民主党の外交・安全保障調査会(中川正春会長)は17日の役員会で、政府が12月に改定する
「防衛計画の大綱」(防衛大綱)に向けた提言案のたたき台を示した。すべての国への武器輸出を
禁じた「武器輸出三原則」を緩和し、輸出禁止対象国を限定して、国際共同開発に道を開くよう提言
する。また自衛隊を全国に均衡配備する根拠としてきた「基盤的防衛力構想」から脱却し、南西諸島
防衛を想定した機動的な運用を求める。
武器輸出三原則は、67年に佐藤栄作首相(当時)が(1)共産圏諸国(2)国連決議で禁じられてい
る国(3)国際紛争当事国--への輸出は認めないと国会で表明したのが始まり。その後、76年に
三木武夫首相(当時)が「対象国以外にも慎む」と、原則すべての国にまで広げて厳格化した。現在は
米国との武器技術供与や共同開発が例外になっている。
民主党の見直し案は、基準を佐藤内閣当時まで緩めた上で、新たに原則を作成。(1)平和構築・
人道目的にのみ完成品の輸出を認める(2)殺傷能力の低い武器に限る(3)共同開発・生産の対象は、
北大西洋条約機構(NATO)加盟国や韓国、豪などを念頭にした「厳格な輸出管理規制を講じる国」
--などの条件をつける。
このほか、国連平和維持活動(PKO)に、自衛隊が参加する場合の武器使用基準の緩和なども
求めた。
たたき台は、8月に菅直人首相の私的諮問機関である「新たな時代の安全保障と防衛力に関する
懇談会」がまとめた提言内容にほぼ沿うもの。しかし、出席者から「武器輸出三原則を変えた場合に
マイナスの影響がどう出るか検証すべきだ」と慎重論が出るなど、今月中の取りまとめには流動的な
要素も多い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101117-00000081-mai-pol
何が平和な国をつくるだ。日本から出ていけよ。
どうせ輸出先は中国のみとかそういうオチなんだろ?
米軍の技術を使った兵器を中国に流して研究させるつもりなんだろ
>>8
> 米軍の技術を使った兵器を中国に流して研究させるつもりなんだろ
密約だね
何気に中国にも売れるようにしてあるように思えるんだが
それが本音だろ
タダ同然でF35を中国へ横流しするための準備か
菅が最近反対って言ったばっかりなのにどうなってんだ
中韓に技術供与するための法律だな
おなじ支那相手でも分裂した後ならOK
チャンコロが日本製兵器で殺し合いするのは愉快だw
とにかく、日本の技術を中国様へ献上するという考えが
民主党政権の根底にあるようですね。
逃げてー!
日本企業は早く逃げてー!
自民が提言してたころ民主反対してなかったっけ????
仙谷「中国様、新しい武器が出来ましたのでこれで私達を虐めてください」
仙ゴキ風に言うと、お支那様に最新兵器を献上させていただくんでしょ?
北と中国に堂々と技術を流すためですね
わかります
民主党が日本のためになる政策を実行するはずがない
>武器輸出三原則は、67年に佐藤栄作首相(当時)が(1)共産圏諸国(2)国連決議で禁じられてい
>る国(3)国際紛争当事国--への輸出は認めないと国会で表明したのが始まり。
つまり、中国に武器を輸出できるようにするということか。
(1)共産圏諸国
これを排除することだけが目的だな。 まるわかりだわ。
党内の9条信者たちと存分に内ゲバと総括をお楽しみください
F15を一機12億で売るんだろ?
