>>1続き
ちなみに、日本の厚生労働省も、2005年に「妊婦への魚介類の摂食と水銀に関する
注意事項の見直しについて」を発表。この中でクロマグロ、メバチマグロなどについて
週あたりの最高摂取量のガイドラインを示しているが、ツナ缶に関しては「通常の摂食
で差し支えありませんので、バランス良く摂食してください」と、やはり特に問題はない
との判断だ。
ポラッツォさんは今回、自分が水銀中毒になったのはツナ缶を食べたからだと、バン
ブルビーフード社と、缶を買ったスーパーマーケットも合わせて提訴。「私の人生を
変えた」と憤る彼の訴えに、バンブルビーフード社は「(同社が知る限り)米国で売ら
れている魚介類を食べて水銀中毒になったケースはない」と反論している。そして
この話題がツナ缶に対するイメージの悪化に繋がり、消費者に“悪影響”とならな
いか懸念しているという。
な、なんだってー!?(´・ω・`)
単なる食いすぎじゃねーか
体重13キロも落ちるって元々ピザだったんじゃないの?w
>>5
デブってたくさん食べて健康になろうとする生き物だもんね
それに痩せてる人が1kg痩せるのは大変だけど
デブが10kg痩せるのは簡単だよね
>>5
ボディビルダーもどきじゃないかな
筋肉増強剤摂取しながらトレーニングしていたとか
これからツナ缶食うの控えるわ・・・
おいおい俺もちょくちょく食ってるよ
おかずとして安くてそれなりの量で長く保存できて便利
というか言いがかり?
悪徳会社製?
ほかの妙なものも食っているハズ
スーパーは関係ねえだろ
健康保険については自己責任なのに、アメリカ人はこういう場合相手のせいにするね。
一ヶ月で元に戻るんだw
偏食は体に良くないというオチでした。
ボディービルダーとか、ツナ缶とササミしか食ってない印象
オレもまぐろ好きで毎日でも食いたいけど、自粛しているよ。
海の食物連鎖の頂点にいるわけだから、
水銀に限らず、カドミウムもPCBも、濃度が高い。
>>1
ツナ缶のかわりにマグロの握り寿司ならええのんか?
おれサバ缶、毎週5個は食ってるけどやばいのか?
もう2年くらいになるけど…
業務用1キロ缶にしとけ
食物連鎖の上の方にいる魚は駄目なんじゃないの
足りないんじゃないの?
一気に100缶くらい食わないと効果ないよ
たとえ一番小さな缶で有っても
週10缶は食べ過ぎだろ
きっとましてやアメリカ 缶だって日本で言う一番でかい缶なんだろ
これで訴訟が成り立つ
ましてや 勝ってしまう可能性があるアメリカって怖い。
ツナの水銀は、
イタイイタイ病の有機水銀ほど悪さしなかったわけ??
>>31
水俣病とごっちゃにしないでくれw
アメリカ人らしいクオリティwwww
>>31
たぶんそうなんだろうと思う…
むしろ不老不死になれるかもしれないのに。
2年ってことは約104週間だから
1040缶も食ったのか
>>1
ツナ缶食いすぎw
誰かパンは体に悪い説を教えてやれ
てか日本のビルダーとか一日6缶食ってたぞ
メリケンの缶がおかしいんだろ
ハンバーグとダイエットコークをガバガバ食って痩せないぞとマックを訴えたのもアメリカだっけ
ロシアンダンスの、体勢でじっとしていれば、
勝手に滑るので、大丈夫ですよ。申し訳ありません…
マグロは水銀を蓄積しやすいから
食いすぎたらヤバイ事くらい常識だろ
「マグロ 水銀」でぐぐってみろ
ツナ缶とかマグロなんて怖くて食えなくなるぞ
週に10缶ならそれほど非常識な量ではないな。
1日1缶+αぐらいだから。
俺は毎朝1缶だな
ヤマザキの芳醇にレタス2枚
マヨたっぷり付けて食べるんだ
※ツナ缶の油だけはよく切ってね
アメリカのツナ缶って
粉ミルク缶くらいの大きさ?
小魚以外の、大型魚のマグロやカツオは有害金属が含まれてるって言うけど、ホントなんだ。
脂肪に特に多いとか。
≪ ウルトラマンで最強の怪獣はどいつなんだよ | HOME | 日本のマンガは世界で人気 信じる若者たち ≫