オープンでクリーンがなんたら
>>4
オープンでクリーンな売国をしているんだろう
日テレより
sengoku38さん「映像は元々国民が知るべきものだ。国民の倫理に反するなら甘んじて罰を受ける」
>>5
★これからマスコミがすること★
↓
この40代海保職員の個人的プロフィールを洗い出して、
マイナスイメージの点をクローズアップするだろう。
学歴、宗教、容姿、前歴のちょっとした問題
近所の人の評判、中学校の頃の作文・・・・・
そして、彼が国民のヒーローになることを邪魔しようとする。
個人像ではなく、彼がした行為の意味だけに集中しよう。
それがなによりも大事になってくるだろう。
>>5
うぉぉぉぉおおおああああああああ
>>5
これがマジなら涙もの
>>5
平成の吉田松陰じゃないか
国民の為とか英雄だ
なんとか守ってやること出来ないのか
>>5
か、漢と書いて「おとこ」や
同じカンでもえらい違いや
>>5
久々のガチ神じゃないか
>>5
俺も日テレ見てた。独占取材した記者は感情移入しないように淡々と説明するよう
努力していたが、明らかにsengoku38さんの主張に十分納得している様子だった。
それに比べてテレ朝は酷かったな。田岡と大ダニがよってたかってsengoku38さんを
避難してた。ほんと死んでいいよこいつら。
>>5
すばらしい・・・・
>>5
見てたよ
本人に取材してる記者がいてビックリしたわ
>>5
記者が本人に取材してたってことは、本人は初めから名乗り出るつもりで映像流したんだな。
国民が味方になることは初めからわかってたことだし、なかなかの策士だねえw
やれやれだよなまったく・・・・
これから毎回抗議しないと、
民主が不利な答弁する時は中継されないのか?
>>7
それこそ奴等の手口。こっちが疲れて諦めるのを狙っている。
中国人が気が狂ったように嘘、捏造ばかりいい続けるのも同じ狙い。このままだと日本軍が沖縄県民を大量虐殺したことにされてしまうぜ。
南京もこうやって捏造されたんだってよくわかる。
自分達に都合が悪くなるとすぐ答弁から逃げ出す民主党
蛤、格好付けすぎだな
誰に見せたいんだそのポーズ
>>16
テレビに映るから背広新調したみたいだったしねwwwwww
もうすぐ起訴されながら総理とかってのも経験できそうで楽しみだわ
自民党をはるかに超える密室政治
そりゃそうだよな。
だって完全にサヨクが牛耳ってる政党だから。
やることなすこと一党独裁の社会主義国家。
野党は、すべての法案に反対すべし。
逃げ回っている限り、法案は一本も通らないようにした方が良い。
いちいちやることが小物すぎる。。
透明な内閣、密室お断りなんじゃないんでしたっけ。ゴミ過ぎる。
マスゴミを利用して政権を奪った政党だからマスゴミの怖さは誰よりも知ってるからな
中国人の悪行を隠蔽する、開かれたくりーんな政治(笑)
何で毎度毎度こういう姑息な手段で取り繕おうとするの?
民主党って本当に旧自民党みたいだよな。
もうなんでもあり。
>>31
小沢がいたことの自民党って意味?
何か分かりやすい名称考えた方がいいな。
>>46
田中角栄から金丸あたりの自民党って意味合いだから・・・。
「小沢が自民の頃」でいいかも。
>>57
政党名と中身に関連性が皆無だから、「土建派」「媚中派」「経団連派」見たいな括りで良いのではないかな
>>31
いつも思うんだけど、旧自民党とか古い自民党っていったいどの時代の誰あたりを指してるの?
