fc2ブログ

風速(´・ω・`)ニュースへようこそ! 現在TOP絵募集中です!どなたかよろしくお願いします。

 
 
 
 
ginkou.jpg


2: つばさちゃん(京都府):2010/11/13(土) 21:02:01.94 ID:ZL5bycA50


給料もそんなによくないけどね



7: おにぎり一家(兵庫県):2010/11/13(土) 21:02:54.18 ID:05M4713b0


とくに信用金庫の酷さは異常



8: スピーディー(神奈川県):2010/11/13(土) 21:02:59.74 ID:C8Fs5PoZ0


給料っていっても、メガバンク大卒総合職と、そのへんの地銀信金では違うだろ



9: タックス君(関西地方):2010/11/13(土) 21:03:36.70 ID:X9dTYFS20


やりがいあるけどね
メガバン>地銀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>信金ぐらい違うwww

56: まりもっこり(関西地方):2010/11/13(土) 21:15:52.59 ID:0a/O+lzy0


>>9
やりがいって、投資信託の営業で素人の資産むしり取ったり
貸しはがしすること?




10: パピラ(兵庫県):2010/11/13(土) 21:03:49.80 ID:3FzhcLjF0


逆に世間体と給料良くてブラックじゃないとこってあるの?
高給仕事はどこも激務なイメージ。

13: おにぎり一家(兵庫県):2010/11/13(土) 21:04:25.50 ID:05M4713b0


>>10
市役所内勤


85: 陸上選手(京都府):2010/11/13(土) 21:24:56.07 ID:gGk6YfRz0


>>13
給料安いじゃん




11: タルト(長屋):2010/11/13(土) 21:03:52.92 ID:HaxF/RKB0


仕事の辛さも給料も世間体も知能の高さも医者未満の銀行員



15: デ・ジ・キャラット(広西チワン族自治区):2010/11/13(土) 21:05:43.75 ID:FYyhRjd+O


銀行とか、3時で閉まるのにブラックな訳ないだろ・・・

18: 星ベソくん(千葉県):2010/11/13(土) 21:06:27.53 ID:Z23vePbu0


>>15
大抵の仕事はATMがやってくれるしな


270: 暴君ベビネロ(関西地方):2010/11/13(土) 22:35:18.18 ID:kRHCD8VU0


>>18
ねぇ、本気で言ってる?
まさか銀行の業務がお金の出し入れだけとか思ってる?


409: おにぎり一家(香川県):2010/11/14(日) 00:32:34.50 ID:MSbtKKj30


>>270
銀行法に守られてるだけで
実際3時以降はダラダラなんだぜ

残りの2時間は金数えたりとか営業とか言ってるけど
全部機械がやるし


40: 狐娘ちゃん(dion軍):2010/11/13(土) 21:12:45.65 ID:gw2Rgc2OP


>>15
平日仕事の人間は殆ど中に入ることさえないよな
あんなんでブラックとか言うのやめて欲しいわ




16: ガリガリ君(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 21:06:17.13 ID:7Nl5dHbOO


ノルマ厳しいらしいじゃん



17: にっきーくん(チベット自治区):2010/11/13(土) 21:06:17.17 ID:qp3l33K50


>13
生保とか年金関係で怒鳴られ続けても?

83: シャリシャリ君(アラビア):2010/11/13(土) 21:23:28.52 ID:lhEqrg8B0


>>17
怒鳴られたりクレーム付けられたりしても企業なんかと違って
不満を解消しようとは思わないんだよ
別の課に押しつければそれで済むから

それに公務員って基本的に民間は見下してるんだよね
俺も公務員だからわかる
おまえらもキモオタや高卒にギャーギャー喚かれても屁でもないだろ?
それと同じ




19: あかりちゃん(関西地方):2010/11/13(土) 21:06:31.42 ID:eqCf5SHw0


ゼロ金利で借りたカネを20%で貸す銀行はおかしいと思う。サラ金と同じだ。いやそのものだ。



20: 京成パンダ(千葉県):2010/11/13(土) 21:06:37.06 ID:Td7ZxRqJ0


地方銀行に入社した同級生の話聞いたら、そんだけ給料もらえるのも判る
あれはキツイ

回収担当とか絶対無理だわ・・・

24: 柿兵衛(チベット自治区):2010/11/13(土) 21:08:16.56 ID:L8GVs4DG0


>>20
給料ナンボなの?


52: 京成パンダ(千葉県):2010/11/13(土) 21:15:09.49 ID:Td7ZxRqJ0


>>24
うちのその同級生は33歳で年収800万弱だった
来年くらいには800万の大台に乗るらしい


55: 柿兵衛(チベット自治区):2010/11/13(土) 21:15:48.64 ID:L8GVs4DG0


>>52
たいしたことねぇじゃんw
20代の小僧が町工場のオッサンを自殺に追い込んで2000万とかなら納得だけど




22: パワーキッズ(和歌山県):2010/11/13(土) 21:07:10.20 ID:O+kYSw4M0


銀行員の居酒屋での態度の悪さは異常



23: 狐娘ちゃん(東京都):2010/11/13(土) 21:07:50.87 ID:plmegHSQP


銀行はSEで入行するのが正解

41: 大崎一番太郎(福岡県):2010/11/13(土) 21:12:52.13 ID:If+h2YXF0


>>23
吸収合併されたらリストラ対象だぞ。




25: とれたてトマトくん(東京都):2010/11/13(土) 21:08:41.79 ID:d1BpwXgC0


銀行に限らず金融関係は基本的にブラック
しかもノルマがあって(手数料を取れる金融商品を売ったり)それを達成できないと家族や友人にも頼まなきゃいけなくなる
その上勤続年数の少ないうちは大して給料も多くないし、転勤も多い



26: サムー(兵庫県):2010/11/13(土) 21:08:51.41 ID:1GPSUIAc0


それ言ったら医者も商社も外資も官僚もそうだろ

29: 狐娘ちゃん(東京都):2010/11/13(土) 21:10:22.84 ID:plmegHSQP


>>26
ノルマないだろ
20ソコソコの窓口の女の子が、家族や友達に必死で頼むんだぞ




28: いきいき黄門様(千葉県):2010/11/13(土) 21:10:03.11 ID:yEtZd8wJ0


高卒親父が長年メガバンのシステムにいたけど
毎日家に帰ってくるのが22時以降だった

76: 狐娘ちゃん(東京都):2010/11/13(土) 21:21:25.73 ID:plmegHSQP


>>28
親類がメガバンSEだよ
休み結構あるし(ただし移動制限がある休暇も有)、毎年海外旅行に行くよ
まあそいつは国立理系大卒だから行員SEにもいろいろあるのかもね。




