37 ID:qYBTEMJk0


手取り20万前後あれば毎月それなりに遊んでも数万は貯金できるだろ
みんな何にそんな金使ってるんだ

58: ウェーブくん(茨城県):2010/10/17(日) 20:56:41.98 ID:AFvAN3KJ0


>>51
どんな悪事働いたら手取りでそんな貰えるのか
殺し屋でもやってんのか


63: じゃが子ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 20:58:10.10 ID:RKhQnCss0


>>58
どんだけブラックなんだよ・・
新人でも半年たてばそんくらいいくだろ




53: ラジ男(千葉県):2010/10/17(日) 20:55:20.28 ID:+CxWYEuh0


年収200万でどうやって貯めろっつーんだ。実家に寄生して年100万が限界。



54: まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 20:55:25.64 ID:DP8cJKgW0


月収10万で10万貯金してるわ
弁当飲み物持参



55: じゃがたくん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 20:56:08.00 ID:vfDzzQVXO


友人や職場の同僚の結婚ラッシュが続いて辛い

69: とびっこ(佐賀県):2010/10/17(日) 21:00:17.13 ID:DCKotAJe0


>>55
欠席すりゃいいじゃん、出した金絶対帰ってくることないんだからさ
それに精神衛生上としても、とても良い判断だと思うんだ




59: リスモ(埼玉県):2010/10/17(日) 20:57:22.51 ID:eZ5xQoHC0


無職パチスロプ歴12年生
税金払ってねぇし浪費も無いから特に努力せずとも貯まる
家賃も7万位だし



61: リスモ(愛知県):2010/10/17(日) 20:57:50.97 ID:UAV+LOxX0


金もらっても使わなくちゃ意味ないんだぜ
金は天下の回り物



62: やいちゃん(栃木県):2010/10/17(日) 20:58:00.42 ID:w+7CKsdt0


家賃  7万
食費  5万
光熱費 1万
通信費 2万
交友費 3万

計    18万
これくらいが普通なんだろうよ
給料の半分を貯金に回してるようなやつのほうが異常だってこった
まあ俺は異常で良いけどなwww



64: レオ(静岡県):2010/10/17(日) 20:58:20.16 ID:Zw0kJwD50


趣味、服、CD、ライブとかもろもろ金使うことが多くて毎月ほぼ±0
ボーナスの分ちょっと貯めれるだけ。
実家住まいだけど家にはちゃんと金いれてる。



67: ミルミル坊や(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 20:59:21.31 ID:T2WmXeegO


勤続10年
4200万



68: アストモくん(関西・北陸):2010/10/17(日) 20:59:36.33 ID:eTEHOKxwO


貯金なんかするから景気悪うなるんや
使いまくれっ

70: 京ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 21:00:50.16 ID:XqBYcK6J0


>>68
その通りだな




72: マルコメ君(徳島県):2010/10/17(日) 21:01:13.24 ID:h7s7vD4g0


てか物欲が全くない
車も軽のままでいいと思ってるし、服もしまむらでいいし
アマゾンでアニメBD買うかタバコ買うかぐらいだな



73: ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 21:01:13.55 ID:xipMwhOgO


車バイクの諸経費、服、交際費、飯、酒やお菓子、DVD、漫画、趣味
趣味は増えていく一方だし全然貯まらない



75: サブちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:01:22.38 ID:yRzFrIon0


結婚したほうがたまってくる

食費がさがったし 嫁も働いてるし。
手当もついた。 



76: ドナルド・マクドナルド(新潟・東北):2010/10/17(日) 21:01:55.41 ID:D+L6NXiJO


年金国保住民税で6万飛ぶんだが…



77: とれたてトマトくん(愛知県):2010/10/17(日) 21:01:59.29 ID:yX7m8xDy0


使うと言ってもソープとか行ってみたけどあんまり気持ちよくはないし
家買うほどの金ではないし
アニメDVD買うくらいしか思い浮かばない



78: 雪ちゃん(福岡県):2010/10/17(日) 21:02:37.22 ID:VZhIgYei0


月8万してる
年100万くらいになる
一生続ける



79: しまクリーズ(石川県):2010/10/17(日) 21:02:58.88 ID:Se1KilE70


会社の人との飲み会に強制参加でカネが吸い取られる・・・
飲まない奴はいらないくらいの勢いだし転職する経験も知識もないから甘んじるしかねーわ



80: シジミくん(中国・四国):2010/10/17(日) 21:03:10.16 ID:lsuz0bvpO


手取り20前後はほんまにポイントかもな
ボーナスは50あればなおよし



81: ビバンダム(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 21:03:14.94 ID:8LozWw2xO


風俗に700万くらい使ったからなぁ…



82: ナルナちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:03:33.35 ID:JKyn589v0


毎月勝手に貯まってくけど
まさか可処分所得全部消費してんの?



84: もー子(茨城県):2010/10/17(日) 21:03:50.67 ID:xG/hehUp0


正直、何にいくら使ってるのか把握してないが、
地味な生活なんで使ってもたかが知れてる。
借金の類は一切ないので気楽なもんよ。
家庭持ってたらそうはいかないだろうけど。



85: ウェーブくん(茨城県):2010/10/17(日) 21:04:19.75 ID:AFvAN3KJ0


手取り25万とかwwwwww
今の昇給じゃ20年勤めても届かねーよwwwww
高卒の先輩とか悲惨で手取り13万、中出し大当たりかまして来月結婚半年後出産でどうみても詰んでるwwwww

97: スーパー駅長たま(群馬県):2010/10/17(日) 21:06:42.33 ID:yv2EkvNI0


>>85
どんな悪事働いたらそんなところに就職させられるんだよ?




87: あどかちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:05:06.31 ID:584hQdd70


友達で今22歳で月20ほど稼いでるフリーターがいるけど
毎日飲みにいったり彼女と遊んだりオマケにパチンカスで実家暮らしなのに借金漬けでもうカード会社から80近く借りてる
確かに人生楽しんでるリア充なのかもしれんがこれってどうなのよ

