京都府警伏見署向島交番(京都市伏見区)勤務の20代の男性巡査が、交番前の歩道に
パトカーを駐車したとして、道交法違反(放置駐車禁止)の疑いで反則切符を
切られていたことが24日、分かった。
同署によると、巡査は今月17日午前1時半ごろ、2件の事件現場間を移動する際、
地図を確認するため交番に立ち寄り、歩道(幅6.2メートル)に約5分間駐車した。
交番の駐車場は門扉を閉じて施錠していた。パトカーの横は3.6メートル空いて歩行者の
通行は可能で、巡査は「少しの間ならいいかと思った」と話しているという。
道交法で歩道は法定駐車禁止場所で、パトカーなども緊急性がないのに駐車すると
違反になる。近くの住民男性が目撃して110番通報し、23日に男性が立ち会って
別の署員が反則切符を切った。
※イメージ
*+*+ 毎日jp 2010/10/24[22:16:29] +*+*
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101025k0000m040080000c.html
m9(^Д^)プギャー
>パトカーなども緊急性がないのに駐車すると違反になる。
だから緊急性があったんじゃないの?
>>3 は最高の馬鹿
>>3
緊急性がありゃ切符切られないやろうもん。
>>3
反則切符を切られたってことは、緊急性がなかったと判断されたってことだよ。
一般人に切符は切っても、自分たちは例外
そんなこと許されませんよね
ねえ小沢一郎さん
赤色灯回してりゃ違反にならなかったんじゃね?
>>5
赤色灯回してサイレン鳴らしてない警察車両が走ってるの見かけるけどあれってどうなの?
緊急車両として道譲ったりしなけいけないんだろうか?
出会ったとき悩む。。。
>>36
普通はサイレンと赤色点灯セット
例外的に音を出すと具合が悪い時だけ赤色灯のみで緊急扱いになる場合があるらしい
>>36
法令ではサイレンが必要だけど
県の公安条例で赤色灯だけとか赤色灯つけてなくても緊急扱いにするとか
書いてあるはず
>>151
そういう条例は無効なんだよ
覆面なんかが無灯で速度違反の車を追いかけてる場面とか想像できる?
暴走車が続行しててメチャクチャ危ないだろ?
ただ、誰もそういう裁判をやらないから無効という判決が出ていないだけ
>>36
赤色灯すらまわさずとんでもないスピード違反してる白バイとか
ちょくちょく見かけるし、こないだなんか一般道を100km/h超と
思われるスピード出してたパトカーと遭遇した。
ああいうのは動画でも撮って通報してやりたいから、データレコーダー
でも導入しようかなぁ・・・。
住民男性、暇なんだなあ
>>6
住民男性は退職した元公務員じゃないの。
そういう輩多いんだわ。
>>8
向島(むかいじま)交番
京都市伏見区向島四ツ谷池7-13
DQNの巣窟、向島のまん真ん中だぞ。
>>19
じゅうしょぐぐったら市営住宅が横だった
http://xxcasexx.blog75.fc2.com/blog-entry-1623.html
京都市伏見区の市営住宅で女性が刃物で刺され、軽傷を負った事件で警察は指名手配していた37歳の男を逮捕しました。
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、住居不定の榊政仁容疑者(37)です。
京都府警によりますと榊容疑者は今月10日、伏見区向島の市営住宅のエレベーターホールで知り合いの42歳の女性の背中を刃物で刺し軽傷を負わせた疑いが持たれています。
京都府警は今月13日から榊容疑者を指名手配していたところ、15日の午後6時半ごろ張り込み中の捜査員がJR山科駅前の路上で榊容疑者に似た男を発見し声をかけたところ本人と認めたため、逮捕しました。
取り調べに対し榊容疑者は「切ったり刺したりしたことは間違いないが殺すつもりはなかった」と殺意を否認しているということです。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/kyoutohino.htm
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/29(月) 19:19
向島ニュータウンは絶対やめておけ!!
