fc2ブログ

風速(´・ω・`)ニュースへようこそ! 現在TOP絵募集中です!どなたかよろしくお願いします。

 
 
 
 
1:関西直撃三文字φ ★:2010/10/22(金) 22:11:00 ID:???0


 独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
は22日、ロシアの独立系石油会社「イルクーツク石油」(INK)
と共同で探鉱していた東シベリアの鉱区で油田を発見したことを明らかにした。

 可採埋蔵量は少なくとも1億1千万バレルと推定されている。
未開発鉱区の多い東シベリアで日本の探鉱が成功したのは初めて。

 商業生産に移行した場合、第2段階を建設中の東シベリア-太平洋
パイプライン(ESPO)を通じて日本に輸出される見通しだ。

(以下ソース)


※元記事: http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101022/erp1010222151006-n1.htm
産経新聞 平成22年10月22日



6:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:13:15 ID:47Jpg3UA0


中国がアップを始めましたw



8:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:13:38 ID:DoIjPxvy0


発見したら後は用無しだろ
売国ミンスは喜んで差し出すだろうな



10:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:13:55 ID:5Ix+DIB60


ロシア「じゃ、おまえ1割な」

201:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:09:06 ID:trUPpHgd0


>>10
やっぱり五分な。




11:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:14:02 ID:46KmIOKe0


油田はロシアでいいよ
そのかわり北方四島返してね

31:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:20:02 ID:swl12EDw0


>>11
ハイハイ、そうやって日本人を四島だけって洗脳ですね。
樺太、千島列島は日本領ですよ。


61:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:26:27 ID:nYivCSvO0


>>11
むしろ北方領土の代わりに油田をもらったほうがよいのでは?


261:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:35:53 ID:mg1Vs2S80


>>61
せっかく油田を手に入れてもロシアのど真ん中じゃ
約束を反故にされた場合、報復措置が取れず泣き寝入りするしかなさそう
おまけにこのプランじゃ北方領土も帰ってこないな




12:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:14:39 ID:L9RKTR1a0


まーあと三十年もすれば

日本で石油を人工的に生産できるようになるけどな

18:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:16:19 ID:5Ix+DIB60


>>12
石油を生産する必要は無いだろw
ダイレクトにエタノールつくろうよw




14:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:14:44 ID:uRZkNijb0


難癖付けられて追い出されて終わりじゃね?
サハリン2ってどうなったっけ?



16:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:15:07 ID:uOMOKAt6P


バレルって何リットル?

29:20:2010/10/22(金) 22:19:50 ID:qmXxq7QZP


>>16
すまん、書く前に送信されてしまった。
約160㍑


35:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:21:07 ID:uOMOKAt6P


>>29
何か間違った事言ったのかと思って自分で調べたわ

158.987 294 928 L(石油用バレル)

サンクス




17:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:15:45 ID:QbYhzi4T0


どーせまた、採掘が軌道に乗った段階で、利権を全部手放せって恫喝されるんだろ。



19:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:16:27 ID:6WX60Uz70


サハリン2は取り上げられたが補償金はかなり妥当な額だった記憶が

この油田は日本の出資比率が49%だから
それに比例した権益が得られるはず



21:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:16:39 ID:VrK01ukJ0


アメリカにいじめられるか、ロシアに取り上げられるか
の将来しか無いのに。



22:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:16:42 ID:h4+sDqaJ0


サハリン2みたいなことが

231:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:24:06 ID:dwH8IYEf0


>>22
歴史は繰り返す。
共産国とのビジネスは核武装してからというのが世界標準。




24:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:17:25 ID:kEEoh0OO0


露ャイアン「お前のものは俺のもの。俺のものは…俺のもの。」



25:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:17:33 ID:XC0nzMqI0


ヒョードルVS武蔵で決着つけようぜ

123:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:44:03 ID:IEyn3tC00


>>25
そんな無駄試合するんだったら素直にロシアにやっちまえよw




26:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:17:45 ID:fpRvpyTK0


何かあったらすぐパイプラインの元栓を閉められるだけだろ。



27:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:19:00 ID:/3ZhZlAq0


東シベリアは中国の領土。歴史的見ても間違いない。



28:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:19:02 ID:dnsghYqI0


また権利取り上げられるだけじゃないの?



32:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:20:28 ID:wswCTcx/0


自称従軍慰安婦がアップを始めました



33:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:20:44 ID:tQdi+5a60


ロスケやシナと組んでもろくな事はない。
サハリン2で学ばない日本政府は無能



38:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:21:43 ID:E8TO3TSH0


ロシアがどうやって日本を裏切るか
今から楽しみだなww



39:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:21:47 ID:5Ix+DIB60


そうは言っても、共産主義者に金ばらまきまくったのは
明治政府だしなー



40:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:22:09 ID:TgObnzxjO


石油はもう間に合ってますので金せびるのやめてください



41:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:22:21 ID:wSiIez8u0


またパイプラインか



43:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:22:35 ID:WIHRsMqj0


日本が追い出されるに3ルーブル



44:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:22:42 ID:O2SdFXyS0


はぁ?
約束守れない国と共同開発???



46:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:23:52 ID:i2YIwJl40


へえ、半分は日本の権利か
これはごっついなあ



48:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:24:28 ID:O1RnylDx0


そろそろ日本人担当者にトカレフが突きつけられる頃だな。



49:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:24:38 ID:51wtm5OB0


後から撃たれる予感がするのは俺だけですかそうですか



50:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:24:39 ID:0ZuSWvIh0


北端の利権にヤマトンは一切かませへんで!



52:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:24:44 ID:b7uSoxdH0


気のせいか?ロシアで天然ガスの開発だけやらされて肝心の利権を中国に奪われた
国があるらしいんだが?



54:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:24:55 ID:zJ1PcS2K0


ミンス党からはカツアゲし放題です

82:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:30:42 ID:CKtbeCnb0


>>54
日本側の取り分は0.5%でいいので、見返りに北方領土問題を先送りさせてください

これくらいか?




55:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:24:55 ID:ABtmheYu0


昔二階堂覗いた時JOGMECJOGMEC騒いでたな
なんとなく読み飛ばしたが



57:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:25:34 ID:gDiJCHIBO


稼動したら閉め出し、開発費取られておしまい。
何度目だ?



59:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:25:56 ID:OKAzzy1b0


採掘を開始した瞬間に、ロシアが接収するのが目に見えてる



60:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:26:17 ID:01Mg1218O


日本ってバカだよねぇ
金だけ出させて締め出されるの判りきってるだろうに
あー、民主党政権は共同開発詐欺は初めてか、過去から学ぼうとする姿勢が無いんだな



62:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:26:31 ID:Irsny5xt0


中国「東シベリアは中国固有の領土」



64:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:26:36 ID:jBQUouyl0


自動車は、液体燃料で動かすべきだ。
電気自動車なんて、糞喰らえだ。

重さ5kgぐらいの、女性でも持ち運べる重さの燃料で、
30㎞以上動かせないと、非常時の安全性に不安がある。

ガソリンや軽油ならそれが可能。でも5kgのサブ電池で
今、何㎞走れるだろうか。また将来、何キロまで伸ばせるか。

新油田発見、バンザーイ!!



66:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:26:43 ID:IZrFEvS70


さーーて、またロシアに盗みとられるのかな



67:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:27:12 ID:gJ7qywhPO


約160億リットルか



70:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:27:44 ID:O1RnylDx0


日清戦争、日露戦争をやった先人達は正しかったと、
つくづく思う今日この頃。



72:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:28:12 ID:pXMqTJfI0


158億リットルか
東京ドーム12.4杯分か
何ともいえんな
少ないか

93:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:33:00 ID:fp7Y5/ex0


>>72
12.4杯分なら一瞬で使い切るレベルだな
日本だけでも、一年で数百杯分消費だろ?12杯って…カスすぎる




74:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:28:27 ID:8i7BBhvj0


>日露共同で油田発見
出資は 50:50 でも分け前は、ロシア 99.999 : 日本 0.001 の割合



75:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:29:01 ID:JYEVza800


設備が整った段階で、環境保護と言ってくるに100ルーブル



80:平岡 ◆e4Kt/z1AAo :2010/10/22(金) 22:30:16 ID:qQpwnodb0


国後・択捉をあきらめて北方領土問題を解決する絶好の機会。

日露戦争の後に日本とロシアは日露協商という準同盟関係
を築いたことを思い出すべき。
いつまでも冷戦残滓を抱えた日露関係は両国、否日本の国益を
害するだけだ。

119:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:43:04 ID:8i7BBhvj0


>>80
数年後、国後・択捉から、100億バレルの油田が発見された・・・・・


121:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:43:43 ID:SLX7cAj60


>>80
>日露戦争の後に日本とロシアは日露協商という準同盟関係
>を築いたことを思い出すべき。

...思い出したよ。ロシアとの同盟関係なんて、何の役にも立たなかったことを。w




81:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:30:33 ID:pwImTq4O0


こういうアホなことはやめて、普通に金だして買えばいいだろ。
何を意味のないことやってんだか。



83:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:30:48 ID:FvKxCJaG0


何度騙されれば気が済むんだろうね。日本人のバカは滅びなきゃ直らないか。
無駄金使ってないでさっさとメタンに全力注げよ。



87:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:31:58 ID:w6uEzn6G0


ロスケと組むとか本当に懲りてないな・・
白い支那人だぞ・・シナより性悪かもしれん。



89:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:32:06 ID:beQIDXtE0


共同で持ち株会社を設立して創業開始した途端に

残念ながらロシア国内の環境基準の法律をクリアしていないことが判明した
したがって多額の違約金を払うか持ち株を全株何とかプロムに格安で販売するか
しない限りは操業は認められない これは法律の○○条○○項の部分である

などとさもいかにも正当な雰囲気を漂わせて
全部かっさらう可能性はどれくらい?



91:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:32:26 ID:4TZl22eh0


日本に石油が届くまでが事業です。



95:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:33:38 ID:c+U2IqFx0


順当にいけば、中韓に乗っ取られるよ



96:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:33:53 ID:GrOIy5oUP


俺もこの契約には反対だ。
日本に輸出したければ、北方領土を返還しろと言うべきだ。

パイプラインは中国へドーゾ。



99:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:34:17 ID:UnXsEdD70


ここで中国が
あそこは我の領土アル!
とか言い出してくれたら面白い展開になりそう

107:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:37:10 ID:JYaveGXl0


追い出されないようにしてくれよ
>>99
プーチンに逆らうの?シナが?ありえません




100:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:35:20 ID:B9cUbBUNO


油田発見しても意味ないよ
日本は人口減少国力衰退
他国に油田の権益売却するしかないのだから



103:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:35:50 ID:R5AdV674O


よく考えると日本の周りって中国韓国北朝鮮ロシアとか中々詰んでるよね

111:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:38:17 ID:uaoSVPa30


>>103
日本は奇跡的すぎるよな


144:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:50:39 ID:wSiIez8u0


>>111
無かったらアフリカ状態だな




105:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:36:31 ID:vVsNkjOj0


ロシアが日本によこすわけねえじゃんw
日露共同なんてな徒労だ徒労



108:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:37:17 ID:kduSuHBb0


露助と支那が長い間周辺国から蛇蝎のように忌み嫌われたのには理由がある
資源に対する異常な執着からいくら契約で雁字搦めにしたつもりでも平気で
ひっくり返す常識外れの卑しい連中に何度騙されたら気が済むのか



109:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:38:06 ID:yW+2g09k0


また技術ごと取られるのかよ



112:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:38:48 ID:xEhuXb8tO


もうすぐ古い地図が見つかります。
中国国内で。



114:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:40:28 ID:91dKRMTa0


日本の近海で海底資源開発したほうが
結局安上がりなんじゃねーの

134:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:47:25 ID:JYaveGXl0


>>114
採算取れる油田は残念ながら無いようだ
尖閣のとかはオイルサンドより効率悪いみたいだしな
メタンハイドレートの話は勘弁なw




116:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:41:16 ID:bUrKPhqQ0


まぁ外満州は清朝領土だったから、
わが領土アル!という論調はある。
中国の戦略は人をすすめて内部からの浸食。
外満州にも不法入国の中国人がかなりいる。



117:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:41:30 ID:+w6412qg0


>>1
また横取りされるぞ

支那、朝鮮、ロシアは大昔から泥棒国家だ!



120:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:43:32 ID:Fy/UkuKU0


なんでこう日本てアカスキーなんだろうなw



125:平岡 ◆e4Kt/z1AAo :2010/10/22(金) 22:44:52 ID:qQpwnodb0


人口周密な資源小国(人口比では)な支那と日本は競合関係にあるが、
人口希薄なロシアはちがう。環境的にも補完する余地が広い国だ。
約束を守らないというが、大国は皆自己都合で約束を反故にするもんだ。
大国と付き合う上で必要なのは、約束を守る方が破るり価値があると
思わせる環境を作るきこと。



126:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:44:58 ID:q5kFjddV0


てゆうか法律で規制しろやー
敵性国家だろ



127:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:44:59 ID:4N8OZmfj0


よっしゃああああああああああああああああああああああ



129:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:45:14 ID:vazWr7LEO


100%独り占めされる展開



132:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:46:56 ID:kkTZAe30P


どーせ途中で追い出されるんだろw



135:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:47:35 ID:X0uSEsS+0


あれ?過去の失敗を忘れたの?
金だけ出させられて持ってかれた油田あったよね?



137:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:48:19 ID:KXtO5eLB0


政権が民主だし確実に締め出される



141:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:49:39 ID:VmeGnQJu0


たったの1億バレル?
日本の消費量の1ヶ月分じゃん

152:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:54:02 ID:GAb3EUgo0


>>141
そんなものなの?まあ東シベリアには天然ガスが大量に埋蔵されてるみたいだが。




145:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:50:46 ID:5p/7FfSt0


どうせ金だけ出さされてだろ。
いい加減に過去から学べ!アホが!



148:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:51:44 ID:uaoSVPa30


日本はさっさと日本ごと宇宙に脱出して暮らせる技術開発しろ
それか太平洋のど真ん中まで日本ごと移動させろw



149:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:51:48 ID:p9H7NYsaO


ロシアとは仲良くしよう
音楽、文学、映画と立派なものもあるしな

157:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:56:07 ID:JYaveGXl0


>>149
音楽、文学はわかるが映画?
あとシナとロシアはこちらの力が無いと舐められておしまいになるよ


166:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:58:57 ID:SRX6o0eR0


>>157
映画史上ナンバーワンとも言われるポチョムキン知らない?

あとバレエや美術関係も


184:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:03:30 ID:JYaveGXl0


>>166
wikipediaで見たけどよくわからないwインド映画のほうが魅力的




155:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:55:17 ID:HqAJ2p6SO


馬鹿すぎる。一体いつになったら日本は懲りるんだろ



158:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:56:17 ID:eIfQE7AW0


サハリン2の時といっしょ 締め出されるの 前提で 民主が 話を 進めたんじゃないの?