具体的に例を挙げて教えてエロイ人。
>>739
経世会が居たとき→古い自民党 汚い自民党じゃないかな
神戸の人たちを見殺しにした人たち + 経世会 = 民主党
>>739
世代によって違ってくると思うけど、竹下金丸小沢の頃かなぁ。
もっと古い人は田中角栄とか。
>>739
竹下派とその系列の影響が強かった時代の自民党だろうな。
或いは派閥が強かった時代。後者は小選挙区制で影響力が
大幅に下がってしまったな。中選挙区の仲間内で争うから
派閥も不可欠だったが、小選挙区じゃ一人だけだから、そんな
こともなくなるし。
>>739
古い自民党というのは田中角栄やその弟子が支配していた経世会の時代。
悪名高き日中国交正常化も田中角栄の実績。
小泉以降の自民党は清和会中心で経世会の連中は小泉に追い出された。
小泉を筆頭に今の自民党は中国嫌いが多い。
だから経世会・田中角栄を否定したら保守派からの支持は恐らく上がる。
自民党の不始末は結局今民主党に居る経世会の連中がやったこと。
>>779
その時代から選挙権があり、実際に時代と共にした層がミンスへ投票し、
政治カッコ悪い+関心を持つ奴は右翼とか教育で刷り込まれていた30前後が、
ネットソースで良く知っているという皮肉。
>>739
旧田中派=民主党 とだけ覚えておけ。
日本の元凶こそが田中派だ。
特に小沢一郎が黒子に徹して日本を滅茶苦茶にしたんだ。
去年の外国人参政権の時も中継しなかったよな
逃げ菅か?
進次郎氏の父親 小泉純一郎は、菅直人に比較できないほど 凄い
単独、北朝鮮に乗り込んで、拉致被害者を連れて帰ってきたからなぁ
それに比べて、今の総理大臣の情けなさ
>>35
まあコイズミも功罪あるけどなw
ただ、実績があるから功罪つけれるわけで
実績そのものが無い人と比べたらいかんわなww
クダの年金未納と有明ブーメランはPCの前で気分悪くなるくらい笑わせてもらったwwww
コイズミは、喧嘩は必ず勝てる準備してから売ったし
売られた喧嘩からの逃げ方も上手かった
天性の喧嘩上手
>>35
しかも「北朝鮮での歓待は受けたくない」とおにぎりをたくさん持っていったとか。
菅 見事なまでに進次郎にボコボコにされてたな
ずっと下ばかり見てビクビクしてたが
あれは当初、中継されなかったはずの進次郎との答弁が
一転、中継されてしまったことへの恐怖だったんだな
つまり菅は進次郎にビビってた
小泉が目茶苦茶カッコよかった
缶と仙石う~あ~とか回りくどい言い方ばっかり
民主党が馬鹿みたいだった
公明党の議員の方が怒りモードだったのが不思議だったな
>>42
そりゃせっかくキャスティングボード握れると思ってたのに
ミンスが次々自爆攻撃やらかすもんだから
ボードの握りようがなくなっちゃったんだから怒りもするわなw
「俺たちを味方につけたいんなら、もうちょっとマトモにやれよ」
くらい言いたくもなるだろw
>>42
北澤が自民以外の野党に対して冒涜と受け取れる発言をしたから
創価ブチ切れですよw
>>372
ありゃ、北沢が悪い。
政党は民主と自民だけと取れる発言は駄目すぎるでしょ
自分でとんでもないこといってるの自覚してないからよりたちが悪い。
すごく面白かった。
進次郎も面白かったけど、
公明のオッサンと北沢の喧嘩が最高に面白かったw
>>44
うるさい黙ってろ!
>>164
あのあと、野次激減してワラタwww
野党のときは説明責任とか任命責任とかさんざん言ってたのに、与党になったらえらい無責任
前代未聞じゃねーの?
