コカ・コーラの新ボトルデザインは魅惑のセクシー系!
有名デザイナーのジェローム・オリヴェ(Jerome Olivet)氏がデザインした、まったく
新しいコカ・コーラのペットボトルデザインが話題になっている。その名も「MYSTIC(ミスティック)」。
スピリチュアルでスーパーナチュラル、それでいて魅惑のセクシー系!なのがコンセプトなんだとか。
コカ・コーラといえば、日本で最初にペットボトル入りの飲料を発売したことでも知られている。
ちなみに、お茶などのペットボトルが角型なのに対し、コーラなどの炭酸飲料は円筒形状の丸型。
その理由は炭酸飲料は容器内部に圧力がかかり、角形だと圧力に負けて変形するおそれが
あるためである。また、角形よりも丸型の方が、プラスチックも若干厚くなっており、衝撃に強い構造となっている。
それよりもスプレーみたいなワックスをどうにかしろ
バイブっぽい形のファンタどうにかしろ
良いデザインだ
どうみてまTENGA
>>1
こういう流線型のデザインはもういいよ、ださい。
イタリアの有名ブランドがデザインしたコーラ瓶8種
http://www.coca-cola.it/tribute_to_fashion/
正面から見れば普通っぽい
コカコーラゼロとかペプシネックスとか
糞まずいとかいってたけどスマン
ウイスキーに混ぜるならこっちのがいいや
おい、マジでビンにしてくれ。
ペットボトル&缶は不味い。w
>>22
原液の割合が違うんだっけな
たしかにすこしえろい
ん~
TENGAだな
中身そのまま移植できるレベルで
これ日本でも売ってクレよ
>>31
いいねこれ!
どこの異国で売ってんの?
俺はザムザムコーラ売って欲しいなぁ
>>46
カリフォルニア限定だったかな
白いラインが完全に膣に流れ出る精液だ
即刻発売しろ
だが車のドリンクホルダーから転げ落ちるのは勘弁してくれ
ダッセ…
一回りして時代遅れのデザインに見える
正直、ちょっとかっこいいと思ってしまった
≪ 中国 北京、地下鉄の駅付近で爆発、外国人1人が負傷か | HOME | 菅内閣「財源が足りないので所得税を引き上げる」 ≫
≪ 中国 北京、地下鉄の駅付近で爆発、外国人1人が負傷か | HOME | 菅内閣「財源が足りないので所得税を引き上げる」 ≫