fc2ブログ

風速(´・ω・`)ニュースへようこそ! 現在TOP絵募集中です!どなたかよろしくお願いします。

 
 
 
 
1: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(東京都):2010/10/25(月) 04:32:28.28 ID:rTsJ5J6d0


9月下旬。東京・青山の高層ビルでは、合同会社説明会が開催されていた。

「イオンさん、セブン&アイさんなど流通各社を50社以上回りましたが全滅でした」

地場の中堅スーパーの採用担当者にこれまでの就職活動実績を問われた都内中堅大学の女子学生が伏し目がちに答えている。

斜め後ろのブースは、一般には不人気な、生・損保の電話セールス会社が陣取っていたが、時間指定の整理券をもらわないと説明会に参加できないほど、希望者が殺到していた

雨にもかかわらず、会場には、就職の決まらない大学生が600人以上も押し寄せた。会場に入り切れない入場待ちの学生の行列がエレベーターホールにまで溢れている。開場からわずか1時間で、会場はすれ違うのさえ困難なほどの混雑ぶりだ。

無理もないことだ。この合同説明会が開催されたのは、企業が学生に内定を出すのが解禁される10月1日まで残りわずか3日の時点でのことである。

 この時期に、20社近くの企業が集まって開催される合同説明会自体が首都圏でもほとんどないとあって、
就職が決まらない学生が大挙して押しかけたというわけだ。はたしてこのうち何人が内定を獲得できたのだろうか。

この合同説明会を開催したアクセスヒューマンネクスト社は、「去年の1.5倍、一昨年の2倍相当の学生が来たし、 一流大の学生もいる。今年の就職状況の厳しさは、尋常ではない」と指摘する


vv1_1.jpg
http://diamond.jp/articles/-/9831



3: ルネ(広島県):2010/10/25(月) 04:33:14.61 ID:pIPfk67X0


王将とくら寿司なら誰でもウエルカム



4: 環状くん(チベット自治区):2010/10/25(月) 04:33:54.20 ID:r4ElXeef0


世はまさに大留年時代



6: エンゼル(福島県):2010/10/25(月) 04:35:17.61 ID:8CrDKsd+0


バイトしろよ馬鹿じゃねぇの
仕事ないから働きませんになる前にバイトくらいしておけよクズ



7: にっきーくん(catv?):2010/10/25(月) 04:35:57.42 ID:SpcqzriSi


就職できないのと留年は違うんじゃ

37: シャリシャリ君(広島県):2010/10/25(月) 04:45:09.67 ID:dc/TA7VS0


>>7
ここでいう、「留年」ってのは、新卒にするために自ら留年するもの
学業不振での留年とは別




8: ハムリンズ(関東地方):2010/10/25(月) 04:36:00.24 ID:10o1DRS80


就職できなかった大学生ってどうなるの?



9: エイブルダー(群馬県):2010/10/25(月) 04:36:10.06 ID:9xHCv6+b0


俺今年6社しかうけてないけど内定もらったよ



10: ストーリア星人(山陽):2010/10/25(月) 04:36:24.17 ID:2Q6SrbOaO


バイトしてたら社員になってたでござる



11: ホスピー(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 04:36:40.54 ID:XGDCrjVJO


大学の看板が職業訓練校に変わるのも時間の問題か



12: きょろたん(関西地方):2010/10/25(月) 04:37:00.19 ID:EB2o0Z4s0


ありったけの履歴かき集め
お仕事探しに行くんだマンパーワ



14: 生茶パンダ(関東・甲信越):2010/10/25(月) 04:37:42.73 ID:HXc8erekO


人材不足のミンス党はいかがでしょうか?
毎日奇声を上げるだけのお仕事です。



15: ホスピー(東日本):2010/10/25(月) 04:37:47.40 ID:pe1lClgu0


フリーターになって家買えよ



16: ののちゃん(東京都):2010/10/25(月) 04:38:52.69 ID:ow8SAwPk0


公務員ならともかく、民間なんて大抵は新卒しかとらないから留年してんだろ?
バイトとかは関係ないんじゃない?



