保護者から集めた修学旅行費や教材費が入った銀行口座などから計2765万円を引き出したとして、
大阪府教委は29日、大阪府豊中市立第七中学校の事務職員、橋野友里主事(26)を懲戒免職にしたと
発表した。橋野主事は口座の金を出し入れしながら、外国為替証拠金取引(FX)に投資。運用に失敗し、
結果的に計1145万円の損失を出したという。
豊中市教委によると、橋野主事は経理担当だった昨年7月~今年7月、金庫に保管された通帳10通分の
銀行印を持ち出し、口座から計82回にわたり引き出すなどしたとされる。運用の失敗で旅行業者に代金を
払えなくなり、今年5月に元同僚に借金をしたことから発覚した。修学旅行への影響はなかったという。
金庫の鍵は久保田哲夫校長の机の引き出しに入れてあったが、施錠はされていなかった。校長は口座の
出し入れ状況も確認しておらず、府教委は減給3カ月(10分の1)の懲戒処分とした。橋野主事は
1145万円を全額返済したが、学校側は府警に業務上横領容疑で告訴する方針。
asahi.com 2010年10月29日19時19分
http://www.asahi.com/national/update/1029/OSK201010290125.html
1145万円全額返済ってどうやったんだ
親が家でも売ったのかな
やっぱFXって美味しい話ばかりじゃないんだな・・・。
>>8
FX以前に
自分のじゃない金をつぎ込む事態になってる時点で雑すぎる
>>8
っていうか勝ちぬけられるのが1割しかいないって聞いたぞ
1回勝ったらそこで止めるのが吉。最初から負ける奴はそこで取り戻そうとしてドツボにはまる
>>212
結局パチンコと同じだな
金額は桁違いだが
府教委は減給3カ月(10分の1)の懲戒処分とした。
軽いねw
減給3カ月???
何これ嘘でしょ
こんなもんなの
>>11
会社のカネ流用したら普通は懲戒解雇だよな。
どんなに穏便にしたって「自分で判断してくれ給え」だよ。
>>26
ちゃんと>>1読めwww
3ヶ月減給は金の管理が甘かった校長じゃね?
ちゃんと一番始めに懲戒免職と書いてあるぞ
>>26
落ち着けw
件の事務職員は懲戒免職w
次世代戦闘機の開発に使ったんならしょうがない
>>12
そんな安っぽい戦闘機は嫌だ。
FXなんて基本損するもんだ。
あんなのに手を出すほうが馬鹿。
大阪か・・・こりゃ京都日帰りだな
26歳で1000万弁償できるとか、家が金持ちなのか?
>>16
両親とも教師だったんじゃね?
教頭クラスになると退職金えらいもらえるし。
親戚が夫婦合わせて数千万もらってベンツとか買ってたな。
で、息子2人ニート。
>1145万円を全額返済した
このあいだの日銀砲で俺も500万もうけた。
いま
実は
お給料が10%じゃなくて
お給料が10%減るだけだってコト知らなかった。
>>20
公務員はこういった処分があると、
出世にかなり響くので、トータルではかなりの減給になるといえる。
それでも首にならないだけましだが。
親が返済したのか?
FXでは大損失したけど株では数千万勝ってた分があったとかそんなオチないだろうしな
パチンコの方が全然安全だな。
これは酷いな・・・
83円でドル買って大損したのかねw
FXで儲かった分はどうするんだろ
元手が無ければ儲けすら無かったわけで、全額没収が妥当か
「儲かったら返せばいいし~」
こういうのが偶にいるんだよな・・・・
こういうヤツがいるから振り込め詐欺が栄えるのだな
数ヵ月前にも同じような事件あった気がする大阪で
減給は校長だから
勘違いしてる奴らちゃんと読め
校長の管理がずさんなので減給
このFXでぶっこいたミセスワタナベは解雇だよ
>>32
すまん。俺の勘違いだった。
校長=減給
主事=刑事告訴
って事か。
ものすごいクズで笑ったw
26で横領犯かよ。
まともな職場には二度と勤められないな
やってみたけど本当あっという間に半分消えた
全負けが当り前なんだろうな一回も勝てなかった
ここの連中は馬鹿なのか?