日本の技術と金を使って プーチンから ささやかな バックマージンを

かすめ取る人間がいるね 政府の中か官僚に



160:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:56:54 ID:meujhGrn0


もともと開発を日本企業にやらせて
そのキックバック分しか目当てじゃないかと思えてきた
まともな日本人だったら中国朝鮮ロシアと一緒に仕事なんかしないだろ
目先の金に飛び付くのは自民党の悪い癖

民主党はもっと糞だけどな



161:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:57:01 ID:U1//qv8l0


またアメリカと国内の媚米勢力に潰されるから
まあ見てなさい



162:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:57:23 ID:bUrKPhqQ0


ナホトカとか北朝鮮に近すぎるしな。
北朝鮮は金王朝がいつまで維持できるか疑問だし、
金王朝崩壊したら、ロシアはどうするんだい?汚物は消毒だーか?



163:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 22:57:27 ID:IfB8wp4m0


また自然破壊したと難癖つけられてポイだな。
自国の優良企業さえ平気で乗っ取るプーチンだぞ。
(社長はいちゃもんつけて投獄)

いい加減 学習しろや



176:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:00:35 ID:isniy+u20


まあ,ここは日本なのに,なぜかロシア語で「トロイカ」と言う政党が政権握ってるからな。
ロシアへの貢ぎ物になるんでしょう。



179:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:00:54 ID:htw8sl1v0


日本はお役ご免か、プラントを造るまでは利用されるのか。
イランアザデガンのように米国経由で米国とお友達の中国に利権が移るのか。
どっちにしても日本の外交力や超弱腰素人政府ではどうしようもない。



181:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:01:25 ID:swl12EDw0


地球環境破壊してるんじゃねーよ!
こんなの掘ってばかりいたら温室効果ガスがもっとあがるだろ!



187:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:03:36 ID:XIiT8SEX0


どうして露助に協力するかなw
まったく信用ならないのは先の大戦を見てもすぐ解るのにwww



188:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:03:41 ID:yP9VOAN+0


どうせ操業開始前に難癖つけられて叩きだされる
中国に進出したバカ経営者もだが、母ちゃんの腹の中に学習機能を忘れてきたんじゃねえのか?



190:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:03:57 ID:swl12EDw0


日本に開発させ、ブランド化したら追い出すんだろ
ロシアは早く中の共和国を分裂させなければいけない。



192:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:05:36 ID:EjgTR1Ny0


ここで稼いだ金で露助は北海道を侵略してくるだろう



193:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:05:53 ID:3PSibhgUO


ロシアには、この前騙されたばかりだろう

日本政府は、わざとやってるのか

199:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:09:01 ID:WcC1HbOW0


>>193

クソ官僚が天下りしてる特殊法人が絡んでるから止められないんだよ。

マジでみんなの党が与党になって粛清しないとどうにもならん。




197:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:08:06 ID:swl12EDw0


ここで稼いだ金でミサイル開発、ウラジオストクに軍艦配備
モスクワの高層ビルの開発に使うよ
ロシア白人は中の先住民族の共和国にはまったくお金を流さない。

日本はロシアに中にあるサハ共和国ともっと交流し
ロシアから分裂させろ!



198:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:08:40 ID:q0zi47w6O


ここでロシアが裏切れば、日本は完全に共産圏に見切りをつけるであろう



204:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:10:01 ID:C9fuSCwz0


で?この発見に至る巨額の投資費の回収はキッチリ行われるのでしょうな?



209:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:10:29 ID:BuUU0DL80


東シベリアぐらい軽く掘れるノウハウがないと、海洋資源なんて掘れないからなw



214:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:14:54 ID:dD/gPlWJ0


パイプに勝手にバルブつけてちゅうちゅう泥棒するやつが実際いるらしいよ



219:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:17:35 ID:1ThGuN360


日本がインフラ建設した後,いちゃもんつけて日系企業排除するんだろ?
何度目だよ



229:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:23:44 ID:Bc5kmQrg0


40数%の権益があるってよ
テレビ東京でやってたぞ。

237:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:25:43 ID:eVAz7jHT0


>>229
額面通りなら利益の49%ゲットできる。

そして、中国もロシアと同じ契約で掘っていた。

ロシア的には日本と中国を天秤にかけていた状態。


247:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:28:56 ID:Bc5kmQrg0


>>237
中国のチの字も出てなかったけどな。

まあ、ロシアは天然ガスから、軽油を安価に精製する技術がほしいらしいから、
中国が絡んでいたとして、どう転ぶかは楽しみだけど。


250:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:31:58 ID:eVAz7jHT0


>>247
>東シベリアでは中国と露国営石油企業による共同探鉱も行われており、日本はそれに先駆けて油田発見にこぎ着けた。

1のソースからね。


252:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:33:04 ID:Bc5kmQrg0


>>250
ああ、すまん、そっちの情報読んでなかった。




234:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:25:18 ID:TgObnzxjO


まもなく極東に建設されるロケット発射場についても
協力させられるんだろうな
早く自力できぼうにいけるようにしておけよ?



236:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:25:22 ID:LGnMCCNx0


サハリン2を忘れた訳では有るまい?
ロシアを信用しても良い事無いぞ!
あの不可侵条約を一方的に破棄し、
領土を侵略した国だぞ!
どれだけ同じ目に遭ったら目が覚める?
日本政府はアルツファイマー病か!



240:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:26:31 ID:5Zh7OTLx0


埋蔵量1億1千万バレルというと、38位の赤道ギニアの一〇分の一 ぐらいか?
どう見ても採算とれないだろ ちっちゃすぎて外国が手を出さないから安心だね
ってそういう場合か ここでも引き籠り 政府も引き籠り



244:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:28:19 ID:htw8sl1v0


サハリン2みたいなことをやればペナルティがあると言うことを思い知らせずに
そのまま、ホイホイ協力してしまう、何度でも同じ目にあうと思うが。
日本は友愛にも程がある、ちょっとアホすぎその上領土問題を抱えた国に援助するな。



246:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:28:35 ID:eBPf1N4h0


目途がついた所で環境破壊したて賠償金取られて追い出される
何度騙されれば目が覚めるのかな



253:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:33:34 ID:y1O96XsV0


サウジは2000億バレルもあるってーのに・・・

266:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:37:57 ID:Bc5kmQrg0


>>253
パイプラインが通っているところなので、それを日本側まで伸ばすことで
採算合うらしい。また、質がいいとの事。
ただし、日本の原油精製施設が中東の原油に対応しているから、
原油の質が代わると、精製も対応させないといけないらしいが。。。。




264:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:37:20 ID:P3omo2e50


また金だけ出させて盗られるのか・・・
アメリカが邪魔しなければこんな惨状になってなかったのによ



267:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:39:20 ID:Z7tgT6290


日本はきっと、海底地下資源探査用観測機器を開発したに違いない。
これから、どんどん地下資源が見つかるであろう。
最近では沖縄でも、有用な資源も見つけたばかりだからな。



269:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:41:48 ID:MjgwohpR0


まあ利が出そうになったら
レイバン掛けたプーチンが出てきて一言で終了なんだけどな



271:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:42:37 ID:vxXFTWA70


知らない内にパイプラインの元の方で中国に分岐しちゃうだろうな

278:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:48:16 ID:eVAz7jHT0


>>271
まー可能性あっても中国ーロシアの合弁企業が石油を掘り当てるより百倍はいい話。

中国より先に掘り当てたのは勿怪の幸い。

これからも、中国とロシア、さらにアメリカいう食えない大国相手に綱渡り外交をしないといけないのは日本の宿命だ。

中国、ロシア、アメリカも互いに牽制しあう相手だから日本が入る隙は十分あるが、
あとは政府・外務省ががんばってくれるかだな・・・

もしダメならマジでデモでもおこして外務省包囲しないと。




279:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:49:31 ID:zbjzta790


日ソ中立条約を一方的に破って、北方領土を盗られたり。

サハリン2のように一方的に開発中止とかで日本が追い出されたり。


今回はそういうことはないよね?
日本も学習したよね?