30: プリングルズおじさん(福島県):2010/11/13(土) 21:10:40.95 ID:kRubrNw80


友人が入社早々ノルマ出されてたな
友達に当たりまくって引かれてた
かわいそうだから俺が聞いてやるよっつったらニートはいらねって言われた
それ以降遊んでない

43: キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 21:12:56.97 ID:RjtKwNoUO


>>30
それはお前が遊んでもらえてないんじゃね




33: おにぎり一家(兵庫県):2010/11/13(土) 21:11:24.67 ID:05M4713b0


ストレスの多い職業だから陰湿ないじめも多いしな



36: ぶんた(埼玉県):2010/11/13(土) 21:11:59.42 ID:O6YxsjqY0


人貸し金貸し土地貸しは世間体も仕事もブラックだろ
子どもがやるとか言い出したら全力で止めるが



38: ぴよだまり(福岡県):2010/11/13(土) 21:12:17.83 ID:ftcFn3+10


近所で地銀に入って精神的にやられて退職した人居るな
ノルマも厳しいそうだし時間的にもいろいろ厳しいものがあるそうな



39: なえポックル(東京都):2010/11/13(土) 21:12:40.71 ID:zJaFEkX7P


窓口3時で終わるとか、めっちゃ楽な環境じゃん

54: 狐娘ちゃん(東京都):2010/11/13(土) 21:15:42.82 ID:plmegHSQP


>>39
そのあと勘定出して、金額が合うまで帰れないよ


399: リボンちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 00:21:37.58 ID:cD3k5D0x0


>>54
昔は一円でも会わなかったら帰してくれなかったらしいけど
最近は緩くなったんでしょ?




45: チィちゃん(埼玉県):2010/11/13(土) 21:13:26.92 ID:7f0SaKjL0


外資三菱>その他メガバン>優良地銀>>>>>>>その他
こんなもんだろ

58: 回転むてん丸(福岡県):2010/11/13(土) 21:16:23.32 ID:g/kS3tgb0


>>45
ずっと働くなら優良地銀の方がコスパがいいって銀行員が言ってた




47: タックス君(関西地方):2010/11/13(土) 21:14:33.25 ID:X9dTYFS20


窓口の女の半分ぐらいは契約だったり派遣だったりするな

53: 柿兵衛(チベット自治区):2010/11/13(土) 21:15:11.98 ID:L8GVs4DG0


>>47
窓口の女どもっって、男子行員の竿姉妹ってマジなの?


70: しんた(関東・甲信越):2010/11/13(土) 21:19:27.63 ID:Brd9FJHhO


>>53
現役銀行員だが銀行締めた後は冗談抜きにマジで
「抱いて下さい!」「ヤッてまわして下さい!」
って毎日毎日女達が言いまくるよ
信じられないかもしれないが本当に本当だ
これがあるから俺は日夜頑張ってる


74: 柿兵衛(チベット自治区):2010/11/13(土) 21:20:38.64 ID:L8GVs4DG0


>>70
フル勃起した
つーか、そんなハーレム経験してみたいわw


84: しんた(関東・甲信越):2010/11/13(土) 21:23:40.60 ID:Brd9FJHhO


>>74
嘘とかネタじゃないから、マジだから
銀行に勤めればすぐわかる、多分全国ほとんどの銀行がこうだから
銀行勤めが無理なら銀行勤めの知り合いにこのレスを見せてみろ
マジのマジだから


87: プリングルズおじさん(福井県):2010/11/13(土) 21:25:00.64 ID:398Hags/0


>>84
※信金は除く




48: ナルナちゃん(茨城県):2010/11/13(土) 21:14:43.88 ID:t15wCdos0


資格取らないと出世できないって聞いたけど

59: 藤堂とらまる(沖縄県):2010/11/13(土) 21:16:26.19 ID:8Qu9U6Rm0


>>48
銀行業務の資格、有価証券の
外務員特別資格・デリバティブとかいろいろとらされて
使い物になる奴だけ生き残る




49: キキドキちゃん(茨城県):2010/11/13(土) 21:14:58.24 ID:h2HaOxuW0


給料高いっつっても生き残ることができたらの話だろ
淘汰が始まるまでは低賃金だし



57: 小梅ちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 21:15:56.24 ID:d8hF+N/EO


でも銀行って学生に大人気だよね

62: キキドキちゃん(茨城県):2010/11/13(土) 21:17:08.57 ID:h2HaOxuW0


>>57
パイの大きいホワイトカラーだからな




60: ドギー(チベット自治区):2010/11/13(土) 21:16:52.12 ID:Xe6JBwmQ0


親父が大卒総合職メガバンだけどそこまで給料よくないよ
バブルの頃は1000万超えてたらしいけど
出世競争に敗れて支店長なれなかったところから下がり始め
それ以降はだだ下がりばっかりだったってさ
今は早期に定年して関連会社で嘱託やってるけど600万くらいとか言ってた
週4の九時五時で楽だとは言ってたけどな

65: 柿兵衛(チベット自治区):2010/11/13(土) 21:18:10.02 ID:L8GVs4DG0


>>60
支店長になれたら年収どんくらいになってたの?
今すぐオヤジに聞いてこいよ


73: 陣太鼓くん(広島県):2010/11/13(土) 21:20:24.97 ID:mUi3aKEa0


>>65
支店長がゴールじゃないから意味がない
上にいくほど少ない椅子を取り合う
下からもどんどん上ってくる




61: 大魔王ジョロキア(チベット自治区):2010/11/13(土) 21:16:55.72 ID:5EZTugZe0


化学メーカーの俺マジ勝ち組
給料・年間休日・世間体どれをとっても最強過ぎる



75: セーフティー(関西地方):2010/11/13(土) 21:21:08.38 ID:PfkMBVUL0


深夜まで電話かけて、儲からない上に毎年銀行に手数料取られる金融商品を売りつける仕事してる上に
困った時は、国からの税金でしのぐ
ヤクザ以上のヤクザだろw



78: しんちゃん(東京都):2010/11/13(土) 21:21:45.61 ID:1MAgl6cS0


銀行員なんて芸能マスコミと同じ賤業



89: マックス犬(関東):2010/11/13(土) 21:25:35.21 ID:IG3tvMV6O


頭わりいのにメガバン行くやつの気が知れない
ソルジャーで勝ち残れると思う上昇思考は結構だが、それほど甘くない
つうかそれなら外資受けろってことだ、部門のこだわりとかなさそうだが