3ヶ月の減給は校長だろうが
ちょっと待て
昨年7月から今年の7月って1年負け続けたってことか
どんだけ学習しないんだよ
>>39
パチンカスみたいなもんだろ
何も考えず熱くなって負け続けた、と
26歳で主幹とか普通なの?
今回は告訴するみたいだけど弁済したから告訴はしないって公務員の事件には多いよな
私的流用はありませんでした!→実は有りました。も多いし
>>45
簿記1級とか税理士の資格持ってたら出世はやいんじゃないの?
単純に上が一気に辞めたとかもあるかもしれないけど
ナニワ金融道の先物でとろけた教頭を思い出すな。
府の教育委員会は校長研修であの話しを扱うべきだな。
>>45
主事と主幹は全然違う職階だろ。
主事は一番ヒラで、主幹はポストなしの管理職でどちらも役職じゃない。
つうか主事も主幹も役所でしか使ってない職階だよな。
うちの県の学校事務は県教育委員会の職員と市の教育委員会の職員が一緒に働くんだけど、
基本的には県職員が事務長になるみたい。
大阪はどうなのかは知らないが。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288354245/
といい
このスレの記事といい
大阪の教育関係者はどうなってんだ
クズしかいないのか大阪は
>>47
別に大阪でいっぺんに発表があっただけで特別大阪がひどいってわけじゃないだろう。
教員の世界なんてどこもそんなもんだ。
コンプライアンスなどとはもっとも縁遠い世界だろうね。
>>54
いや教職員とかそういう話を省いても
大阪にクズが多いのは変えようがない事実ですけどね
関西人の俺が言うんだから間違いない
俺自身何回も大阪の奴に被害被ってるし
>>74
ああ、ごめん、言葉が足りなかった。
「こと教員に限っては」特別大阪がひどいってわけじゃないだろう、と言いたかった。
なぜか身内に教師が多いんだけどさ、話聞いてると教員の世界って異常すぎだよ。
勿体ない。
女性で公務員で学校事務職最強なのに。
夏休みとか長期休暇あるわりに給料そこそこあるし産休も気を遣わず取れるのに。
>>48
実名出ちゃったし、もう金扱う仕事には就けないな
男銜え込んで生きていくしかなさそうだな。器量が良ければだが
Lしちゃったんですね わかりますw
FXで勝てるのは専門化クラスの知識量の超ラッキーな人だけ
>>52
そんなことはないよ。
チャートをじ~っと見て規則性に気づく人が勝てるみたい。
だからゲームに強い人でFXでも勝てる人がけっこういる。
あと数学の先生が億単位儲けたケースも。
得意の数学の知識を活かして投資してたとか。
特別大阪がひどいってわけじゃないだろう。
損して金が返せないと判ったときは心臓ばっくばくだったんだろうな
カイジとかの顔がグニャーってなってる感じかな
七中って庄内のあたりか。
ま、教師がその辺の出身ってわけじゃないから、どうでもいいか。
減給3カ月は校長の監督責任に対する処分だよ
本人は懲戒免職のうえ業務上横領で告訴
2700万円横領したのに
たったの「減給3カ月(10分の1)の懲戒処分」
橋野主事よかったね!普通ならクビだよ。
>>65 「減給3カ月(10分の1)の懲戒処分」
それは校長に対する処分じゃね?
最低すぎわろた
無能がFXとか株をやるなよ、おとなしくパチとか馬でもやってろ。
相場は選ばれた天才のやる仕事だ。
26の若造に口座なんぞ管理させるなよ
一番金が欲しい頃合いじゃねーか
>>70
四国だったかな?60くらいのばばあが思いっきり横領して息子に渡してたような・・・(もちろん全部使った)
基本的に全年齢の女と30代くらいまでの男には任せちゃ駄目だよな
身内に大甘な公務員は全額弁済したら厳重注意処分で終わりじゃないのか?
全額弁済しても懲戒免職のうえに実名報道、さらに告訴とは悪い意味で公務員
らしくないな
横領だろ?犯罪じゃねーかよ
どうしてそんなに損出が出るの?