93: イヨクマン(東京都):2010/10/17(日) 21:06:25.02 ID:A2hyPTYG0


>>87
人として真っ当だろうな




88: ハッケンくん(千葉県):2010/10/17(日) 21:05:15.04 ID:N8DibXj60


社会人3年目だけど貯金が300万あった
半分が財形貯蓄で引き出しがめんどくさいから、実質すぐに使えるお金は150万しかない



89: ピンキーモンキー(青森県):2010/10/17(日) 21:05:17.76 ID:dhGlQzbK0


実家暮らし手取り14万
携帯・インターネット代 1万
家に 6万
趣味・交友費など 3万
貯金 4万

実家暮らしだと楽やねぇ

109: ルミ姉(長野県):2010/10/17(日) 21:10:22.71 ID:0ckjGIzM0


>>89
実家暮らし手取り14万
家に 2万
趣味・交友費など 2万
貯金 10万

実家暮らしだと楽やねぇ




91: ぴよだまり(岡山県):2010/10/17(日) 21:05:31.95 ID:wfLzUPQ50


月30万は貯金しないと不安だろ



95: めろんちゃん(関西・北陸):2010/10/17(日) 21:06:26.30 ID:qbAffK8gO


交際費が痛いし、書籍やCDや映像の類で毎月アマゾンちゃんに大金貢いでる
もはや部屋が小さなアマゾン状態



96: レオ(静岡県):2010/10/17(日) 21:06:34.03 ID:Zw0kJwD50


貯金しなきゃいかんとは思ってるんだけど貯まらんなあ。
ようやく会社の積み立て始めたけど
安心してそれ以外は散財してしまいそうだ



100: ちーぴっと(関西地方):2010/10/17(日) 21:07:41.10 ID:3h0m1hNrP


交際費はたくさん使うほど もっと人間関係が広がって更に使うことになるから
人間関係絶ってる奴ほど金は溜まるよな



101: ちびっ子(埼玉県):2010/10/17(日) 21:08:16.30 ID:UoEAEdJo0


40過ぎたら潔く自殺しようぜ



102: ヱビス様(東京都):2010/10/17(日) 21:08:59.41 ID:obOV+L/j0


毎月貯金してるだけで日本ランク上位36%に入れるということか



104: サンペくん(不明なsoftbank):2010/10/17(日) 21:09:39.39 ID:RpYQ+xfM0


貯金できるやつ羨ましい 普通の家庭ぐらいに生まれたんだろうか



105: やいちゃん(栃木県):2010/10/17(日) 21:09:44.17 ID:w+7CKsdt0


マジで使い道がないんだよな
インドア派だし、CDとかアニメDVDとか使ってもせいぜい2,3万だし

111: KANA(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:10:44.12 ID:L1P5SzB2P


>>105
風俗でもいけば
株とかFXやって失うのもいいじゃn




106: BMK-MEN(catv?):2010/10/17(日) 21:09:56.24 ID:+/cIxhxz0


財形貯蓄で月1万貯金すると会社が1000円補助してくれるから毎月貯めてる



107: でんこちゃん(北海道):2010/10/17(日) 21:10:07.63 ID:qaFnw7I80


実家暮らしだと手取りの半分貯金余裕でしたになるだろ



112: シンシン(福岡県):2010/10/17(日) 21:11:34.68 ID:EXjnz7WU0


風俗代が月4万くらいだからこれヤメればかなり貯まる



114: 健太くん(東京都):2010/10/17(日) 21:12:08.86 ID:QHk64D3n0


半年前にほぼ有り金全ての1000万を投資信託で運用し始めたが、基準価格落ちまくりで今時価が900万ぐらいなんだが。

マジで定期預金にでもしてたほうが良かった・・・株とか投信とかやるもんじゃない

194: エネゴリくん(沖縄県):2010/10/17(日) 21:31:35.86 ID:hQkZ6JZZ0


>>114
投信も長期保有はいま危ないからな
イチカバチかならGSのグローバル投信をお薦め。
ただし、紙切れになる危険性はあるが
ボラティリティ半端ないので投機にオススメ

まあ貯蓄なら個人向け国債10年ものでも買った方がいいんじゃね?




116: ちーぴっと(関西地方):2010/10/17(日) 21:12:38.49 ID:3h0m1hNrP


営業とかやってると 付き合いの飲み会とか 一回3~4000円掛かるのがしょっちゅうあるから
こういうのは何気に無駄だとは思わんでは無いな



118: けいちゃん(福島県):2010/10/17(日) 21:13:24.49 ID:weoEpsMk0


貯金出来るけどしていないのと、貯金出来ないからしていないは違うんだけど、どう言った内訳なの?



119: いっちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:14:48.43 ID:evYqVazu0


借金は毎月着実に貯まってく
似たようなもんだし、いいよね?



120: モジャくん(東京都):2010/10/17(日) 21:15:01.52 ID:vJo2sZO40


貯金する余裕が無いってホームレスなの?



121: スイスイ(関西地方):2010/10/17(日) 21:15:38.11 ID:jMqF+cH70


とか言って溜め込んでるんでしょ?
俺はダマされない



122: けいちゃん(長野県):2010/10/17(日) 21:16:02.34 ID:MSj2M5cH0


会社づとめだと家賃補助、各種手当てで大分変わるな。



123: ガリガリ君(長崎県):2010/10/17(日) 21:16:09.07 ID:cp7FwNt70


男の幸福は目的達成型
貯蓄はその過程
小目標(済):デカい家が欲しかった
中目標:ミニサーキット場とかも作りたい
大目標:創価をひねりつぶしたい



124: プリングルズおじさん(東京都):2010/10/17(日) 21:16:16.54 ID:VSQvR1VL0


一人暮らしだとしばらく無理

新卒の頃は毎月収支トントンだった
3年後、ようやく200万円ぐらい貯まったと思ったらバイクで事故って100万がパァ



125: ピーちゃん(関西地方):2010/10/17(日) 21:16:50.06 ID:fLMI8oWt0


実家暮らしだけど家に全く金入れてないから貯まる貯まる



126: ハナコアラ(福島県):2010/10/17(日) 21:17:27.77 ID:ITDMHWMm0


100万は楽に溜まる
しかし増えない



128: らびたん(愛知県):2010/10/17(日) 21:17:48.77 ID:GHw51kNd0


おまえらはちなみにNHKの受信料は払ってる?
解約したヤツいないのか

139: イヨクマン(東京都):2010/10/17(日) 21:20:45.52 ID:A2hyPTYG0


>>128
払うわけないだろ 親が払ってるのに


142: サンペくん(不明なsoftbank):2010/10/17(日) 21:21:41.36 ID:RpYQ+xfM0


>>128
俺解約したよ
電話したら普通に嫌そうな声出さず快く引き受けてくれたぞ


158: らびたん(愛知県):2010/10/17(日) 21:23:54.04 ID:GHw51kNd0


>>142
今までは口座引き落とし?
俺払った事なくて今日初めて訪問してきたヤツに払ったんだけど
電話で解約したらもう訪問してこない?


182: サンペくん(不明なsoftbank):2010/10/17(日) 21:29:07.98 ID:RpYQ+xfM0


>>158
口座引落し
年間分払ったんなら電話したら「残りの月分」返してくれるよ
テレビ見た月の分はかえってこないが。確か日割りで戻ってくる
電話で解約しても訪問してこないよ


193: らびたん(愛知県):2010/10/17(日) 21:31:28.71 ID:GHw51kNd0


>>182
なるほどありがとう
電話で解約するだかで良いのか
解約届みたいなのが送られてきて
また送ったりするのかと思ってた




129: Pマン(埼玉県):2010/10/17(日) 21:17:56.04 ID:tGpdE+el0


毎月2万5000円定期に吸い取られるように設定してるけど安月給がたたってきつい



130: キョロちゃん(広島県):2010/10/17(日) 21:18:48.58 ID:wurlTyG90


しばらく顔を合わせていなかった親族の遺産相続で小金が転がり込んできた
それでわかったんだが、経済的に余裕が出来ると無駄遣いが減る
いつでも買えるという余裕がそうさせるんだな



131: ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 21:18:50.31 ID:mLfjIUo8P


貯蓄してなくてこの不景気!?