ゆとりは静岡や横浜、常陽で充分いいだろ

96: 柿兵衛(チベット自治区):2010/11/13(土) 21:26:42.73 ID:L8GVs4DG0


>>89
そういう奴らって、メガバンの経歴引っさげて、町工場の幹部役員として天下る作戦なんじゃね?
メガバンにずっと残って出世とか考えてないとう思う




94: 陸上選手(京都府):2010/11/13(土) 21:26:37.37 ID:gGk6YfRz0


銀行員って人間不信になると同時に友人もなくすって知り合いの銀行員が言ってた



97: 陸上選手(京都府):2010/11/13(土) 21:27:38.46 ID:gGk6YfRz0


やっぱり文系ならマスコミや商社の方がいいでしょ
それかメーカーで地味に営業してる方が良い
金融行くって自殺行為

126: アイニちゃん(チベット自治区):2010/11/13(土) 21:36:12.91 ID:AqGEfjJc0


>>97
マスコミも商社も超倍率だからな。


221: 狐娘ちゃん(チベット自治区):2010/11/13(土) 22:16:12.68 ID:0wH0puc2P


>>97
建材・住設商社だけは絶対に止めなさい。命令だ、やめなさい。




99: ローリー卿(東京都):2010/11/13(土) 21:28:33.01 ID:UYENlHoE0


地銀3年目
営業だから日中は割と好き勝手できるけど、数字数字の世界だからかなりキツい
こんなつまらん職業他に無いと思う
給料はそこそこだけど本気で転職したい
助けてくれよ

102: 陸上選手(京都府):2010/11/13(土) 21:29:39.64 ID:gGk6YfRz0


>>99
未だに灰皿投げつけてくる上司がいるってマジ?


114: ローリー卿(東京都):2010/11/13(土) 21:33:25.47 ID:UYENlHoE0


>>102
さすがにそれはないけど、成績悪い奴は支店長室軟禁とか普通にある。
精神的に追い詰めていくからタチが悪いね。


120: 陸上選手(京都府):2010/11/13(土) 21:34:44.21 ID:gGk6YfRz0


>>114
サラ金と変わらないな…


184: スイスイ(新潟県):2010/11/13(土) 22:00:42.03 ID:Uqha8glu0


>>99
他の仕事もそんなに変わらんよ。辞めても結局似たような仕事に行くしかしかないんだし。保険屋とか。
俺の同僚にもそうやって転職していった奴がいっぱいいるけど、ほぼ全員が後悔してるみたいだなw




103: キューピー(東京都):2010/11/13(土) 21:29:50.51 ID:jNOhdBL00


銀行員だけど給料はそんなに良くない
ボーナスが異常にいいだけ
ノルマはないが目標はあるし達成できなければ自分の評価は下がる
結果出世が遅くなり支店長クラスにはなれない
支店長の上は本部部長、取締役、執行役員、最後が頭取

111: 柿兵衛(チベット自治区):2010/11/13(土) 21:32:41.98 ID:L8GVs4DG0


>>103
どうやったら支店長になれるの?
ヤクザの組長のチンポしゃぶって、シャブ商売で稼いだ億単位の定期預金ゲットとかしたらいいんだろ?


122: キューピー(東京都):2010/11/13(土) 21:35:26.64 ID:jNOhdBL00


>>111
今の時代投信よりも保険の方が収益になんのよ
手数料稼いでなんぼ
どっかの中小企業の社長と仲良くなって保険売りまくって支店で1番の成績になる
んで本部に引き抜かれて本部の部長に媚売って出世したら次に支店に出るころには支店長
副支店長は飛び級みたいなもんで経験しない




105: きょろたん(東京都):2010/11/13(土) 21:30:28.84 ID:koretueR0


メガバン行った奴みんな体育会の学生だったな・・・
なんで体育会が好きなんだろな



117: りそな一家(チベット自治区):2010/11/13(土) 21:34:15.58 ID:fG2BW0UD0


メガバンの現役社員が書いた本読んだ

体育会系のノリ 先輩より先に昼飯いけないとか

土日も仕事だとか

ダーティーな仕事もあるとか



121: キタッピー(京都府):2010/11/13(土) 21:34:47.41 ID:E/KbvmvA0


親が銀行やってると銀行員はまともな仕事だと勘違いするよね



123: アンクルトリス(群馬県):2010/11/13(土) 21:35:38.28 ID:JSbsC5Xr0


分かるぜw

スーツきたヤクザみたいなモンだし。
普通の神経なら勤まらんw



129: ルーニー・テューンズ(大阪府):2010/11/13(土) 21:37:03.30 ID:tiQObbFn0


行員の主な仕事って投信ノルマを消化することだからな
銀行員ってのは昔とかなり違うと思うよ



131: Mr.コンタック(関西地方):2010/11/13(土) 21:37:33.25 ID:WRpAeliO0


銀行員の給料が良いのは犯罪の抑止

146: ガッツ君(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 21:40:03.26 ID:tI8fQqNiO


>>131
ニュースには出ない横領や不正行為が結構あるそうだ


150: 陸上選手(京都府):2010/11/13(土) 21:42:08.10 ID:gGk6YfRz0


>>146
公表したら信頼失墜するから公表しないのかな
公表する義務もなさそうだし




133: V V-OYA-G(長屋):2010/11/13(土) 21:37:57.40 ID:xRbOmh0Vi


おまえらも40年勤続すればどんなやつでも夢の年収1000万代だぞ
ソースはおれの親父

154: キキドキちゃん(茨城県):2010/11/13(土) 21:42:54.85 ID:h2HaOxuW0


>>133
40年勤務できないという話だな


157: カッパファミリー(チリ):2010/11/13(土) 21:43:42.63 ID:NJmu5bvW0


>>133
40年本体でやれる人なんて結構限られてるけどね




134: キキドキちゃん(岡山県):2010/11/13(土) 21:38:07.85 ID:q90QCQDP0


昔もノルマありきなのは同じだろう
というか他に仕事あるのか



139: てん太くん(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 21:39:10.15 ID:K99xflnuO