Bではないが京都市営の住宅で、Bが安く入れるようになり、、、
て○く○のるが、、、、、
こえー。
>>6
タクシーの運ちゃんが、客から言われても、信号が黄色になったら、絶対止まると言ってたわ。
最近は、携帯電話から直ぐに会社にクレームがくるそうだ。
>>14
それは当然だと思うんだがな
客を乗せてるんだから安全運転が第一であるべき
>>95
当然だし運転手も重々承知してることだろうが
自己中心的な糞客はクレームつけてくるんだろう
信号前で早く行けオラァッ!とか怒鳴ってた客いたし
>>95
ところがどっこい、法定速度は絶対に守らない
昔、0歳児を抱いてタクシーに乗った時も、恐ろしい速度で疾走された
乗車時に「急がないのでゆっくりお願いします」って言ったのに聞いちゃいねえ・・・
>>14
そうかぁ? 都内1時間も走ればいくらでも信号無視タクシーと遭遇するけどなぁ。
会社によっても違うと思うよ。
>>6
警察に厄介になるタイプの人間か、闇雲に法律を振りかざす偽善者か
こち亀ならよくある話
>>7 俺も真っ先に思い出した。初期を乗り切ったあたりだったか?
拡声器でないと喋られない巡査の話
>23日に男性が立ち会って
まあ大体どういう奴だかは想像つくなw
脳が暇をもて余しているんだな
駐車監視員が導入されてから、パトカーに違反切符貼ってるのたまに見るぜw
京都って治安いい?
朝鮮人が多いって聞くけど?
>>18
みんながみんなを監視してる感じ
鬱陶しいけど、治安はいいかも
(場所によるけど)
>>96
サンクス。
朝鮮人はやっぱり多いのですか?
大阪・京都は朝鮮人が多いイメージがあるのですが。
>>126
東大阪は朝鮮人多いよ
ここの向島は朝鮮人よりも部落民って感じかな
住民が明らかにおかしい、小汚い
>2件の事件現場間を移動する際
この巡査が交通課なら自業自得プギャーだけど、そうじゃなさそうだから気の毒だね。
ともあれ交通警察がいかに市民から憎悪を買ってるかを示す一件だな。
通報した奴相当性格悪いな
いいぞ。もっとやれ。
ほんとに邪魔になって危険なとこでも人が乗ってりゃ捕まんないんだよ
くだらない悪法作ってくれるよ、全く
>>26
そういう所はほとんど駐停車禁止になってるが
パトカーは取り締まる側なんだから、道交法に包括的な適用除外規定を設けていいんじゃね(´・ω・`)
>>27
アホか?取り締まる側だからこそ法律を遵守して他者の規範とならにゃならんのだろうが
それに緊急時や職務遂行中は一部除外されとるだろうに
それすら守れんのなら腰の官給品使って自害しろやボケ
なんかおかしい
これが違反になるのか
法の精神を理解せず
ただロボット的に適用しているだけ
すべて法には法の目的があり、それを理解せず適用しても意味が無い
>>30
緊急性を考慮した特別法が許している限りでパトカーは緊急車両たりえるのであって、緊急でない限りは道交法の一般規定に則って粛々と処理するのが法の趣旨に合致している
通報した男性は白バイとかネズミ捕りに捕まりまくって免停中なんじゃねーのw
通報者気持ち悪すぎ
ちょっと通報者が病的で怖い
動画とか撮って嬉しそうに上げるヤツってこんな感じなのかな?
>>40
いるいる
欧米の権利意識強い奴だと、必ず自分の顔も出した上で警察に食って掛かるのに、
日本人って絶対自分は晒されない状況で、相手の顔だけ映した動画上げるのな
応援したくなくなる陰湿性を持ってる
パトライト回してれば良かったのにな
赤色灯を回転させ、サイレンを吹鳴させていないなら、緊急車両としては認められません。 例え、事件現場を移動中であっても、赤色灯を回転させず、サイレンも吹鳴させていない状況下であるならば、
一般車両と同じ扱いであり駐停車禁止区域の公道上に駐停車すれば違反であります。
ちなみに、交通違反をした時に警察官に免許証を手渡す必要はありません。提示義務はありますが手渡す必要義務は道交法には記述されていませんので、窓越しに提示すれば大丈夫です。 パトカーに乗せられる事が多いと思いますが、これも乗る必要はありません。
>>44
それを逆手にとって緊急性が無いにもかかわらず赤色灯を回し
ユーターン禁止場所でのユーターンや急加速を行う白バイが多すぎです。
警察は赤色灯さえ回せば何でも許されると思っています。
>>44
法的にそうかも知れないが、お前はそんな自分に誇りを持てるの?