17: 黄色いゾウ(広島県):2010/10/25(月) 04:39:39.44 ID:K4CT41Uy0


でも農業だと食っていけないよな
まずは土地だろ……それに変な組織とか……
新参者はお断りの世界だな

農業も工場のようになればいいのにね



18: 都くん(東京都):2010/10/25(月) 04:39:40.89 ID:oeu0cuJU0


なのに公務員試験の倍率は数年前と大差無いんだよね
国Ⅱの減少分を地方が補ってるってのは一部あるけどさ、
基本的に公務員試験を受けようともしない・できない学力の奴が増えてるんだろうね

29: ミルパパ(千葉県):2010/10/25(月) 04:43:04.52 ID:gbn1Ccf50


>>18
はい?
参考③:過去4年の競争倍率(行政関東甲信越)
H19年
申込数:12339 1次合格:2592 最終合格:1827 1次倍率→4.76 2次倍率→1.42
H20年
申込数:11643 1次合格:2544 最終合格:1812 1次倍率→4.57 2次倍率→1.4
H21年
申込数:13386 1次合格:2687 最終合格:1625 1次倍率→4.98 2次倍率→1.65
H22年
申込数:16742 1次合格:2166 最終合格:1443 1次倍率→7.72 2次倍率→1.5
その他の区分→http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken022.htm

国Ⅱに限らずどこも受験者2割増しくらいだよ




19: コロドラゴン(神奈川県):2010/10/25(月) 04:40:26.09 ID:/132G+qJ0


日本の社会って本当に不合理なことばかりやってるよな



20: エビオ(兵庫県):2010/10/25(月) 04:40:56.46 ID:gCSLAu5OP


こういう状況で中退しちゃうんだけど俺どうなるのかなー。

21: 戸越銀次郎(東京都):2010/10/25(月) 04:41:19.63 ID:IGYghEmdP


>>20
死ぬんじゃね


22: みらいくん(東京都):2010/10/25(月) 04:41:27.12 ID:/J8AlTCD0


>>20
全力で踏みとどまれ




24: ピンキーモンキー(東京都):2010/10/25(月) 04:42:18.08 ID:2T0DeJtf0


その3割ってのは一昔前まで高卒ブルーカラーになってたレベルの連中なんだよ
進学率が上がっても学士様の需要なんてそんなに増えてねーから不況以前に

33: ミルパパ(千葉県):2010/10/25(月) 04:43:36.58 ID:gbn1Ccf50


>>24
高卒枠の就職も酷い状況だぞ




26: エビオ(東京都):2010/10/25(月) 04:42:28.32 ID:j2XZrNiVP


とりあえず冬コミの原稿描かなきゃ



28: じゃが子ちゃん(長屋):2010/10/25(月) 04:42:38.74 ID:HqBsFnV90


新卒逃したら大学行った意味がない
大学行ったことない奴は分からないだろうがな



34: シャリシャリ君(広島県):2010/10/25(月) 04:44:05.90 ID:dc/TA7VS0


なんか笑い話みたいになってるけど、冗談にならないぞ
「一流企業ばっか狙ってるかだろ」なんて、今にはじまったことじゃない
過去と変わらない傾向をもって、2,3割が就職できない状況は完全に異常事態

68: ルネ(広島県):2010/10/25(月) 04:54:47.77 ID:pIPfk67X0


>>34
実はね、就職してる大学新卒の人数って10数年前とさほど変わらないんだよね
つまり、大卒が増えすぎてるだけ
なのに、就職できない人数ばかり増えてる事をメディアは伝える
そんな一気に増えた大卒分の就職枠なんて増やせるわけないってのw
大卒である必要のない奴ばっか大卒なったからって他の大卒と同じような職業求めりゃそりゃ就職できませんわw




36: ばら子ちゃん(鳥取県):2010/10/25(月) 04:45:06.29 ID:7rkJDCMo0


大学って勉強するところじゃないの



40: 晴男くん(dion軍):2010/10/25(月) 04:46:33.81 ID:LR9eeAZh0


今の就活って
大事な新卒カードをどこで切るか
それしか考えてない感じ

そりゃ大企業に集中するわな



41: エビオ(鹿児島県):2010/10/25(月) 04:46:35.90 ID:OCDqqOyeP


わざと留年するクズは親に申し訳ないと思わないのか

43: ミルパパ(千葉県):2010/10/25(月) 04:47:42.15 ID:gbn1Ccf50


>>41
思ってるだろうよ




45: エンゼル(山形県):2010/10/25(月) 04:47:59.43 ID:7QviTgn/0


余るのはネット大好きの非リアだからw



47: お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県):2010/10/25(月) 04:48:30.41 ID:JNnae3Yk0


採用口がないなら何で起業しようと思わないの?