つーか余りに幼稚な戦略だな。
都合の悪いことは知らせず、見せず。
対処は引き延ばして逃げるだけ。
名誉欲はもう十分満たしただろ。仕事しないのだからそろそろ解散しろ。
オープンでクリーンなんて言ってない
オーブンでグリーンと言っただけだ
本当に民主はやり口が
中共と同じ。カスが
予定されてないと油断して、武部から「笑い事ではないぞ!」と言われてた
民主党のウーパールーパーみたいなツラの生物とその隣の国民新党の糸川(笑)が
思いっきり映ってたな。
特に、あの時以来、中継のときはいなくなってた糸川(笑)には笑う。
もう、笑わなくなったのか?糸川、お前(笑)
>>64
そのウーパールーパー、進次郎が終わった時拍手してたなw
案外、民主がヤバくなったら寝返るタイプと見た
>>90
ウーパールーパーで誰のことか皆なんとなくわかるのがすごいよな
あいつ昨日の青森出身の共産党のおばちゃんの時は大人しくしてたけど
ちょっとマザコンのケがあるんじゃないだろうか
>>64
この人はヤクザがらみの経済事件に絡んでいた人だっけ?
告発とかした?
何がオープンでクリーンかは
政権与党である民主党が決める!
隠蔽工作やったり逃げたり民主党は終わってる。
戦後最低の糞内閣だ。即時解散しろ!
父親の純一郎には騙されたが嫌いでは無かったwww
進次郎もアホなりに父親の素質を受け継いでるみたいだね。
進次郎頑張れ。
>>75
父親よりもはるかに上をいく才能だ
ルックスもよく通る声にわかりやすい説明と民衆の心掴む
これが一年議員とか末恐ろしい
>>103
足りないのは唯一年齢だけだぜ
いや、幕末志士なみの逸材だったりして
>>153
相手がだらしなさ過ぎるってのもあるが、
まあ進次郎はいい経験積ませてもらってるよな
そのうち自伝でも書くようになったらこう振り返るんじゃね
「新人議員の僕に自信と経験を与えてくれた、得難い時期でした」
ってなw
田母神さんの証人喚問が放送されなかったのはNHKが拒否したんだっけ。
絶対に忘れないぞ
知る権利を蔑ろにするリベラル政党があると聞きました
早く 小沢に代われ!
しかし本気で終わっとるなwww
小僧から鋭く突っ込まれて恥かくからってwww
民主党全員切腹して死ねばいいよ、マジで
ごめん、ハマグリって誰?
>>85
ハマグリを漢字で書いてみそ
>>85
>ハマグリって誰?
中井洽予算委員長(民主) のこと
名前が蛤(ハマグリ)っぽいから
>>85
中井洽前国家公安委員長、現予算委員長
>>122
ハゲワロタwwwwグーグル先生すげぇええええww
ハマグリ面白かったな
菅にヤジ止めてくれって頼まれたとき
「ヤジ止めろといっても止まりませんのでガハハ」
>>86
たしかにその場面ウケたわ
ちょうど車運転しながらラジオ中継聞いてて爆笑したら
歩道にいたJKに指差されてなんか言われちまった
>>86
菅の情けなさが際立つw
管と仙谷は絶対に逃がすな!
捕まえろ
姑息
その一言に尽きる
もっとハキハキ喋れよ首相さんよ
あと鼻糞、てめーもだ
議員1年生からの質問が怖くて逃げる総理大臣ワロス。
携帯がつながらないって、与党議員として、危機管理がなさすぎじゃないですか?
菅「最終責任は私にある・・・」
よくやった進次郎
>>96
言質とったのは偉い
どうせ守らないだろうけど
番組欄になかったから観そびれてしまった
普段から必要以外テレビなんて観ないからなぁ
とんでもない政権だな。許されるのか?
予算委員会の集中審議なら当然中継するはずで、逃げたと言われてもしょうがない
ばかだろ このガキは
> 10日午前9時40分からの予算委理事会では、民主党がNHKと交渉していないことが
> 明らかになり、野党側が「政権に都合の悪い話を国民に見せないのか」などと猛反発。
> 結局、中井洽予算委員長(民主)がNHKとの交渉を指示し、急きょ11時からの中継が決まった。
「交渉していない」って言うか、与党が言えば一瞬で言うこと聞くんじゃん?