133: ちーぴっと(関西地方):2010/10/17(日) 21:19:43.71 ID:3h0m1hNrP


>>131
そもそも貰ってる給料が少ないだろ




132: 晴男くん(関西・北陸):2010/10/17(日) 21:19:19.41 ID:h3ZxXiQjO


高卒29歳工場三年目 主任
年収430万貯金520万です
趣味はモンハンとゴルフです



134: エネモ(徳島県):2010/10/17(日) 21:20:04.76 ID:02Y2LxT00


ほんとかよ・・・最低、貯金分だけは報酬が振り込まれた時に貯金用口座に予め入れて
から他の必要経費を計算するだろ。あると使っちまうのが人間だよ



136: シンシン(福岡県):2010/10/17(日) 21:20:10.74 ID:EXjnz7WU0


ボーナス年間まったく使わなかったら年間100万たまるのにな



137: KANA(千葉県):2010/10/17(日) 21:20:12.86 ID:YNOVYoeyP


給料から強制的に貯金してくれ



138: モジャくん(東京都):2010/10/17(日) 21:20:13.50 ID:vJo2sZO40


金が無いとあれ欲しいこれ欲しいって色々買っちゃう
金があるともうちょっと良い物、もっと良い物が欲しくなってあまり買わなくなる



140: イッセンマン(山形県):2010/10/17(日) 21:20:50.83 ID:jDikI+Ed0


以前は金の使い道がゲームとネトゲ位なインドア派だったからほとんど残ってたけど
バイクの免許取ってバイク買ったら貯金もどんどん減って、金も貯まらなくなった
でもあちこち出かけるのが楽しくなったわ



141: ちーぴっと(dion軍):2010/10/17(日) 21:21:36.56 ID:1bbcnumIP


手取り12万ボーナスなしの俺に隙はなかった

145: 大崎一番太郎(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:22:20.75 ID:hISDLtFE0


>>141
やあ俺
昇給もないんだぜ・・・


164: パッソちゃん(関東):2010/10/17(日) 21:25:08.42 ID:hRbjl9FEO


>>145
さすがに12万では食えないだろ
実家?




143: MILMOくん(奈良県):2010/10/17(日) 21:21:45.47 ID:bfY1sd6h0


実家暮らし独身なら別に月々貯金なんか意識せんでも勝手に溜まるだろ



144: みやこさん(関西地方):2010/10/17(日) 21:22:16.28 ID:hiX+R3eG0


独身だから貯金とか意識しない、使わなかった給料は口座に入ったまま



147: じゃがたくん(大阪府):2010/10/17(日) 21:22:28.47 ID:HZ4ufdrH0


月収手取り22万

外食8000万
プラモ2万
駐車場1.5万
家賃6万
ガソリン代3万
ケータイ代1万
実家仕送り5万
残り2.7万。いちお月1万は貯金してるが。


どうしろと

150: ピンキーモンキー(青森県):2010/10/17(日) 21:23:24.12 ID:dhGlQzbK0


>>147
外食減らせ


151: みやこさん(関西地方):2010/10/17(日) 21:23:30.59 ID:hiX+R3eG0


>>147
おもんないねん


157: スーパー駅長たま(群馬県):2010/10/17(日) 21:23:52.62 ID:yv2EkvNI0


>>147
メンマ減らせ




149: なまはげ君(東京都):2010/10/17(日) 21:23:09.36 ID:vzzxGTML0


欲しい物が少ないから自然に貯まるわ



152: まがたん(東京都):2010/10/17(日) 21:23:34.34 ID:nwxPYGHQ0


社内預金12万/月+30万/半年
投信1万/月
年金保険1万+5万/半年
独身だけど流石にしんどくなってきた・・



154: バンコ(香川県):2010/10/17(日) 21:23:38.93 ID:ljLNQ7OP0


勤続年数×100万くらい貯金があればまぁ安心していんじゃね
但し独身に限るけど



156: おれゴリラ(長屋):2010/10/17(日) 21:23:51.63 ID:ffCH6v3R0


あと1ヵ月で29にもなるのにまだ110万しか貯金がない
こんなんでマンション欲しいとか思っちゃってるんだから自分の浪費癖と金の無さに呆れてしまう
昨日新しいバイクも欲しいとか思い始めちゃったし



161: 小梅ちゃん(九州):2010/10/17(日) 21:24:48.76 ID:913sDx+SO


社会人1年目だけど1年目は貯金せずに使うと決めたので散財してる



166: キューピー(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:25:31.52 ID:ZzWIeX1d0


100円玉と500円玉は全部瓶詰め貯金しとるわ
いくら貯まっているかは不明だけど



167: たぬぷ?店長(鳥取県):2010/10/17(日) 21:25:46.15 ID:C0dWbu620


独身だと金つかわねーからどんどん貯まる。
でも車買うと一気に飛んでく。



168: さんてつくん(catv?):2010/10/17(日) 21:25:47.53 ID:7QiO0XQY0


頑張って3万貯めた。 パネルヒーター買って終了する



169: 火ぐまのパッチョ(関西・北陸):2010/10/17(日) 21:25:53.66 ID:INnEdyGIO


次々の貯金はしていない
貯金する意思が無くても自然と預金は増えていくから



170: リスモ(愛知県):2010/10/17(日) 21:26:14.74 ID:UAV+LOxX0


今後、貨幣価値がどうなるかわからんし
貯めててもゴミになる可能性あるぞ



172: 石ちゃん(東京都):2010/10/17(日) 21:26:26.58 ID:/9+CGbpO0


特に使い道もないから貯まってた金があったけどFXで1500万吹っ飛ばしたわ
いいものでも食っときゃよかった

176: ヤマク君(埼玉県):2010/10/17(日) 21:27:45.24 ID:Mx/VfgJe0


>>172
どんな使い方したんだよ


189: がすたん(東京都):2010/10/17(日) 21:30:23.89 ID:DqMQmv2g0


>>176
リーマンショックの時に持ってかれたんだよ




173: KANA(大阪府):2010/10/17(日) 21:26:58.26 ID:HuHA6N9AP


プロバイダと電気代さえ払えば満足する生活なもんでね



175: ちーぴっと(catv?):2010/10/17(日) 21:27:11.06 ID:hzjRgHR0P


喫煙者は煙草辞めろ
煙草辞めるとコンビニに行って無駄遣いをすることがなくなるからお金が余るぞ



178: フライング・ドッグ(新潟県):2010/10/17(日) 21:28:50.66 ID:jpXoRIQt0


倒産の心配ない大手民間や公務員は貯蓄する必要ないんじゃないか?



183: みやこさん(関西地方):2010/10/17(日) 21:29:31.46 ID:hiX+R3eG0


平日は車使わない、土日は親の車2台あるから車手放したら金貯まる貯まる



185: キャティ(千葉県):2010/10/17(日) 21:29:41.47 ID:xEngHuHC0


給料が振り込まれるから自動的に貯蓄されちゃうだろ



187: サブちゃん(関西・北陸):2010/10/17(日) 21:29:57.46 ID:ZCMSl437O


毎月10万貯金してる



191: カールおじさん(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:30:44.85 ID:c+MhcA020


今、大学4年で貯金50万近くあるんだけど
バイト先の大学中退とか高卒の奴らはマジで貯金してなさすぎて笑えるw
こういう所に格差っていうか知性の差が出るんだな~と思った

196: サンペくん(不明なsoftbank):2010/10/17(日) 21:32:03.27 ID:RpYQ+xfM0


>>191
知性の差もあるだろうけど、貧乏家庭出身→奨学金もあるからな
まあそいつらはアホなんだろうが


201: たまごっち(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:33:11.18 ID:qYBTEMJk0


