「嵐」の二宮和也(27)主演のフジテレビ系のドラマ「フリーター、家を買う。」(火曜午後9時)
の初回平均視聴率が17.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが20日、分かった。
これまでに放送された今クールの連続ドラマでは「医龍 TeamMedicalDragon3」の16.4%を抑え、最も高い数字となった。
二宮が連続ドラマで主演を務めるのは「流星の絆」(08年10~12月)以来2年ぶり。
また、二宮の母親役を演じる浅野温子(49)は14年ぶりのフジテレビ系連ドラ出演となる。
大学卒業後、就職した会社をすぐに退職してしまった武誠治(二宮)が、
母親のうつ病という家族の危機をきっかけに家を買うことを目指すというストーリー。
不景気の時代を反映した社会派のテーマが受け、好発進となった。
以下ソースで
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20101020042.html
なんだかんだ言って二宮の出るドラマは面白いよな。
見逃したけど
家欲しいけど借金怖いよ
>>4
そういわず買ってくださいよ
マジで展示場にも客が少なくなっちゃって・・・
>>617
やっぱり売上落ちてるの?
>>617
住宅展示場って20代そこそこくらいで行くと露骨に相手にされなくてイラつんだが
特におっさんの営業は目も合わせてこない
確かに全く購入意思は無いし、冷やかしみたいだったが
それでもあの態度は無い。マジ死ね
見てて辛くなった。
演出でも竹中の言葉はキツイ。
マジで氏にたい。
低視聴率でワロタ
20%超え出来ないの?民放はw
視聴者の9割はお前らのカーチャンだろ
ν速公認三大ドラマって
ハケンの品格
フリーター、家を買う。
あと一つなんだっけ?
>>10
銭ゲバ
>>10
結婚できない男
>>10
結婚できない男
お金がない
世にも奇妙な物語
この3つがニュー速公認ドラマだ
あれは鬱じゃなく統合失調だろ
などと説得力溢れる?レスが多かった
>>11
統失は病院に入れないとダメなんじゃないのか
それと妻をそこまで追い詰めて離婚しないのか
年金貰って離婚が正解
土方の給料で家なんか買えるかよ
20年前じゃあるまいし
なんか派遣の品格思い出した
ホラーだぞこれ
ごめんなさいごめんなさい今日も死ねませんでしたごめんなさいごめんなさい今日も死ねませんでしたごめんなさいごめんなさい今日も死ねませんでした
って浅野温子が延々言ってんの
しかもフリーターっつーかドカタだし
>>16
金持ちがニート演じてさらに欝になるな
>>16
ニートの息子に向けて実践してみたカーチャンが日本で一人はいたと思う
>>16
まーな
だいたい鬱って治りそうなのが目に見えている
これで躁鬱ババアで借金しまくりだったら離散だろう
>>16
それ、うちの嫁も同じ事を言ってたよ。
「全部自分が悪いから死ぬ」「死ねなかったのは私が悪い」
この5年間、毎日その台詞を嫁から聞き続けたよ。
>>170
やっと死んだってこと?