当日でさえ放送予定を丸ごと変更できるんだから。
>>109
その「ガキ」より遥かに劣る内閣ってどうよw
なんでNHKの番組を政府の連中が決めてんの?
NHKは国民の国民による国民のための公共放送であって国営放送ではないのだから
原則として放送番組に政府が介入しちゃいけないはずなんだけど
今日のハマグリは張り切ってリーダーシップを取ろうとしてたな。
進次郎の時間、ゲル並みにヤジが少なかったし
いつもニヤニヤしてるメガネも神妙な顔してたから
「そんなに民主は進次郎の人気が怖い?」と思って見てたけど
まさか、そこまで恐れていたとはw
NHKもNHKだな。
こんなことしてて、来年デジタルにきりかわったとき、みんな契約更新するとおもっているのか?
NHKも馬鹿だなぁ。
もう俺はこれ見て、意思が固まったけどなwwww
視聴者をないがしろにするマスゴミに金なんか払う必要ないだろ。
中国人船長ように超法規的措置でwwwwwwww
新聞のTV欄には国会中継なかったね、こういうことだったのか。
姑息な事するんだな馬鹿民主は!!
あと、ハマグリの、海保の長官が席とマイクの往復で大変そうだったから、
近くに座っていいよ。あ、大臣席じゃなくてそっちね、みたいのワラタwww
これって逆に叩かれるって思われなかったんだろうか・・・
民主党の国対って馬鹿なのか?
小学生みたいだわ。民主のやることなすこと全て。
マジでミンスって行動の基準が、自分のメンツを守るためだけなんだな
中狂と変わらないんじゃね?
一年生議員から逃げ惑う民主党w
民主党が情けないのか、小泉がキレ者なのか。
民主党ってのは心底姑息で幼稚な政党だな。呆れて物も言えんわ。
宿題忘れた小学生の言い訳レベルの愚劣な言い逃れと稚拙な工作ばかり。
問題を指摘されたら根拠ゼロの強弁と逆切れの開き直り。
普通の大人が常識で考えて通用しないだろうと思うようなことを
平気でやりやがる。もう本当に死んで欲しい。
進次郎、見事だった。
まるで取り調べ官のように追い詰めて行く。
新人って言うのが信じられない。
自民党の追求の中で本日のピカ一でした。
進次郎「昨日報道された官房長官のメモに
<動画を公開したら中国からの抗議を黙らすことができる、というメリットがある>と
書いてあったそうだが」 (漁船に非があるのが明確なため)
仙石「望遠レンズで撮られてしまった」
進次郎「公開したら日本にメリットがあるのに、なんで公開しなかったんですか?」
仙石「一言でメリット、デメリットと言っても簡単なもんじゃない」
進次郎「あんたのメモにメリットがあると書いてあったんじゃないか!
公開したら日本にメリットがあるとわかっていてなんで公開しなかったんですか?
もう一度ちゃんと答えて」
仙石「ぐぐぐぐぐ」
>>147
そこ一番笑えた
カンニング見つかった小学生仙石と小泉先生だったな
>>147
小泉やるな
腐れアカ爺を追いつめろ
>>147
うめぇw
民主党とは恐ろしい組織やで
民主党を政権から引きずりおろすにはどうしたらええの?
教えてえらい人!