>>191
大学生なら金は使いきっとけ
50万なんざ社会出ればすぐ貯まる


209: ぴよだまり(長屋):2010/10/17(日) 21:34:42.13 ID:zxS61p6C0


>>201
確かにな
今余ってる金を学生の自分に仕送りしたいわ
好きに使えと


217: カールおじさん(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:36:58.96 ID:c+MhcA020


>>201
もしもの時の為に貯めてるから無理
使う予定はドイツ旅行行って三国同盟国制覇するのに使うくらいかな


215: マルコメ君(徳島県):2010/10/17(日) 21:36:34.74 ID:h7s7vD4g0


>>191
バカはおまえだ
学生のうちから貯金なんてしたってしかたねえぞ
結婚とかしたらどうせ自由に使ええないんだから
欲しいもん買えるだけ買って余ったら残せ


222: カールおじさん(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:39:00.36 ID:c+MhcA020


>>215
別に欲しい物はそこまで我慢してるつもりはないよ
でも衝動買いとかはしないで買いたい物を吟味したり
使うときに大きく使う人間だから無駄な支出があまりない




195: ちーぴっと(関西地方):2010/10/17(日) 21:31:40.30 ID:3h0m1hNrP


ぶっちゃけ家賃さえなんとかすれば 貯金はできるよな



197: がすたん(東京都):2010/10/17(日) 21:32:03.77 ID:/SIVknot0


買いたい物が無さすぎて、ボーナス含めたら収入の半分くらいが貯金だわ
つまんねぇ人生だな俺

結婚する気も無いし、最近は40代くらいで仕事を辞めて物価の安い国でニートになろうかとも思えてきた



198: おれゴリラ(長屋):2010/10/17(日) 21:32:07.47 ID:ffCH6v3R0


最低でも毎月7万円貯金しようと思ってるのに計算してみたら結局3万か4万くらいしか増えないんだ
なんでだろう



200: ぴよだまり(長屋):2010/10/17(日) 21:33:06.28 ID:zxS61p6C0


貯金って意識してするものなのか
給料全部小遣い感覚でも月10万は余るから勝手に溜まるわ



203: ピーちゃん(広島県):2010/10/17(日) 21:33:17.44 ID:AHezQuBJ0


年収450万で毎月8万ボーナス25万くらいしか貯金してるわ

俺の友達だけかもしれんが収入が少ないやつほど無駄使いしてる感じがする

214: エネゴリくん(福岡県):2010/10/17(日) 21:36:32.57 ID:cOjS6iCz0


>>203
ああ、それは友人みてると感じる
車では無駄なアイドリング、コンビニ大好き
部屋がいつも散らかってて物をよくなくし、同じ物を何度も買う




205: とれたてトマトくん(愛知県):2010/10/17(日) 21:33:25.57 ID:yX7m8xDy0


家庭持たなきゃ金も貯まるけど
働くモチベが全く上がらない



206: カツオ人間(東日本):2010/10/17(日) 21:33:33.60 ID:SOf94QUz0


意識して貯金してないけど普通預金が増えていく・・・

507: みらいちゃん(東京都):2010/10/17(日) 22:26:45.91 ID:fyDgYp9P0


>>206
俺も。
別に意識して貯金してる訳ではないけど。

普通預金で1000万オーバーしてたら、銀行の人が家に来た。




211: リスモ(愛知県):2010/10/17(日) 21:35:29.98 ID:UAV+LOxX0


大学生で貯金してる奴何なの?と思ってしまうな

220: カールおじさん(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:37:51.85 ID:c+MhcA020


>>211
むしろ俺は「大学生にもなって貯金する事も出来ない低脳とかなんなの?」って思うよ


232: もー子(茨城県):2010/10/17(日) 21:41:08.59 ID:xG/hehUp0


>>220
貯金はある程度あったほうがいいし、
生活が破綻するような浪費かじゃ話にならんけど、
貯金額で低能とか言ってるお前にドン引き。




213: たぬぷ?店長(鳥取県):2010/10/17(日) 21:36:24.29 ID:C0dWbu620


確かに結婚したらカツカツの生活になるんだろうなぁ。



216: むっぴー(静岡県):2010/10/17(日) 21:36:54.30 ID:1TeJiFa30


田舎の一人暮らしで貯金とか無理だろw
15万位しか貰ってないんだろ?
家賃払って食費・光熱費・水道・電気・インターネッツ代払って・・・車も持ってないと野垂れ死ぬんだろ?

どう考えても無理ゲーだろwww住民税免除してやれwwwwww



218: エネゴリくん(沖縄県):2010/10/17(日) 21:37:30.20 ID:hQkZ6JZZ0


まあ、風俗は2,3ヶ月に一回でいいかな
月イチで行ってると金が非常に無駄に思えてくる
会社の飲み会の2次会のキャバ代なんてもってのほか

こっちは地域性もあって那覇で
80分2500とかもあるから行くときもあるけど



221: ミルミル坊や(大阪府):2010/10/17(日) 21:38:51.22 ID:/J5vzCg80


実家暮らしか一人暮らしかで貯金額が年間100万は変わってくるだろ。



223: KANA(catv?):2010/10/17(日) 21:39:15.12 ID:QBo76MJqP


車って通勤に使わないなら無駄なのかな?
ドライブ行く時だけレンタカー借りた方が経済的?
平日は全く乗らない

229: けいちゃん(長野県):2010/10/17(日) 21:40:52.89 ID:MSj2M5cH0


>>223
あまり載らないとバッテリーがあがる


249: KANA(catv?):2010/10/17(日) 21:44:05.44 ID:QBo76MJqP


>>229
最低週1回は乗ると思うんだけどなぁ
まぁ現状買い物とかはスクーターでも事足りちゃってるんだが




224: とれたてトマトくん(愛知県):2010/10/17(日) 21:39:23.36 ID:yX7m8xDy0


最初は大学の奨学金返すのが目標だったな
結構あっさり返しちゃってあとは金だけ貯まってく
そういや早く返済したからか10万くらい報奨金貰えたな

227: カールおじさん(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:40:15.73 ID:c+MhcA020


>>224
節子、それ報奨金じゃなくて利子減額して貰っただけや


239: とれたてトマトくん(愛知県):2010/10/17(日) 21:42:38.36 ID:yX7m8xDy0


>>227
育英会の第一種ってやつだから初めから利子なしだよ俺




226: らびたん(愛知県):2010/10/17(日) 21:40:05.73 ID:GHw51kNd0


合コンとかバーベキューとか
友達とゴルフいったりとか草野球とか
服買っておしゃれに気を使ったりとか
それによって女とセックスできたりとか
金使って得る経験というかそういうのも大事
若い頃は特に

228: リスモ(愛知県):2010/10/17(日) 21:40:49.47 ID:UAV+LOxX0


>>226
これはいいこと言う愛知


242: エネゴリくん(福岡県):2010/10/17(日) 21:43:03.62 ID:cOjS6iCz0


>>226
のような奴がもっと増えてくれれば
日本経済も回復するかもしれないが…




235: ミルママ(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 21:41:55.83 ID:QmdZvDE7O