支那に。
転売厨まで成り下がったかw
とりあえずアメ以外で
日本に因縁付けてる国には売るべきではないな
中韓豪露には売らんと言ってみろ
民主党・・・
もう無茶苦茶だなw
なんだ
たまにはいい事言うじゃねぇか
ブサヨ涙目wwwww
まぁ民主党が通すわけないが
財源が完全に枯渇してんだろ。
武器輸出自体は進めていいと思うが、
民主はカネを作るために原則を変更するんだからムチャクチャだよ。
すでに党内左派が「武器輸出三原則を慎重に考える会」みたいなのを立
ち上げてる。いつものパターンだなw
>(1)平和構築・人道目的にのみ完成品の輸出を認める
意味が分からんw
民主党は、正義面した死の商人になろうとしているのかなw
日本の武器なんて高くて買えないだろ。
90式戦車一台分で、T-80が3台買えるらしいが・・・
中韓北に売る気なんだろうなぁ。
売国どころかもう殺国・・・。
提言自体は自民党も似た様なこと言っていたわけだし、民主党が言ってるからって内容叩くのはちょっと違うんじゃない?
オレは昔からサヨクだ!っていうなら別だけど。
結局下から上がってくる提言自体はまっとうだけど、政府与党内でまとめられなくて実行力がないってのが民主党のダメな所なんだけどさ。
>>39
その駄目ってのは自民党の駄目さで、民主党の駄目さってのは敵と味方がいつのまにか入れ代わってたり、四方が敵だらけになってたり、身内が敵になってたりすることだと思うよ
民主党が提案して民主党が反対するのか
今の仕分けのようにwwww
中国に武器を輸出できるようにするという訳ですね
わかりやすいです
民主党の政策には本当にブレがないですねwww
つまり金がないから武器を売れか
つーかオーストラリアはともかく韓国はいかんだろ
どんな手を使っても中国に売る気だろ?
将来、日本製の武器を持った人民解放軍の兵士に、
日本人は殺されるのかね?
日本製のいい武器を台湾に売って独立支援するってことか
いやー民主もやるね
中国に売って照準は日本ですね、わかります。
まじ死ねよ、くそ民主
まずはバールのような物からだな。
P-1あげるからF-22くれ
とかだと良いのに
防衛産業の保護は、確かに考えなくちゃいけない問題だけどな。
対立陣営に技術はくれてやることなく、大して儲からない防衛産業を保護する方法はないのかね。
そしてそれが出来そうなのは、少なくとも現与党ではなさそうだ。
現行「武器輸出三原則」(1967)
★①共産圏諸国への武器の輸出を禁ずる
②国連決議で禁じられている国への武器の輸出を禁ずる
③国際紛争当事国への武器の輸出を禁ずる
↓
民主党がたくらむ「新・武器輸出三原則」
★①平和構築・ 人道目的にのみ完成品の輸出を認
②現行と同じ
③現行と同じ
_.,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::| \ 。 / |;ノ
,ヘ;;| -・‐ ‐・- | <中国への武器輸出は
ヽ,,,, (__人__) / 平和構築に役立つのだ!!
ヾ> `⌒´ <
/^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ
どこの国に売っても
中国と北朝鮮には流れ流れて
中国に献上したいだけだろ、骨の髄まで売国奴だな
もうこの政権は、なにがなんだか、わからんわ
>>55
>もうこの政権は、なにがなんだか、わからんわ
わからなくないだろ?
>>1を見てみろ。
ようするに、「共産圏諸国への武器輸出を禁ずる」 という点を
削除したいだけじゃん。
こんなわかりやすいものがあるか?w
これは 絶対 中国 韓国に売るよ
でパクラレル 新幹線と同じ
>>56
売らないとも、技術は「共同開発」になりますよ。ミンスさまマンセイアルヨ
歴史に耐えうる「共同開発」w
武器輸出の緩和は是非やるべきなんだけど、マスコミや糞サヨどもは
民主が言えば黙ってるわけ? かつてなら大臣のクビが飛んだろうに。
中韓北露に売らないという条件付きなら
国内の武器産業を潤し技術開発を促すから
自主防衛のための大きな前進だと思うけどね
でも民主のやることだからもう信用できませんw
米中の戦力が拮抗しない限り平和はありえないからな。
民主党の判断は極めて正しい。
中国に配慮したい民主党と商売したい経団連の思惑が一致したわけですね、わかります。
これはもしかして日教組や労働組合は離反させて民主党そのものを空中分解させる内部陰謀かもな。
左翼政党が政権をとってるときに軍拡方面の改革の話が
でるなんて、たちの悪い冗談みたいな話だ
中国に日本の軍事技術を売り渡すためにはやむをえない。
自民が言い出したならまだしも、民主がこういう事言い出すと悪い予感しかしない
これも技術流出の手段なんでしょ。軍事技術を中国韓国に提供
日本製の値段が高い兵器を買う国あるの?
