11月15日に発売された週刊少年ジャンプに、『ドラゴンボール』で
おなじみの鳥山明先生が描く読み切り漫画『KINTOKI』が掲載されました。毎日新聞デジタルによると、
今回の漫画執筆にあたって鳥山先生は「忙しい中での久々のマンガ執筆はホントにキツかった!
こんなの毎週描いているマンガ家さんたちってえらいなあ」とコメント。 しかしそれを読んだ人たちは
「忙しいの? この人」、「なんで忙しいの?」、「忙しいって漫画描かない漫画家がなんで忙しいの?」
と思っているようです。確かに、鳥山先生の漫画は最近雑誌に載っていませんし、どうして忙しいのかわかりません。
もしかするとWiiで発売される予定の『ドラゴンクエストX』のモンスターデザイン等で忙しいのかも!?
http://getnews.jp/archives/85103
100万以上は確実かっていう余計な一言さえなければどうにかなったのに
ベジータの弟とかいう画像を見るんじゃなかった
>>8
戦闘に向いてないらしいのに
ゴテンクスと同レベルな敵相手に逃げれたってどうなんだろ
戦闘力なんて飾りですよ
ベジータ半殺しにして復活したら戦闘力上がるんなら
何度も半殺しにして戦闘力あげればよかったのにね
フリーザ戦で終わらせるつもりだったんだろ
20倍界王拳が雑魚技だし
パーフェクトセルが20億だっけ
ブロリーにいたっては上限ないんだろw
超サイヤ人は界王拳50倍と同等と聞いたけどマジ?
通なら公式が一億だろうが
だいたい1000万前後と推定するよな
フリーザで終わってたら・・・
>>1
俺も資料見てたまげた。
53万→100万→300万→500万くらいかと思ってた。
1億はないわ。
あのあたりから戦闘力なんてちゃんと計れるものなんてないから
あそこまでいくと戦闘力なんて無意味
数の数え方とか単位とか全宇宙共通なんだね
>>32
界王神様が、超がんばった結果だと思うよ。言語まで統一されてるし
>>43
界王神様らってなんであんな雑魚いの?
多分クリリンの気円斬で真っ二つだよ?
>>54
雑魚くねーよ、心読めるし下っ端の付き人ですらフリーザ程度なら一撃なくらいなんだぞ
>>54
ピッコロが次元が違うって言ったくらいだから相当強いよ
>>62
それは神コロ様の意識が少し残ってたからだろ
ゴッドオブゴッドだからな、界王神は。
53万→100万以上なんだからどう考えても53万ずつあがるほうが正しい
53万→106万→159万→212万~半分のパワーで400万フルパワー800万くらいだろ死ねバーカ
>>33
つ 530000x
つ 530000・2^x
セル編やブウ編のスーパーサイヤ人にならない状態の悟空やベジータは戦闘力どんなもんだろ
素で完全体フリーザを倒せるレベルなのか?
ナッパさんを忘れないで下さい
1億は本当にないわー。でも数100万程度だとぶっちゃけ大猿化したベジータでも倒せそうだからな。
公式設定だと瀕死から復活した悟空は界王拳無しでもベジータ・ピッコロより強いということになってるみたいだからな
まあ今までも界王拳無しでも味方側最強だったけど
超サイヤ伝説の設定が一番適切だろー
後になって公式ってことで、「億」とか好きな子供にインパクトを出すために水増ししただけだろ
最終形態が53万で良かったんだよ
ギニューが18万だっけ?
フリーザ25万→30万→35万→53万でいいじゃんか
>>45
53万程度だと界王拳で楽勝だから
>>58
10倍界王拳とかなくせばよかった
鳥山ワロス
>>47
図で説明するようなことかよw
>>47
鳥山らしくていいなw
>>47
やっぱアラレちゃんの作者だなw
>>47
超サイヤ人の金髪の理由ひどすぎワロタwww
>>47
アシスタント一人とか何気に狂ってる
しかも休載なかっただろ
>>47
日本人の白人コンプがどうのこうの言ってた奴、出てこいwww
>>127
漫画に黒人がほとんど出てこないのもトーン貼るのが面倒なだけだしな・・
>>47
アシスタント一人とかどんだけ貪欲なんだよ
セル編を読むとピッコロが神様と同化してさっさとフリーザぶち殺しに行けば
良かっただけの話だったと気付く
ナメック星についてからの戦闘力のインフレは異常だな
それまで数千~1万程度だったのに。。。
トランクスが一人より二人で修行した方がはるかに伸びがいいって言ってるのにクリリンや天津飯はなんで一緒に修行しないんだ
53万の時点でありえねーよ
ギニュー12万ならフリーザ20万程度にするべきだろ
ベジータが自傷行為で瀕死になっても上がらないって言ってるのに、悟空が宇宙船の中で普通にやってた理由がわからん
フリーザがラスボスなら1億でもよかったんだけどな
人造人間以降がさらにひどい
>>66
18号がアクメで我を忘れたらクリリンのおちんちんどうなっちゃうの、っと
戦闘力は対数スケールと思えばわからなくもない気はする
53万って最終携帯フルパワー時の数値じゃないの?
