自分で考えた空想世界のキャラ設定をノートにビッシリまとめてみたり、魔法が飛び交うファンタジー小説を執筆してみたり、
「学園祭で全校生徒の前でバンド演奏」などの妄想をしてしまったり……という経験は、日本人ならば誰にでもあるはずだ。
特に中学2年の頃にやってしまうことが多いため、これらの恥ずかしい行動は「中二病」と呼ばれている。
そんな中二病は、日本独特のものだと思われていたが、実はそうでもなさそうだ。
ロシアの女性ブロガーSaimon Lightさんが描いたイラストは、日本人の描く「中二病的イラスト」と比べても、まったく遜色のないクオリティを誇っている。
まるで蝶々のような羽を背負った美女、武器は剣、そして角の付いた鉄仮面……。日本でも同じような女戦士を描いたことがある人も多いはず。
しかし顔はロシア風。なかなか味のあるイラストではないだろうか。
ちなみにSaimonさんが興味を持っていることは、「夜」、「アニメ」、「害虫」、「黒いカラス」、「黒猫」、「ポエム」などであるらしい。
また、アニメでは日本の『HELLSING(ヘルシング)』のファンであるそうな。オタク心は世界共通である。
http://news.livedoor.com/article/detail/5139222/
聖闘士星矢か
>>1
俺の机から勝手に昔のノート取り出すのやめろ
>>26
おい、やめろ
>>26
こういうのってよく思うのだけど
ステータス数値は変化する事はないの?
黒歴史ノートよく話題になるけど>>26みたいなのはさすがに当時でもあほらしくて書いてなかった
落書きがいいとこだった
>>26
これ見るたびに思うんだが何で同じ技が何個もあるんだ?
>>26 個人的には烈空牙と翔霊破が気になります。
>>26
VIT560wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>26
これって作り込まれすぎてて本当に中二が作ったとは思えないんだよな
中二がここまで作ってたら逆にすごいだろ
>>143
RPGツクール弄りなれてたら普通だよ
小学生製作の厨二ゲーとかも珍しくないし
>>26
実際こういうの昔から作ってる人は将来大成する
いつも同じ角度からの横顔
>>48
ぐっあああああああああああああああああああああああああやめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ν速民なら、落書きノートでバトルをできるフォーマットを一生懸命考えたよな
>>55
手書きの魚雷戦ゲームとかやったよな
>>58
なんちゃらかんちゃら夜雪崩難しすぎるだろ
>>58
これと「こんな風になー!」のやつは散々見たけど初出はどこなの?
>>58
格ゲツクールにハマって即挫折する未来が見える
>>58
投げ技名は投げやりだな
これどういう武器だよ
杖か鎌かはっきりしろ
おまえらも授業中に世界地図作成してただろ?
>>130
やめてやれよ…
これヤフオクで出したんだぜ……
同人誌なんか黒歴史の最たる物じゃね
>>299
サークルだった他人の目や批評があるから暴走しにくいと思うよ。
低レベルなスキルもさることながら、他人を意識しないオナニー状態のままだから
妙に恥ずかしい事態になるんだと思う。
>>305
必要なのは公に出せる勇気
<
>>347
ていうかラーメンマンの技だよなこれ
>>347
まあマンガって思ってるより難しいんだよなこれ
>>351
コマ割りとか絵の見せ方こそがプロの神髄なんだなと思う
ジャガーでハマー作の妄想全開漫画が載せられた回を読んでそう思ったわ
内容にふさわしくわざとらしいコマ割りなんだけど、無駄に迫力があって読ませる
絵のうまさとかストーリーとかがそぎ落とされてる分、今まで知らなかった要素を見た気がした
ヘタクソすぎワロタ
≪ 日本の常任理事国入り…反対約5割、中国人「日本は模範国ではない」 | HOME | 深夜徘徊しててキチガイに出くわしたことある? ≫
≪ 日本の常任理事国入り…反対約5割、中国人「日本は模範国ではない」 | HOME | 深夜徘徊しててキチガイに出くわしたことある? ≫