共産圏の国がバラす為に買う可能性は高いが、
他の国は買わないと思うんだけど。
中国様への軍事技術流出だろ
本当に売国以外のことをやってないな
殺傷力の低い武器に限るってある意味残酷だな
ゆっくり死んでいってね!
基本的にはミサイル防衛だとか、次期主力戦闘機だとか、値段がはって今時1国だけでは開発してないようなものに、
開発段階から参加するためのものなんだっけ?
スレタイみて、どうせ中国に売るつもりだろ
と書こうとしたら、みんな同じこともう書いてたよ
民主党は皆様にご理解いただけているようですね
中国に日本製の質のいい武器を送れと言われたんだな
中国への技術供与が目的だろうな。
みずぽは民主に吠えるんか?
おいおい、陸自の10式をシナに売るつもりじゃないだろうな?
>>82
あーたーりー
>>91
マジで仙石ならやりかねんな(´・ω・`)
日本の誇る10式が天安門で民衆轢き殺しか、、、もったいねぇな。
日本国民を殺すために中国へ武器を売ります。民主党
アメリカの武器を日本がモデルチェンジして中国に売る?
・・・バカすぎる
武器の自国開発によるアメリカ支出の抑止なら判るが
売国しかできんのかこの政党は
軍事転用可能なロボット技術とか
公務員の守秘義務の強化といい、この件といい、
まともに行けば歓迎なんだが…。
民主党で、というのが最大の不安要因だな。
どんな立場で発言するにしろ「誰も語らなかった防衛産業」という本を読んでみよう。
別にシナに武器売ってもいいんじゃね。
むしろ内モンゴル人やチベット人や台湾人に武器を売るのは最高だろ?
それはともかく、経団連が想定してる「武器」とは
防弾使用の車のことだろう。
現行法だとそれさえ輸出規制が掛かってるらしいからな。
トヨタやホンダが防弾車両を海外に輸出してるなんて話聞いた事無いだろ?
これからはホンダや三菱あたりが軽装甲車を途上国に販売するんだろう。
トヨタはどうなるか分からんが、様子見かな?
>>94
>別にシナに武器売ってもいいんじゃね。
「売る」ならまだしも
民主党は、タダで「技術提供」するっていうのは、もうわかりきってるだろ?
>>94
9条を何とかしないとな。
武器売れる日本が武器を使えないで、
売ってる国から攻められるってなったらどうするよ。
それって、とんでもねーマゾ。
中国が日本のF2技術と神心の検証結果を欲しがっていたから、
それも絡んでいるのだろう。
殺傷能力の低い武器に限るとか意味がわからないが、
今までシナチク様に渡したくても渡せなかったものを渡せるようになりそうなので、断固拒否すべき。
ヨーロッパ辺りだったら、ホイホイ中国へ横流しする。
なんか言ってる事やってる事主義主張はちゃめちゃえで全く一貫性が無いんだけど、
何がしたいの?
外貨を稼げるのはいいこと
>>100
金のためなら国を売る、と
もし本気で武器輸出をするとなると、ユダヤ、ゲルマン、アングロサクソンをすべて敵に回すことになる。
現在の国際社会で、こいつら百戦錬磨の死の商人を相手にどれだけ戦えると思ってるんだバカ民主。
電機や自動車などの主力分野も根こそぎ叩かれて、日本は世界市場から駆逐されるぞ。
>>101
出資してもらえばいい
>>101
ユダヤやアメリカやロシアに対抗さえできるわけないじゃん
頭大丈夫ですか。
日本の民間企業が作れるのは軍用トラックと装甲車ですよ。
現状だとそんなもん作るのにも、売るのにも、あれこれ制約掛かってるから規制緩和は当然。
戦闘機やミサイルの技術漏洩なんて、心配する必要さえない
そもそも日本の戦闘機エンジンやミサイル技術やステルス技術なんて、
どこの国も買ってくれないし売るほどの領域にさえ達して無いから。
>>130
は?誰が高額兵器のことを話してるんだ?
