fc2ブログ

風速(´・ω・`)ニュースへようこそ! 現在TOP絵募集中です!どなたかよろしくお願いします。

 
 
 
 
1: あどかちゃん(大阪府):2010/11/14(日) 00:32:22.84 ID:UIzlPtOTP


ロジクールのUnifyingテクノロジーに対応したワイヤレストラックボール「Wireless Trackball M570」が発売 

toraku1_1.jpg

発売前はそれほど話題にのぼることもなかった製品だが、発売後は実売価格が4,980円と安価な点や、久々のロジクール製トラックボールという点が人気を集め、入力デバイスとしては久々のヒット製品となっている。

LOGICOOL ワイヤレストラックボール Unifying対応超小型レシーバー採用 M570
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101113/etc_shopwatch.html



2: カナロコ星人(東日本):2010/11/14(日) 00:33:19.82 ID:hGxapDok0


有線のやつ使ってるけどマジいいよ

マウス腱鞘炎がなおった!

150: ミルパパ(東日本):2010/11/14(日) 05:30:06.56 ID:yKp9M13C0


>>2
有線軽くてワロタ




4: お父さん(大阪府):2010/11/14(日) 00:33:52.18 ID:2gXEVjnF0


どこ行っても売ってねー



5: パレオくん(和歌山県):2010/11/14(日) 00:35:24.71 ID:1n8VWVop0


これ気持ち良いの?



6: キャティ(チベット自治区):2010/11/14(日) 00:35:42.87 ID:p0byqxq00


俺も親指トラボ派としては押さえておきたいところなんだけど売ってねー



7: モバにゃぁ?(群馬県):2010/11/14(日) 00:37:12.33 ID:zUk6EUzO0


これよさげだよな俺も欲しいわ



9: キャティ(チベット自治区):2010/11/14(日) 00:40:16.12 ID:p0byqxq00


寝っころがってPC操作するにはベストデバイスだろうな
今は有線の使ってるけどケーブルうざ過ぎる

ピボットできる液晶とこれで横向きPCライフは完璧よ



10: ぎんれいくん(高知県):2010/11/14(日) 00:41:40.21 ID:SPsHqiqT0


安いからためしにほしいな



12: モバにゃぁ?(dion軍):2010/11/14(日) 00:42:41.32 ID:9sqIncxE0


2つ買ったわ
布団の中に手を入れたままでも操作できるのがいい



14: アリ子(大阪府):2010/11/14(日) 00:42:56.73 ID:ZHZ+XJA80


フォトショ使う時もこれ使ってんの?

22: ぽえみ(静岡県):2010/11/14(日) 00:44:48.47 ID:nJSulGTD0


>>14
俺も気になってたわ

ペイントソフトは使えないだろこれじゃ


29: リスモ(福岡県):2010/11/14(日) 00:47:15.72 ID:l4fLaeAy0


>>14
ペンタブくらい買えよ
マウスで出来ることなら慣れたらできるよ




15: あどかちゃん(山梨県):2010/11/14(日) 00:43:36.01 ID:Y5DUeO+QP


だからMSの親指じゃない方パクれって

20: お父さん(大阪府):2010/11/14(日) 00:44:29.81 ID:2gXEVjnF0


>>15
これか
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/track_explorer.mspx




16: UFO仮面ヤキソバン(東京都):2010/11/14(日) 00:43:39.71 ID:rIfZNu6V0


アップル信者ないけど、
マジックトラックパッドの使い勝手はマウスを超えていると思うの
WindowsPCも全部マウスから替えた

151: ごめん えきお君(茨城県):2010/11/14(日) 05:35:13.81 ID:phkdKd2S0


>>16
ロジクールマウスの一部に搭載されてる高速ホイールを体感したら、
もう他の操作機器なんて戻れないよ




17: モバにゃぁ?(dion軍):2010/11/14(日) 00:44:15.11 ID:9sqIncxE0


親指以外のトラボは価値がないよ
疲れるだけ

27: キャティ(チベット自治区):2010/11/14(日) 00:46:37.02 ID:p0byqxq00


>>17
そこまで熱烈な信者がいてくれて助かる




18: BEATくん(神奈川県):2010/11/14(日) 00:44:28.53 ID:r5D4PODf0


>4,980円と安価
普通のトラックボールってそんなに高いの?