金の失敗をするなら20代のうちにしとけよ

どうせ数百万以内なんだから、失敗しようがその後の頑張りで取り返せる。成功したら人生変わる。



240: エネゴリくん(沖縄県):2010/10/17(日) 21:42:38.97 ID:hQkZ6JZZ0


まあ、恋愛は金で買えんからな・・・
人付き合いは最低限必要

人の目を見て話せない大学生とかもうね・・・



243: おれゴリラ(長屋):2010/10/17(日) 21:43:06.64 ID:ffCH6v3R0


大学生のうちに取得できる運転免許は全部取っとけ
特に大型二輪
社会に出てからバイクに目覚めてもなかなか免許が取りづらい



246: KANA(埼玉県):2010/10/17(日) 21:43:43.54 ID:QEtZPQ2BP


手取り22万実家暮らし
家に入れる  2万
奨学金返済 1万
車ローン    3万
携帯      1万
積み立て   1万5千

あとはよくわからんが、毎月金を使い切ってる
貯金なんてできてねーわw

270: ピーちゃん(広島県):2010/10/17(日) 21:46:41.73 ID:AHezQuBJ0


>>246
実家暮らしで家に2万とかないだろ
最低でも5万はいれてやれ




247: ヤマギワソフ子(東海):2010/10/17(日) 21:43:44.10 ID:zjF5Zo0iO


人生において数百万は誤差



253: たまごっち(長屋):2010/10/17(日) 21:44:31.12 ID:Nut3gEzW0


貯金が300マン以上あるけど無職で殆ど職歴無いから怖い
ドンドン減って言ってる・・・



264: KANA(福岡県):2010/10/17(日) 21:45:54.63 ID:eLIxKzZp0


余裕あるけど気付いたらほぼ使っちゃうあたしスイーツ



266: エネゴリくん(福岡県):2010/10/17(日) 21:46:20.17 ID:cOjS6iCz0


大手銀行が「萌える定期預金」とかいって
美少女キャラを描いた預金証書を発行するようにしたら
ヲタのハートをわしづかみにできるのに



268: ちーぴっと(関西地方):2010/10/17(日) 21:46:34.99 ID:ta4N/o4sP


株で大損した。
37歳で110万円しかない。



269: シジミくん(中国・四国):2010/10/17(日) 21:46:39.66 ID:lsuz0bvpO


20半ばの俺も貯金800万円近くあるが50万円はマジで端金だわ

すぐに無くなる



283: 犬(兵庫県):2010/10/17(日) 21:48:16.65 ID:/X/2m7080


29歳、年収400万ちょい。現在1230万。
月14万くらいは貯金していることになるのかな。

322: じゃが子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 21:55:28.38 ID:yKetBBJUO


>>283
400万ちょいで14万かよ…。俺も同じぐらいだが、8万がリミットだ
家賃があるからな。おたくは実家暮らしか?


348: 犬(兵庫県):2010/10/17(日) 21:58:40.33 ID:/X/2m7080


>>322
一人暮らしだよ。
社宅だから家賃が35000で済むのと、自炊をしっかりやるようにしている。




285: カバガラス(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:48:48.51 ID:Z1zkO4lg0


実家住最強
3万納めて車も趣味も恋人も友人もいねーからワープアな俺でも貯金できる



288: しんちゃん(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 21:49:04.42 ID:xYOx5+3MO


月収手取り22~29(平均は23、24ぐらい)で月最低でも8ぐらいは貯金してるなぁ
家賃8だけど、自炊して風俗辞めたら案外出来るもんだ
まぁ元々人付き合いは良くないけど

タバコとか海外旅行とか、金使うところには使ってるんだけどな



290: デンちゃん(関西地方):2010/10/17(日) 21:49:41.25 ID:KzUQAx3X0


毎月5~6万は貯めてる
多ければ月10万くらい



292: イヨクマン(東京都):2010/10/17(日) 21:49:50.79 ID:A2hyPTYG0


合コンやバーベキューはまあ多少やったからいいんだが、
後悔してるのは、大学時代は、女子中学生相手の家庭教師もっとやっとくべきだった

これだけは今でも大後悔

麻雀、競馬、酒にうつつ抜かしてる場合じゃなかった・・・



293: シジミくん(中国・四国):2010/10/17(日) 21:49:51.89 ID:lsuz0bvpO


俺は不労所得で50万円毎年稼ぐのが目標だわ

354: みったん(東京都):2010/10/17(日) 21:58:59.18 ID:Mmlt95qb0


>>293
投資で?


371: シジミくん(中国・四国):2010/10/17(日) 22:01:25.27 ID:lsuz0bvpO


>>354
ある程度あれば定期預金でもいける




297: お買い物クマ(佐賀県):2010/10/17(日) 21:50:38.30 ID:7T+IvOsJ0


つか、手取りが22くらいあれば毎月10万溜まってるわ



300: KANA(新潟県):2010/10/17(日) 21:51:31.31 ID:nqE0ttaeP


若者から年寄りまでこぞって貯金しているからな。
これじゃ、経済はまわらんのだが、先行きの不透明さがそうせざるを得なくしている側面もある。

年金とか税金、払いたくねぇなぁ。



304: 吉ギュー(長屋):2010/10/17(日) 21:52:13.62 ID:6K/VBKwb0


1.収入が多い
2.彼女無し、友人が少ないから交際費などが浮く
3.金掛る趣味が無い
4.忙しすぎて使う暇が無い

1はいいが234は微妙だな

308: スーパー駅長たま(群馬県):2010/10/17(日) 21:53:28.83 ID:yv2EkvNI0


>>304
先月の交際費6000円だったぜ!


311: エネゴリくん(福岡県):2010/10/17(日) 21:54:01.97 ID:cOjS6iCz0


>>308
使いすぎ
俺なんて160円だ




305: らびたん(愛知県):2010/10/17(日) 21:52:56.93 ID:GHw51kNd0


彼女ができたり女とセックスできたりとか
そういうのを少しでも求めたいなら
やっぱりある程度の金は使わないとな
容姿とかそのイベントにかかる金とか
ただ貯金して老後に備えるのが幸せなら
それもありだろうけど



310: ティグ(東京都):2010/10/17(日) 21:53:55.97 ID:lC3JpP8/0


実家があるから楽とか言ってる奴馬鹿だろ

ろくに管理してない家など20年毎に立て直さなきゃならん

たぶん2000万くらい掛かる

314: シジミくん(中国・四国):2010/10/17(日) 21:54:50.04 ID:lsuz0bvpO


>>310
20年毎はないだろ


318: ぴよだまり(岡山県):2010/10/17(日) 21:55:16.53 ID:wfLzUPQ50


>>310
そんなわけねーだろw


326: マルコメ君(徳島県):2010/10/17(日) 21:55:56.90 ID:h7s7vD4g0


>>310
お前家買うのと賃貸と金の使い方が一緒って思ってるんじゃないだろうな?




312: 星ベソパパ(catv?):2010/10/17(日) 21:54:14.98 ID:KOK8rTQD0


貯金する樹はないけど使わないから勝手にたまっていくのよね
決して給料高いわけじゃないのにさ
余裕がないとか言うのは無駄遣いしてるヤツの言い訳だよ



313: キョロちゃん(新潟県):2010/10/17(日) 21:54:47.85 ID:L4GyJE+M0


会社の財形貯蓄ってなにか利点ってあるの?
自分、基本銀行管理してるんだけど、利点があればやってみようかな。



315: ちーぴっと(福島県):2010/10/17(日) 21:54:54.88 ID:cwNRqJZyP


比較的金持ってるっつったら看護師だな。30歳貯蓄1000万以上。
イケメンか、自分より頭いい、金持ってる、
どれかに入らない男は相手にされないよ。
俺入院中3人告って全滅だった。

339: いくえちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 21:57:11.42 ID:vRrBlpg9O


>>315
看護師は自立してるやつ多いし離婚率高く感じる
わざわざすれっからしに手ぇださんでも




321: あまっこ(栃木県):2010/10/17(日) 21:55:27.95 ID:GLl5Gmj/0


使わない給料を引き出さないのは貯金になるの?