>>186
子供を妊娠して、子供のために死ねないと考えが切り替わったみたい。
子供のために、1回10錠ぐらい飲んでた薬も全て飲んでない。
>>249
メンヘラ妊娠さすなよ・・・
子供大変だぞ。
最初の山は新生児期の夜泣、次は2~3歳頃の反抗期あたり
目を離すなよ
>>264
子供が出来なかったのも、鬱の原因の一つだと思うから、妊娠は良かったと思う。
まぁ、気をつけて見ておくよ。ありがとう。
毎日毎日新ドラマのスレで盛り上がってるニュー速ほど
テレビ大好きの集団はないね
ピックルでも動いてるのかと思うくらい
2chのあちこちで宣伝されててウザかった
まさかの今期1位 フリーター>>>医者>獣医>>キャバ女
-平均-最新-前回比--局・枠--- タイトル-----
=【20%】======================================
17.60|17.6|--.-P|CX*火21|フリーター、家を買う
16.40|16.4|--.-P|CX*木22|医龍~Team Medical Dragon~3
16.00|16.0|--.-P|TBS日21|獣医ドリトル
15.30|15.3|--.-P|NTV土21|Q10
=【15%】======================================
14.00|12.6|-2.8P|CX*火22|ギルティ~悪魔と契約した女
13.60|13.6|--.-P|CX*月21|流れ星
11.10|11.1|--.-P|EX__木20|京都地検の女
10.10|10.1|--.-P|EX__金23|秘密
=【10%】======================================
*9.85|*8.2|-3.3P|TBS金22|SPEC
*7.70|*7.7|--.-P|CX*日21|パーフェクト・リポート
*7.40|*7.0|-0.8P|EX__日23|霊能力者 小田霧響子の嘘
*5.80|*5.8|--.-P|TX__月22|モリのアサガオ
--.--|--.-|--.-P|NTV水22|黄金の豚~会計検査庁・特別捜査課
--.--|--.-|--.-P|EX__木21|ナサケの女~国税局査察官
--.--|--.-|--.-P|EX__金21|検事・鬼島平八郎
>>20
おい!うしじまくんがねーぞ!
>>20
月9低っ!
ドラマって最初をみるとちゃんとハマるな
最近、これに上戸ビッチとエロ大福仮面ノリダー刑務官の3本は面白かった
後は見逃さないことかな
どん底から~な王道ストーリーでけっこう面白かった
だいたいフリーターの時に家買ってねーだろ
土建屋の正社員になって親父が金出して
中古の家だろ しかも彼女持ちで猫も飼ってるリア充
普段テレビ見ないからよくわからないんだけど17.6%ってのは失敗?成功?
資産も何もない無職じゃ融資が下りないのにどうやって家を買うんだ?
>>28
来週正社員になるよ。
で、カリナちゃんと付き合う
残り全部ラブコメ。
>>32
なんじゃそりゃw
>>32
なんだそれで普通にローンが通るわけか
>>32
フリーターじゃなさすぎワラタ
>>32
フリータが家をウラワザ的に買う話なのかと思ってたのに・・・
就職板みてたら、ハロワがすごい混雑してるらしいな。
>>30
マジかよ。明日にするわ
>>30
就職板は新卒用じゃないのか?
親が録画してた
死にたい
見たら死にたくなるような気がして見なかったけど見ても大丈夫?
>>46
心が弱いニートは見ないほうがいい
家庭内描写がリアルすぎる
ごめんなさいごめんなさい今日も(ハロワに)行けませんでした
デビューから数年でアニメ化ドラマ化映画化全て制覇か
作者ウハウハだな
最後だけ、ちょろっと見たけど、雨の日に一輪車で土を運ぶ作業って何だよ?
どっかの国の刑務所での作業かよ?
>>54
俺も気付いた
雨の日にねこで土運ばせるって有り得ないよな
監督の指示なんだろうが、土木作業なんて
やったことないんだろうな
お前ら
おまえら
実況こういったレスで埋め尽くされたとか?