マジで何も良いことない
営業トップだから詰められたりはしないからまだマシだが
マジでストレス溜まるだけで糞つまらない

スカウトは良くくるから近い内良いところあったら
転職する



144: コアラのマーチくん(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 21:39:59.60 ID:wUf4B7B/O


うわぁ…お前らがいかに仕事してないかわかるわ
銀行入って投信打ったりしてるやつなんかごく僅かだぞ
お前ら信託銀行とかなにしてるかわからないレベルだろw



145: いくえちゃん(東京都):2010/11/13(土) 21:39:59.52 ID:68EJidcG0


しかし、コンビニATMの設置で、やっとこさまともに人様の金を扱えるようになったな銀行も。
高利貸しの給料なんぞ、ガンガン下げろ。
サービス意識のかけらもない奴らだし。



160: ゾン太(静岡県):2010/11/13(土) 21:45:04.71 ID:xa6RbosH0


仕事相応の給与を貰ってるならブラックとは言えない



161: ピースくん(大阪府):2010/11/13(土) 21:45:39.06 ID:7W40aM1H0


晴れた日に傘を渡して
雨が降ったら国債買うだけの簡単なお仕事。
赤字になってもお上が助けてくれるしなぁ



164: ミルミル坊や(チベット自治区):2010/11/13(土) 21:46:14.61 ID:9Un7iRml0


付き合いのある銀行、若い行員ばっかりなんだが
そんなに人が辞めていくんだろうか



168: ごめん えきお君(青森県):2010/11/13(土) 21:49:12.99 ID:qUhW+RZZ0


銀行員のハゲ率は異常

171: スピーディー(関西地方):2010/11/13(土) 21:51:46.92 ID:dG4itNCM0


>>168
ストレスが凄いんだろうな




170: アリ子(大分県):2010/11/13(土) 21:49:24.76 ID:qIUwr/AW0


他人の家の事情や揉め事には近所のオバンより詳しいからな



173: アイニちゃん(チベット自治区):2010/11/13(土) 21:53:08.32 ID:AqGEfjJc0


融資受けてるそこらの社長に上から目線で対応できるんだろ。
最高に気分いいだろ。



175: ドンペンくん(中部地方):2010/11/13(土) 21:55:43.19 ID:SNpY9oY+0


就職板とか転職板にある金融のブラックっぷりを書いたコピペは秀逸だな
だいたいあってる

181: Mr.コンタック(関西地方):2010/11/13(土) 21:58:19.67 ID:WRpAeliO0


>>175
野村證券で内定辞退したらカレーぶっかけられる話がすごい好きだ


298: コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 22:42:59.15 ID:Q6oBf8+JO


>>181
俺は内定辞退でそこの採用担当者に本店呼び出しを喰らったが、
泣き落とし戦術を駆使したら「これからも頑張れよ!」と励まされて帰れたわ




180: もー子(関西地方):2010/11/13(土) 21:58:05.34 ID:y+ZuAgR40


世間体と給料どっちもある時点でブラックじゃない



183: 火ぐまのパッチョ(大阪府):2010/11/13(土) 21:59:40.45 ID:Yp1oVmft0


一年ほど会ってないけど行った奴は人格変わってたな
孫と話する爺さんみたいになってた



187: てん太くん(関東):2010/11/13(土) 22:01:32.31 ID:yQRXhL0PO


銀行員は大抵新卒だから他で働いたことないんだろ
本当のブラックを見せつけてやりたい



189: 陸上選手(京都府):2010/11/13(土) 22:02:27.13 ID:gGk6YfRz0


仕事がつまらないのは誰でも同じだろうね
やってて楽しいと思える転職に巡り合える人はたぶん極一部
問題はストレスだな



191: けんけつちゃん(宮城県):2010/11/13(土) 22:03:27.77 ID:hkjHiequ0


親がどっちも同じ上位地銀だったが一般職の母でさえ帰りは大体10時頃だったわ



197: アンクルトリス(東京都):2010/11/13(土) 22:05:33.70 ID:fzF6N9Ol0


出世競争がすごいからなあ。
学生はしっかり業界分析してから受けろよ



199: なえポックル(東日本):2010/11/13(土) 22:06:35.97 ID:qSdLqf5dP


銀行員がもてはやされるようになったのは、バブルの頃からでしょ。

むかーしは、金貸しって言って、人から嫌われる職業だった。
ユダヤ人が金貸しをよくやってたから、ユダヤ人は嫌われてたというのもある。



200: 緑山タイガ(高知県):2010/11/13(土) 22:06:47.05 ID:nSMoblSA0


誰からも後ろ指さされずにホワイトかつ世間体の良い仕事ってあるの?

