辞書はいつも机の上にある。辞書なしには1行も書けない。『広辞苑』など市販の辞書とは別に、
加盟している共同通信社の『記者ハンドブック-新聞用字用語集』も手放せない
重層をジュウソウと読む奴とは友達になれない
>>9
じゅう‐そう【重層】 ヂユウ‥
いくえにも重なる様子。
→じゅうそう‐てき【重層的】
→じゅうそう‐てき‐けってい【重層的決定】
広辞苑 第六版
御厨→おんちゅう
本読みは案外自己流な読み方をしているはず
>>13
その通り
って俺の場合はだけど
ふいんき
おざなり
なおざり
区別がつきません
自身の無学をひけらかすだけで
記事になるのか
天下の朝日新聞さんも間違っていますなw
本と出会う ようこそ図書館
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001011080004
正しい日本語とやらを使った結果、コミュニケーションを阻害されたら意味ないよな
消耗は小康と、隧道は水道と混同するから慣例読みの方が実益にそっている
さすがにこれらを「こっちが正しいんだ!」とか半可通丸出しにして使うやついないと思うが
ショウコウ
変換できないぞ
正しい読み方をすると通じないことがあるよね
触手が伸びない←何故か笑われる
ど・・・呑気
学者のいう正しい日本語は古代日本語といってもいいレベル
その正しい日本語とやらも、平安時代の人から見たらほぼ全て間違いだ。
いつの時点が正しいんだよ???
>>38
言葉はそれぞれのグループごとに変異し時代と共に変化し続けるものだから
正しいも糞もない
>>38
日本に学校が出来てからが基準に決まってるだろ
農民ですら勉学の機会を得た尋常小学校が基準
独擅場 どくだんじょう
刺客 しかく・しきゃく
雰囲気 ふいんき
山茶花 は 「さんざか」
新しい は 「あらたしい」が正しい
重複ってまわりではみんなチョウフクって言ってるけどこれ正しいのか?
面倒くさいも誤用かい
汚い
少ない
危ない
統一しろよ
アナルやメンタルは形容詞。名刺はアヌス、メンタリティ。
子供の頃から音訓分けがピンとこなくて
喪失を長い間、もしつって読んじゃってて今でも喪失に違和感があるわ
喪失ってなんか語感が軽いよ
慣用読みならそれが正式だろ
そもそも言葉といふものは常に變はり續けてゐるものであるから、
いちいち目くじらを立てるのはナンセンスだと思ふが。
實際、1946年まではかういふ書き方(舊字舊假名遣ひ)が正書法だつたのだし、
「正しい日本語」を標榜する人は歴史的に根據のある舊字舊假名遣ひを用ゐて生活すればいいのに。
おざなり
なおざり
相殺 相殺
なんとw 「そうさつ」で出る様になってるのか
>>68
単純に殺し合うって意味だとそうさつ
>>68
善悪相殺
憎むべき者を斬ったならば、愛する者も斬るべし
「しょうこう」で変換できないんだけど
>>78
google日本語入力は出るぞ
車→マスィーン
「~の方が」を「~のが」と言うのだけは許せない
日本語の誤用を指摘して悦に浸っている奴はすべからくアホ
>>84
「了とした、の漢字ですが、了解の『了』ではなく、ごんべんの『諒』であります!」
>>84
正しくは悦に入ってるだろ
・「須く」は全てと同じ意味だと思っていた
・「さわり」は導入部分のことだと思っていた
・「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
・「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
・「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
・「知恵熱」は頭を使い過ぎて発熱することだと思っていた
・「募金する」は無償で金品を贈ることだと思っていた
・「憮然」は腹を立てている様だと思っていた
・「恣意的」は悪意を以てという意味だと思っていた
・「にやける」は口許が緩んでにやにやすることだと思っていた
・「敷居が高い」はなかなか手を出しにくいことだと思っていた
・「爆笑」は大笑いすることだと思っていた
・「たそがれる」は考え事をしてぼうっとすることだと思っていた
・「一姫二太郎」は女の子一人男の子二人の意味だと思っていた
・「性癖」は性的嗜好のことだと思っていた
>>85
なんだかよくわからなくなってきたわ・・・
>>85
合ってるけど?