>>61
70 名無しでいいとも! 2010/10/19(火) 21:43:37.95 ID:ykP4i6cB
もうやめてえええええええええええええええええええええええ
71 名無しでいいとも! 2010/10/19(火) 21:43:38.24 ID:S5iAoxjC
ぎゃああああああああああああ
72 名無しでいいとも! 2010/10/19(火) 21:43:40.79 ID:s914c2qN
嫌だwwwwwwwなんだこれwwwwwwww
73 名無しでいいとも! sage 2010/10/19(火) 21:43:40.65 ID:ifFkNBRk
いやあああああああああああああ
74 名無しでいいとも! 2010/10/19(火) 21:43:41.42 ID:mHnbcO+t
やべぇ うなされそう
75 名無しでいいとも! 2010/10/19(火) 21:43:42.55 ID:GodIN9km
こわすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76 名無しでいいとも! 2010/10/19(火) 21:43:42.62 ID:KMYL4kIf
うわああああああああああああああああああああああああああああ
77 名無しでいいとも! sage 2010/10/19(火) 21:43:43.73 ID:kaY6VbFm
浅野さんwwwwww演技うますぎる
79 名無しでいいとも! 2010/10/19(火) 21:43:44.68 ID:7ty7RZQE
何この遠くない未来
88 名無しでいいとも! sage 2010/10/19(火) 21:43:52.18 ID:8KtV9MbH
もうやめて(´・ω・`)
>>96
地獄絵図だな・・・
見なくて良かった
俺バイトだからこの時間
良かったバイトしてて
>>96
テレビ見てないけど浅野さんの演技凄そうだなw
あぶない刑事で黒人にお持ち帰りされてるイメージしか無かったんだが
>>96
俺がおる
今夜あたりにネット住民が反応の記事があがるなw
ドラマが面白いとか言ってんのどうせ女だろ
ν速から出ていけよ朝鮮人
土方の作業内容がいい加減すぎ。日本は、石投げれば土方に当たるくらいの就業人口なんだからちゃんとしてくれ
それなりに面白かったけど
カーチャンと一緒に観るのは辛いものがあるな
あと二宮のキャラ設定がいまいち掴めない
>>70
茶の間で両親と見たら
ニートは死ぬ
>>75
カーチャンと二人っきりで見てたニートだけど
なんとか乗り切った
毎週こんな地獄を味わわなきゃならんのか
>>142
なんでそんなに精神力つええんだよ
そんだけ根性ありゃ就職できるだろ
>>146
放送終了後思わず求人誌を捲りそうになったが、
ギリギリのところでなんとか踏みとどまった
あぶねーあぶねー
そういえばビルを買ったBNFさんは
その後どうなったの?
中盤辺りでFXに手を出します
で、失敗するけど色々と都合のいいことが起きてなんとか立ち直る
二宮のスーツ姿が貧相すぎてワロタwwww
ニート→ドカタ
ルートの人間は
ひきこもりを経由しない
これくらいちゃんと調査すれば分かることなのに
だから日本のドラマはダメなんだ
>>76
ちゃんと原作読めよ
情強ニュー速民はこれ叩いてラノベみたいなオタ小説マンセーすんの? それともいつも尖ってんの?
>>78
いや、原作者はラノベ出身だし
>>290
知ったかすんなwラノベってのは表紙が可愛い女の子で作者の「僕の考えた萌えな女の子」みたいなのを文章にした小説を指すんだぞ
有川さんは違う
初回の感想
別に家買わなくていいじゃん
普通のリーマンでさえ2000万の融資なんか絶対不可能です
無理して独立して借金して家買うなんてばからしい
ローン払い終わった実家で貯金したほうが有意義(キリ
なのにね
家を買うってことは彼女できて結婚を考えるってのが前提にあるんだろうから
ニュー即民は共感できなくなるだろうな
このドラマを企画した奴らは豪華なマイホームでブランデーグラス片手にせせら笑ってんだぜ
こういうドラマ見てつらくなる奴って要するにismがないんだろうな
自分のismがある人間からすれば怖くもなんとも無い
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
/ ノ \ / ─::::::::::─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ●)- ●)/:::::<⑪>:::::::<⑪>::::\ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) | (:::::::::/ ノ ヽ \:::::::)
| U ` ⌒´ノ\ ` ⌒´ / \:/ (● (● U\ノ
| } ( r | | U (__人__) |
ヽ U } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \・・・今日も死ねなくてゴメンナサイゴメンナサイ・・・
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
ごめんなさいごめんなさい今日も履歴書書きませんでした
秘密が思った以上につまらんかった
今期はSPECと獣医だけだな
フリーター家を買うは見忘れたし
昨日からスレが立っていたけど、面白かったの?