26: お父さん(大阪府):2010/11/14(日) 00:45:30.71 ID:2gXEVjnF0


>>18
ロジクールの同じ形で2ボタン+ホイールしかない+有線しかない奴と同じ値段
前に↑と同じタイプの無線型を売ってたんだけど8000円くらいした




24: ヨドちゃん(福井県):2010/11/14(日) 00:45:17.24 ID:GmANQtRv0



toraku24_1.jpg
MSのこれ使ってるんだけど最近相当反応が悪い
ようやく後継マウスが出たか・・・
人差し指?でボールの操作なんかできるかっての

32: モバにゃぁ?(dion軍):2010/11/14(日) 00:47:40.55 ID:9sqIncxE0


>>24
これ使いたくないな
明らかに親指が窮屈になる


37: お父さん(大阪府):2010/11/14(日) 00:49:32.60 ID:2gXEVjnF0


>>32
もう売ってない


39: キャティ(チベット自治区):2010/11/14(日) 00:50:46.97 ID:p0byqxq00


>>32
そうかなぁ
俺はMSのこれで親指トラボも素晴らしさに感激したが。。。
結構長く使った。
やはり冬に暖かい布団の中から操作できるのが良いのと、サイドボタンあったからね。
ロジのはサイドボタンなかったでしょ


38: イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/14(日) 00:50:34.68 ID:1r0xjcdTO


>>24
ボールはめるとこにゴミが溜まってるんじゃね?
ロジクールの親指トラボ使ってるけどゴミ溜まって反応悪くなるからちょくちょく掃除してる


42: ヨドちゃん(福井県):2010/11/14(日) 00:53:01.42 ID:GmANQtRv0


>>38
いや10年選手だからもう限界かと
ゴミはちゃんと取ってるよ
油をボールに薄く塗ると割と回復するんだけどね


47: なえポックル(中部地方):2010/11/14(日) 00:54:46.68 ID:ea0nqeeh0


>>42
それ支球が擦れてボールが回しにくくなってるよ
分解して支球交換しないと駄目
無理に使ってるとボール受けやボールに傷が付いて駄目になっちゃう




28: MOWくん(長屋):2010/11/14(日) 00:46:41.18 ID:vTFoGEKw0


トラックボールだから絵が描けないというのは甘え
修行を積めば出来る



33: キャティ(チベット自治区):2010/11/14(日) 00:48:22.43 ID:p0byqxq00


絵描くのはタブレット使えよ
何も入力デバイスひとつしか使えないわけじゃないだろw

194: ぼっさん(新潟県):2010/11/14(日) 09:21:50.88 ID:fCKZKQim0


>>33
むしろ多機能タブレットマウスを出して欲しい




36: イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/14(日) 00:49:14.11 ID:lXIQp7EZO


布団の上にノートPC乗っけてるから、トラックボール使ってるけど、
親指のだけはなんか使えなかったんだよな。本体の角度ちょっと変わるだけで変な方向に行っちゃって。
どうもうまく調整できなかった。

無線で左右対称のが出たら20000円出してもいい。

181: マー坊(大分県):2010/11/14(日) 08:48:37.30 ID:utdhxiid0


>>36
俺も欲しいお。持ち運び良くするので、コードない方が有り難いよな。




45: マーキュリー(チベット自治区):2010/11/14(日) 00:53:42.50 ID:g235Xlnn0


マウスじゃない俺かっこいい



50: あどかちゃん(新潟県):2010/11/14(日) 00:56:14.93 ID:zK73ZNEJP


片手で持つタイプのトラックボールが欲しい。
置くタイプのものならマウスのほうがいい。



51: 火ぐまのパッチョ(岩手県):2010/11/14(日) 00:56:57.51 ID:Nvk2s5K30


今のマウスは布団の中でも普通に使えるからなぁ
ボタンの多いマウスの方が使いやすいわ



53: ごーまる(関西地方):2010/11/14(日) 00:57:34.14 ID:KWbwCd1S0


トラックボールでワイヤレスは無駄だろ

59: バンコ(宮崎県):2010/11/14(日) 00:58:42.11 ID:1HIpqyFx0


>>53
マウスパッドの上で動かさなきゃいけないマウスのほうがよっぽど無駄です


66: ちかまる(神奈川県):2010/11/14(日) 01:00:33.05 ID:LFJxkPeP0


間違った>>59
いまどきのマウスは下の素材選ばないからな




54: ぽえみ(東京都):2010/11/14(日) 00:57:36.67 ID:MwAuYQgM0


手首の負担を軽減する傾斜が付いてるマウスパッドとどっちがいいんだろ
こういうデバイスって買ったはいいけど合わないと悲惨だしな・・・



55: バンコ(宮崎県):2010/11/14(日) 00:57:45.43 ID:1HIpqyFx0


親指トラックボール使ってるやつは数年にわたって新製品おあずけだったんだから売れて当たり前なのです



56: ぽえみ(静岡県):2010/11/14(日) 00:58:09.63 ID:nJSulGTD0


結局PCたいした事に使わない人用でしょ?
Macみたいに



58: お自動さんファミリー(dion軍):2010/11/14(日) 00:58:33.55 ID:i9gt+3xB0


前使ってたけど手首ずっと動かさないから痛くなってやめた
ある程度動かしてポジション変えた方がいいや



62: だっちくん(内モンゴル自治区):2010/11/14(日) 00:59:46.15 ID:++B7oy2vO


>>1
トラックボールで無線と言うのがいまいちわからん

74: キャティ(チベット自治区):2010/11/14(日) 01:03:58.78 ID:p0byqxq00


>>62
机の上で使うものだと思ってないか
例えばリビングの大画面テレビに接続したテレビを、ソファに座ってひざの上においたトラックボールで操作するとか
こういう使い方だと無線の方が便利