ってか、そこまで頭が回らなさそうw
>>65
即座に判断出来るように、訓練してるんだろ。
警察は言わずもがな、まったく対極のヤクザだって、
どんな状態でもいちゃもんを付ける訓練をするとか。
いずれにせよ頭が回ってかつ勢いで押せないとダメ
なんだろうなw
通報者、狙ってたとしか思えない
>>46
わずか5分の間に通報だから、たぶん普段から交番を監視してたんじゃね?
交番の駐車場にカギなんか付けといたのがそもそも間違いだろ
>>49
鍵を掛けておかないとこの通報した気違いが侵入するから
ポリ公の肩持つわけではないけど、
通報した奴って、ポリ公に恨みのある奴か、融通の効かない団塊爺だろうな。
まぁ 現行犯犯罪やったら
市民にも逮捕する権利あるからな
通報ってか こういう状況だがいかがなものか
って 聞くのはいいんじゃね
警官にも落ち度はあったにせよ世知辛い世の中ですな
5分だろ?
通報した奴性格悪すぎ。
つーか、関西の方っていまだに数分で取り締まってるの?
公用車や商業車も。
関東都心の自分とこでは一般車両以外は10分くらいは止まっててもスルーになったけど。
>>60
タイヤにチョークひいて5分後にまたやってきて駐車違反にしてるおまわりは
性格悪すぎなんだ?w
>>69
こっちじゃ公用車と商業車相手に数分で取り締まったりしてねーよ。
それが現実的だから。
仕事上で数分止めなきゃなんないなんて日常だから。
一般車両は別。
これは証人プログラム発動しないと危険 相手は飛び道具持ってるから
普通に考えてパトカーだったから
通報したんじゃね?
警官じゃなくて取締のおっさんだったら反則金だけですんだのに、ってパトカーだから誰が乗ってたかばれるか
何でもいいから身近に居てくれた方がいい
・横断歩道での歩行者優先の無視
・路上駐車(特に家の周りの道路を駐車場代わりに使う奴)
・法定速度、規制速度を超える運転
この3つを徹底的に取り締まれや
>>82
それ実際にやったら日本経済麻痺してやばい
そりゃそうだ
取り締まる方がやってちゃ意味が無いw
これは警察側も通報した奴にGJしてるでしょう
へたに捌かず放置したら、不満がでる
普通パトカーが停まってたら、なにかあるんかなーって思うくらいだが
こいつの場合、ざまぁwと言わんばかりに知識披露のつもりで通報したんだな。
気持ち悪い通報者だ
正直お巡りは好かんが、このくらい大目に見てやれと思う。
スピード違反してるお巡りの二輪とかパトカーとか見るけど、わざわざ通報せんしな。
この通報者の近所には住みたくないなあ
>>99
まともな人は住まないから。
クレジットの延滞者の吹き溜まりだし。ブラックリストに○暴と、賑やかだぞwww
つかしょうもないクレームを大問題のように扱う上司が増えたと思うよ
クレームの内容じゃなくクレームが来ることそのものが問題みたいな
デジカメで写真とか撮って通報したんだろ
むしろ駐車違反の現行犯で逮捕されなかったことを感謝するべきだ
この警官かわいそうだな・・・
なんだか、せちがらい世の中って感じが嫌だわ。
近所でUターン禁止のとこをUターンしてる警察車両があるのですが・・・
駐禁を見回ってるオッサンらが自分らの車から5分以上離れて取り締まってるのをしょっちゅう見るけど あれも駐禁の対象になるんじゃねーの?