俺は98年の氷河期だったけど諦めて起業とは言えないような起業したよ?
しこしこサイト作ったりオークション出したりアフィリエイトしたり。

起動に乗らなかったし大したコネも出来なかったけど、そうやって
頑張ろうとする気持ちが大事なんじゃないのかね?それが次に繋がるんじゃないの?

就職が決まらないからって、今までと同じように合同説明会に行ってどうするの?
やり方が間違ってたから就職出来ないって考えないの?
駄目な奴らが同じ事繰り返して嘆いてるだけじゃん。

54: じゃが子ちゃん(長屋):2010/10/25(月) 04:50:00.38 ID:HqBsFnV90


>>47
失敗しといてそれはないわw


55: 黄色いゾウ(広島県):2010/10/25(月) 04:50:18.99 ID:K4CT41Uy0


>>47
起業起業というけど、立ち上げようにも知識もコネも無い
それに、何の会社を立ち上げて何を売るかも決められないのに企業なんてできるわけが無いだろうが


65: お前はVIPで死ねやゴミ(神奈川県):2010/10/25(月) 04:54:03.12 ID:JNnae3Yk0


>>55
今の時代、会社に入って何でも一から教えてもらおう教育してもらおうなんて
考えの方が甘いんじゃないの?

そんなバイタリティや考える努力すらしないから、こうやって
売れ残ってるのかもしれないけど。
俺が起業した数年間の話や努力は転職の際に食いついてもらえたよ。

「とりあえず学部関係ないけど全部面接行こう!」なんて意味不明な努力するよりは
興味有る事に挑戦した方が良いと思うんだけど。若いんだし


72: 黄色いゾウ(広島県):2010/10/25(月) 04:57:04.27 ID:K4CT41Uy0


>>65
俺はもう、20歳の童貞爺だよ……しかもコミュ力障害と来た
もう、どんなアクションを起こしても手遅れさ……




49: さんてつくん(千葉県):2010/10/25(月) 04:48:34.86 ID:dxlNVEKN0


就職関係なしに留年しました



50: ののちゃん(東京都):2010/10/25(月) 04:48:43.18 ID:ow8SAwPk0


全入時代が全く関係ないわけじゃないだろうけど
2006~2008年卒くらいの連中は売り手市場だったぞ

ここまで低いのは異常

61: 回転むてん丸(東京都):2010/10/25(月) 04:52:09.26 ID:uZh4o+O00


>>50
そこって団塊の退職と重なったっていう時期じゃなかったっけ


70: auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/25(月) 04:55:33.73 ID:PutUoai8O


>>50
その前十年絞り込んだ反動




51: じゃが子ちゃん(長屋):2010/10/25(月) 04:48:48.39 ID:HqBsFnV90


卒業して無職ニートやるよりましだろ



52: ニック(京都府):2010/10/25(月) 04:48:56.85 ID:3IdBoBFg0


高卒が本来就くようなライン工みたいなのもオートメーション化してるからな
ロボットなんてない方が社会にとって幸福だったのに



57: エビオ(dion軍):2010/10/25(月) 04:51:27.44 ID:edZJ1m0KP


もうここまで無能だと死ぬしかなくなってくるよね
死にたい



58: マウンちゃん(長屋):2010/10/25(月) 04:51:32.86 ID:hBh02u+qi


ま、甘えだよね。
大学で遊んでたんだろ?自己責任だな。



59: ごきゅ?(関西地方):2010/10/25(月) 04:51:40.82 ID:iyD/a1iV0


俺の内定か?欲しけりゃくれてやる。
探せ!この世の全てをそこにおいてきた!



60: ちくまる(新潟・東北):2010/10/25(月) 04:51:48.95 ID:ffoKjgRIO


素朴な質問なんだが大学いったからって高卒就職組みとなにが区分されんの?

結局収入の違い?