323: どれどれ(埼玉県):2010/10/17(日) 21:55:35.71 ID:AooaR3Dj0


35歳既婚子1
転職3回目で勤続4年目
手取り20万↑ 
嫁パート代5~6万

計:月だいたい25万

家賃   65000
光熱費 20000
通信費 5000
携帯代 20000
ガソリン  20000
食費 45000
雑費 10000
医療費 20000   

保育園 13000
給食費 2500

俺と嫁の小遣い 20000+10000

医療費:余った分を貯金

転職に失敗するとこうなります

334: KANA(新潟県):2010/10/17(日) 21:56:47.48 ID:nqE0ttaeP


>>323
絶対、結婚したくねぇw


350: らぴっどくん(九州・沖縄):2010/10/17(日) 21:58:44.47 ID:fSlXhD0lO


>>323
嘘だろ食費とか


367: どれどれ(埼玉県):2010/10/17(日) 22:00:59.98 ID:AooaR3Dj0


>>350
これでも以前より額増やしたw
外食とかは小遣いから自腹だな


358: 健太くん(東京都):2010/10/17(日) 21:59:23.24 ID:QHk64D3n0


>>323
きついな。
俺も35だが、こういうの見ると一生独身でいいかと思うわ。


366: あまっこ(栃木県):2010/10/17(日) 22:00:31.80 ID:GLl5Gmj/0


>>323
俺は一人で食費8000円(一応一日3食)くらいなんだが、何食ったら3人で45000円も行くの?


392: どれどれ(埼玉県):2010/10/17(日) 22:04:58.45 ID:AooaR3Dj0


>>366
そのセリフ、嫁に何回言ったことかw
多分、嫁がママさん同士の交際費をここから横領してるのかと思われる。
俺は黙認って感じだわ。




341: 梅之輔(中部地方):2010/10/17(日) 21:57:48.73 ID:m5CGYOYJ0


ボーナスを貯蓄に回すだけで十分だし



343: ぴよだまり(長屋):2010/10/17(日) 21:57:54.78 ID:zxS61p6C0


まあ俺は実家住まいで車も持たないから
アホみたいに余りまくるが
家庭でも持ったら簡単に使い切るだろうな



347: カバガラス(チベット自治区):2010/10/17(日) 21:58:31.86 ID:Z1zkO4lg0


10万の壁と100万の壁は突破したが低賃金だしこれからが長い長い



353: しんちゃん(山口県):2010/10/17(日) 21:58:49.20 ID:rG0jFE3D0


実家住み
貯金に18万ぐらい回せるけど一向にお金がたまらん



360: ガリガリ君(長崎県):2010/10/17(日) 21:59:25.75 ID:cp7FwNt70


コンビニ毎日寄るよ
ダイエットつってるけど人の5割増しで食うよ
めっちゃ食うのに糖尿の自覚症状抑えたよ
他人の倍稼いで倍運動すればいいんだよ



364: リーモ(兵庫県):2010/10/17(日) 22:00:22.29 ID:HtTdwZxC0


休日はもとより平日も帰宅してからずっと2chに張り付いてるような生活してりゃ
特に貯金とか意識してなくても貯まるだろ?

379: ほっしー(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 22:02:23.57 ID:xipMwhOgO


>>364
勧められたアニメとか漫画とか叩くために色々買わなきゃいけないから金かかりそうだけど


398: エネゴリくん(福岡県):2010/10/17(日) 22:05:18.51 ID:cOjS6iCz0


>>379
買う必要はない
俺なんて買ってもいないゲームのアンチスレや葬式スレを何本もブクマして
叩きや批判しまくり、コピペもつくる
そして二言目には「昔はよかった…」




369: アンクルトリス(北海道):2010/10/17(日) 22:01:19.45 ID:6RxT0vWL0


とりあえず月5万づつ貯金してる



373: ちーぴっと(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 22:01:48.06 ID:V+ok0rjcP


一年目、家賃は全部会社負担だし残業代もちゃんと出てるんだが
全く金貯まらん
けど飲みに誘われたら行ってしまう…

390: みったん(東京都):2010/10/17(日) 22:04:11.48 ID:Mmlt95qb0


>>373
家賃補助あるのがでかいよなー
公務員なんて1万くらいしか出ないんだぞ


400: マルコメ君(徳島県):2010/10/17(日) 22:05:22.78 ID:h7s7vD4g0


>>390
東京で一万しか補助でないってやばくないか?


426: みったん(東京都):2010/10/17(日) 22:09:52.25 ID:Mmlt95qb0


>>400
やべーよw
家賃6万ちょいだから全然足しになんねーよ




393: どれどれ(徳島県):2010/10/17(日) 22:04:58.62 ID:KZMycLO+0


貯金って何円から?
さすがに5000円、1万はしてるでしょ

431: あまっこ(栃木県):2010/10/17(日) 22:10:14.58 ID:GLl5Gmj/0


>>393
生活費に余った分をおろしてない方式の貯金だからいくらかわからないけど、
手取り21万くらいで毎月8万(うち家賃55000円)くらいしかおろしてない




402: らぴっどくん(九州・沖縄):2010/10/17(日) 22:06:01.64 ID:fSlXhD0lO


24歳で月12万の俺の未来はない



407: KANA(東京都):2010/10/17(日) 22:06:21.72 ID:8F2pt/VdP


床屋の若い子は老後の為に貯金してるって言ってた。
感心するよ。

417: エネモ(徳島県):2010/10/17(日) 22:08:00.10 ID:02Y2LxT00


>>407
多いなぁ・・・そのパターン。老後という長い長い時まで若い時間は犠牲か。
ありえなくね?


423: じゃが子ちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 22:08:53.06 ID:U1iKAaaJ0


>>417
年寄りになればいざというときは簡単に生保もらえそうだしね




408: じゃが子ちゃん(チベット自治区):2010/10/17(日) 22:06:59.47 ID:U1iKAaaJ0


家賃がでかい
毎月数万なら貯金できるが10万は無理



409: みやこさん(関西地方):2010/10/17(日) 22:07:10.84 ID:hiX+R3eG0


何食ってたら食費8000円におさまるんだよ
昼の社食300円×20日で6000円はいくわ

塩ごはんだけ?とか?



419: つくもたん(青森県):2010/10/17(日) 22:08:26.06 ID:Og2PPaGg0


実家暮らし 半年間の平均
手取り 22万
食費・酒 2万  衣類  2万
デート、飲み会、タクシー代 4万
日用品、娯楽、美容 2,5万
家に入れる 1万  車関係 4万
ペット 1万  通信費 1万
風俗 1万   ギャンブル 2,5万

貯まらん
ギャンブルの負けが余計すぎる

467: 天女(関東):2010/10/17(日) 22:17:41.16 ID:Sx8aadZoO


>>419

娯楽とギャンブルってどこが違うの?車も娯楽みたいなもんでしょ?