64: あどかちゃん(関西地方):2010/11/14(日) 01:00:12.83 ID:b/lkZJNNP


普通のマウスでも
手首の動きだけで画面端までポインタを動かせるよう設定したら楽



65: アッピー(長屋):2010/11/14(日) 01:00:19.39 ID:RiNqkCdeP


ソファーにふんぞり返りながら使いたい。
尼で注文したけど全然発送せん。



67: ピースくん(千葉県):2010/11/14(日) 01:00:35.23 ID:7714oSMv0


トラックボールはロジの買ったけど、もう二度と買うことはないな
精密な作業にはいいんだろうけど、急いでるときとかイライラしまくる



68: 愛ちゃん(福岡県):2010/11/14(日) 01:00:49.94 ID:mObz+eRx0


人差し指・中指・薬指の三本でダァ~っとカーソル移動してるけど、
親指ボールは使いにくそう。

88: キャティ(チベット自治区):2010/11/14(日) 01:08:00.31 ID:p0byqxq00


>>68
そうかな
大きな動きは親指、細かい動きは親指と人差し指二本で動かすから使いやすいよ
親指こそ至高


250: 愛ちゃん(福岡県):2010/11/14(日) 13:18:56.77 ID:mObz+eRx0


>>88
遅レスだが、二本指でも使えるのか。
今のが逝ったら考えてみよう。




70: ハギー(catv?):2010/11/14(日) 01:02:35.84 ID:QUsAwjeB0


ああそうだ。俺がオクで売り切るまであまりM570の悪口言うなよ。



73: ドンペンくん(千葉県):2010/11/14(日) 01:03:50.96 ID:d3+icOsK0


社長椅子にふんぞり返って肘掛に貼り付けたトラボで操作するのが2ちゃんの正しいプレイスタイル。



80: ソーセージおじさん(チベット自治区):2010/11/14(日) 01:06:23.61 ID:hyV+FjLM0


トラボってどういう時に使うの?

90: キャティ(チベット自治区):2010/11/14(日) 01:09:37.90 ID:p0byqxq00


>>80
机に向かわないででPC操作するとき
机でPC操作するならマウスが良い




81: イヨクマン(関東・甲信越):2010/11/14(日) 01:06:26.13 ID:lXIQp7EZO


ノートPCだと有線のを差しっぱなしにするわけにいかないこともあるんで、
やっぱり無線の方がいいと思う。取り外しが面倒。

無線がいいと思うのは動かすときにコードが邪魔って理由ではない。



82: いっちゃん(栃木県):2010/11/14(日) 01:06:29.79 ID:AbDI/V5S0


支持球をルビーに改造した俺のMSトラックボールエクスプローラーが最強

87: なえポックル(中部地方):2010/11/14(日) 01:07:32.36 ID:ea0nqeeh0


>>82
同じタイプだとトラックボールエクスプローラーよりもQBALLのが使いやすくて良いよ
どっちも絶版だけど


95: いっちゃん(栃木県):2010/11/14(日) 01:12:13.85 ID:AbDI/V5S0


>>87
今ググったら何かボールが光ってるじゃんカッケー




83: マツタロウ(チベット自治区):2010/11/14(日) 01:06:53.96 ID:VQYQEl/U0


前から思ってんだけど、トラックボールの底面にレーザー孔付ければみんな幸せじゃね?

トラックボールだとグリグリするエロゲFlashとか雰囲気でないし



84: MOWくん(兵庫県):2010/11/14(日) 01:06:57.76 ID:SGzbfOJL0


ケンジントンのトラックボールが昔は好きだった。
でもマウスの高機能さに慣れてしまった今、もう戻れない。



85: 総理大臣ナゾーラ(中部地方):2010/11/14(日) 01:07:00.72 ID:XjoCtiuy0


外付けbluetoothアダプタが機器毎にUSBポート埋めていく(予定)のが嫌だったんだ
Unifyingってのにしてみようかな



91: ドンペンくん(関西地方):2010/11/14(日) 01:09:44.83 ID:yJLYS6HP0


買おうとは思ってるんだが有線モデルがまだまだ現役だからなぁ



96: はのちゃん(愛知県):2010/11/14(日) 01:13:46.11 ID:WOvJA7pu0


これの存在を教えて貰ってすぐに確保したが
MS以来の親指5ボタンだから買ったが
やっぱり有線タイプが欲しい
反応が悪いときがある

100: キャティ(チベット自治区):2010/11/14(日) 01:15:30.91 ID:p0byqxq00


>>96
有線5ボタンも欲しいよね




102: ごーまる(関西地方):2010/11/14(日) 01:16:20.78 ID:KWbwCd1S0


ゲームには使いづらそうだ



105: フジ丸(福岡県):2010/11/14(日) 01:19:06.72 ID:Vm3wVZXJ0


ワイヤレスって電池すぐ無くなったりしね?