>>95
一姫二太郎ぐらいは否定しろ
仙石 仙谷
流失 流出
最近多すぎてわざとか天然かわからない
大笑いじゃ爆笑て感じが表せてないよな
以外と意外がむずがゆい
的を射る
的を得る
「カゲロウ」→「蜉蝣」×
「カゲロウ」→「KAGEROU」○
なんでこんな読み方するんだよ?みたいな熟語もあるし
消耗をショウモウと読もうが別にいいんじゃねーの
「やゆした」とか「ら致した」とかふざけてんのか
新聞社に漢字を語る資格なんてもう無いだろ
しょうもない水準に振り回されやがって
ルビって使うことで説得力無し
×難易度が高い
○難度が高い
性癖に関してはセックスの好みと勘違いして使う人が多すぎ
>>108
性癖に関しては
日本人の大部分が「性的な意味」として認識してるから
もうそっちで通しちゃったほうがラクなのに
いちいち「性癖ってのは元々そういう意味じゃなくて・・・」って
訂正してくる奴のほうがウザいし空気読めてないよ
>>119
そーだったのかー
それじゃ本来の性癖の意味を表すんなら癖って言わないといけないのか
でも「へき」って言うとなんのことか一瞬分からないような気がするんだよねえ
>>129
本来の意味なら「性格」とか「クセ」「特徴」とかで充分代用できると思うけど・・・
むしろ、性癖を正しい意味でしか使っちゃいけないとしたら
性的趣向を表す言葉でしっくり来るのがほかに無くて、よっぽど不便だと思うんだが。
正しい日本語なんて存在しないでしょ
いくら老害が「その日本語は間違ってる」と発狂しても
広まって通じればもう日本語だ
このまえ確信犯を正しい意味で使ったら二人から誤用だと言われた
>>113
友人間の会話で確信犯が出てくるってなかなか難しい会話してるだな
>>113
113「民主党にはうんざりだ。確信犯的に菅と仙谷を暗殺したいわ」
友達(警官)「ゴヨウだゴヨウだ~!」
友達(公安)「ゴヨウだゴヨウだ~!」
こうですか?
日本語の乱れを指摘してくる奴とは最低限以外のコミュニケーションとらない。
言葉は日々変わっていくもんだ
通じればOKなのだよ
理解なんてものは概ね願望に基づくものだ
全然OKってのは馴染めん
出会いは出逢いだと思う。
☆「ボリショイ」とはロシア語で「大」と言う意味。つまりボリショイ大サーカスでは「大大サーカス」
☆チゲと言うのは「鍋」と言う意味なので、チゲ鍋では「鍋鍋」
☆クーポンと言う言葉は「券」と言う意味なので「クーポン券」では「券券」
☆襟裳(えりも)はアイヌ語のエンルムからきていて意味は「岬」の事、つまり襟裳岬は「岬岬」
☆フラダンスの「フラ」とはダンスを意味する言葉なので、フラダンスは「ダンスダンス」
☆スキーという言葉は元々ノルウェー語で薄い「板」を差す言葉なので「スキー板」では「板板」
☆アラーの神と言う言葉、「アラー」とは「唯一神」の事なので「神神」
☆イスラム・シーア派の「シーア」は派閥という意味で「シーア派」は「派派」
☆トリコロールカラーと言う言い方「コロール」がカラーの事なので「3色色」
☆サハラとは「砂漠」の意味なので「サハラ砂漠」では「砂漠砂漠」
☆ガンジス川のガンジスとはサンスクリット語の川という意味の英語読み、つまりガンジス川は「川川」
☆ナイル川のナイルも川。インダス川のインダスも、タイのメナム川のメナムも、チベットからインドシナ半島のメコン川のメコンも、中国~シベリアのアムール川のアムールも、すべて川という意味で「川川」
良し悪しってヨシアシでいいんだよな?まわりみんなヨシワルシって言ってるから指摘できねえ
役不足は何回聞いても覚えられん
>>153
役者に対して役が軽いだっけ?
与えられた役を全う出来ないのは力不足
なんか熟語に変な読み方当てる奴って何なの?
JPOPに多いけど
光(ミライ)とか 明日(キボウ)とか
>>159
そんなの初めて見た
>>165
まだまあだるぞ?ほれ
意志(もの)想像(まぼろし) 悪夢(まぼろし) 感情(とけい)
黒天(まよなか)影(やみ) 歴史(とき) 宇宙(てん)の宝石(ほし)
僕の答え(しんじつ) 愛(いのち) 夜(かげ) 自分(いま)
Diamond dust(てんしのささやき) 瞬間(じかん) 転生(トラップ)
血(いと) 思惑(ワナ) 本音(ことば)
神話(ほし)女神(てんし)幻想(あした) 背中(バックショット)
希望(あさ) 本能(げんじつ) 限界(おわり) 空虚(やすらぎ)
人形(モノ) 楽譜(メロディのちず)
本性(じゅうじか)遊戯(いたずら)本能(メロディ)
現実(いま)体温(ねつ)支配する(いだく)
>>168
自分的規則(ルール)
>>168
日本って始まってたんだな
そういえばこないだメールで
「前途のとおり、○○なので、●●でお願いします」
って書いてた人が居たな
それ・・・たぶん「前途」じゃなくて「前述」って言いたいんだよな・・・
まあ漢字似てるけどさ・・・と思いながらあえて突っ込まずにスルゥーした
宇宙(そら)、オーラ(ちから)、地球(ほし)
本気→マジ
こういう誤用がどうの言い出したのトリビアの泉だな
お前ら「とわ」を辞書で調べるか、その場で漢字変換してみ
>>171
「永久」と出たがこれが何か?
>>176
永遠は「とわ」と読まない これ豆知識
知ってるわボケとか言わないで
>>171
天使すなあ
「娘」を「こ」と読んで恥かいた奴がいるはず
≪ 【速報】速すぎワラタ 日中首脳会談 約20分で終了 | HOME | たい焼きは今川焼きに勝てない 今川焼きは神の食べ物 ≫
≪ 【速報】速すぎワラタ 日中首脳会談 約20分で終了 | HOME | たい焼きは今川焼きに勝てない 今川焼きは神の食べ物 ≫