そうすればバランス取れるだろ
>>72
第二形態になった時に「戦闘力100万以上は確実か」とか言っちゃってる
フリーザや超サイヤを上回るレッドリボン軍残党の科学力はァァ世界一ィィ
1億は高すぎとは思うけどフリーザの戦闘力を低くしすぎると
悟空の基本戦闘力がピッコロ・ベジータと比べて低くなりすぎてしまうからなあ
ああ、同じこといってる人が>>75にいたか。
界王拳を覚えた超絶インフレ野郎で、その上をいく
超サイヤ人化を覚えてしまい、それと戦うことになった
フリーザの戦闘力が超絶インフレしてしまうのは必然なんだよな。
俺は悟空は最初から界王拳5~10倍使ってたと思ってたからフリーザは500万くらいだと思ってたわ
鳥頭が桃々白忘れてるのに尾田はちゃんと昔のキャラも使っていてえらいと思うわ、マジで
>>77
今うるせーからな
DBも途中から矛盾が出だして登場人物のセリフで辻褄合わせてた
キン肉マンの二の舞にならんようにだろうけど
ナッパが最初の一撃で天津飯の腕を吹っ飛ばすシーンが一番恐怖に震えたコマ
フリーザは変身前が1番威厳があった
トランクスにビビってキレてるあたりとか小物過ぎる
スカウターだけは発明者は不明なんだよな
あれはフリーザにとって都合の良い数字が出るように設計されてたと思うんだが
営業的な意味でも53万ですってインパクトあるだろ
戦わずして惑星を得ることもできると
>>81
スカウターはツフル人の発明です
それよりも戦闘力10万も行かない悟飯クリリンが初期フリーザに対抗できる方がおかしい。
サイヤ人編の時は数百違うだけで大違いだったというのに。
超サイヤ伝説の300万でいいよ
悟空は430万な
カードダスの枠一杯のBP530000にムハーッて興奮してたのに
人造人間編になってDP900とかになって一気に冷めた
ネイルとの対戦時点で
「私の最終形態のマックスパワーは戦闘力1億2000万です。ですがもちろん(ry」
とか言ってたら悟空なんかあきらめて地球に帰っちゃうよね。
第一形態 53万
第二形態 100万~120万
第3形態 170万~200万
最終形態 50%⇒300万 100%⇒600万
孫悟空 基本戦闘力25万
十倍界王拳⇒250万
超サイヤ人 700万
ピッコロ 130万~
ベジータ 150万~
こんな感じだろ
DB大全集とかデタラメすぎるわ
>>92
お前は俺かw
やっぱりそれ位の数値が自然だよなあ
>>92
凄い説得力だ
DBスレのテンプレ入りだな
>>92
前々から思ってたんだが、ゴクウって界王拳使わなければかなり弱いよね。
>>92
ジャンボ宝くじみたく億いったらなんか凄いから億にしたんだろうな
>>92
御供の基礎値がおかしい
海王権使ってない状態でフリーザのピカを片手で弾いてた
これに矛盾が生じる
>>155
良く読め。ずっと10倍界王拳使ってただろ
>>160
その時はウォーミングアップ中で
まだ使ってなかっただろ
>>155
あの時点で既に界王拳使ってたんじゃよ
>>165
まあ、そういう描写されていない部分を妄想で補完していくと
どうとでも取れてしまうから、第三形態以降の戦闘力は
読み手によって分かれてしまうのは必然なのかねえ。
個人的には1億のほうが、それまでの戦いとは次元が
違うっていうのが感じられて、いいと思うけどなw
>>175
そんなんだから13kmとか言い出すアフォが看板になっちゃうんだよ>>ジャンプ殿
戦闘力が10万以内にひしめき合ってた頃が一番面白いな
やっぱインフレはダメだ
★サイヤ人編
ラディッツ 1500
栽培マン 1200
ベジータ 18000→大猿化180000(最大、実際はパワーダウンしているので100000程度)
ナッパ 4800
孫悟空 8200→界王拳2倍16400→界王拳3倍24600→界王拳4倍32800
★フリーザ編
孫悟空 60000→界王拳3倍180000→復活→300000→対フリーザでは最初から界王拳7、8倍使用→界王拳10倍300万→界王拳20倍600万→超サイヤ人1500万(ボロボロだったので実際は1200万程度)