67: マウンちゃん(長屋):2010/10/25(月) 04:54:19.03 ID:hBh02u+qi


>>60
そ。能力は大して変わらんのに。
むしろ無駄に歳食って給料高いから使い勝手悪い


69: 都くん(埼玉県):2010/10/25(月) 04:54:59.17 ID:DOB77Ip/0


>>60
上級職と下級職




62: エイブルダー(東京都):2010/10/25(月) 04:52:54.63 ID:H9wMOwoB0


自己責任だし仕方ないから生活保護貰うわ
とりあえず鬱病かなんかの診断されればいいのかな?
家賃も安いところに引っ越しとかないと危ないか



71: 戸越銀次郎(dion軍):2010/10/25(月) 04:55:45.32 ID:KgkBtUpvP


ここ3~4年ほど色々な就活セミナー見たりしてるけど、物凄くわかりやすくて笑えるw
金融系の合説とかだと、07年には外資系に人がたかってて内資が閑古鳥だったのに、
今年は内資なら生保とかのブースですら物凄く人がいるのに外資はガラガラw
しっかりと自分を持っていない、周りに流される連中ばかり。
内定率が低いのも頷けるね。

77: りんかる(福島県):2010/10/25(月) 04:59:03.84 ID:gJzxo9T/0


>>71
何時もさ、人括りに「大学生」って括るけどさ
目標とか目的とか持って動いてる奴と、そうで無い奴と分けて調べたら歴然と内定率が違うと思うな
どこか調べた所無いのかね




73: マウンちゃん(長屋):2010/10/25(月) 04:57:16.00 ID:hBh02u+qi


無駄な大学潰して、大学進学以前で阿呆の夢を断念させることだな。



74: サリーちゃん(チベット自治区):2010/10/25(月) 04:57:34.85 ID:iAMiPEjL0


仕事なんかやまほどある
あれはやだこれもやだ言ってるから就職できない
プライド高すぎるんだよ



75: ウェーブくん(関西・北陸):2010/10/25(月) 04:57:46.78 ID:+7UNSjOuO


大学留年する方が何かと疑われそうな‥
そんなんで留年してたら、その内5割越える日も近いね。



78: モバにゃぁ?(チベット自治区):2010/10/25(月) 04:59:14.75 ID:Ee3cxHhR0


文系の大卒取るくらいなら高卒とった方がマシ
高校数学すら理解できないボンクラがさらに4年間遊ぶだけ遊んだ結果が文系大卒

産廃にも程がある

82: じゃが子ちゃん(長屋):2010/10/25(月) 05:00:40.86 ID:HqBsFnV90


>>78
それはない
その文系にすら劣るのが高卒
高卒と大卒にはいくら大卒全体のレベルが落ちたからといって大きな壁がある


96: auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/25(月) 05:04:34.16 ID:PutUoai8O


>>82
今は誰でも名前知ってる大学じゃなきゃ高卒とかわらんよ




80: じゃが子ちゃん(長屋):2010/10/25(月) 04:59:27.37 ID:HqBsFnV90


そりゃ仕事選ぶために大学行ったんだから当たり前だろ
なんでもよけりゃ中卒で働けばええがな



84: ひょこたん(東日本):2010/10/25(月) 05:01:02.51 ID:EVXBlnEn0


新卒の為に留年ってバカげてるなほんと



85: モバにゃぁ?(チベット自治区):2010/10/25(月) 05:01:36.24 ID:Ee3cxHhR0


たまに一次の面接官やるけど、二次に通すのはまともな大学の英文科卒くらいだな
つーか時間の無駄だからエントリーレベルで落として欲しいんだけど

116: ミルパパ(千葉県):2010/10/25(月) 05:08:12.24 ID:gbn1Ccf50


>>85
英文科…?
そんなの欲しがるなんて珍しい企業だな




88: アリ子(チベット自治区):2010/10/25(月) 05:01:57.26 ID:7aIpOsQP0


現時点ですでに12卒も死亡確定だなこりゃ



90: ラジ男(東京都):2010/10/25(月) 05:01:58.64 ID:UsoLD1jw0


だから何で大手ばかり受けるんだよ
頭悪いのか?