修学旅行は西成の一泊旅行に決定だな
ヽ人__人/
< ロ >
< ン >
> ガ <
,.へ <. | >
‐────┬┐ \ _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__ > 逝 <
___,,,...-‐''"| | \ ,. '" !ヘ/::/<. っ >
 ̄7 | |  ̄ / ハ, __i i:::::>! > た <
i | |  ̄ / /'! ハ /!二_ハ i´ | < | >
.| .| | | | / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ / ノ !!!! ヽ.
| | | | i i イ「ハ !__,リ ノ | /| ⌒Y⌒Y⌒
| | | |. !/.| | ! !ソ  ̄ 〃 レ' | |
: | |. レソ〃 ,-=ニニ'ヽ. 7 ,' |
: | |. |7! i ! u / /! |
:::::::: | | / .'ゝ、_ヽ、 _ノ / / / i ,'
:::::::::: | | レヘ/,./^i,.-,r イ´レヘ/ヽ、ハノ
:::::::::::::::|______|__| r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、______ハ
 ̄ ̄ ̄__/___ ハ /ヘ__/// ヽ,:::::::::| |
ニ二二i -二ニ---、. ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/ !::::::::| |
________________ンー|.|""""`ユ ヽノ「´  ̄ `ヽ:::! ,〈:::::::::| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ `ヽ /:::::::::| |
豊中は・・・貧富の差が激しいイメージがあるなあ
国でたとえれば「インド」みたいな・・。
減給3ヶ月・・・
狂師は大罪を犯してもこの程度
生徒をレイプしても復職できるくらいだからな
>>83
減給処分は金ちゃんと管理してなかった校長だけだ
横領女は刑事告訴で懲戒免職
馬鹿だな
FXなんてパチンコと同じだよ
ここまでいかなきゃわからなかったのか
馬鹿過ぎる
常にポジション持ちたくて仕方のない人はやらない方がいいですよ。
こんなの明るみに出てまだ生きてる性根がすごいよ。
こいつの頭の中では「自分にも落ち度はあるけど、悪いのはFX」とか思ってるぜ。
300枚~500枚はポジってるな
懲戒免職?
犯罪で逮捕されないの?ww
>>99
全額負担してくれる人がいるのでは?
>>102
>学校側は府警に業務上横領容疑で告訴する方針。
逮捕はこれからされる
>>99
>学校側は府警に業務上横領容疑で告訴する方針。
逮捕はこれからされる
どんな顔か見たいんだが誰か頼む(笑)
実名だしてるのはいいけど、逮捕しないの?フツーに横領で犯罪じゃん
返済したんだったらいいんじゃない?
なんでそんなに金持ってるのに横領なんかするのさ
>>106
旅行代金を工面できないほど現金がなかったから横領したんだろ・・・
返済できたのは資産を現金化したからで、家族とかがいればばれずにこれをするのは至難の業
それに返せば問題ないとかどこのルーピーだよ
実に大阪らしいほのぼのとしたニュースですね
ギャンブラーってのは掛け率が大きくて入ってくる金が大きければ
大きいほど損する金額の感覚が麻痺するらしいね、一回で取り返せる
とか考えて
修学旅行への影響がなかったはずないだろ
どこが補填したんだよ
なんでネットの情報強者様は>>1もまともに見れないアホが多いんだw
>>113 だいたい検索さえできれば馬鹿でも扱える
ネットごときで情報強者って笑える。
返したんだからもういいでしょ騒ぎ過ぎ
教育に携わっている人間だって聖人君子じゃないんだから
今時はただの職業の一つ
まぁ・・・執行猶予で終わりそうだな。
2700万円を増やして豪華沖縄旅行に連れて行ってやろうと思ったんだろ
FXのブログを見ると
ほとんどが連戦連勝なんですけど・・・
そして10回に1回ぐらい、思い出したように負けるw
>>125
えっ・・?
http://blog.livedoor.jp/nyankotokenken/
>>131
クソワロタ
教員じゃなくて事務職員だろ?
教員は大阪府から給料出てるが、事務職員は豊中市の職員だな。
意外とこの辺複雑なんだよな。
明日の十時から保護者説明会があるらしい。
親と弟に聞いたら、
橋野友里って奴チャラチャラした感じの女らしい
2700万円を溶かしちゃったのかwww
40%も損するとかセンスねーな
負けが込んで行く内に熱くなって枚数増やしていったんだろうな
>1145万円を全額返済したが
親戚からかき集めたのか? まさかそれだけ持ってて横領か?
>>145
ボーナスとかじゃね?