108: ちかまる(神奈川県):2010/11/14(日) 01:20:13.41 ID:LFJxkPeP0


>>105
> 優れた省電力設計

> 単三形乾電池1本で最大18ヶ月も使用できるので、このトラックボールが電池で動いていることを忘れてしまうかもしれません。


121: ミミちゃん(東京都):2010/11/14(日) 02:24:20.14 ID:GfTDPyYq0


>>108
殆ど使わなければ18か月って事だろ?
毎日6時間使ったとしたらどれくらいもつんだ。


125: リスモ(福岡県):2010/11/14(日) 02:47:42.29 ID:l4fLaeAy0


>>121
1日12時間使用1ヶ月でこんなもん

toraku125_1.png




109: アッピー(静岡県):2010/11/14(日) 01:20:54.33 ID:0sDIr3CqP


左手用出せよ
そしたら両サイドに配置して使うのに



110: まりもっこり(岡山県):2010/11/14(日) 01:40:45.12 ID:jgPWGRpS0


トラックボール、
親指用と人差し指用って、
どっちが使いやすいんだ?

111: ぽえみ(東京都):2010/11/14(日) 01:43:01.33 ID:MwAuYQgM0


>>110
いろいろ試してください

そんな状況だから買うに買えないw

アップルの板がwindowsでも使えたらなあ・・・


116: おたすけ血っ太(東京都):2010/11/14(日) 01:52:39.47 ID:bbjhvhOZ0


>>111
3本指とか使えないけど、一応つかえるじゃん
でも、赤乳首のほうが使いやすいよ


112: 健太くん(東京都):2010/11/14(日) 01:45:50.45 ID:Zb7z0X9y0


>>110
両方使ってるけど感覚的にはどっちも変わらない
無意識的に動かすもんだし


113: モバにゃぁ?(dion軍):2010/11/14(日) 01:46:19.79 ID:9sqIncxE0


>>110
指先で円を描くように動かすなら人差し指より親指のほうが楽だと思う


118: お父さん(大阪府):2010/11/14(日) 01:53:32.02 ID:2gXEVjnF0


>>110
一長一短
適応出来なくてゴミにしてしまうのも勿体ないので
最初は親指用の方がいいかも知れない


120: あどかちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 02:18:07.07 ID:JcqaqpmxP


>>110
両方試した俺に言わせれば人差し指用
親指は細かい操作に時間がかかる




114: オノデンボーヤ(catv?):2010/11/14(日) 01:49:42.95 ID:oQblDNuE0


TV接続のリビングPCにはいいかもしれんな



115: まりもっこり(東京都):2010/11/14(日) 01:49:49.01 ID:12SrUIlk0


人差し指一択だろ
対称の奴な,右手でも左手でも使えるから捗る
用途は言わせんな



119: 火ぐまのパッチョ(岩手県):2010/11/14(日) 02:11:26.13 ID:Nvk2s5K30


トラックボールってあんだけごついくせに何でボタン少ないんだ?

126: お父さん(大阪府):2010/11/14(日) 02:47:54.51 ID:2gXEVjnF0


>>119
わからん
付けられないはずがないんだが
現にこうしてマルチボタンの奴が出て来たしな
今までは売れなかったから付けなかったんだろう




127: 北海道米キャラクター(福岡県):2010/11/14(日) 02:59:17.35 ID:l2b5c2xV0


FPSゲームで使うとどんな感じなんだろう?



128: ベストくん(東京都):2010/11/14(日) 03:09:09.26 ID:EL2aKceK0


寒い季節はトラックボールごと布団の中に入れていても操作できるのでおすすめ。

布団でワイヤレスマウスを使うと、
寝返りを打った時などの、体重移動によるわずかな布団のゆがみでも「動き」として検出してしまい、
本体に信号を送ろうとして省電力状態が解除されるため、気づかないうちに電池を消耗してしまう。

しかしトラックボールは、ボールが動かない限り動きが検出されないので余計な消耗がない。



131: 星ベソパパ(チベット自治区):2010/11/14(日) 03:25:07.86 ID:TMIBkbGA0


無線マウスいつも寝るときに手動でスイッチ切ってるんだけど
自動で省エネモードに入るみたいだし頻繁にオンオフするのがよくないとか言う話も聞くし
どっちがいいの?



133: ピョンちゃん(dion軍):2010/11/14(日) 03:31:42.67 ID:+Ug9K9t60


PC使いまくって腱鞘炎→仕方なくトラボに手を出す→慣れたらもう手放せない
この流れが一番多いっぽいから、元々たいしてPC使わない人は慣れる前にやめちゃうんだよな
今回のM570で初めて買ってタンスの肥やしにしてるの一杯いるだろ