あ、大手じゃないな、知名度が高いかどうかだろ
本当に頭悪いわ

93: 戸越銀次郎(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 05:03:39.29 ID:IGYghEmdP


>>90
中小はどこも滅茶苦茶採用絞ってるだろぼけ




91: 戸越銀次郎(catv?):2010/10/25(月) 05:02:01.73 ID:VtmnuCXqP


起業すりゃいいと思ってるヤツどんだけお花畑よ
昭和みたいになんでも成功するわけでも無し

92: モバにゃぁ?(チベット自治区):2010/10/25(月) 05:03:31.19 ID:Ee3cxHhR0


>>91
冷静に考えたらそっちのほうが多少マシって話だろ
客観的に見て、自分を採っちゃうような企業が将来性あると思えるのか?今時の大学生は


95: 回転むてん丸(東京都):2010/10/25(月) 05:04:22.01 ID:uZh4o+O00


>>92
なんて酷い事言うんだよお前は


99: アリ子(チベット自治区):2010/10/25(月) 05:05:00.28 ID:7aIpOsQP0


>>92
ほんとアホだなお前
お前みたいなアホがいる企業の明日は暗い




94: じゃが子ちゃん(長屋):2010/10/25(月) 05:04:12.49 ID:HqBsFnV90


大手すら絞ってる時代に中小なんか人とらねえよ



106: おおもりススム(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 05:06:34.29 ID:V48h4fRSO


就職しても地獄



108: マウンちゃん(長屋):2010/10/25(月) 05:06:51.86 ID:hBh02u+qi


内定全く貰えないってのはさすがにないな。



111: じゃが子ちゃん(長屋):2010/10/25(月) 05:07:32.36 ID:HqBsFnV90


現実は高卒なんて数減ってるはずなのに大就職難でニート増産中ですけどね



121: きこりん(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 05:10:07.52 ID:RjlxJpi/O


卒論強制じゃないって法学部とかだろ?なら不思議じゃない

122: じゅうじゅう(東京都):2010/10/25(月) 05:10:38.49 ID:g/bPpQg+0


>>121
文学部も任意らしいぞ


124: 戸越銀次郎(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 05:11:12.10 ID:IGYghEmdP


>>121
うちは文学部以外は強制じゃないはず
仮にもマーチなのにまじうんこ




130: エビオ(dion軍):2010/10/25(月) 05:12:40.97 ID:hHbJWFkVP


日本じゃ大学は思い出づくりの為にいくところなんだろ?
いいじゃん就職できなくたって
大学で目一杯遊んで楽しい思い出たくさん作れたんだろ?
それで満足しなきゃw

133: 環状くん(チベット自治区):2010/10/25(月) 05:13:58.98 ID:r4ElXeef0


>>130
現実知らん高卒は楽でいいよなw




134: イヨクマン(関西地方):2010/10/25(月) 05:14:01.21 ID:k5Yypk2K0


絶対内定決まらないだろうと思ってた弟がガス屋に内定貰ってて驚いた
面接で褒められたらしいし面接次第なんだな・・・



135: 晴男くん(dion軍):2010/10/25(月) 05:14:04.32 ID:LR9eeAZh0


卒論強制じゃないなんてあるんだな
てか強制って言葉すら違和感あるぐらい
卒論って当然だと思ってたわ



139: あどかちゃん(京都府):2010/10/25(月) 05:14:39.30 ID:vWmT7vNm0


別に卒論書いたら頭良くなるわけじゃないし書く必要ないだろ
無駄に縛り多いから鬱陶しいだけだし

141: ひょこたん(東日本):2010/10/25(月) 05:15:38.31 ID:EVXBlnEn0


>>139
悩んで試行錯誤する過程が大事なんだ
理系じゃないと分からないだろうな




144: 戸越銀次郎(広西チワン族自治区):2010/10/25(月) 05:17:05.06 ID:IGYghEmdP


逆に聞きたいんだけど卒論強制だとゼミ入ってない奴どうすんの?

149: タマちゃん(東海):2010/10/25(月) 05:17:50.63 ID:3l/um1eSO


>>144
ゼミが強制なんじゃねえの




145: アリ子(チベット自治区):2010/10/25(月) 05:17:33.75 ID:dWTM/JQf0


私立で卒論義務づけとか無理なんだよ
物理的経済的に添削できねーの
ガチ規制で税金ジャブってる国立がのさばってるから仕方ないわけ

159: マウンちゃん(長屋):2010/10/25(月) 05:19:57.16 ID:hBh02u+qi


>>145
そんなゴミが大学名乗ってるからおかしいんだろ
潰れろよ


167: アリ子(チベット自治区):2010/10/25(月) 05:21:33.11 ID:dWTM/JQf0


>>159
学問は権威権力から分離するのが理想なのになんで税金で養われてる連中しか学問出来ないような情況なの?