校長も処分対象にならないのが不思議
昔は億単位で儲けた主婦もいるが
サブプライム・ショック以降のFXは本当に難しい
自称カリスマトレーダーの話を鵜呑みにするヤツは情弱
FXで負けたから修学旅行費に手を付けたんだろ?
完全な犯罪じゃん
大金を目の前にしていけると思ったんだろうけど
下手なナンピンを繰り返したのだろうか
>事務職員、橋野友里主事(26)
中学校職員じゃ、女かどうかわからんだろ
なぜハッキリ言わない???
FXゲームやってるとおもしろいように逆に動く。
500万円が1週間ももたない。
>>159
失う金のスピードがパチンコの比じゃねえな
>>159
10倍とか100倍とかだと本当に高速で増えたり減ったりする。
手数料やスプレッドがあるから素人が儲けるのは無理。
1倍でやる分にはいいと思う。減ってもたいした金額ではないからね。
メッチャ賢いなこいつー
素人がFXで儲けるなど絶対にできません。
外為は大きい所に任してガッポリと稼ぎましょう。
FXプッー
職場でもノートPCにネット繋いでずっと変動見てたんだろうな・・・
学校事務て、暇な時はやることなくて時間潰すのが大変だと言ってた
26歳てことはすごい倍率くぐってきたのにな・・・・最低でも国立大卒だろ
パチンコだと気づくまでに失った金額の大小が
賢さの証明
こいつは凡人以下
非常識な連中が多いな
主事ってヒラのこと
学校事務は言ってみりゃ府の教育経理部に所属して各学校に派遣されてるような雇用形態
26歳の女がこんな事したのか。
普通の会社なら社長以下上司のおもちゃにされて再起不能だったな。
ナニワ金融道でこんな話し合ったな
ギンギンぎらぎら夕陽が昇る♪
>>187
あれは教頭だな
「教頭が先物にハマって修学旅行費着服→懲戒免職」というナニ金そのままのニュースもある。
>>187
大阪ってそういう体質なのかね…。
種銭の額といい出所といい、さぞかし痺れるバクチだったろうな。
82回もお金出したら銀行もは審に思わないのかな?
学校ってイベントや経費は毎年変わらない金太郎ような生活してるだろ
去年より出し入れする金額や回数増えたら変じゃね
儲かって豪華修学旅行なら神だったのにね
>>1
3000万あれば豪ドル200枚買って毎日2万円のスワップ金利貰ってりゃいいものを
金利だけで1年で730万円は貰えただろうに
どうせポンド円でハイレバレッジギャンブルの逆張りして飛んだんだろ
>>196
横領した金でそんな長期運用なんかそもそも考えないだろw
こいつがドル円かどうかは知らんが
ドル円85円で買ったやつはチャンスだと思ったんだろうな。
もう5円落ちとかどうにもならん。
80円も必ず割り込むだろ。
ギャンブルはダメだね。
FXや株は勉強すれば常勝だからギャンブルじゃない。って人も居るけど。。
酒や煙草等々の方がマシ
>>1
同い年か。
2700万円を擦る(?)ってどんな感覚なんだろうな。
俺なんかエコカー減税を利用してホンダのフィット買っただけで
残高見て orz... ってなるのに。
要するにギャンブルだからね。
「競馬や競艇に使い込んだ」って言ってるのと同じ
小さな勝ちに溺れて欲出して
大きな負けするまで突っ走るからね
横領が罪なのはよく分かっているが
初めて自分の金が一瞬にして数百万単位で吹っ飛んだときの
人間を狂わせるあの感じは経験した者にしか分かるまい
焦って取り返そうとするほどドツボにはまるし他人の金ならなおさらだ
>>215
俺の過去を聞いてくれと言わんばかりのレスだなw
じゃあ、聞いちゃうよ。
まず修学旅行費や教材費が計2765万円
それだけの金を横領しながら府教委は減給3カ月(10分の1)の懲戒処分
更に26歳の若さで1145万円の損失を全額返済
すげえわ…
だから減給は校長だってば。本人は懲戒免職、
学校は告訴する予定って書いてあるでしょうに。
FXは1割2割なら、簡単に増やせる。
その時点で辞められるかどうか。
まあ、自分の金じゃないから、レバ上げてたんだろうな。