134: にゅーすけ(東京都):2010/11/14(日) 03:42:33.62 ID:zAOZhyje0


ほしいと思ったけどマウスジェスチャできなくなるのが辛そう

136: 梅之輔(広島県):2010/11/14(日) 03:55:11.27 ID:+UjVGasB0


>>134
余裕で出来るよ




139: マップチュ(関西):2010/11/14(日) 04:00:15.58 ID:GCLXA4nVO


俺の理想のトラックボールは鏡面に研磨された大理石の球が
高精度ベアリングに支えられ石の重みの慣性によって
滑らかに回り続けるようなのだが



140: トウシバ犬(大阪府):2010/11/14(日) 04:07:28.43 ID:Z7+bNlEA0


もうFPSはトラックボールじゃなきゃできないよな
マウスでAIMとかクソ



141: アッピー(神奈川県):2010/11/14(日) 04:10:36.86 ID:V9XyWioHP


やっぱやめて普通のワイヤレス買うことにした
俺は極度の汗っかきだからトラックボールがべちょべちょになって回せなくなると判断した

142: ヨモーニャ(岐阜県):2010/11/14(日) 04:13:52.13 ID:5wGAwNWt0


>>141
親指しか動かさないからそんなに手汗かかないだろ


144: アッピー(神奈川県):2010/11/14(日) 04:52:20.90 ID:V9XyWioHP


>>142
多汗症じゃないとわからんと思うが、手全体がびっしょりになる事もある
あと常に人より湿ってるので、トラックボールのメンテがめんどくさいはず


147: ねるね(鹿児島県):2010/11/14(日) 05:17:53.37 ID:LVtdXsuV0


>>144
手に汗かくからトラックパッド使えない俺でもトラックボールならおkだぞ。
滑りが悪くなったらボール外して支持してるところのゴミ取るだけだし。


148: アッピー(神奈川県):2010/11/14(日) 05:21:56.17 ID:V9XyWioHP


>>147
まじかぁ
悩んでしまうじゃないか
多少の汗かいてもボールにフィットする感じ?




143: チカパパ(チベット自治区):2010/11/14(日) 04:24:06.27 ID:IkIayiqo0


もう10年以上使ってるけど全く壊れる気配無し
このトラボだけはMS流石だわ

toraku143_1.jpg

唯一ネックなのは壊れたら買い換えられないこと
プレミア付きすぎだろ



154: 星ベソママ(catv?):2010/11/14(日) 06:28:56.56 ID:bAmez0NI0


ロジクール使うならこっちだろ
M570を使う意味が分からない

toraku154_1.png

157: チカパパ(チベット自治区):2010/11/14(日) 06:33:29.25 ID:IkIayiqo0


>>154
俺も信じられないけど、親指派のが多いんじゃね?


159: ↑この人痴漢です(静岡県):2010/11/14(日) 06:40:43.61 ID:BIUiOKW/0


>>154
それは無線の質が悪い&お値段高め。
操作にも慣れが必要なんでイマイチ人気でない。

俺もTM-400使ってるけどな。
こっちの新型出して欲しいわ。


160: タルト(東京都):2010/11/14(日) 06:44:16.23 ID:wYc4GMU70


>>154
TM-400は同時に時々レシーバーが反応しない時あるんだよな

でもコンセプトからすると400>>>>>>>>>>>> 570
ではある
人差し指の方がどう考えてもトラックボールは使い易い




167: りゅうちゃん(チベット自治区):2010/11/14(日) 07:51:37.47 ID:QXbWP2e90


もっと大玉のを出してくれ
指全体をつかってゴロゴロしたい
EM4で進化止まってるぞ



170: バンコ(長屋):2010/11/14(日) 08:02:31.93 ID:KkMYSde50


というか無線にする「デメリット」ってなに?
はっきりいってM570の無線は
有線より劣ってるところ全く感じさせないよ。
発売日から買って使ってる俺が保証する

173: きららちゃん(関西地方):2010/11/14(日) 08:15:30.12 ID:thNGfDoX0


>>170
スタンバイから復帰時の1テンポの遅れ
電池交換
無線干渉

これくらいかな。M570は無線性能も良いし、電池も長く持つから交換頻度も少なくこれらのデメリットは小さくなってるが
それでも電池交換は避けられないから、有線と比べた場合のデメリットと言えるだろう。

無線のメリット、デメリット
有線のメリット、デメリット
はそれぞれ絶対あるわけで、それをメリットデメリットとして感じるか、感じないかは
当たり前だけど使用者、使用用途、使用環境によるので、断言しても仕方ないと思う。


174: バンコ(長屋):2010/11/14(日) 08:30:43.52 ID:KkMYSde50


>>173
電池交換とか半年に1回くらいだよ。
はっきりいってそんなのをデメリットと感じるようだったら
もう何も言わないけど
大多数の人はそんな半年に1回の交換と引き換えに
無線の自由さを捨てるとは愚かだと思うけどね。


175: きららちゃん(関西地方):2010/11/14(日) 08:40:04.47 ID:thNGfDoX0


>>174
愚かとか言ったらだめだって。
机の上で一か所固定でしか使用しないって人には
無線のメリットは小さくなるわけだし。
電池交換って作業中だったりするわけで年一回でもある事自体が嫌だって
人もいるだろうし。本当に人それぞれだからね。何でそんなに対立にさせたいのか分からんw