>>97
面白いってか自分を見てるようで凄く辛い
人間関係上手く行かなくてバイト転々としたり
それすら嫌になって引き篭もったり
ニート経験があるなら死にたくなる
久しぶりに面白いドラマだった
スイーツとかいらんからもっとこういうドラマ作れよ
ニートフリーター経験しただけにあるあるネタいっぱいあって面白かった
たとえ買えたとしても税金とか維持払えなくて差し押さえられる
露骨にフリーターは人間の屑なんだと表現しているところがアッパレだったな。
口だけは立派でアルバイトも碌に出来ないことにしているが
あそこまで馬鹿なフリーターは今の時代では表現としては古すぎるかと。
今は大学院卒ですら就職できず、昔みたいにダメ人間ばかりではなく
昔なら普通に就職できていた奴がフリーターやっているのだから。
>>115
ニート、家を買うでは駄目だったのかなw
>>115
放送局は絶対に潰れないから
強気なんでしょw
>>115
それは自分を
正当化したいだけだろ
今の時代でもフリーターや無職の奴はいつの時代に生まれても負け組になるような奴ばかりだよ
みんなかーちゃん大事にしろよ。
昼飯食ってからでいいからハロワ行けるやつは行ってこい。
観てないんだけど主人公は壁殴ってた?
NHKの無縁社会の実況と通じるものがありそう
実況板が無ければ見てられないとか
むかし警備のバイトしてた時に見たけど
オッサンが若いヤツをいじりながらエロい話してた
現場は、あんな収容所みたいな沈黙の空気じゃねー
底辺職のおっさんの雑談はおもしろいよな
工事現場はまあ「これはしんどい肉体底辺職ですよ」っていう演出の一環でしょ
あまりリアルに描くとそれはそれで色んな所から怒られそうだし
放送開始数分親父の台詞だけでもこの調子、こりゃニート死ぬわ
「仕事なんていくらでもあると思ったら大間違いだ」
「家に食費も納めないお前が偉そうな口叩くな」
「お前みたいな人間をな、ごくつぶしって言うんだよ」
「会社にも入れない人間が偉そうな口聞くな!!!」
「話は終わってないんだ座れ!!!」
「あんな訳のわからない新人研修をするへんてこな会社、
こっちから辞めてやったと思ってるのかもしれないけどな、
お前はあの会社でふるいにかけられたんだよ、能力のないお前はふるい落とされたんだよ」
「お前を雇うような会社どこにもないよ」
>>145
これは無理だな
>>145
旧大検受けてる俺としては
ナイフというよりハンマーで頭カチ割られたようなキツイドラマだったな
トドメの女の
「誰に言い訳してんの?」
はもう笑えなかった
>>145
ドラマ見てないけど、
息子をどうしたいのかよくわからんな。
「お前の入れる会社はない」「仕事なんていくらでもあるわけではない」
というなら、もう終わりってことじゃん。
努力すればなんとかなるというなら理解できるけど。
>>178
でも隠れて
知り合いに息子の再就職頼んだりしてる
>>180
ちらっと小説見たけど
親父は「俺の知り合いのところ紹介しようか?」って言ってる
でも主人公は拒否
あと香里奈は主人公が土建に正社員になった後に入ってくる。増員で。
ハロワって大卒必要として無くないか
大卒の転職活動ってやっぱりサイトがいいのか?
>>150
ハロワいらね
空求人とブラックしかねぇ
今のフリーターで現実的に考えて一番大切なことは子供だけは絶対に作らないことだろうね。
子供を作るとその子供はとてつもない苦労するハメになる。
そういやネットの知り合い半分がフリーターか契約社員だわ
社会の仕組みしらない馬鹿多すぎだろ
主人公がバイトしてる以外俺とそっくりでふいたw
大人になった今では、竹中直人の言ってることに完全同意なんだが。
>>164
カーチャンdisってるのはいただけない
でも、正直、あの研修内容はブラック会社だろwwwwww
どんな研修だったん?
>>167
電柱の格好させられたり
スリラー踊らされたり
竹刀で叩かれたり
「他人を責めるな自分を責めろ」とか言わされたり
来週正社員になってカリナと付き合うとかなめてんの?