ベジータ 24000→30000→400000→190万
クリリン 11000
孫悟飯 12000→怒り時150万
ギニュー 120000
リクーム 50000
バータ 50000
ジース 50000
グルド 5000
キュイ 18000
農民ナメック星人 3000
ドドリア 22000
ザーボン 23000→28000
ネイル 42000
ピッコロ 10万→同化120万
フリーザ 530000→106万→159万→212万→半分の力600万→フルパワー1200万
ダメだどうしてもベジータの強さがおかしくなる
擬似的な界王拳でも使ってたってしないと整合性あわねーw
SFC版のスーパーサイヤ伝説が1番正確だよ
>>94
界王拳の計算が違う、戦闘力の半分x界王券+戦闘力だから
素が8000で3倍なら、4000x3+8000=20000だ
ゴクウがフリーザと戦うときは素で26万、10倍界王券だと
130000x10+260000=156万
フリーザの戦闘力は53万→100万→150万→300万→100%で450万だ
>>192
なんなのそのお前理論ww
フリーザ最終形態が1000万くらいって言ってる奴は
あと100万回くらい読み直せ
>>95
浅読みしてると1000万とかいっちゃうんだよなあ。
細かい描写見てれば、1億で妥当。
>>152
単純にパワーだけで気を読んだり細やかな技を使わないからその分圧倒するのに戦闘力が高いとか深読みするのは厨ニ
数百万程度だったらベジータが仲間募って謀反起こせば
とれる範囲内だろうが。数億という圧倒的戦闘力じゃねえと惑星ベジータ落とせねえっつうの
戦闘タイプのナメック星人がどんどん同化していけば何にでも勝てる
>>100
外人が描いてるドラゴンボールにナメック星人全員が同化したやついるわ
最近気づいたんだけどちょっと融合しただけのナメック星人より
弱いんだよなフリーザさまって
それよりもキン肉マンの超人強度のほうが何なんだよ
何で100万程度のやつが勝てるんだよ
>>103
ゆでたまご先生の作品は破綻してるから、すべてが
>>103
火事場のクソ力で9000万くらいある
>>108
ロビンマスクが1億のフェニックスに勝ってるし。
王位争奪戦に出てる敵は1000万超えてる奴ゴロゴロいるし。
>>108
じゃあバッファローマンなんて屁のつっぱりで勝てるじゃねーか
>>103
友情でなんとかなるからw
>>103
だから友情パワーがプラスされてんだって何回も説明してんだろ
ロビン(95万)がマリポーサ(1億)に買ったのも友情パワー(1億)があったからなんだよ
わかったか
>>103
超人強度は生まれつきのフィジカルであって、
鍛錬の度合い、技量、メンタル等は含まれていない
>>103
ウォーズマン 超人強度 100万
ベアークロー2つつけて 100万×2=200万
いつもの2倍のジャンプで 200万×2=400万
いつもの3倍の回転を加えて 400万×3=1200万
バッファローマンの1000万パワーを上回ったぜhahaha
こういうことができるのがゆで理論
全ては戦闘力を倍率の数だけ上げる界王拳のせい
20倍で歯が立たないフリーザを圧倒できないといけないから超サイヤ人は50倍なんて後付け設定が出てきた
SFCじゃ300万だった
で、超サイヤ人が500万くらいだったと思う
ピッコロ編でもう既に町一つ破壊しちゃったからそれ以降破壊描写で
強さを表現するの諦めてるよねDBって。
いつまでたっても壁とか地面がちょっとへこむだけ。
セルとか地面に叩きつけられた悟空一派で地球くらい軽くぶっ壊れそうなのに
>>114
地球は悪い奴に壊される度に戦闘力が増してるんだよ
3年修行しても、たぶん宇宙の精鋭を集めた特選隊の
ギニュー隊長よりは少し劣ると思われるクリリンが
ドクターゲロと初期セルを相手に、結果は力の差があって負けたが割といい勝負をしてたのが一番謎
リクームにすら歯が立たなかったベジータが一回瀕死から復活しただけで
第一フリーザと互角にまでなってるのが一番おかしいだろ
>>121
成長期なんだよ!