179: ぴよだまり(神奈川県):2010/11/14(日) 08:46:42.51 ID:p2Vj++dz0


落としそうになったときに有線ならばとっさにケーブルつかんで着地前に救助できる

180: バンコ(長屋):2010/11/14(日) 08:47:43.46 ID:KkMYSde50


>>179
じゃあM570を紐で繋げて有線化すればいい




187: バヤ坊(大阪府):2010/11/14(日) 09:01:37.24 ID:043Y1TOh0


机狭いのでマウス大きく動かすとキーボードに当たって
勝手にクリックされて困ってたけど、これなら動かす必要ないからいいな。

同じロジクールのワイアレスのキーボード&マウス使ってるんだけど
電波は共有できるの?
違う場合二系統の電波は共存できるの?
知ってる人教えて。



195: ガブ、アレキ(九州):2010/11/14(日) 09:28:44.37 ID:jLwDVhpsO


で、結局はどのマウスがいいの?
今から買いに行ってくるから教えて下さい(´・ω・`)

198: ごめん えきお君(茨城県):2010/11/14(日) 09:36:45.86 ID:phkdKd2S0


>>195
ロジのなら高速スクロールが付いた奴以外は絶対にだめだぞ
お手拭きもっていって、とりあえず触るんだ。


206: ガブ、アレキ(九州):2010/11/14(日) 09:52:07.36 ID:jLwDVhpsO


>>198
わかりました
グリグリ触ってきます(´・ω・`)




205: ポリタン(チベット自治区):2010/11/14(日) 09:49:42.46 ID:k7lVnsy80


トラックボールは、まだ何か画期的な改良点があるような気がする



210:-:2010/11/14(日) 09:56:06.16 ID:EB2QMh+b0



toraku210_1.jpg

216:-:2010/11/14(日) 10:04:58.01 ID:EB2QMh+b0


>>210
メリット
スペースいらず
カーソル移動が一気に早い
移動とクリックが完全分離なのでカーソルがぶれない
指しか動かさないので手が疲れにくい

デメリット
慣れるまでがつらい 特に精密移動やドラッグ
手汗かきにはおすすめしない
構造上ホイールクリックが無い(要割り当て)




217: らびたん(埼玉県):2010/11/14(日) 10:07:27.07 ID:9pev5VWI0


トラックボール使ってみたいけど、ボタンたくさん付いてて機能を割り当て出来るマウスってある?
今はロジのG5使ってて、コピー、貼り付け、音量の+-を割り当てできるから便利なんだよね。



220: マストくん(東京都):2010/11/14(日) 10:18:48.10 ID:V1AUXsyu0


マウスも俺は指しか動かさないし、慣れを抜きにしても5本指で動かす方が精密移動に有利そう
FPSなんかだと、クリックのブレが無いってのが有利になるのかな



221: DD坊や(東京都):2010/11/14(日) 10:20:04.57 ID:juSEQ/V40


フォトショでトラックボールって便利?

224: バンコ(宮崎県):2010/11/14(日) 10:30:19.70 ID:1HIpqyFx0


>>221
やることによると思うけど、個人的にはフォトショには使いにくくてイラレは割とアリ。




231: マストくん(東京都):2010/11/14(日) 11:35:11.23 ID:V1AUXsyu0


ああ、速いけど精密じゃないのか
それでいいなら、マウスでも速く出来るじゃないの



233: み子ちゃん(富山県):2010/11/14(日) 11:39:08.15 ID:Ki88dq7A0


精密かどうかは慣れだと思うけど
個人的なトラックボールの利点は長時間使っても疲れことだな
俺マウスだと手首とかが痛くなるんだよね

235: バンコ(宮崎県):2010/11/14(日) 11:39:58.44 ID:1HIpqyFx0


>>233
特に親指は手のひら置いたまま操作できるかららくだよね


239: み子ちゃん(富山県):2010/11/14(日) 12:10:03.51 ID:Ki88dq7A0


我ながらアホな日本語だった・・・

>>235
すごいらくで重宝してる
俺的にはマジで疲れにくくなったよ




238: とぶっち(関西地方):2010/11/14(日) 12:04:27.66 ID:y/o0MzF10


断線したトラボがもう一つあるんだが、これって安物マウスから配線移植したら動くかな。
やってみっか

240: Mr.メントス(関西地方):2010/11/14(日) 12:11:39.40 ID:fZVg4yvK0


>>238
USBケーブル内の配線を弄れば可能。単純に移植するだけなら運が良ければ
偶然パターン一致するかもしれないけどたぶん無理。


242: とぶっち(関西地方):2010/11/14(日) 12:58:33.99 ID:y/o0MzF10


>>240
ロジのトラックマンホイールなんだが、エレコムと並びが違ったわ。
同型機とコネクタ差し替えたら動作したから確実にケーブルの断線だった。
テキトーにケーブル切って、GNDと4本の線繋いだら動いたよ