もっとΝ即民がワクワクする話にしろよ。
小説書いて直木賞とるとか会計士になるとか。
とにかく子供だけは作らなければ、ぶっちゃけどうとでもなる。
警備員のバイトで食ってるオッサンなんて山ほどいるぞ。
>>172
ベテラン警備「おまえ、今月は何回でたの?」
新人警備「ぼく今月は15回ですね」
ベテラン警備「おぉ、月の半分も出勤か?」
新人警備「今月は調子よかったです」
ベテラン警備「贅沢できるなー」
あれは感覚が狂っても仕方ないわ
>>273
警備のバイトってどれくらい貰えんの?
>>320
サンクス
7000円を15日で月10万でどう贅沢するんだ・・・
>>363
新人なんて難しい現場には行かせてもらえない(裏路地の通行止めぐらい)
だから月10日勤務ぐらいが平均になる
それに比べたら月15回は恵まれてて良かったね
と言うベテラン警備からの底辺な励まし言葉
>>378
なるほど
ゆうめいとの方がイイレベルじゃね?
>>311
うちは大阪で日勤6800円夜勤7800円
早けりゃ2時間くらいで終わるし楽
>>323
7000前後で15日出勤して贅沢できるってどういうことなん?
あのカーチャンは困る
ツライを通り越してもうめんどくさい
精神病院入れよって思うわ
中高生とかはどう見てるんだ?
俺はあんな風にならないから関係ないぜハハッワロスなのか
昨日見たけどガチで嫌な気分になってテレビ捨てた
これは本当。
2chの人気と視聴率が比例するのは珍しいな
日本は何もかもリセールバリューが糞すぎる
所有者が個人の名義になった途端価値が暴落する
もはや病的な潔癖性
もっと値落ちしない国なら庶民が気軽に不動産を買える
>178
俺がそう親に言われたら「それなら親を殺して刑務所で食わせて貰うわ」
と言ってあっさり殺すだろうな。
>>189
このゆとり思考やべえ
家賃と駐車場で8万ちょっと払い続けるなら
2000万後半で3LDK買ったほうがましかと最近思い始めた
フジテレビで働いてるフリーターは今日どんな顔で出勤したんだろうなwww
社内で馬鹿にされまくりなんだろうなー
見てないけどフリーター叩きドラマ?フリーター同情ドラマ?
>>195
叩きでも同情でもない
リアルにニート家庭を再現ドラマにしてみましたって感じ
>>201
そういうのが本人たちにとって一番きついよな
文字通りTV¥ぶん投げる以外逃げ場無いから
>>195
最後は恋も仕事も家族も手に入れましたって終わりそうな気がする
現実的ではない
この家族それぞれ救済設定されていてヌルいんだよ
少なくとも二宮の実年齢でいいよ
都会のフリーターって月30万くらい稼ぐんだろ?
余裕で買えるじゃん
途中見ててハロワ職員ってあんなに対応冷たかったっけ?とは普通に思った
底辺正社員がフリーターを迫害して気晴らしするドラマだろw
まあ現実には無理ですけどね
正社員だって家買えないし
結局のところニートが生まれる要因は親の教育のせいだよね
何責任転嫁してるんだよって感じ
俺は2児の父だが息子たちは絶対にニートになんかならないよ
しっかりしとした教育思想があるからね
>>211の自信が怖い
万一子供がひきこもりでもしたら妻殴ったりするのかな
>>281
思想のないやつが妻を殴り子供をダメ人間にさせるんだよ
おまえも思想を持てたらきっと分かるよ
昨日あんなに落ち込んだのに今日になってすっかり忘れてる
フリーター最高や
これの車内広告がビリビリに破かれててワラタ
よく見たら元々そういう広告だった
鬱になるのわかってて
来週も見てしまうのか・・・・
フリーターにとって大切なことは子供を作らないことと、刑務所に入ることを恐れないことと、
最悪自殺という切り札を持つこと。
これさえあれば基本的には問題は無い。
>>226
自殺は良いんだけど、DQNやブラックがイヤだ
あとどっか動画サイトで見れるところ無い?