182: マウンちゃん(長屋):2010/10/25(月) 05:25:39.03 ID:hBh02u+qi


>>167
マーチ程度の奴なんて、勉強向いてないからそんなところしかいけなかったんだろ?
わざわざ税金かけて学問させる器でもなかろうに。
私大なんて大半がビジネスだろ。
肝心の就職実績も作れないなんて終わってるなw




175: ピンキーモンキー(関西・北陸):2010/10/25(月) 05:23:59.55 ID:hPIIgKhrO


親の脛かじって留学することになった
マジ実家が金持ちでよかったわ

177: ののちゃん(東京都):2010/10/25(月) 05:24:26.88 ID:ow8SAwPk0


>>175
羨ましすぎる
どこ行くん?


190: ピンキーモンキー(関西・北陸):2010/10/25(月) 05:27:23.14 ID:hPIIgKhrO


>>177
ロンドン
1年語学学校通ってたぶん現地で就職する
父ちゃん母ちゃんありがとう




194: auワンちゃん(関東・甲信越):2010/10/25(月) 05:27:40.27 ID:PutUoai8O


有効求人倍率っていくつだっけ?
それ以上に就職できないならしょうがない



195: エビオ(福島県):2010/10/25(月) 05:27:43.17 ID:op41fDvpP


就職しないと食っていけない人達は大変だな



200: エビオ(catv?):2010/10/25(月) 05:28:25.04 ID:oRvWl3WRP


コンパに明け暮れ麻雀やパチンコばかりやってるからだろ



218: エビオ(愛媛県):2010/10/25(月) 05:31:50.72 ID:tdfql+HpP


都内中堅大学ってたとえばどこ

220: ハムリンズ(関東地方):2010/10/25(月) 05:32:32.72 ID:10o1DRS80


>>218
偏差値表のの真ん中あたりが中堅




229: マウンちゃん(長屋):2010/10/25(月) 05:35:09.01 ID:hBh02u+qi


ゆとりが自分は阿呆でないとか何自惚れてんだ?
完全に無勉で卒業するつもりなのか?



233: ちかぴぃ(catv?):2010/10/25(月) 05:36:22.50 ID:ndvrwQnt0


大学生に武器を売りつけるチャンスだな。さて生卵でも買いに行くか



234: サリーちゃん(静岡県):2010/10/25(月) 05:36:44.43 ID:qqyLewtW0


企業は新卒のようなポテンシャリティ採用は今や不要
わけのわからない新卒よりは中卒経験者の方が即戦力になる



237: あどかちゃん(京都府):2010/10/25(月) 05:36:59.61 ID:vWmT7vNm0


うちも文学部なんかは卒論あるけどね

241: カナロコ星人(catv?):2010/10/25(月) 05:38:12.48 ID:9pw1ZmGD0


>>237
卒論ないとこってあんの?
建築とか機械は卒業設計っていうが


249: あどかちゃん(京都府):2010/10/25(月) 05:40:06.87 ID:vWmT7vNm0


>>241
うちはとりあえず法学部は卒論ない
たぶん経済学部もなかった




238: ピンキーモンキー(関西・北陸):2010/10/25(月) 05:37:39.36 ID:hPIIgKhrO


金持ってる奴は海外行こうぜ
日本は世代間の格差が激し過ぎる



261: 御堂筋ちゃん(東京都):2010/10/25(月) 05:43:39.28 ID:4o8jspZa0


大学に勉強しにいけない奴は根本的に勘違いしてそう
勉強をするとはどういうことですかと質問されても誰も答えられないんじゃねえの?
自主性がスポッと抜け落ちてて、形骸化した学校に通ってるとこういう勘違いが出てくるんだろうな