また買う時期が遠のいたぜ・・・




256: アイスちゃん(新潟県):2010/11/14(日) 14:00:42.99 ID:hI0R/jNv0


親指操作ってあまり意味ねー
誰が買ってんだ



257: でんこちゃん(東京都):2010/11/14(日) 14:02:33.71 ID:keru0gm50


親指のトラックボールは親指を腹側に引き込む動作が
やや制限されやすいよね
ここはハッキリ言って弱点だと思う

258: バンコ(宮崎県):2010/11/14(日) 14:04:02.56 ID:1HIpqyFx0


>>257
手首をもうちょっとボールのほうに寄せて手のひらを斜めに置いて使ってみ


260: でんこちゃん(東京都):2010/11/14(日) 14:12:03.80 ID:keru0gm50


>>258
いや、小細工しても弱点だと思う
人差し指や中指で扱う場合はあらゆる方向に挙動の弱点は一切無いからね

一旦そういうトラックボールで慣れたらもう気になると思う




261: とれたてトマトくん(静岡県):2010/11/14(日) 14:16:58.75 ID:J69eR4W50


親指不評っぽいけど初トラックボールの俺的には凄い快適



287: さっしん動物ランド(東日本):2010/11/14(日) 14:41:39.75 ID:eDTzXQKq0


慣れたら親指でも細かい操作できるよ
クリック動作がマウスと同じだから、すんなりマウスから移行できるよ



298: バンコ(宮崎県):2010/11/14(日) 14:51:34.42 ID:1HIpqyFx0


ところで無線トラボの電池ってなんで1本なんだろうな?
無線マウスはほとんど2本なのに

300: こんせん(東京都):2010/11/14(日) 14:53:59.69 ID:L+h6ARpP0


>>298
ぱっと思いつくのは最適化の違いかもね~

マウスの場合はマウスパッドはユーザーの好みでいろいろあるので
読み取り能力を高めにしていかないといけなさそうだけど
トラックボールの場合専用のボールにあわせてセンサーの読み取りを
調整すればいいだけだし




324: ペプシマン(関西・北陸):2010/11/14(日) 15:49:27.20 ID:F473Jx4qO


昔、大玉トラックボール使いやすい疲れないコロコロ最高とか言ってホームページ作ってる奴に騙されたからな。
あんなデカイ玉転がして疲れないはずがないだろうが。手の甲痛くなるし。何故トラックボールが普及しないのかよく考えるべきだったな。



328: さっしん動物ランド(東日本):2010/11/14(日) 16:23:25.34 ID:eDTzXQKq0


肩こりが酷い人とかマウス腱鞘炎ぎみなひとはぜひトラックボールを使ってみて欲しい
劇的に良くなるから

そりゃ、多少慣れるまでギコチなくなるけど1ヶ月もすればなんら違和感なく使えるようになる



331: 大阪くうこ(神奈川県):2010/11/14(日) 17:08:02.37 ID:sn83LsMk0


有線のを6年使って買い換えたがマジ便利だわ。
反応は有線と変わらないし、ボタンが2つ追加で付いたのが助かる。
職場とノート用にもう2つ注文してるがなかなか届かん。有線のユーザーが一斉に注文してるんだろうな。

ニュース/芸能                      アニメ/SS/VIP

2ch(全般)

風速 最新記事

>>記事一覧はこちら

280.風速の通りすがり 2010/11/14 18:04 ▼このコメントに返信
>>154のやつは中指でボールコントロールしなきゃいけないのがネック
MSのトラックボールエクスプローラから乗り換えて人差し指で使うとカーソルが斜めに移動するので気持ち悪い;;
仕方ないのでMSトラックボールエクスプローラと形が一番近いサンワサプライのStreamR使ってるけど、
移動後にいじってないのにカーソルが微速移動続けたりするのでいまいち使いづらい
どこかこの形のトラックボール優先で作ってくれよ;;


282.風速の通りすがり 2010/11/14 23:15 ▼このコメントに返信
左手で使えなければ話にならない


285.風速の通りすがり 2010/11/15 12:11 ▼このコメントに返信
あらゆるトラックボール使った上で断言するけど、>>210みたいなケンジントン製のが一番良い。
全体的に安っぽい、内部にゴミが溜まり易い(ただし掃除もし易い)というデメリットもあるけど、
それでもあらゆる面で他のトラックボールを凌駕してる。
人間工学的にも優れてる腕置き(?)がおまけで付いてきて、これと組み合わせると死角なし。