今回の議論にはデモ隊鎮圧用の小火器なんかも入っているだろうが。
根拠もなくトラックと装甲車に限定しているのはなぜだ?思い込み?
>>203
武器輸出緩和を要求してるのは経団連なのだが
経団連に小銃を作れるメーカーがあんの?
>>130
アホかw 既に10式戦車は世界トップクラスの性能ですけど?実戦は分からんけど
哨戒機、潜水艦、電子機器など優秀なものも沢山ある。 これらの兵器に興味をしめしていた国もある
日本にミサイル技術とステルス技術ないと思ってるの?・・・F22のステルス素材は日本のですよ?。。実証機でもステルス性は実証済みです
中国には量より質で勝ってる日本は、中国の兵器の質を上げてはいけない
当然社民党は反対ですよね。まさか中国様だからOKとかないですよね
中国の主力武器ってロシア製の劣化物だからな
ロシアは将来中国と戦う事を見越して売ってるって話だし
中国製なんて推して知るべしだし
そりゃ日本性の高性能の奴が欲しいだろうよ
値段は脅せばいいとか思ってるだろうし
APECの22分の成果はレアなんとかのとこれの「共同研究開発」だろうなw
そのほかはまだ機密デパートにに隠してるからなw
よく分からんが…
また目先の利益で国を切り売り?
>(1)共産圏諸国(2)国連決議で禁じられている国(3)国際紛争当事国--への輸出は認めない
中国は10式戦車の射撃制御技術や高威力砲身を喉から手が出るほど欲しがってからな
>>1を読むと共産圏諸国には売らないというのが絶対条件のように思えるのだが
なんで中国に売るという話になってるのだ?
>>110
>なんで中国に売るという話になってるのだ?
「共産圏諸国には売らない」 という点を削除したいだけだろ?
>>1は、ようするに。
ということは、どういうコトよ?
バカでもわかるだろw
>>122
(1)共産圏諸国(2)国連決議で禁じられている国(3)国際紛争当事国への輸出は認めない
の三原則にあたらな条件を付けるという話でしょ。
三原則がなくなる訳じゃないから中国には売れません。
>>148
>基準を佐藤内閣当時まで緩めた上で、新たに原則を作成。
その「原則」の中で、
①共産圏諸国への武器の輸出を禁ずる
↓
新①平和構築・ 人道目的にのみ完成品の輸出を認める
という部分を変えようという話だろ?
「(1)共産圏諸国」←この要素を消したいというハナシ。
>>163
佐藤内閣当時の三原則に新たな条件をつけるんだろ。
お前が言うように置き換えるという事なら(2)国連決議で禁じられている国(3)国際紛争当事国へ輸出できるという話になってしまうぞ。
>>179
「新たな条件をつける」んじゃねえって
>>1をよく読め。
3つある「原則」のうちの①を変えるってハナシをしてるだろ??
民主党はとうとう金の為に間接的な人殺しまで許す政党に成り下がったか。
もっと他にやるべきことあるだろう。
>>115
売れるなら武器売ったほうがいいぞ。
日本には売れる武器がたくさんある。
台湾に10式戦車のダウングレード版売れば中国に対するけん制にもなるだろ。
中国韓国に輸出しそうな気がするんですが・・・
中国様に武器献上なんだろうな。
すっかり官僚ペースだな。弱体政権のうちに通したい法案を通しまくる気だろ。
>>131
こんな話を官僚のせいにしても誰も真に受けない件について
EU以外で隣国と武器開発を一緒にやってるところってあるの?