263: カナロコ星人(catv?):2010/10/25(月) 05:44:21.00 ID:9pw1ZmGD0


まず、ある時期に集中して一斉に就職活動するのがおかしい
人事も対応しきれてないだろ



269: マウンちゃん(長屋):2010/10/25(月) 05:46:02.94 ID:hBh02u+qi


就職目当てで大卒の身分買っただけの奴なんて
採用するわけないだろ



281: 都くん(埼玉県):2010/10/25(月) 05:50:49.84 ID:DOB77Ip/0


2010年度 私立大学 理科系学部の一般入試率
(低いほど、見かけ上の偏差値は上がります。)

東京理科  82%
上智大学  63% ←付属校ないのに、推薦で絞りすぎ。
慶應義塾  62%
早稲田大  56%
――――――――――――――――――――――――――――――
立教大学  58%
明治大学  54%
法政大学  53%
学習院大  52%
中央大学  47%  ←法学部を含む全学部で、絞りすぎ。
青山学院  37%  ←この絞り方でも、低偏差値。
――――――――――――――――――――――――――――――
同志社大  59%
関西学院  56%
関西大学  51%  ←全学部で、絞りすぎだろ。
立命館大 【※非公開】←公表できない何かがある。怪しすぎ。
――――――――――――――――――――――――――――――
国際基督  52%  ←定員も率も絞りすぎ。インチキ偏差値。



284: たねまる(関西地方):2010/10/25(月) 05:51:34.60 ID:pmi6r2Cx0


高望みしすぎた結果だよ
はじめは高望みした面接もするけど駄目だったら落として落としておとなしく働け



286: りゅうちゃん(大阪府):2010/10/25(月) 05:51:55.37 ID:U8cA6No/0


東大行った元カノは余裕で就職するんだろうなって思うと自殺したい

304: ナルナちゃん(内モンゴル自治区):2010/10/25(月) 05:55:24.66 ID:Fosc+ZlJO


>>286
東大も余裕ない。特に文学部


309: りゅうちゃん(大阪府):2010/10/25(月) 05:56:03.11 ID:U8cA6No/0


>>304
文学部が就活きついって都市伝説じゃないのか?


314: マウンちゃん(長屋):2010/10/25(月) 05:58:11.90 ID:hBh02u+qi


>>309
どこが都市伝説だよ。
外国語学科以外ニーズねぇよ


321: りゅうちゃん(大阪府):2010/10/25(月) 06:00:48.72 ID:U8cA6No/0


>>314
一部の理系以外学部でニーズなんて殆ないだろ

全く関係ない仕事する場合が殆なのに




293: あどかちゃん(京都府):2010/10/25(月) 05:53:27.48 ID:vWmT7vNm0


今の大学生の半数ほどは実質高卒だし内定率が低下するのも当然の帰結だろ



ニュース/芸能                      アニメ/SS/VIP

2ch(全般)

風速 最新記事

>>記事一覧はこちら

153.風速の通りすがり 2010/10/26 01:13 ▼このコメントに返信
起業って普通社会人経験してからするもんだろ……


コメント投稿









おすすめ 新着サイト
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL



逆アクセスランキング
応援ブログ
■2ch全般・ニュース
2ちゃん的韓国ニュース
あるき亭
流れ速報\(^o^)/
駄目人間速報(^ν^)
バラ肉速報
いたち速報ェ・・・
ふわふわにゅーす
アゲハント最高
竹藪速報
食いちゃんねる
特定しますたm9(`・ω・´)
マナ速
ホライゾーン
まんはったん!
ニンニン速報
SSC-NEWS
劣等通信
とりのまるやき
うな速α
乙ちゃんねる!
サルでもわかる速報
紳士速報
ララララ速報
萌え速
ガジェッターニュース
ハムスター速報 2ろぐ
Memai...
お絵かき速報!萌え絵上達法
2ch東方スレ観測所
2chまとめPYPE
神爆笑.com
watch@2チャンネル
子育てちゃんねる
キニ速 気になる速報
ニュー速@銀
ゴールデン速報@金速
痛い信者
【2ch】コピペ情報局
隠れオタはジャスティス
日刊2ちゃんねる
ジュピ速
サッカーミックスジュース
特設ニュースちゃんねる
いらつく@2ちゃんねる
hyukkyyyが見る 2ちゃんねる
おたにゅーβ版
既婚男性ともてない女の生活
サカ速