コメント投稿









おすすめ 新着サイト
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL



逆アクセスランキング
応援ブログ
■2ch全般・ニュース
2ちゃん的韓国ニュース
あるき亭
流れ速報\(^o^)/
駄目人間速報(^ν^)
バラ肉速報
いたち速報ェ・・・
ふわふわにゅーす
アゲハント最高
竹藪速報
食いちゃんねる
特定しますたm9(`・ω・´)
マナ速
ホライゾーン
まんはったん!
ニンニン速報
SSC-NEWS
劣等通信
とりのまるやき
うな速α
乙ちゃんねる!
サルでもわかる速報
紳士速報
ララララ速報
萌え速
ガジェッターニュース
ハムスター速報 2ろぐ
Memai...
お絵かき速報!萌え絵上達法
2ch東方スレ観測所
2chまとめPYPE
神爆笑.com
watch@2チャンネル
子育てちゃんねる
キニ速 気になる速報
ニュー速@銀
ゴールデン速報@金速
痛い信者
【2ch】コピペ情報局
隠れオタはジャスティス
日刊2ちゃんねる
ジュピ速
サッカーミックスジュース
特設ニュースちゃんねる
いらつく@2ちゃんねる
hyukkyyyが見る 2ちゃんねる
おたにゅーβ版
既婚男性ともてない女の生活
サカ速

■まとめ・紹介系
午後の蒐集
ハイパーメディア・クリーチャー
気になるネタ屋
ジャンク速報
日本視覚文化研究会

■vip系
ニーてつVIPブログ
マテマチカ
でっかいVIPです
調理兵はVIPPERだった
雑学速報VIP派
ブラストVIP
画像を見る速報VIP
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

■動画・ゲーム系
ゲームドーガー
ゲームニュース特報
アニポ
Afternoon game
zipでやるお( ^ω^)※

■やる夫系
やる夫.jp
泳ぐやる夫シアター
やる夫でニュース

amazon

アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

モンスターハンターポータブル 3rd
モンスターハンターポータブル 3rd


テイルズ オブ グレイセス エフ 特典 ドラマチックDVD -まもりたい ダウンロードコンテンツ篇付き
テイルズ オブ グレイセス エフ


ラストストーリー 特典 エレメント オブ ザ ラストストーリー(サントラCD+ビジュアルブック)付き
ラストストーリー


シャイニング・ハーツ 特典 海賊秘宝ファンディスク付き
シャイニング・ハーツ


コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)【CEROレーティング「Z」】
コール オブ デューティ
ブラックオプス


ガンダム無双3 特典 武者ガンダム&武者ガンダムMk-II(ダウンロードパスワード同梱)
ガンダム無双3


戦場のヴァルキュリア3 特典 ガリアシークレットドキュメント FILE 422付き
戦場のヴァルキュリア3


二ノ国 漆黒の魔導士(魔法指南書 マジックマスター 同梱)
二ノ国 漆黒の魔導士


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
ダンガンロンパ
希望の学園と絶望の高校生


スーパーロボット大戦L 特典 「スーパーロボット大戦L」オリジナルマルチケース付き
スーパーロボット大戦L


マリオスポーツミックス
マリオスポーツミックス



キャサリン (PS3)

キャサリン (Xbox360)

The 3rd Birthday 特典 DISSIDIA 012 FFキャラクターデータダウンロードカード付き
The 3rd Birthday


リトルバスターズ!Converted Edition
リトルバスターズ!
Converted Edition


ダンスエボリューション
ダンスエボリューション


ドンキーコング リターンズ
ドンキーコング リターンズ


Xbox 360 Kinect センサー
Xbox 360 Kinect センサー


PSP「プレイステーション・ポータブル」バリューパック ブラック/レッド(PSPJ-30017)
PSP「プレイステーション・ポータブル」
バリューパック ブラック/レッド


失われた未来を求めて 初回限定版
失われた未来を求めて 初回限定版


D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~ドリームクリスマス 初回限定版
D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~
ドリームクリスマス


しゃーまんず・さんくちゅあり ~巫女の聖域~
しゃーまんず・さんくちゅあり
~巫女の聖域~


ヨスガノソラ 通常版
ヨスガノソラ


エクセレントモデル 迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃
迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃


俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ねんどろいど 高坂桐乃


遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
ブラック・マジシャン・ガール


そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)
そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ


魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -私服- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
フェイト・テスタロッサ -私服-


ラブプラス ねんどろいど 小早川凛子 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 小早川凛子


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02


ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破 真希波・マリ・イラストリアス (1/6スケール PVC塗装済み完成品)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
真希波・マリ・イラストリアス


ONEPIECE  LOG BOX マリンフォード篇 前篇 (BOX)
ONEPIECE LOG BOX
マリンフォード篇 前篇 (BOX)


ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 初音ミク
アブソリュートHMO・エディション


figma 巡音ルカ
figma 巡音ルカ


アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き
アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

も僕は友達が少ない
僕は友達が少ない

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き

もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら
もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら

スーパーマリオコレクション スペシャルパック
スーパーマリオコレクション
スペシャルパック


グランツーリスモ 5(通常版)
グランツーリスモ 5


エビコレ+ アマガミ(今冬発売予定) 特典 オムニバスストーリー集「アマガミ -Various Artist- 0」付き
エビコレ+ アマガミ
特典 オムニバスストーリー集付き


俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
高坂桐乃


東方香霖堂 ~Curiosities of Lotus Asia.
東方香霖堂
ブックマークする?
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
newsgatorに追加

はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加


このエントリーをはてなブックマークに追加
記事をはてぶ!