お前ら、これで仇とったとスッキリしてるかもしれないが、
厳しく交通取り締まりする口実を作っただけだからね。
>>近くの住民男性が目撃して110番通報し、…
気持ち悪いやつだなw
普段から110番に電話掛けまくってるんだろ?
こんなことで緊急通報番号使うような人間ってどんな人間なんだよw
おまけに、
>>23日に男性が立ち会って別の署員が反則切符を切った。
どこまで暇なんだよw
他にすることは無いのか?wwww
交差点から直ぐのところに駐車した警察に文句言ったら
必要だから良いみたいなこと言われたぞ
京都人は人を訴えるか、嫌み言うことしか考えてないだろ
運転免許試験場の警察官はなんでタメ口なの?(´・ω・`)
>>148
受付時間短いし、仕事してないよな・・あいつら
あれで現場警察と同じ給料もらっていれば、ほぼ盗賊だわ
5分くらい・・・
ただ駐車していたのを緊急性ありです
なんて言ったほうが問題になるだろw
報告書でも例のごとく捏造する気か?
しかし、警察相手だとぬるくなるねらーも多いな。
お前らのいう国ってのが警察とか行政なら、
愛国心も国益も糞食らえって俺は言っちゃうぞ。
通報しただけで路駐車輪に切符切りに来るとか京都はすごいな
うちの地方では、緑の人に言ってもなにもしないし、#9110に通報しても"なにか起こったら、近くの警察署に通報してください"だし
>>189
#9110はそういう通報をする番号じゃないぞ。
むしろ110に通報すべきだろ。
互いにポリ同士でキップ切り合いすればノルマ稼げるじゃないか
これは新しいぞ
違反なんだから当然キップを切るべき
擁護する理由はないし、擁護してる奴は糞
この通報した人、まわりの人に得意気になって自慢してそう
とりあえず歩道にすこしでもかかって駐車すれば駐禁切符はきられないというのはデマだったのか。
警官の氏名は公表しないのか
マスゴミは相変わらずだ
ルールはルールだからな。
いやなら、
※ただしパトカーは除く
とかにしとけばいいだけの話だ。
俺の住む地元県警は交差点付近に車止めて平気で違反切符を切ってる
交差点から何メートルかは駐停車禁止じゃなかった?
>>229
スピード違反を捕まえる時にスピード違反してると言うか?
ちゃんと除外規定がある
>>235
法定駐車禁止を除外する規定ってのを明示してもらおうか。
>>243
今回の京都を例に上げると
「京都府道路交通規則」の5条の3
アメリカなんか、犯罪撲滅のために警察の権限を拡大した結果、
市民の警察不信がえらいことになっているからな。
動くものを見たら速攻でテーザー銃をぶっ放す、とか言われたりw
実に平和で民主的じゃないかい
警察が警察官の違反をキチンと取り締まれてるんだから、俺は警察のこと信頼できる
けど。
>>236 通報しないと取り締まらないんだな、これが
5分じゃ停車じゃないの?
>>246
運転席離れた時点で1分でも駐車だろ
>>246
停車と駐車の違いは時間ではありません。
停車 運転手が乗車した状態で車が停まっている
駐車 運転手が降車した状態で車が停まっている
夜中に仕事をしていて通報されて駐禁てwwwおまわりも大変だな
通報した奴は『けけ、警官ざまぁ(笑)』とか思ってるんだろうな。
つまらん人間だな。
田舎だと歩道に駐車は当たり前で
駐車どころか歩道を走ってたりするよ。
車=歩行者みたいなもんだから、警察も見て見ぬ振り。
警察が市民にやたらと権力使って厳しいから
市民が警察に厳しくなるのは当然かもな
非番時でも職業が警察官だとわかれば周りの住人から厳しい目で見られるかもな
≪ 就職できない大学生が3割 大留年時代到来 | HOME | 「何のための生活保護費か」「生保受給者がパチンコ遊興」に批判・不満の声 ≫
≪ 就職できない大学生が3割 大留年時代到来 | HOME | 「何のための生活保護費か」「生保受給者がパチンコ遊興」に批判・不満の声 ≫