■まとめ・紹介系
午後の蒐集
ハイパーメディア・クリーチャー
気になるネタ屋
ジャンク速報
日本視覚文化研究会

■vip系
ニーてつVIPブログ
マテマチカ
でっかいVIPです
調理兵はVIPPERだった
雑学速報VIP派
ブラストVIP
画像を見る速報VIP
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

■動画・ゲーム系
ゲームドーガー
ゲームニュース特報
アニポ
Afternoon game
zipでやるお( ^ω^)※

■やる夫系
やる夫.jp
泳ぐやる夫シアター
やる夫でニュース

amazon

アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

モンスターハンターポータブル 3rd
モンスターハンターポータブル 3rd


テイルズ オブ グレイセス エフ 特典 ドラマチックDVD -まもりたい ダウンロードコンテンツ篇付き
テイルズ オブ グレイセス エフ


ラストストーリー 特典 エレメント オブ ザ ラストストーリー(サントラCD+ビジュアルブック)付き
ラストストーリー


シャイニング・ハーツ 特典 海賊秘宝ファンディスク付き
シャイニング・ハーツ


コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)【CEROレーティング「Z」】
コール オブ デューティ
ブラックオプス


ガンダム無双3 特典 武者ガンダム&武者ガンダムMk-II(ダウンロードパスワード同梱)
ガンダム無双3


戦場のヴァルキュリア3 特典 ガリアシークレットドキュメント FILE 422付き
戦場のヴァルキュリア3


二ノ国 漆黒の魔導士(魔法指南書 マジックマスター 同梱)
二ノ国 漆黒の魔導士


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
ダンガンロンパ
希望の学園と絶望の高校生


スーパーロボット大戦L 特典 「スーパーロボット大戦L」オリジナルマルチケース付き
スーパーロボット大戦L


マリオスポーツミックス
マリオスポーツミックス



キャサリン (PS3)

キャサリン (Xbox360)

The 3rd Birthday 特典 DISSIDIA 012 FFキャラクターデータダウンロードカード付き
The 3rd Birthday


リトルバスターズ!Converted Edition
リトルバスターズ!
Converted Edition


ダンスエボリューション
ダンスエボリューション


ドンキーコング リターンズ
ドンキーコング リターンズ


Xbox 360 Kinect センサー
Xbox 360 Kinect センサー


PSP「プレイステーション・ポータブル」バリューパック ブラック/レッド(PSPJ-30017)
PSP「プレイステーション・ポータブル」
バリューパック ブラック/レッド


失われた未来を求めて 初回限定版
失われた未来を求めて 初回限定版


D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~ドリームクリスマス 初回限定版
D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~
ドリームクリスマス


しゃーまんず・さんくちゅあり ~巫女の聖域~
しゃーまんず・さんくちゅあり
~巫女の聖域~


ヨスガノソラ 通常版
ヨスガノソラ


エクセレントモデル 迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃
迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃


俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ねんどろいど 高坂桐乃


遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
ブラック・マジシャン・ガール


そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)
そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ


魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -私服- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
フェイト・テスタロッサ -私服-


ラブプラス ねんどろいど 小早川凛子 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 小早川凛子


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02


ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破 真希波・マリ・イラストリアス (1/6スケール PVC塗装済み完成品)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
真希波・マリ・イラストリアス


ONEPIECE  LOG BOX マリンフォード篇 前篇 (BOX)
ONEPIECE LOG BOX
マリンフォード篇 前篇 (BOX)


ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 初音ミク
アブソリュートHMO・エディション


figma 巡音ルカ
figma 巡音ルカ


アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き
アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

も僕は友達が少ない
僕は友達が少ない

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き

もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら
もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら

スーパーマリオコレクション スペシャルパック
スーパーマリオコレクション
スペシャルパック


グランツーリスモ 5(通常版)
グランツーリスモ 5


エビコレ+ アマガミ(今冬発売予定) 特典 オムニバスストーリー集「アマガミ -Various Artist- 0」付き
エビコレ+ アマガミ
特典 オムニバスストーリー集付き


俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
高坂桐乃


東方香霖堂 ~Curiosities of Lotus Asia.
東方香霖堂
ブックマークする?
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
newsgatorに追加

はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加


このエントリーをはてなブックマークに追加
記事をはてぶ!