203: ドコモダケ(東京都):2010/11/13(土) 22:09:00.77 ID:4GXAiFUL0


>>200
国会図書館の正職員とかじゃね?公務員だから叩くってアホは除く。


204: 陸上選手(京都府):2010/11/13(土) 22:09:35.92 ID:gGk6YfRz0


>>200
高給
安定
短い勤務時間
世間体が良い
批判の対象にされない

の全部を満たす職業ってないだろうな


205: スイスイ(新潟県):2010/11/13(土) 22:09:58.85 ID:Uqha8glu0


>>200
そんな仕事があったら妬ましくてあること無いこと言って叩きまくる奴が出てくるから、皆無。


215: トラッピー(関西・北陸):2010/11/13(土) 22:13:12.25 ID:35uqa5gnO


>>200
東証なんかどうよ


255: らじっと(チベット自治区):2010/11/13(土) 22:30:20.60 ID:NCLeCdLG0


>>215
仕事終わりに飲みに行ったら飲み屋のほうが開いてないくらいホワイトらしいよ。東証は。
俺は落ちたけど。

金融行きたかったな…




213: 陸上選手(京都府):2010/11/13(土) 22:12:44.84 ID:gGk6YfRz0


世間体が良くても叩かれる職業ってあるんだよな、官僚とか



218: けいちゃん(静岡県):2010/11/13(土) 22:15:14.85 ID:yupivv4i0


同僚がかつて地方銀行で働いていたんだが、机の上に自分の印鑑をおいておくだけで無条件に2階級降格とかきいて恐ろしいと思った

229: ドコモダケ(東京都):2010/11/13(土) 22:18:26.12 ID:4GXAiFUL0


>>218
勝手に使われたら洒落にならないからだろうな。
けど、そんな半分即死トラップだらけじゃストレス溜まるわ。


236: 狐娘ちゃん(東京都):2010/11/13(土) 22:22:07.39 ID:plmegHSQP


>>218
それは当たり前
監査や検査でそんなの見つかったら大事になるわ


243: ミルミル坊や(チベット自治区):2010/11/13(土) 22:25:36.48 ID:9Un7iRml0


>>236
銀行員から明後日検査だか監査だかが来るから
その書類は明明後日以降に返してくれって言われた
じゃああれが見つかると降格になるのかね




239: なえポックル(茨城県):2010/11/13(土) 22:23:06.29 ID:BEhpOsx8P


生損保は世間体も悪いし仕事もブラックだよ
給料は悪くないが

ソース:うちの親父

244: ストーリア星人(catv?):2010/11/13(土) 22:26:06.57 ID:NLGPPSSP0


>>239
おれ生命保険会社勤務だが、給料めっちゃ安いよ
毎日定時&福利厚生最強&計画休暇ありだけど


247: 石ちゃん(滋賀県):2010/11/13(土) 22:27:09.76 ID:BApXC8BR0


>>239
給料が高いだけ、仕事もあるしいいじゃない。
知り合った生保レディの2人は何とか達成ができなかったといって3年目くらいに
くびになってたぞw




250: エコンくん(長野県):2010/11/13(土) 22:28:55.36 ID:m6GYrVW20


嫁が医者だから銀行辞めて公務員になったわ
仕事楽すぎ



252: よむよむくん(東京都):2010/11/13(土) 22:29:20.18 ID:Dq1r0xDl0


うちは夫婦共に銀行員だけど、まあそんなに悪くない
ただ、男の定年が実質50ってのは辛いか



276: パー子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/13(土) 22:36:16.94 ID:yy8bCBFhO


メガの現役行員。
確かにキツいが、働き甲斐あって楽しい。
異常なんだろうか。

284: サン太郎(東京都):2010/11/13(土) 22:39:38.48 ID:CdXpXaDF0


>>276
良いことだろ
好きなことを仕事にするのと仕事を好きになろうとするのは別だからな
仕事に限らず勉強もそうだけど、そう思えるのは才能だよ


287: マツタロウ(関東・甲信越):2010/11/13(土) 22:40:16.67 ID:ZRLLuDb4O


>>276
リテールでそれだったらよっぽどのマゾかまだ若いからかのどっちかだな
三井住友で楽しいとか言ってたらマジで尊敬する


334: パー子ちゃん(広西チワン族自治区):2010/11/13(土) 22:56:13.11 ID:yy8bCBFhO


>>287
法人担当。確かにまだ若いが、自分に向いてるんだと思う。
ちなみに三井住友ではない。




283: パレナちゃん(愛知県):2010/11/13(土) 22:39:37.68 ID:4CfCocz/0


同級生が地方信金の男と結婚したけど
20代前半で一戸建て買って、本人は専業主婦やってるから
給料はそこそこいいんだろうなって印象だけどなぁ



300: ピョンちゃん(東京都):2010/11/13(土) 22:43:07.47 ID:1/SgOsYw0


たしかにみんな不幸顔だよな
生きてて楽しいオーラがまったくないから哀れな連中だよw



301: ポン・デ・ライオンとなかまたち(チベット自治区):2010/11/13(土) 22:43:29.35 ID:Mh8JzgU+0


銀行の行員周りに何人かいるけど、学生時代とそこまで変化ないけどな
付き合い方も変わらない

それより教師になった奴のほうがやばい
どんどん人を見下してばっかりの嫌な野郎になってやがる



309: パッソちゃん(神奈川県):2010/11/13(土) 22:46:46.89 ID:8/VmU4kW0


定時上がりで仕事はひたすらラク
給料は安い(500万前後)
仕事をするフリに疲れたら毎日便所の中でうたたねする日々

何かあってリストラとかされたらまず100%他のところでは通用しないと思うが
流されるまま日々を生きてる

314: ミルミル坊や(チベット自治区):2010/11/13(土) 22:47:30.22 ID:9Un7iRml0


>>309
これで安いの?
十分高いじゃん・・・
その仕事やりたい




326: ストーリア星人(関西地方):2010/11/13(土) 22:53:00.84 ID:FzuKG1vq0


地銀はきっつい
50過ぎたら肩たたきが始まって、退職させられて飛ばされる
飛ばされた先では月給18万ぐらい
先行きくらいけど、今辞めても再就職先ないしなあ



332: ユートン(愛知県):2010/11/13(土) 22:55:55.83 ID:XR1lxys20


昨日、会社のメインバンクと大喧嘩した
定期と借入金を全部他行に移してやろうかな

341: ストーリア星人(関西地方):2010/11/13(土) 22:57:59.52 ID:FzuKG1vq0


>>337
ゆうちょ銀行




338: 狐娘ちゃん(神奈川県):2010/11/13(土) 22:57:03.31 ID:B0sMEAsnP


バブルのあとにクソ銀行がつぶれかけてハゲタカ外資が首突っ込んできてから変わった
窓口業務という利益にも何にもならんことで小売と変わらん接客やらされるようになった
規制緩和で仕事の種類そのものも増えたし(´・ω・`)



344: ゆりも(チベット自治区):2010/11/13(土) 23:00:45.04 ID:BIjwIvbq0


やる夫が銀行員になるようです
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-1457.html


これ面白かった



345: なえポックル(西日本):2010/11/13(土) 23:00:58.60 ID:TwriFUL8P


銀行って人間関係が色々しんどいとは聞くな。

でも業務自体はブラックとはほど遠いだろ。

・中小企業に高圧的な態度で融資
・老人のなけなしの資金を投信につぎ込ませる
・知人親戚を籠絡してバカ高い手数料の外貨預金をさせる

353: ピーちゃん(北海道):2010/11/13(土) 23:07:23.87 ID:wcvneGAV0


>>345
結構キツいことばっかりじゃないか

病気がちでお金の心配してる老人に
元本割れの可能性ある投信させられるか?