>>159
ミンスの連中の前で倒閣デモでもやらないとあいつら、そこまで追い詰められてるってことに
気付かないのかもな。仙石の大好きな新聞も、菅の大好きなテレビもそこまで解散にまで言及してないからな
こうやって見てみると、民主党のやってることってまんま中国と同じだよな。
自分たちにとって都合の悪いものは見せません。
自分たちへの批判は相手がバカだからしているだけです。
民主党なんかに投票したやつは全員首吊って死ねよ
>>171
かなり人口減るね。
だから麻生さんにしとけば良かったのにな。
まあきっとミンスにいれた輩は出来心だったんだろうな。
金に私腹を肥やす自民党にお灸をすえるつもりでさ。
国守り代として自民党が少しくらい私腹を肥やしてもいいやって思うくらいミンスは売国奴。
>>220
にちゃんでも、「お灸」意見多かったね。
テレビでは、ウソだらけのマニフェスト(特に高速道路料金と子ども手当のばらまき)にくいついてる馬鹿が多かった。
自称経済アナリストも絶賛してたしw
無能とはいえ、長年議員職でメシ食ってきた団塊世代の首相が、30にもならない1年生議員にビビってるって…
みっともないったらありゃしないわなwwwもう辞めちまえよ、生ゴミ管ガンスwww
小泉の倅が言質とっても、みんすの連中は誰ひとり言った言葉を守らないからあまり意味がないのが悲しすぎる…
自民でも公明でもあの社民でも、ここまでの不祥事が有れば辞任とかの責任は取るぜ?
民主党も最初はがんばってヤジ飛ばしてたけど最後は黙ってたな
小泉は長男じゃないのに親父の後を継ぎ二世議員反対でマスゴミに叩かれても地元が支援しなきゃと応援した理由がよくわかる
才能あると誰でも思うわ
政治家も素質が大事だな、菅や鳩山には素質が全くない
>>227
そうだな
安倍や福田や麻生も同じだよな
>>306
まだ頑張ってるのか朝鮮人
その調子で徴兵も頑張れよwwwwwww
>>343
朝鮮人でも韓国人でも中国人でもないよ
でも、頑張るよ
小泉劇場再び 進次郎無双で管と仙谷マジ涙目
仙谷、管ともに覇気無くグダグダと質問される度に2~3分も時間稼ぎで語り、質問の内容に答えない
進次郎「話のすり替えはいいんですよ!yesかnoかと聞いているんです!」
管「あー…ですから、先ほど申した通りです」
進次郎「yesかnoかと聞いているんです!」
管「ですから、先ほど申し上げた通りです」
進次郎「ではそれをもう一度お願いします!」
管「………」
進次郎「公開しなかったメリット、デメリットについてどうお考えか」
仙谷「(だらだらと2分語り)要約:メリット、デメリットでくくれる話ではない」
進次郎「メモに書いてあったじゃないですか、メリットとデメリットが!
メリットに『中国の批判を退けることができる』、十分じゃないですか!
デメリット『容疑者の刑を不当に軽く恐れがある』
これメリットとデメリットを比較してデメリットを取ったってことですか!?」
仙谷「(気まずそうに)いやーそれは個人的な…」 ←個人的な(私怨)と言っちゃいました、言質取りました
進次郎「公開しなかったメリットについてどうお考えか」
管「えー、あー、うー、…メリットと言っても色々な意味あるが(え?、グダグダ2分語る)」
進次郎「航海士の責任は海保長官にある、海保長官の責任は~にある(忘れた)、~の責任は首相にある、違いますか」
管「あー、えー、うー、…gdgd言い訳」
進次郎「責任は誰にあるんですか」
管「…最終責任は私にある」 ←言質取りました
進次郎「責任とはなにか、けじめは取るのか」
管「あー、あー、…gdgd」
>>233
>個人的な…
マジか。
個人的にちうごく愛してるからの対処ですって言っちゃったのかw
海保長官の責任→国土交通省大臣=馬渕
首相にあるのは大臣の任命責任
かな?
>>283
法ではなく個人的なことと~言っていたよ
絶対問題になるとおもうな
それをあぶり出した小泉マジック
>>283
ニコ生実況で「個人的って認めちゃったよwww」ってガチ弾幕できたからな、相当パニくってたと思うぞ
進次郎は1~3個ぐらいの質問に空白作って逃げ込んだらそこを詰めにかかるという一年生議員とは思えないプロさだった
ベテラン刑事の取り調べのようで管なんかもう目に見えてウンザリって感じだったw
午後の質問で、中谷は酷かった。
しゃべりも駄目、質問内容も何を攻めたいのかよく分からないし、詰めも甘い。
しんじろうは期待値通り程度か?