お前ら的に見る価値有り?
>>231
普通におもしろかったよ
でもちゃんと正社員してる人間も何かしら凹むと思う
あと特に嫌いな俳優がいないのもいい
>>261
サンクス
どっかの動画サイトで見れないかなあ
見たかったのにすっかり忘れてたわ
残念だけどダメージ負わなくて済んだのか
お前ら見たいなマイノリティが社会的多数になる時代が来ると困るんだよ
どうせ老後に徒党組んで生活保証を要求しだすからな
ニートは自分の事しか考えないから労働者が尻拭いする羽目になる
あの母親ニコニコしていつも主人公かばってたのにいきなり変貌してて怖かったな
本当のメンヘラもあんな感じに急に発病すんの?
原作親父の人間のクズさがドラマでカットされてて
母ちゃんは親父の行動が原因で嫌がらせされてる、みたいなレス見たけど
実際どうなの?
>>233
その描写はまだないお
これからだお
>>240
なるほど、いろんな物が溜まりに溜まって決壊した感じなのか
>>266
薬飲んでいるから全然安心だよ
あれが誤診で躁鬱でしたとか最悪
二宮が自分の役のことを全然共感できないクズみたいに言ってたのが一番きつかった
どうりでうちのかーちゃんがメール送ってきたわけだ
同じところでつまづいてるようだけど・・・って。。
へい。その通りでござんす。
ごめんなさいごめんなさい、今日もハロワいきませんでした
ドラマ板のスレが面白いからお前らも参戦しろや
きょうび土方も仕事ねーぞ
バカに変に夢見させるなよ
やっぱりセレブの話よりも貧乏な若者の話は視聴率が取れるんだな
時代だな
>>310
ゲゲゲもそうだったが貧乏からの一発逆転がみたい人が多いんだろうな
景気悪いもんな
サクセスストーリーのドラマ見て何が面白いんだが
最終回こいつが自殺して終わったりしたら評価してやってもいいが
原作しか読んでないけど
え、なに?一話でもう就職したのかよ
延々とクズ描写をしないと成長が感じられないだろ
二宮はフリーターすげぇ似合ってるな
>>334
まだ土方でバイトだよ
フリーターという社会的底辺にでも家を買えるんだぞってことを示してその少し上の層に家買わそうとするドラマだろ?
>>342
親泣かすな就職しろ じゃねーか
結局フリーターはだめじゃんて内容だし
>>342
それと、薄給でも正社員は恵まれてるんだぞって思わせる為の
見せしめでしょ
鬱病って治るの?
>>353
完治しないが社会復帰できるまでには快方するよ
>>357
じゃああのカーチャンは治るもう二度と笑わないのか…
気分が滅入るから絶対見ない
バイトでためた金でFXで買うとかだったら笑うな
実際、今ニートだのフリーターだのって奴は
こういう自分の痛いところを突く描写から逃げるから
そいつらに対するメッセージとしては失敗だな
そもそもそんな簡単に更生できるような奴はとっくに社会復帰してるし
つまりこういうクズを育てないよう子育てしましょうって言う親側への話だ
これ見たお前らのカーチャンがいっせいに基地外の真似しだしたら
面白いのにな
そしたら「女はバカ」って書いていいと思う
フリーターが親の為に家を買う話なのか?
結婚も出来ず、デカい借金が残り、早くも人生終了とかワクワクするじゃねーか
ウチの嫁が「家を買う、か・・・家欲しいね~^^」といいつつ見始めたら
「見てるこっちがウツになる・・・」ってすぐチャンネル変えた
>>415
顔引きつりすぎ
>>463
くそ吹いたwwww普段民放見ないから知らんかったわ
最終的にウシジマくんにカモられるんだろ?
今期は結構良さそうなドラマ多いんじゃない?