>>121
地球の戦闘で瀕死復活 24000
ザーボンにやらて復活 30000
リクームにやられて復活 50000以上
睡眠不足解消+カカロットの界王拳パクリ 50万近く
っていうか魔貫光殺砲であそこまで戦闘力上がるんだから
戦闘力って必殺技ごとに区別しなきゃ駄目だろ
孫悟空の戦闘力が500万近くいってて、そこからさらに界王拳
10倍使って5000万。5000万でもフリーザのマックスパワーの半分。
こうして考えると、1億でもなんら不自然では無いけどな。
逆に、これより低いと、界王拳使ってない孫悟空の戦闘力が
低くなりすぎる。フリーザの戦闘力が1000万とか論外。
じゃあ孫悟空の戦闘力は基本50万になってしまうだろうが。
よーく読んでいると、1億でもなんらおかしくないということがわかる。
>>132
戦闘力12万から一回瀕死になっただけで500万になるのを不思議に思わないお前がおかしい
>>136
瀕死から回復したときのパワーアップは、おかしいレベルで上がるから
おかしくないよw
べジータだって二回瀕死から回復しただけで超強くなってる描写されてるじゃん。
フリーザが1億ならセルとかブウはどんだけだよw
>>135
メタルクウラが100億だから、
セルは1000億、ブウは1兆ぐらいなんじゃないか
>>143
メタルクウラが100億ってなんだよ
それじゃノーマル悟空がいい勝負できるわけねえだろ
フリーザを楽勝で倒せるのに、神として何の仕事もしていなかった界王神の存在意義って何なのよ?
>>146
フリーザ程度なら宇宙全体にとってはまぁ問題なかったんじゃね。
それに一応秩序とかもあるんじゃないか、他の惑星と取引やってるらしいし。
第一形態 53万
第ニ形態 105万
エクレア 230万
最終形態 400万
フルパワ 550万
実際はこんなもんだろ、超サイヤ人悟空は600万くらい
気円斬使ってるクリリンって戦闘力バリバリあがってるの?
>>164
推定4000万
ドラゴンボールはあれだな
戦闘力が上のほうが必ず勝つ事実を逆に利用して
「オラと同じ戦闘力だと!?」路線でいけばあと10巻はつづいたのにな
>>167
ドン!
なん・・・だと・・・
界王拳!
>>167
VS天津飯、VSピッコロ大魔王、VSマジュニアまでは、戦闘力は互角だったはず。
サイヤ人の戦闘センスで優位に立てた。
大猿化で10倍ってのも納得いかん
初期ベジータでギニュー倒せるじゃん
>>176
月を壊せばいいから無問題
>>176
クリリン、ゴハン、ヤジロベーの格下3人相手に尻尾を守りきれなかった。
どう考えても、ギニュー特戦隊からは尻尾を守りきれない。
不意打ちだったとか関係ない。
あれは、惑星を征服するときに使うための能力なんだろう。
フリーザ第一: 53万
フリーザ第二:106万
ピッコロ :120万
フリーザ第三:159万
悟飯 :145万
ベジータ :170万
フリーザ最終:212万
6倍悟空 :240万
※フリーザ初対面時
フリーザ50%:530万
10倍悟空 :400万
※ピッコロ曰く「隠しておいた実力に差があり過ぎた」
20倍悟空 :600万
※ダメージにより基本戦闘力30万までダウン
フリーザ全力:1060万
超悟空 :1000万
※重傷により基本戦闘力20万からの超化
スーパーベジータが大猿化したらパーフェクトセルに勝てるんじゃね?
基本戦闘力が上がる程、増幅量を大きく出来る
界王拳の設定が完全にミスなんだよな
超サイヤ人化以降、無かった事にしてるしw
1億2千万のソースは?