自分の父親と同じ年齢ぐらいの中小企業のおっさんに
ペコペコされて切なくならないか?

友達や親戚に外貨預金勧められるのか?
その後平気な顔して盆正月地元に帰れるか?

俺には無理だな




351: パッソちゃん(神奈川県):2010/11/13(土) 23:04:45.33 ID:8/VmU4kW0


まあ、国債買いまくってるし
銀行破綻は本気でありそうだな
そうなったらどうなるんだろ



352: サンペくん(福岡県):2010/11/13(土) 23:05:36.64 ID:p0J/HZ0g0


日本国債が暴落したら、銀行はどんなダメージ受けるんだ?



355: 狐娘ちゃん(神奈川県):2010/11/13(土) 23:11:18.52 ID:B0sMEAsnP


税金で助けてもらえる代わりに、上から順番に打ち首獄門になる
税金投入される分、責任の所在や後始末が明確に行われてしまう
今は銀行と関係のない財界人が役員になるパターンが多いから、どうなるか知らないけど



357: 火ぐまのパッチョ(和歌山県):2010/11/13(土) 23:14:01.55 ID:edQDlYaV0


まあ建設業のほうが健康的なのは間違いないわ。
ゼネコンとかは終わってるけどな。
地元のパンチパーマのおっさんとか沖縄の成人式みたいな人らのいてる
土建屋で働いてみるとすごく健康になるよ。



367: ちーたん(長屋):2010/11/13(土) 23:32:22.27 ID:yo1Z+FLh0


商社6年目で入社から10キロ痩せたわ
右頬の神経が麻痺したり失語気味になったりとね
まあイメージとは逆の世界だったよほんと

380: キョロちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 23:53:21.41 ID:nsTDlFMBO


>>367
これから就活で商社志望なんだが企業規模、待遇、入社前とのギャップ
できる範囲で教えてくだぱい




368: アイミー(東京都):2010/11/13(土) 23:35:10.04 ID:arInaS4Y0


確かに日本全体の経済のパイが小さくなってゆくからな。それとリーマン
ショック前と後だと経済構造が違うからな。資本主義の胴元が苦しい状況だからな。

370: アリ子(東京都):2010/11/13(土) 23:43:12.42 ID:8CYnAw3J0


>>368
銀行員がそんな事言ってるとお前が言うな状態だけどな
財政状態の良い会社には融資枠拡大の話やら頻繁にあるみたいだが
無借金の企業にそんな無駄な労力使う暇あったら、もっとカネを必要としてるとこに融通する努力してみろよと思う




372: ブラックモンスター(チベット自治区):2010/11/13(土) 23:47:20.13 ID:WOMjMzPY0


銀行は別にブラックでもないぞ
出向組に回れば出向先から退職金ももらえるし
頭取コース狙いの超絶エリート志向なら、かなりの激務になるけどな



374: ハーディア(広西チワン族自治区):2010/11/13(土) 23:48:21.45 ID:BYZqfdSqO


某地銀は期末になると僚店同士で預金取り合ったりする
そこまで数字詰めるのは異常だけど、ノルマなんて営業やってりゃ当たり前だろ
おまえらどんだけ自宅警備してんだよ



377: サブちゃん(関西地方):2010/11/13(土) 23:52:12.53 ID:YK2YtI2Y0


銀行勤めになった同期のほとんどが高確率で鬱病みたいになってて笑った



378: アンクル窓(九州):2010/11/13(土) 23:52:40.39 ID:EH6YZQtbO


給料良いのは勝ち残ったやつだけ
若い頃はブラックで安月給



382: 狐娘ちゃん(チベット自治区):2010/11/13(土) 23:54:11.64 ID:pqNAZHujP


銀行って3時とかに店閉まるんだが
それでもブラックなん?

384: がすたん(内モンゴル自治区):2010/11/13(土) 23:59:02.80 ID:iAjP2meoO


>>382
15時に閉まった後は企業向けの融資とか色々裏で仕事してるはず。窓口閉まってからが大変らしい


385: しんちゃん(富山県):2010/11/13(土) 23:59:50.24 ID:u7CGjrXn0


>>382
店閉めた後が本番らしい




387: ラッピーちゃん(東京都):2010/11/14(日) 00:01:43.17 ID:Dgbam2AS0


まあ銀行は残高の7割が法人だから推して知るべしだろう
昔はリテールなんて本当どうでもよかったしな



405: 総理大臣ナゾーラ(鹿児島県):2010/11/14(日) 00:27:00.57 ID:LlhLn4+50


3時に終わるとか言うけど3時からやっと自分の仕事が始まるんじゃねーの?



419: よかぞう(東京都):2010/11/14(日) 01:14:43.28 ID:RXp/0yQa0


ITドカタの俺が言うのものなんだが転職版の銀行員スレ見ると
銀行員にならなくてよかったとつくづく思う。

420: アッピー(東京都):2010/11/14(日) 01:18:34.20 ID:5LhPfB2UP


>>419
ドカタにも一から十まであるように
銀行員も一から十までやで




442: コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 02:06:48.62 ID:exfRTphmO