昨日の棚橋の印象が強烈なので、今日はボケボケな感じ
みっともねーなー、もう末期症状じゃん。
早く政権の座から降りろよ。
ネトウヨさまの忠告どおりの展開だよなw
進次郎「公開したら日本にメリットがあるのに、なんで公開しなかったんですか?」
仙石「一言でメリット、デメリットと言っても簡単なもんじゃない」
進次郎「あんたのメモにメリットがあると書いてあったんじゃないか!
公開したら日本にメリットがあるとわかっていてなんで公開しなかったんですか?
もう一度ちゃんと答えて」
仙石「ぐぬぬ・・・」
委員長が議論が紛糾してる時に「テレビがはいってるんだからー」
っていってて笑ったわw
進次郎はアジテーターとしての才能は最強だな、ルックスも良過ぎるから人気No1も間違いない
これで理念が「日本の国益第一」だったらマジで日本を立て直せる人材なんだがなー
まだ理念が見えないし父親がアレだからイマイチ信用できないのがな
>>288
はいはい、モチアゲーテオトースww
>>294
小泉の本性を知っていれば警戒するのは当然。
まあそれでも民主以下ってことはないだろうから当面頑張って惜しいと思ってるよ
>>321
本性ってw
シナチョンが小泉大嫌いなのは知ってますが
靖国嫌いってのと同じくらい根拠なく無知で叩いてるよね
調子に乗った北沢が公明党を侮辱して
スゲー不満げに謝罪してたとこも面白かったから
見るのお勧め。進次郎の次の人。
>>292
うわーそれ見たかったわwww
北沢…高校の先輩なんだけどなwww
>>292
公明嫌いだけど、北澤の発言は糞過ぎる。
連立して与党に居るにさ。
あまり目立たないけど、棒読み法務と北澤も大概だよな。
>>319
ありゃバカだったよな。菅内閣としては創価に泣きつくしかない
可能性が高いのに、まったく無意味なところで事実誤認をして、
さらに余計な言い訳で民主と自民以外の存在を無視した。
>>292
どんな侮辱したんだ?
そうかそうか、とか?
>>364
二大政党=自民、民主と言い切っちゃった
あと他の党はイラネーみたいなこと言ったら「地方は公明のほうが議員が多いんだぞ!」ってめっちゃキレた
民主党って、何が支持率を下げているかわかってないよなw
進次郎30分で物足りなかったが次が公明でラジオ切ろうと思ったら
すげぇ喧嘩越しのオッサンで聞き入ってしまったwwwwwwwwwwww
海上保安官が今回一番国民の為に動きました。
彼を罰しないで下さい。
当たり前のことをハキハキ質問する進次郎に対して、答弁はあーうーのすり替えだったからな
見せたくない気持ちも分かる
進次郎よかったよー
馬渕の首とりにいったね
原稿も一切みないでうまく追い込んでた
わかり易い話し方で良かったが、緑の腕時計・・・
これは何とかならんのか。
>>335
こまけえことはいいんだよ!!(AA略
政策に触れもせず
カップラーメンの値段や漢字の読み間違いでマスコミに踊らされ
生き恥を晒した糞どもは今何してんの?いきてんの?
4流大学出のボンボンが、一流出に何を質問?