>>193
連載終了後に発行された『ドラゴンボール大全集』によると、フリーザの最終形態の戦闘力は1億2,000万、超サイヤ人となった悟空の戦闘力は1億5,000万にまで達している。
亀仙人は月破壊したのに戦闘力130はおかしい
>>206
月破壊の時に使ったマックスパワーのかめはめ波なら、老ピッコロなら倒せた気が・・・
>>206
ピッコロだって400ぐらいで破壊してるし、
月破壊はそんなにハードル高くないんじゃないの
>>220
アラレちゃんも簡単に割ってたしな
>>206
亀仙人とかは戦闘力をコントールできるから
フルパワーで撃ったかめはめ派は130以上だろ
ドラゴンボールってサイヤ人編以降は単純に戦闘力が高いやつが勝つ話になっちゃったから詰まらなくなった
もっと格上の相手の弱点をついて勝ったり、仲間との頭脳的な連係プレーで勝ったりとかそういうのが欲しかった
>>218
元気玉作ったりドラゴンボールの使い方工夫したり色々やってんじゃん
クリリンとかが細々とした仕事してるから最終決戦に悟空が間に合うんだぜ
>>218
ブウ編のラストはそんな感じだろ
普通に考えりゃMAXフリーザで1000万くらいだろう
悟空も1000万
>>219
弱wwwwww
ケンシロウの戦闘力ってどんくらい?
亀仙人より上?
>>222
動かした岩のサイズはケンシロウのがずっと大きい
ただケンシロウの手に銃弾を止め切れる程の強度があるかが問題
>>222
亀仙人は月を破壊できるんだぞ
ベジータが死ぬ直前の復活で強くなりすぎたのが原因だな
カカロットの素の戦闘力をベジータより弱く設定するわけにはいかず
やむを得ずゴクウの基礎戦闘力200万ぐらい、更に界王拳隠しもってるわけだから容易に6000万以上まで強くなれる。フリーザ1億も仕方ないな
一億以上の戦闘力なのに53万ですとか自慢気に言う意味が分からない
>>239
フリーザだって見栄張るのは恥ずかしいんだよ
能あるタカは積めお隠すって言うじゃねえか
>>239
そういやそうだなw
一万円持ってるのに
所持金50円です(にやり)みたいだ
サイヤ人編まで
>>242
ミスターポポつええ
>>242
特に何もしてないピッコロがラディッツの2倍以上ってのはおかしいだろ
>>242
ギョウザってヤジロベーより弱い分際でナッパと戦おうとしたのかよ
>>242
ヤジロベーがピッコロ大魔王倒せばよかったのに
>>242
たいして修行してなさそうなヤジロベーが武天老師やピッコロ大魔王より春香に強いなんて
>>269
他のキャラの戦闘力からすると、神様に修業してもらった後じゃないのか
ヤジロベーは
>>242
戦闘力220の神様と合体してスーパーナメック星人になった神コロさまって・・・
戦闘力130の亀仙人で月破壊
戦闘力18000のベジータで地球破壊
戦闘力???のセル完全体2で太陽系破壊
太陽系破壊するのって戦闘力3京位無いと無理じゃね?