アイドル俳優プロモーションだらけじゃない
そこそこの大学卒業して、公務員試験目指してるけど
高卒の正社員って見下してくるよな。カスばっか
>>418
自分に自信が無い劣等感の裏返しだからしょうがない
>>422
底辺ほど何かに付けて人を見下そうとするよなw
>>422
自分に自身があれば何言われても平気だと思うけどなw
>>418
でもしばらくしたら大卒に抜かれるんだよな。任せられる仕事の範囲が大卒の方が広いから
会社入って数年くらいで係長補佐とかになって、入りたてで一緒に仕事してた先輩高卒が部下になるなんてよくある話
>>448
大手ならその通りだけど、中小だと実力主義だから無いな
んで新卒逃してバイトして高卒社員にアゴで使われるような人種は大手無理だろ
公務員試験を目指すようなアホだぞ?
ってかガチで二宮みたいな奴居るんだなw、それに驚愕するわw
いつも朝飯昼飯作りおきしてくれるのに今日はどっちもない
昨日ドラマ見てたっぽいし
恐らく親父の指示だ
竹中直人のセリフにでも感化されたか
まったく迷惑な話だ
>>420
母ちゃん働いてる上に飯まで三食作ってくれてるのかよ
夕飯作っておいてやれよカレーとかでいいから
このドラマを作って放送してる奴らは年収2千万なんだから
収入10分の一以下のお前らなんか正社員だろうが非正規だろうがゴミ屑に見えるだろうよw
マジな話、フリーターなんて1000万所か300万超えるローンすら組めないだろ。
親が余程の資産家でも無い限り無理
>>437
俺も若い頃起業したが3年で自主解散した。
その後1年くらいフリーターやっていたけど、ローンどころかアパートすら借りれなかったぞ。
月収は40万以上あったのに。
実家住みフリーターは甘え
毎月二十万稼いでたら食費の事で親父にあんなこと言われずに済んだだろうに
年収200万そこそこの底辺労働者を正規非正規で分断して
お互いいがみ合わせれば得をするのは支配層。
もちろんフジテレビの社員もそこに含まれる
昔やったどかちんのバイトの日当1万2千ぐらいだったと思うんだが
今は違うのか?
>>465
今は8千円もらえればいいほう
>>469
それでも金食い女、金食う趣味がなけりゃ十分家に
金いれられるな。将来は知らんが。
家を買う理由もメリットも無いと思うんだけど
あらすじ読んでも本当にあらすじだから家を買おうとするまでに至る理由書いてないし
>>473
多分だけど近所の嫌がらせが原因で母ちゃんが欝になったから
家どっかに買って引越しするんじゃないのか
父親が母親に対して「お前が甘やかすから~」みたいなことはどの家庭でも言われてることなのか?
うちの親父もカーチャンに対して事あるごとにそう言い放つわけだが、気分が悪い
>>488
俺の親は両方とも甘い
>>488
ていうか俺の親父ははっきりと「お前のせいだ」ってカーチャンに言うよ
一番毒はなってるのはその親父自身だけども。
今見てるけど、二宮の同僚が不細工すぎ
録画してあるんだが見る前に注意することあるか
>>496
けっこうなーなーで仕事してる奴等もいる、っていうかそっちの方が多いから、こんなに世間が厳しいと思わなくてもいい。
原作本はVIPで「フリーターだが家買ったwww」ってスレまとめたような感じだった。
良く解らんがフリーターで家買うなんて
宝くじでも当たらなきゃ無理だろ現実では
≪ 【けいおん】ローソン行ったら午後の紅茶が丸ごとなくなっててワロタ | HOME | 海外の大手ゲームサイトが『FF14』を動画で大酷評レビュー! 「この状態での発売は罪深い」「支離滅裂」 ≫
≪ 【けいおん】ローソン行ったら午後の紅茶が丸ごとなくなっててワロタ | HOME | 海外の大手ゲームサイトが『FF14』を動画で大酷評レビュー! 「この状態での発売は罪深い」「支離滅裂」 ≫