283:名無しさん@十一周年:2010/10/22(金) 23:56:56 ID:eVAz7jHT0


>>279
サハリン2については、日本「だけ」が追い出されたように言ってるが、
実際はイギリス-日本の合弁企業が追い出されて、ロシア企業が強引に利益を半分奪ったという事件。

もちろんこれはおそロシア事件なんだが、ロシア的にはロシア国営企業は殆ど利権もらえなかったことに対する不満。
(それも最初の契約からそうなってるのに、石油でたからちゃぶ台返しなんて酷い話だが)

今回は最初からロシア-日本の51%-49%合弁企業で掘ってるからロシア的にはちゃぶ台返しはないはず・・・
だが、ロシアだけに侮れない。

が、同じような条件で中国も掘っていたが日本のが先にだした。
むしろ中国のほうが無理やり利権を奪いに来るリスクが高いと見てる。




289:名無しさん@十一周年:2010/10/23(土) 00:02:11 ID:I5wwR6mz0


イランの件といい 日本は中東以外からのルート発掘に頑張っているよな

  • 柴田 明夫
  • 発売日 : 2006/04
  • 出版社/メーカー : 日本経済新聞社
  • おすすめ度 : (4 reviews)
    3平凡
    4ジムロジャーズの「商品の時代」に関心ある方にお奨め
    4かじり読みだけでもOK
    3今後の展望に欠ける概説書
ニュース/芸能                      アニメ/SS/VIP

2ch(全般)

風速 最新記事

>>記事一覧はこちら

137.名無しさん@零周年 2010/10/23 09:41 ▼このコメントに返信
サハリン2でどんだけ丸紅が丸儲けしたと思っているんだ。あの時シェールガスが使えるようになって天然ガス価格が暴落してあのまま丸紅が抱えてたら損害額がすごいことになってたぞ。


コメント投稿









おすすめ 新着サイト
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL



逆アクセスランキング
応援ブログ
■2ch全般・ニュース
2ちゃん的韓国ニュース
あるき亭
流れ速報\(^o^)/
駄目人間速報(^ν^)
バラ肉速報
いたち速報ェ・・・
ふわふわにゅーす
アゲハント最高
竹藪速報
食いちゃんねる
特定しますたm9(`・ω・´)
マナ速
ホライゾーン
まんはったん!
ニンニン速報
SSC-NEWS
劣等通信
とりのまるやき
うな速α
乙ちゃんねる!
サルでもわかる速報
紳士速報
ララララ速報
萌え速
ガジェッターニュース
ハムスター速報 2ろぐ
Memai...
お絵かき速報!萌え絵上達法
2ch東方スレ観測所
2chまとめPYPE
神爆笑.com
watch@2チャンネル
子育てちゃんねる
キニ速 気になる速報
ニュー速@銀
ゴールデン速報@金速
痛い信者
【2ch】コピペ情報局
隠れオタはジャスティス
日刊2ちゃんねる
ジュピ速
サッカーミックスジュース
特設ニュースちゃんねる
いらつく@2ちゃんねる
hyukkyyyが見る 2ちゃんねる
おたにゅーβ版
既婚男性ともてない女の生活
サカ速

■まとめ・紹介系
午後の蒐集
ハイパーメディア・クリーチャー
気になるネタ屋
ジャンク速報
日本視覚文化研究会

■vip系
ニーてつVIPブログ
マテマチカ
でっかいVIPです
調理兵はVIPPERだった
雑学速報VIP派
ブラストVIP
画像を見る速報VIP
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