実家暮らしで食費2万て!

もっと削って家に入れるべきでは?


504: つくもたん(青森県):2010/10/17(日) 22:26:11.22 ID:Og2PPaGg0


>>467
食費の半分ぐらいは家用のおかず代が含まれてるよ。
車は生活必需品。ローン返済含んでます
ギャンブルは無くします




430: アストモくん(関西・北陸):2010/10/17(日) 22:10:13.52 ID:FAe0+0ShO


貯金できないやつはレシートとかポンポン捨ててんだろうなぁ……



440: 吉ギュー(長屋):2010/10/17(日) 22:12:11.84 ID:6K/VBKwb0


給料日に貯金分と家に入れる分下ろすよ俺は
残った金は自由に使うけど若干余るから2~3ヶ月に一回
残りも貯金口座に移す
貯める意識は全くないから良くないとは思うが



444: 陸上選手(宮城県):2010/10/17(日) 22:12:44.56 ID:aK8rANlp0


ネトゲに10万円を一回で使おうと思うんだがアホかな?

447: らぴっどくん(九州・沖縄):2010/10/17(日) 22:13:48.33 ID:fSlXhD0lO


>>444
アホだろ、頑張れ


452: 陸上選手(宮城県):2010/10/17(日) 22:14:42.52 ID:aK8rANlp0


>>447
やっぱりアホだよな…。でも使いたくなってしまう・・・




448: KANA(dion軍):2010/10/17(日) 22:14:08.63 ID:iUyIYeOFP


給与がふ振込だから、

貯金してる感覚ねーな...

使わないから、勝手に貯まってるけど。



451: 緑山タイガ(チベット自治区):2010/10/17(日) 22:14:27.14 ID:zn9NuNuW0


貯金してない=お金に余裕がない
とは言えない
貯金なんかしないで投資する人も多いだろね

500: 星犬ハピとラキ(東京都):2010/10/17(日) 22:25:16.03 ID:q8H/qEH30


>>451
株口座にある現金も合わせて、株資産が3000万円ぐらい、
貯金は1200万円しかない。
しかも話題の日本振興銀行に1000万円入れてるw

日本振興銀行は確か1.5%と1.3%だったけど、今の金利、株価水準だと、
戻ってきてもすぐに株買うだろうな。


514: シジミくん(中国・四国):2010/10/17(日) 22:27:50.46 ID:lsuz0bvpO


>>500
株の不労所得てどのぐらいある?


564: 星犬ハピとラキ(東京都):2010/10/17(日) 22:40:27.59 ID:q8H/qEH30


>>514
配当と、優待銘柄を3名義分買ってるからそれの売却益を合わせると、
現在インカムゲインは年間150万円を超える。
キャピタルゲインは年によって違うが、9年連続でプラスで今年は今んとこ含み合わせて+200万円ぐらい。




457: ななちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 22:16:16.45 ID:QpW2AEd5O


貯金どころかカードローンの借金地獄で死にたい



462: とれたてトマトくん(愛知県):2010/10/17(日) 22:16:50.67 ID:yX7m8xDy0


先月の交際費:バイト君に奢った缶コーヒー110円



464: ミルミル坊や(大阪府):2010/10/17(日) 22:17:22.97 ID:/J5vzCg80


今の日本の状況を考えると、最終的には貯金してないやつの方が勝ちそうな感じもするな。



465: ちーぴっと(兵庫県):2010/10/17(日) 22:17:25.80 ID:q3eCGE0oP


今時貯金させるほど給料あげる会社あるのか



469: コンプちゃん(東京都):2010/10/17(日) 22:17:59.95 ID:IuEzaOMf0


安月給だった頃(20代前半)の生活

手取り        +200000
家賃          -60000
光熱費携帯ネット  -15000
食費          -25000
自由な         -10000
------------------------
              90000

貯金 9万/月、100万/年ってとこか。
もっと遊べとか、人生楽しいのとか友だちいないのかって言われてもなんとも思わんなあ。
くだらないやつと遊んでも時間と金のムダだし。
周りで30前に1000万貯めたのおれだけだったな。



470: バブルマン(関東・甲信越):2010/10/17(日) 22:18:19.32 ID:t1XpH2m2O


でも金を使わなきゃ経済がまわらない。クソな貯金するくらいなら浪費した方がいい



471: カーネル・サンダース(山形県):2010/10/17(日) 22:18:21.43 ID:wqHFdAOZ0


飲み4000円→キャバ2万→ヘルス1万→タクシー5000円のコンボが痛い

494: イヨクマン(東京都):2010/10/17(日) 22:23:36.04 ID:A2hyPTYG0


>>471
>飲み4000円→キャバ2万→ヘルス1万→タクシー5000円のコンボが痛い

俺も20代の時がこれだ・・・
30代に入ったらヘルス代が削れるかもよ、性欲薄れて




476: 星ベソパパ(埼玉県):2010/10/17(日) 22:19:20.25 ID:n87JTJZr0


ワープアで毎日財布の中の10円未満を籠に入れて貯金してる
貯めてるつもりじゃなくただ持ち出さないだけ
数える気もない
これどうすっかなぁ・・・マンドクセ



487: どれどれ(埼玉県):2010/10/17(日) 22:22:11.55 ID:AooaR3Dj0


俺の会社の使えないジジイが居て、昔は月50万くらい貰ってたらしい。
そんな状態続くと思って家建てちゃったもんで、今死に物狂いになってるわw



506: 雪ちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/17(日) 22:26:28.08 ID:xYOx5+3MO


先月の家計簿見たらこんな感じだった
28歳独身男一人暮らし
千円以下は四捨五入

収入250,000円

家賃80,000円
食費17,000円
タバコ12,000円
交通費3,000円
衣服類3,000円
携帯代8,000円
光熱費ネット代8,000円
生活用品3,000円
趣味とか5,000円
交際費14,000円
保険5,000円
貯金92,000円

だった
友達減らしたらもっと貯金出来そうだな

519: エネゴリくん(福岡県):2010/10/17(日) 22:28:36.33 ID:cOjS6iCz0


>>506
友人のなかに金遣いの荒い(まあ一般人から見れば普通なんだろうが)やつがいて
そいつが結婚して疎遠になったら、貯金モードが一気に加速した
友人は厳選すべきだな


563: ミルミルファミリー(広西チワン族自治区):2010/10/17(日) 22:39:51.38 ID:xYOx5+3MO


>>519
同僚に結構飲み好きな奴が多いんだけど、貯金を決意してから断りまくってたら、今若干ハブられてるよw
俺元々酒そんなに好きじゃないからなぁ、気持ち悪くなりに行って金払うとか今じゃ考えられんわ
仲良い奴とたまに軽く宅飲みする程度だな




545: ヨモーニャ(兵庫県):2010/10/17(日) 22:35:27.00 ID:13l1mjw10


このアンケート結果はあり得ないだろ。
年収手取り300万以下の自分でも月々5万はしてるのに。
人並みの年収があれば年100万近くはする自信があるわ。
このご時世、皆がそんなに享楽的とは思えん。