自民も4流頼みになるとは、終わってるな。
>>341 お約束のコピペしときます。
【低学歴】第二次菅内閣閣僚の学歴【高卒2名】
【首相】菅直人 東京工業大学理学部卒
【総務相】片山善博 東京大学法学部卒。
【法相】柳田稔 東京大学工学部卒。
【外相】前原誠司 京都大学卒法学部卒。
【財務相】野田佳彦 早稲田大学政治経済学部卒。
【文部科学相】高木義明 山口県立下関工業高等学校卒。★
【厚生労働相】細川律夫 明治大学法学部卒。
【農林水産相】鹿野道彦 学習院大学政治経済学部卒。
【経済産業相】大畠章宏 武蔵工業大学(現東京都市大学)工学部卒。同大大学院工学研究科修士課程了。
【国土交通相】馬淵澄夫 横浜国立大学工学部卒。
【環境相】松本龍 中央大学法学部卒。
【防衛相】北澤俊美 早稲田大学法学部卒。
【官房長官】仙谷由人 東京大学法学部中退。
【消費者行政・少子化対策・国家公安委員長】岡崎トミ子 福島県立福島女子高等学校(現福島県立橘高等学校)卒。★
【郵政問題・金融担当相】自見庄三郎 九州大学医学部卒。
【経済財政政策担当相】海江田万里 慶應義塾大学法学部卒。
【国家戦略局担当相】玄葉光一郎 上智大学法学部卒。
【行政刷新・公務員改革担当相】蓮舫 青山学院大学法学部卒(幼稚園から青学)。
3名 東大(中退者1名含む)
2名 早大
1名 京大 九大 慶大 中大 明大 東工大 横国大 上智大 青学大 学習院大 武蔵工大 福島女子高 下関工業高
なんつー姑息な・・・これが日本の政府か・・
こんな国家機密でもない映像なんかどうって事無いだろう。
本来公開する映像だろうが。
今日の進次郎はかっこよかったな
ただの世襲じゃない、実力を持っているようだ
見てたけど仙谷は完全にやられてたな
痛いところ突かれたからのらりくらり逃げようもするも
更に追い詰められてボロも出てたし
進次郎の質問すごくよかった
もっと国民の本音をどんどんぶつけてくれ
菅原→進次郎→公明ブチギレで民主散々だったなw
進次郎は親父譲りのぶっ壊し政治思想受け継いでなければいいんだがそれだけが不安
ただ安倍さんと麻生さんの言ってた若いニューパワーは間違いなく進次郎のことだろうな
>>454
言っちゃった
稲田は元より、 西田 森 珠代 斉藤 1年生議員でも出来すぎのは沢山いるよ
テレビ中継の有無って与党が決めれるのか?
初めて聞いた、びっくりした
小泉は応援演説もうまいから動員力がある。下手なのは前原、終始ジミンガーで地方では全く受けない。
中継するかしないかって民主党が決めてたんだ・・・さすが民主党だわ
>>659
鳩山が総理の時はほとんどNHK中継無かった。
本会議すら中継しないなんて前代未聞だったよ。
>>666
鳩山さんの脱税問題はうやむやのまま棚上げだったね結局。
小沢さんよりも黒いと思うんだけど。あれだけ国会でも「平成の脱税王」
海外メディアからは「税金を収めない総理」通常ありえないぜ・・・
経費の多少の解釈の違いぐらいはありえるだろうけどよく国税庁は恥ずかしくないな。
テレビマスコミの超絶擁護のおかげなんだろうけど。民間だったら
あれだけ巨額だと牢屋いきなんだろうけど。ようわからんは。。
未だに日本は封建社会なんだな・・・
進次郎は新人だけど滑舌も良いし討論してても華があるね
この辺は父親のDNAだな
私も学歴大好きだったけどさ、人間学歴じゃないよなと、この一年で心底思うようになった
民主党のおかげ?
テレビ中継って与党が用意するものなんだ、はじめて知った・・・
≪ 「モンスターハンターポータブル3rd」最新PV公開 イビルジョー、ジエン・モーラン参戦 | HOME | ナイナイ岡村、めちゃイケで復帰キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! ≫
≪ 「モンスターハンターポータブル3rd」最新PV公開 イビルジョー、ジエン・モーラン参戦 | HOME | ナイナイ岡村、めちゃイケで復帰キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! ≫
次は馬鹿みたいに適当な考えすんじゃなくて真面目に選べよ
灸をすえられた意味が、今なら判るだろ?