■動画・ゲーム系
ゲームドーガー
ゲームニュース特報
アニポ
Afternoon game
zipでやるお( ^ω^)※

■やる夫系
やる夫.jp
泳ぐやる夫シアター
やる夫でニュース

amazon

アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

モンスターハンターポータブル 3rd
モンスターハンターポータブル 3rd


テイルズ オブ グレイセス エフ 特典 ドラマチックDVD -まもりたい ダウンロードコンテンツ篇付き
テイルズ オブ グレイセス エフ


ラストストーリー 特典 エレメント オブ ザ ラストストーリー(サントラCD+ビジュアルブック)付き
ラストストーリー


シャイニング・ハーツ 特典 海賊秘宝ファンディスク付き
シャイニング・ハーツ


コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)【CEROレーティング「Z」】
コール オブ デューティ
ブラックオプス


ガンダム無双3 特典 武者ガンダム&武者ガンダムMk-II(ダウンロードパスワード同梱)
ガンダム無双3


戦場のヴァルキュリア3 特典 ガリアシークレットドキュメント FILE 422付き
戦場のヴァルキュリア3


二ノ国 漆黒の魔導士(魔法指南書 マジックマスター 同梱)
二ノ国 漆黒の魔導士


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
ダンガンロンパ
希望の学園と絶望の高校生


スーパーロボット大戦L 特典 「スーパーロボット大戦L」オリジナルマルチケース付き
スーパーロボット大戦L


マリオスポーツミックス
マリオスポーツミックス



キャサリン (PS3)

キャサリン (Xbox360)

The 3rd Birthday 特典 DISSIDIA 012 FFキャラクターデータダウンロードカード付き
The 3rd Birthday


リトルバスターズ!Converted Edition
リトルバスターズ!
Converted Edition


ダンスエボリューション
ダンスエボリューション


ドンキーコング リターンズ
ドンキーコング リターンズ


Xbox 360 Kinect センサー
Xbox 360 Kinect センサー


PSP「プレイステーション・ポータブル」バリューパック ブラック/レッド(PSPJ-30017)
PSP「プレイステーション・ポータブル」
バリューパック ブラック/レッド


失われた未来を求めて 初回限定版
失われた未来を求めて 初回限定版


D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~ドリームクリスマス 初回限定版
D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~
ドリームクリスマス


しゃーまんず・さんくちゅあり ~巫女の聖域~
しゃーまんず・さんくちゅあり
~巫女の聖域~


ヨスガノソラ 通常版
ヨスガノソラ


エクセレントモデル 迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃
迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃


俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ねんどろいど 高坂桐乃


遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
ブラック・マジシャン・ガール


そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)
そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ


魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -私服- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
フェイト・テスタロッサ -私服-


ラブプラス ねんどろいど 小早川凛子 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 小早川凛子


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02


ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破 真希波・マリ・イラストリアス (1/6スケール PVC塗装済み完成品)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
真希波・マリ・イラストリアス


ONEPIECE  LOG BOX マリンフォード篇 前篇 (BOX)
ONEPIECE LOG BOX
マリンフォード篇 前篇 (BOX)


ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 初音ミク
アブソリュートHMO・エディション


figma 巡音ルカ
figma 巡音ルカ


アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き
アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

も僕は友達が少ない
僕は友達が少ない

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き

もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら
もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら

スーパーマリオコレクション スペシャルパック
スーパーマリオコレクション
スペシャルパック


グランツーリスモ 5(通常版)
グランツーリスモ 5


エビコレ+ アマガミ(今冬発売予定) 特典 オムニバスストーリー集「アマガミ -Various Artist- 0」付き
エビコレ+ アマガミ
特典 オムニバスストーリー集付き


俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
高坂桐乃


東方香霖堂 ~Curiosities of Lotus Asia.
東方香霖堂
ブックマークする?
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
newsgatorに追加

はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加


このエントリーをはてなブックマークに追加
記事をはてぶ!