仕事はハードで社内資格の勉強もハードらしいじゃないか
よく知らんけど

445: アッピー(茨城県):2010/11/14(日) 02:09:59.19 ID:uCzr8T73P


>>442
社内資格だけじゃない
金融庁利権を護るための各種試験の量も半端じゃないぞ




446: 省エネ王子(チベット自治区):2010/11/14(日) 02:16:46.85 ID:ZLkeOQlF0


とりあえず生保はやめたほうがいいということか
学歴早慶だからマリンは厳しそうだな
まあ頑張って受けてくる

447: アッピー(東京都):2010/11/14(日) 02:20:07.00 ID:5LhPfB2UP


>>446
知ってると思うがマリンはOB訪問しないと門前払いだから
まぁ頑張れよ


450: りそな一家(東京都):2010/11/14(日) 02:55:09.11 ID:BpYmXxXz0


>>447
そんなわけわからん条件あるからどいつもこいつも東大出身なのか




451: あどかちゃん(神奈川県):2010/11/14(日) 02:56:14.23 ID:UXkcWFbrP


俺の実父ですら50歳代高卒メガバン勤務で年収1000万超えてるからなぁ
正直、俺の仕事よりはホワイトだと思う



454: アッピー(東京都):2010/11/14(日) 02:58:12.96 ID:5LhPfB2UP


信銀はもう業界自体が完全に頭打ちだからな
この先どうすんだよって言う

456: モバにゃぁ?(チベット自治区):2010/11/14(日) 02:59:37.21 ID:8sWBGM2A0


>>454
まじかよ三菱信託とか勝ち組じゃねーの


459: アッピー(東京都):2010/11/14(日) 03:12:58.88 ID:5LhPfB2UP


>>456
業界はもう合併するだけし尽くして、間違いなくこれ以上の動きはないし
信託財産は減っていく一方
期待されたPBも外資の方が遥かにメリットある現状で
苦し紛れに前面に出してるのが遺言信託()っていうファビョりっぷり




465: みらいくん(東京都):2010/11/14(日) 07:01:02.16 ID:kaHHAmxX0


銀行って他人から借りた金を別の他人により高い利子で又貸しして儲けてるだけだろ
人の金で儲けるとか最低だよね



466: エコピー(福島県):2010/11/14(日) 07:18:23.23 ID:YBl7DmMS0


就職活動で住友銀行(当時)のリクルーターに会ったのだが、3年目で融資担当という
そいつの目は死んでた。



482: ドコモダケ(中部地方):2010/11/14(日) 09:24:07.19 ID:U+Vs/weA0


5:20 起床。長い一日の始まり。朝食はコンビ二で買って会社で食べるので、身支度をする。

6:00 家を出る。支店まで1時間。通勤ラッシュと重ならないのが、せめてもの救い。
電車内で昨日の市況や今日の動きなどを日経新聞でチェック。
証券マンの私が言うのもなんだが、日経新聞を理解して読んでる者はまずいない。
御客様への話のネタとして読んでいるのだ。株を売る時などは特に効果的。

7:00 支店に到着。すでに新入社員が疲れきった表情で朝の雑用をしている。
その目に「希望」はない、、、。途中買ったパンを食べながら新聞を読む。
今日一日を想像すると憂鬱になるが、無心でやるだけだ。どうやって商品を買わせるかを考えるのもこの時間。

8:00 毎日恒例の朝の会議。支店長の激が飛ぶ。
「無理なノルマは承知だがやってくれ!」確かに常識的には無理な目標だ。今月は売上げが厳しいので余計に辛い。
心の中で自分に気合を入れなおす。

9:00 市場が開いた。主要銘柄が寄り付き出したところで得意客に電話。今日の市況を伝える。長年鍛えてきた話術の見せ所だ。
何かしら理屈をつけて株を売り買いしてもらう。自分でやっててこんなことを言うのもなんだが、騙されて私の言う通りにする客も考えものだ。
まあ、私としてはありがたい限りだが、、、、。

10:30 株で損をした御客様から電話。「おまえがこの銘柄は上がるって言ったから買ったんじゃないか!!」よくある風景である。
ここで私は「買うと決めたのは御客様ですよ。それに自己責任ですから。売りたきゃ売っちゃって下さい、面倒ですから。」ここでも手数料稼ぎは忘れない。
そろそろ市場もお昼休みに入るので、支店の外に出て深呼吸。「人のお金だから、、、、」そのくらい割り切らなきゃこの仕事は続かない。
先日、同僚が客に刺されたが、それはごくまれなケースだ。



483: ドコモダケ(中部地方):2010/11/14(日) 09:24:27.53 ID:U+Vs/weA0


12:30 午後の取引開始。しかし今日は値動きが鈍い。動きがあればそれなりのセールストークもあるのだが。仕方がないので長期投資を前提としたセールスに作戦変更。
「これから株は上がりますよ。買っときましょう!!」証券マンなら一度は口にしたことのある文句で攻める。下がったら無視しとけばいいことだ。なにせ「他人の金」だから、、、、。


15:00 なんだかんだで今日の市場は終わった。電話では説得力に欠けるので、直接得意先に出向くことにした。が、最近疲れがたまっている。喫茶店で休むことにした。
それくらいはしても許されるだろう。18時の帰社予定まで熟睡してしまった。

18:30 支店に戻ると女子社員はもういない。非常に暗い雰囲気が漂っている。これからは電話セールス中心となる。「夕飯時に電話して失礼じゃないか」と思うかもしれないが、
そんなことはおかまいなくかけまくる。こっちは必死なのだ。

10:30 長い一日が終わった。支店を出る。一日で一番ホッとする時間だ。

1:00 就寝。明日も地獄の日々が続く。



484: にっくん(熊本県):2010/11/14(日) 09:24:43.77 ID:qEu5nFIo0


止めてくれ、このスレ。
明日出勤するのが億劫になるじゃないか・・・。



491: パナ坊(catv?):2010/11/14(日) 11:02:19.87 ID:PP4vZv8h0


システム屋で金融系の仕事も何度かやったことあるんだが
自分の経験上、金融屋の人間ほど腐ってる人間はいないと思ってる。

まだメーカー系のほうが紳士だよ。



492: アンクルトリス(東京都):2010/11/14(日) 11:06:59.80 ID:pCYVGAiV0


いやほんと下らない仕事だと思うよ
毎日転職のこと考えてる
最近は開き直って、金持ってる客に美味しいご飯奢ってもらいまくってる
バレたら超問題になるんだろうなどうでもいいけど

ニュース/芸能                      アニメ/SS/VIP

2ch(全般)

風速 最新記事

>>記事一覧はこちら

275.風速の通りすがり 2010/11/14 13:07 ▼このコメントに返信
石油元売美味しいです(^q^)