横領した2700万をタネに増やそうとして、逆に1600万近くに
まで溶かしてしまったということか。
まあ、教員でもなく職員26歳で主事でそう簡単に1100万余
の弁済は出来ない筈だから、親が実質的に負担したんだろ。
おそらく就職じたい教員と同じで親関係のコネあり、親も元
教員かなにかでそこそこの資産があると見たが。
ギャンブルは大阪府知事である橋下推奨だからどんどんやれ
ただ自分の金でやれ
FXで勝ってる奴を見たことがないというのが株板の総意
雑誌にのってるFXトレーダーは基本的に100%勝ち組偽装だし
FXで2億稼いだとか2ちゃんでも言ってる奴いるし、嘘ではないんだろうけど、
そんなの本当にレアケースで99.99パーセントの奴は損してるから。
>>229
確率的には半数近くが得することは出来るんだがな
継続して勝ち続けようとすればそれこそ一握りしか残らないけど、
5回やって5回とも勝ったくらいのやつは何%かはいるはず
>>232
それはその通りなんだけどFXはレバレッジをついこの前までは400倍かけれたから
大半がレバレッジを大きくかけて手数料率が10%ぐらいになって即死
勝率50:50でも手数料1回10%とられてたら10回の取引で原資消え失せるしね
パチンコのリーチ信頼度じゃないんだから
100%だの99.99%だの
FX知らないならあんまり書かないほうがいいと思うよw
FXは凡人でも億を儲けられると思わせる物
実際つきにつけば10万でも楽勝で億いくしね
FXは逆方向に動くのが落ち。
わざと逆方向で買っても逆方向に動いて負ける。
精神異常者のみ勝ち続ける世界。
勝ち負けが50%として
10回連続で勝ち続ける率は。。。
一回の勝ちに求める大きさも落とし穴かな?
プロの博徒って小さな勝ちの積み重ねで
「額に汗」労働と同じ位じゃないかな?
素人は最初は警戒して安全で率の少ない勝負するけど
その勝ちに溺れて大きく賭けちゃって
学校の先生にしかなれないゆとり世代にFXは無理・・・
もっと頭を鍛えてやれ。
2700万も使うなよ・・・・。
100万もあればFXは勝てないということくらいわかるだろ。
「倍に増やして返そうと思っていた、悪気はなかった」なんて弁解してるらしいな
さすが大阪人
FXって聞くとカワサキの単車しか思いつかない俺には意味がわからん
まあどこでもありそうだな、表面化しないだけで。学校の金銭の管理なんて、
企業に比べれば子供騙しだからね。
こういう大金を管理できる人は海外にトンズラすれば一生遊んで暮らせるんじゃない
ちょっと待て
全額返済できる当てがあるなら
旅行代金払えおって話だ
めずらしいな。
2ch見てると、FXで損した奴なんてほとんどいないのに。
>>266
やめる奴はわざわざ書き込まないんじゃないか
>>268
勝ったヤツと勝ってるヤツと勝ったり負けたりしてるヤツがカキコしてる
で、負けてやめちゃうと書くわけないから、結局勝ってるヤツだけが
入れ替わり立ち替わり書いてるだけなんだお
それが2ちゃん
FXは丁半博打だから
負けた時に取り戻そうと
必死なのは
分かる気がするよw
「うまくいけば損失取り戻しておつりが来る」
そのつもりだったのだろうw
会社でFXやっている奴はみんな儲かっている
中国株につぎ込んでしまった俺はショボーン
絶対儲かるって、誰が儲け分を払うんだよ
って話なんだよね(^ω^)
FXや株は究極的には九割が負けて帰ってくる。
場代とプロが総取り
誰かが儲けた分、誰かが損をしてる
ちょっと考えてみれば当たり前の話
絶対儲かるなんてありえない
≪ 戦国時代とかに昔の戦って絶対先頭の奴死ぬじゃん、どうやって先頭決めるんだよ。誰もやりたくないだろ | HOME | サムスンの売り上げが過去最高の40兆を突破、エルピーダは死亡 ≫
≪ 戦国時代とかに昔の戦って絶対先頭の奴死ぬじゃん、どうやって先頭決めるんだよ。誰もやりたくないだろ | HOME | サムスンの売り上げが過去最高の40兆を突破、エルピーダは死亡 ≫