551: KANA(神奈川県):2010/10/17(日) 22:37:37.14 ID:u2OJuxR5P


無趣味だから普通に貯金はたまっていくな

もし俺みたいなやつが貯金できないほど金使えと言われでも
毎月廃スペックPC買い替えるとかくらいしか思いつかん



552: 雪ちゃん(福岡県):2010/10/17(日) 22:37:46.78 ID:VZhIgYei0


車は本当金がかかる
ゴールドの俺でも月3800円
駐車場5000円
ガソリン5000円~10000円
自動車税が年40000円弱
ローン終わってもこれだからな



556: ゆうゆう(埼玉県):2010/10/17(日) 22:38:27.50 ID:EIbqE/gr0


20代のうちはある程度金かけてでも遊んどかなきゃ後悔するぞ。
所帯持ったら遊べなくなるからな



723: ミルバード(千葉県):2010/10/17(日) 23:26:00.85 ID:YQv3aRbZ0


節約より収入増やそうとして株やったら資産が半分に・・・(´;ω;`)ウゥ



ニュース/芸能                      アニメ/SS/VIP

2ch(全般)

風速 最新記事

>>記事一覧はこちら

105.名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/10/18 00:43 ▼このコメントに返信
これなぁ、ぶっちゃけ社会人は家賃補助が幾ら出るかずっと住める社宅完備かで大分変わる気がする
ずーっと勤めるなら財形貯蓄あたりがある企業も年が経てば地味に効いて来る


106.風速の通りすがり 2010/10/18 03:20 ▼このコメントに返信
若い奴は大変だな。
老後の為に、新入社員~壮年まで我慢しまくるのか。
日本が破綻しないとも限らないのに。


107.風速の通りすがり 2010/10/18 09:32 ▼このコメントに返信
仕送りありでバイトしてないから貯金なし
親の金で浪費する気にも、バイトして豪遊したりデートする気にもならない
学友とネットだけあれば満足


コメント投稿









おすすめ 新着サイト
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL



逆アクセスランキング
応援ブログ
■2ch全般・ニュース
2ちゃん的韓国ニュース
あるき亭
流れ速報\(^o^)/
駄目人間速報(^ν^)
バラ肉速報
いたち速報ェ・・・
ふわふわにゅーす
アゲハント最高
竹藪速報
食いちゃんねる
特定しますたm9(`・ω・´)
マナ速
ホライゾーン
まんはったん!
ニンニン速報
SSC-NEWS
劣等通信
とりのまるやき
うな速α
乙ちゃんねる!
サルでもわかる速報
紳士速報
ララララ速報
萌え速
ガジェッターニュース
ハムスター速報 2ろぐ
Memai...
お絵かき速報!萌え絵上達法
2ch東方スレ観測所
2chまとめPYPE
神爆笑.com
watch@2チャンネル
子育てちゃんねる
キニ速 気になる速報
ニュー速@銀
ゴールデン速報@金速
痛い信者
【2ch】コピペ情報局
隠れオタはジャスティス
日刊2ちゃんねる
ジュピ速
サッカーミックスジュース
特設ニュースちゃんねる
いらつく@2ちゃんねる
hyukkyyyが見る 2ちゃんねる
おたにゅーβ版
既婚男性ともてない女の生活
サカ速

■まとめ・紹介系
午後の蒐集
ハイパーメディア・クリーチャー
気になるネタ屋
ジャンク速報
日本視覚文化研究会

■vip系
ニーてつVIPブログ
マテマチカ
でっかいVIPです
調理兵はVIPPERだった
雑学速報VIP派
ブラストVIP
画像を見る速報VIP
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

■動画・ゲーム系
ゲームドーガー
ゲームニュース特報
アニポ
Afternoon game
zipでやるお( ^ω^)※

■やる夫系
やる夫.jp
泳ぐやる夫シアター
やる夫でニュース

amazon

アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

モンスターハンターポータブル 3rd
モンスターハンターポータブル 3rd


テイルズ オブ グレイセス エフ 特典 ドラマチックDVD -まもりたい ダウンロードコンテンツ篇付き
テイルズ オブ グレイセス エフ


ラストストーリー 特典 エレメント オブ ザ ラストストーリー(サントラCD+ビジュアルブック)付き
ラストストーリー


シャイニング・ハーツ 特典 海賊秘宝ファンディスク付き
シャイニング・ハーツ


コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)【CEROレーティング「Z」】
コール オブ デューティ
ブラックオプス


ガンダム無双3 特典 武者ガンダム&武者ガンダムMk-II(ダウンロードパスワード同梱)
ガンダム無双3


戦場のヴァルキュリア3 特典 ガリアシークレットドキュメント FILE 422付き
戦場のヴァルキュリア3


二ノ国 漆黒の魔導士(魔法指南書 マジックマスター 同梱)
二ノ国 漆黒の魔導士


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
ダンガンロンパ
希望の学園と絶望の高校生


スーパーロボット大戦L 特典 「スーパーロボット大戦L」オリジナルマルチケース付き
スーパーロボット大戦L


マリオスポーツミックス
マリオスポーツミックス



キャサリン (PS3)

キャサリン (Xbox360)

The 3rd Birthday 特典 DISSIDIA 012 FFキャラクターデータダウンロードカード付き
The 3rd Birthday


リトルバスターズ!Converted Edition
リトルバスターズ!
Converted Edition


ダンスエボリューション
ダンスエボリューション


ドンキーコング リターンズ
ドンキーコング リターンズ


Xbox 360 Kinect センサー
Xbox 360 Kinect センサー


PSP「プレイステーション・ポータブル」バリューパック ブラック/レッド(PSPJ-30017)
PSP「プレイステーション・ポータブル」
バリューパック ブラック/レッド


失われた未来を求めて 初回限定版
失われた未来を求めて 初回限定版


D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~ドリームクリスマス 初回限定版
D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~
ドリームクリスマス


しゃーまんず・さんくちゅあり ~巫女の聖域~
しゃーまんず・さんくちゅあり
~巫女の聖域~


ヨスガノソラ 通常版
ヨスガノソラ


エクセレントモデル 迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃
迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃


俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ねんどろいど 高坂桐乃


遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
ブラック・マジシャン・ガール


そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)
そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ


魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -私服- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
フェイト・テスタロッサ -私服-


ラブプラス ねんどろいど 小早川凛子 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 小早川凛子


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02


ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破 真希波・マリ・イラストリアス (1/6スケール PVC塗装済み完成品)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
真希波・マリ・イラストリアス


ONEPIECE  LOG BOX マリンフォード篇 前篇 (BOX)
ONEPIECE LOG BOX
マリンフォード篇 前篇 (BOX)


ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 初音ミク
アブソリュートHMO・エディション


figma 巡音ルカ
figma 巡音ルカ


アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き
アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

も僕は友達が少ない
僕は友達が少ない

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き

もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら
もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら

スーパーマリオコレクション スペシャルパック
スーパーマリオコレクション
スペシャルパック


グランツーリスモ 5(通常版)
グランツーリスモ 5


エビコレ+ アマガミ(今冬発売予定) 特典 オムニバスストーリー集「アマガミ -Various Artist- 0」付き
エビコレ+ アマガミ
特典 オムニバスストーリー集付き


俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
高坂桐乃


東方香霖堂 ~Curiosities of Lotus Asia.
東方香霖堂
ブックマークする?
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
newsgatorに追加

はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加


このエントリーをはてなブックマークに追加
記事をはてぶ!