初任給から25万で福利厚生は神。


276.風速の通りすがり 2010/11/14 14:21 ▼このコメントに返信
まあ、給料がまともな時点でブラックとは呼ばないと思うが。


277.風速の通りすがり 2010/11/14 14:39 ▼このコメントに返信
・中小企業に高圧的な態度で融資
・老人のなけなしの資金を投信につぎ込ませる
・知人親戚を籠絡してバカ高い手数料の外貨預金をさせる

クズのネラーが喜びそうなことばっかだな


279.風速の通りすがり 2010/11/14 17:33 ▼このコメントに返信
世間体もブラックだけどな。
多少、世渡りしてると銀行のクズっぷりが見えてくるからな。


コメント投稿









おすすめ 新着サイト
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL



逆アクセスランキング
応援ブログ
■2ch全般・ニュース
2ちゃん的韓国ニュース
あるき亭
流れ速報\(^o^)/
駄目人間速報(^ν^)
バラ肉速報
いたち速報ェ・・・
ふわふわにゅーす
アゲハント最高
竹藪速報
食いちゃんねる
特定しますたm9(`・ω・´)
マナ速
ホライゾーン
まんはったん!
ニンニン速報
SSC-NEWS
劣等通信
とりのまるやき
うな速α
乙ちゃんねる!
サルでもわかる速報
紳士速報
ララララ速報
萌え速
ガジェッターニュース
ハムスター速報 2ろぐ
Memai...
お絵かき速報!萌え絵上達法
2ch東方スレ観測所
2chまとめPYPE
神爆笑.com
watch@2チャンネル
子育てちゃんねる
キニ速 気になる速報
ニュー速@銀
ゴールデン速報@金速
痛い信者
【2ch】コピペ情報局
隠れオタはジャスティス
日刊2ちゃんねる
ジュピ速
サッカーミックスジュース
特設ニュースちゃんねる
いらつく@2ちゃんねる
hyukkyyyが見る 2ちゃんねる
おたにゅーβ版
既婚男性ともてない女の生活
サカ速

■まとめ・紹介系
午後の蒐集
ハイパーメディア・クリーチャー
気になるネタ屋
ジャンク速報
日本視覚文化研究会

■vip系
ニーてつVIPブログ
マテマチカ
でっかいVIPです
調理兵はVIPPERだった
雑学速報VIP派
ブラストVIP
画像を見る速報VIP
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

■動画・ゲーム系
ゲームドーガー
ゲームニュース特報
アニポ
Afternoon game
zipでやるお( ^ω^)※

■やる夫系
やる夫.jp
泳ぐやる夫シアター
やる夫でニュース

amazon

アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

モンスターハンターポータブル 3rd
モンスターハンターポータブル 3rd


テイルズ オブ グレイセス エフ 特典 ドラマチックDVD -まもりたい ダウンロードコンテンツ篇付き
テイルズ オブ グレイセス エフ


ラストストーリー 特典 エレメント オブ ザ ラストストーリー(サントラCD+ビジュアルブック)付き
ラストストーリー


シャイニング・ハーツ 特典 海賊秘宝ファンディスク付き
シャイニング・ハーツ


コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)【CEROレーティング「Z」】
コール オブ デューティ
ブラックオプス


ガンダム無双3 特典 武者ガンダム&武者ガンダムMk-II(ダウンロードパスワード同梱)
ガンダム無双3


戦場のヴァルキュリア3 特典 ガリアシークレットドキュメント FILE 422付き
戦場のヴァルキュリア3


二ノ国 漆黒の魔導士(魔法指南書 マジックマスター 同梱)
二ノ国 漆黒の魔導士


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
ダンガンロンパ
希望の学園と絶望の高校生


スーパーロボット大戦L 特典 「スーパーロボット大戦L」オリジナルマルチケース付き
スーパーロボット大戦L


マリオスポーツミックス
マリオスポーツミックス



キャサリン (PS3)

キャサリン (Xbox360)

The 3rd Birthday 特典 DISSIDIA 012 FFキャラクターデータダウンロードカード付き
The 3rd Birthday


リトルバスターズ!Converted Edition
リトルバスターズ!
Converted Edition


ダンスエボリューション
ダンスエボリューション


ドンキーコング リターンズ
ドンキーコング リターンズ


Xbox 360 Kinect センサー
Xbox 360 Kinect センサー


PSP「プレイステーション・ポータブル」バリューパック ブラック/レッド(PSPJ-30017)
PSP「プレイステーション・ポータブル」
バリューパック ブラック/レッド


失われた未来を求めて 初回限定版
失われた未来を求めて 初回限定版


D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~ドリームクリスマス 初回限定版
D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~
ドリームクリスマス


しゃーまんず・さんくちゅあり ~巫女の聖域~
しゃーまんず・さんくちゅあり
~巫女の聖域~


ヨスガノソラ 通常版
ヨスガノソラ


エクセレントモデル 迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃
迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃


俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ねんどろいど 高坂桐乃


遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
ブラック・マジシャン・ガール


そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)
そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ


魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -私服- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
フェイト・テスタロッサ -私服-


ラブプラス ねんどろいど 小早川凛子 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 小早川凛子


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02


ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破 真希波・マリ・イラストリアス (1/6スケール PVC塗装済み完成品)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
真希波・マリ・イラストリアス


ONEPIECE  LOG BOX マリンフォード篇 前篇 (BOX)
ONEPIECE LOG BOX
マリンフォード篇 前篇 (BOX)


ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 初音ミク
アブソリュートHMO・エディション


figma 巡音ルカ
figma 巡音ルカ


アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き
アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

も僕は友達が少ない
僕は友達が少ない

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き

もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら
もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら

スーパーマリオコレクション スペシャルパック
スーパーマリオコレクション
スペシャルパック


グランツーリスモ 5(通常版)
グランツーリスモ 5


エビコレ+ アマガミ(今冬発売予定) 特典 オムニバスストーリー集「アマガミ -Various Artist- 0」付き
エビコレ+ アマガミ
特典 オムニバスストーリー集付き


俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
高坂桐乃


東方香霖堂 ~Curiosities of Lotus Asia.
東方香霖堂
ブックマークする?
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
newsgatorに追加

はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加


このエントリーをはてなブックマークに追加
記事をはてぶ!