日本の武器の仕組みをシナチョンにしられるだけやない。間接輸出もあるよね?
どっかの第三国経由でシナ入りとかさ。
こんなの通らないでしょ。これが通るのなら社会党系が中国の傀儡であると確定する
反戦の左翼に政権握らすと必ず戦争を起こしたがるからな
毎度毎度同じパターンじゃねぇか
やはり戦国内閣だね。憲法9条改正か。
日本の武器で、シナに殺されるのか、日本人は。
もう感激過ぎて胸が熱い。
きっと性能いいんだろうね。
中韓のみなんでしょ。
外交も中韓のみ上手くいっていてばいいと思ってるし。
輸出しても日本の防衛力が高くなるわけではない
でも武器が商売になるということは国産の武器が改善されるかもしれない
輸出した武器で射たれるのも夢じゃないな
武器が売れれば日本の国益になるだろ?
なんで叩くの?
>>161
民主党が売る相手を中韓北露に限定しそうな予感がするからです><
>>171
売ると思うよ?
でも、なんでそれを売国だって思うのって感じ。
支那や露助は既に陸軍兵器が腐るほどあるよ。
でも支那や露が住んでるのは海の向こうなんだから、
船舶と、航空機と、ミサイル つまり海を越えて攻撃できる武器以外は幾ら売ってもいいし
むしろ破産するくらい徹底的に売りまくるべき
支那の兵器生産を日本がコントロールするのはいいことだ
>>186
民主党が、海を越えて攻撃できる兵器を
中露に売ることを禁じるとは思えないんだ
武器をなくそうというならわかるけど武器を世界中に広めようってどういうこっちゃ?
原則なんて特約でいくらでも崩せる。簡単なこと
設計図と技術マニュアル付属で中国に売る気だなw
自民政権なら賛成だが民主では危険過ぎる・・・
>>177
売ったとしても、タダ同然なのは賭けてもいいぐらい確かだからな。
武器売れないと自力開発はもう無理な時代だしなぁ。
でも、共産国および近隣諸国はだめだ。 ありえん。
武器も工業製品だからなんでも売らなきゃ生き残れないよ
>>188
だから、売る先が問題なんだろ
強盗に金貰って武器あげたら、売った方が大損なんだよ
やっぱり中国様への御機嫌取りか。
アメリカは猛反対でしょうな。
カーボン技術やらが仮想敵国に流れるのは。
ただでさえダダ漏れになってるのに、合法化するのは。
紛争地域と周辺国へは売らないという規制を設けろよ。
あと、スパイ防止法もセットで施行して技術流出は絶対にしないように。
なにより、今の政府が信用出来ないんだよ。
やることなすこと全て売国だし後先ビジョンの全くない短絡的な思いつき。
しかも、裏取引や密約をしてると思わせる程の弱腰柳腰の、シナチョン大好き政権。
もう何もしないで欲しい。ってか、解散しろ
小沢の陰謀だ!
民主党崩壊作戦だ!
(2)が微妙だな
殺傷能力が低いってどのくらいまで?
韓国が「厳格な輸出管理規制を講じる国」とかどんなギャグだよ。
これ数年前からの既定路線なのに何を騒いでいるんだ?
民主党なら潰しかねないとヒヤヒヤもんだったわ
輸入かと思ったら輸出だったでござる
次から次へと…w
中国に援助したくて堪らないようだな
短い期間でここまで国民の信用を失うとは最早才能だな
≪ 定年親父のベランダ喫煙に嫌煙ババアどもが発狂し親父フルボッコ!集団ヒステリー最悪だ | HOME | ヲタ系企業の面接質問集が凄いらしい ≫
≪ 定年親父のベランダ喫煙に嫌煙ババアどもが発狂し親父フルボッコ!集団ヒステリー最悪だ | HOME | ヲタ系企業の面接質問集が凄いらしい ≫
ぜひ民主党員のお宅に輸出したいものだ