>>250
太陽系破壊するとか言ってたか?あいつ
>>258
ご飯とかめはめ波撃ちあったときに
「太陽系全て吹き飛ぶ程の気力が溜まっている」
って言ってたじゃん
当時子供だった読者はスーパーサイヤ伝説とかカードダスとかで
戦闘力数値を補完してたんだよ。
だからフリーザ最終の戦闘力はせいぜい500万と納得してた
超サイヤ人2レベル時のセルは、フルパワーで太陽系ぶっこわせる
おそらく、太陽系の体積は地球の10の25乗~30乗くらいはある
もう戦闘力は兆とかいう桁じゃねえ
100万以上のフリーザと互角に戦ったピッコロ
そのピッコロが、見ることすらベきなかった光線に反応できたべジータ
そのべジータから見ても、次元の違う戦闘力を身に付けた悟空が20倍の界王拳を使っても
勝てなかった最終形態のフリーザはやっぱり1億くらいないと計算が合わない
>>264
無理矢理、小さく解釈すれば1000万でもいいんだけど
やっぱりそういった描写を考えていくと1億が妥当だよなあ。
パワーアップしたべジータが一瞬でやられたって描写が大きい。
あそこからまた何段階も戦闘のレベルが上がってるから
1000万じゃ小さい印象は否めないな。
栽培マンとラディッツの力が同じなのはおかしい
>>267
同じなのは「力」だけだ
総合力で言えば断然ラディッツが上
それをわかってない奴が多すぎる
フリーザ編は百歩譲って許せるとしても、その後がもう意味不明な値まで突き抜けてるからな
フリーザが19号に負けてるってのも信じられん
ジンバブエドルかよ
サイヤ人の血筋とか言ってるけど、
ナッパやラディッツがどれだけ頑張ってもギニューに勝てないだろ
>>281
あと4・5回死にかければ20万くらい行けたかもなw
ブリーチも戦闘力制を導入したらいいのに
やっぱりバトル漫画は素直に強さを数値化した方が面白い
>>290
アイゼン倒した時のイチゴの強さってあの総隊長の爺さんより強かったのかねえ
悟空周り以外の地球人が弱すぎる。
サタンがチャンピオンって絶対おかしいだろ。
>>300
地球人全体人造人間化すれば良かったよね
>>300
サタンは銃持ってる人間圧倒する
これで察しろ
>>300
いつも思うが絶対にサタンよりチャパ王やナムやパンプットの方が強いよな
>>303
ビーデルの親なんだぞ
キャラクターとは裏腹にガチの強さはあるだろうし
おそらく、その強さの源は知らず知らずのうちに出してる気だろうね
チャパ王やナムは確実にサタンより強い
パンプットは微妙
>>311
肘打ちで武道会の壁?を粉々にする男だぞパンプットは
あと2回くらい天下一武道会してほしかったな。
サイヤ人以外の見せ場ほしかったわ
フリーザの側近なのに
旧型のスカウター支給されてたドドリアとザーボンはなんなの?
>>326
おいおい!ドドリアさんのは新型だ
ナルシストだから内心嫌われてたザーボンと一緒にするなw
できた
★サイヤ人編
ラディッツ 1500
栽培マン 1200
ベジータ 18000→大猿化180000(最大、実際はパワーダウンしているので100000程度)
ナッパ 4800
孫悟空 8200→界王拳2倍16400→界王拳3倍24600→界王拳4倍32800
★フリーザ編
孫悟空 60000→界王拳3倍180000→復活→500000→対フリーザでは最初から界王拳5倍使用250万→界王拳10倍500万→界王拳20倍1000万→超サイヤ人2500万(ボロボロだったので実際は2000万程度)
ベジータ 24000→30000→400000→190万
クリリン 11000
孫悟飯 12000→怒り時150万
ギニュー 120000
リクーム 50000
バータ 50000
ジース 50000
グルド 5000
キュイ 18000
農民ナメック星人 3000
ドドリア 22000
ザーボン 23000→28000
ネイル 42000
ピッコロ 10万→同化120万
フリーザ 530000→106万→159万→212万→半分の力1000万→フルパワー2000万
完璧すぎるな
>>351
界王拳の計算が違う
戦闘力の半分x界王券の数+戦闘力だから
素が8000で3倍なら、4000x3+8000=20000だ
8000x3=24000じゃないぞ
SFC版スーパーサイヤ伝説やったらわかる
いくらべジータがエリートでもリクームとクリリンに殺されかけて
フリーザと戦えるほど基本戦闘力が上がったとは思えん
界王拳的な技を身に付けてるに違いない
>>393
地球に来て戦闘力のコントロールを身につけたから
天才ベジータは自然に界王拳的なものができてるとか
現実の月とドラゴンボールの月が同じものと考えるからおかしくなるんだよね。
ドラゴンボールの世界の月は上空1000mくらいの場所にあって直径300Mくらいしかないんだよ。
ちょっと待ってほしい
ベジータですらナメック星来た時に2万ちょいで
短期間で100万超えしたわけだし
53万から1億になっても大した問題じゃないだろーよ
まぁ最初はフリーザだってせいぜい最高100万位の設定だったんだろw
あれよあれよとあがってしまったとw
まぁ一億は無いわw
≪ どう使う?3箱3,000円のティッシュが発売 | HOME | 世界的に見て日本の皇室と英国の王室ってどっちの方が尊敬されてるの? ≫
≪ どう使う?3箱3,000円のティッシュが発売 | HOME | 世界的に見て日本の皇室と英国の王室ってどっちの方が尊敬されてるの? ≫
フリーザを最終的に500万~1000万に収めればしっくりきた