fc2ブログ

風速(´・ω・`)ニュースへようこそ! 現在TOP絵募集中です!どなたかよろしくお願いします。

 
 
 
 
fateee.jpg

2: 陸上選手(中国地方):2010/11/19(金) 20:48:28.52 ID:dnQVz5CN0


隣の芝生は青いから



3: ドコモン(三重県):2010/11/19(金) 20:48:31.91 ID:AKk29xRj0


よその国の武器はかっこよく見えるもの



4: きいちょん(東海):2010/11/19(金) 20:48:33.21 ID:rZd90JxDO


右から左まで飛ばす煙



6: ユーキャンキャン(関東・甲信越):2010/11/19(金) 20:49:07.32 ID:5H5IY+vrO


レイピアが至高



8: ハムリンズ(関東・甲信越):2010/11/19(金) 20:50:03.66 ID:1lZLiIEHO


刀は一振りで10人以上なぎ倒せるんだぞ
憧れるのも仕方あるまいて

33: ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 20:53:25.56 ID:1x1PWuvtO


>>8
現実に一度に薙ぎ倒せるのは最多で5人ぐらいだと思うんだけどな




10: ラビディー(東京都):2010/11/19(金) 20:50:13.08 ID:dZTR06Su0


なぜJRPGは銃が弱く刀が強いのかってスレが最近立ってたろ
どっちなんだよカス



11: メガネ福助(中国地方):2010/11/19(金) 20:50:12.91 ID:Vo0aioez0


アラブ辺りの凄く曲がった刀はなんて言うんだ

26: 肉巻きキング(関東):2010/11/19(金) 20:52:33.73 ID:ciBnH5kcO


>>11
シャムシールかな


30: どんぎつね(チベット自治区):2010/11/19(金) 20:53:10.92 ID:TeCn2e5Q0


>>11
シミターでないの


36: 和歌ちゃん(栃木県):2010/11/19(金) 20:54:01.12 ID:8dYLlf7M0


>>30
ショテールかも


35: ポッポ(埼玉県):2010/11/19(金) 20:53:36.57 ID:w3oJ52OqP


>>11
中東ではシャムシール・カトラス


40: ちかぴぃ(熊本県):2010/11/19(金) 20:54:30.08 ID:QaT2XG2fP


>>11
カムシーン




12: アッキー(静岡県):2010/11/19(金) 20:50:17.63 ID:S6BGaH0M0


ゲームの設定、日本刀の扱い悪すぎ



13: DJサニー(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 20:50:40.52 ID:4qgM8OMFO


槍や薙刀には勝てないんだけどRPGでは一番強いのが刀なんだよな

21: たぬぷ?店長(新潟県):2010/11/19(金) 20:52:00.73 ID:VOIDZqzB0


>>13
エクスカリバー>マサムネ




15: タウンくん(東京都):2010/11/19(金) 20:50:45.44 ID:HY1mdNcK0


なんだかんだいって手裏剣が便利だよな



16: なまはげ君(チベット自治区):2010/11/19(金) 20:51:41.90 ID:Fu8u0wDQ0


こっちからだとなんか青龍刀とかレイピアとかかっこ良く見えちゃうだろ



17: かわさきノルフィン(長屋):2010/11/19(金) 20:51:43.39 ID:lKh1mcdO0


戦場での実用性は乏しいけど
装飾品としては一級品だろ。
切れ味も良いし



22: アフラックダック(東京都):2010/11/19(金) 20:52:07.57 ID:+TbSCjCM0


外人の敬愛する忍者は直刀じゃね



23: あるるくん(長屋):2010/11/19(金) 20:52:07.64 ID:9gHhtvts0


白人が振りかざすとカッコいいんだよな
日本人が持つとキチガイだけど



24: ミルバード(catv?):2010/11/19(金) 20:52:11.52 ID:HiD0KUcu0


なぜ欧米人は日本刀で固いものを切ろうとするのか
トンカチじゃだめなのか



25: ポケモン(東京都):2010/11/19(金) 20:52:25.43 ID:exbvT9A10


でも日本人で西洋剣好きな奴は少数派だねえ



27: バブルマン(鳥取県):2010/11/19(金) 20:52:37.48 ID:JrG4yelu0


剣や刀よりも槍やメイスが好きなんだが、知り合いに話したらダセェって言われた



28: ポッポ(埼玉県):2010/11/19(金) 20:52:57.56 ID:6na1OWKvP


「武藝圖譜通志」
「倭軍と対陣すると、倭軍はたちまち死に物狂いで突進してくる。
我が軍は、手に槍を持ち、剣を帯びていても、その剣は鞘を出る暇も無く、
槍は矛先を交えることもできずに、凶刃のもとにやられてしまうのである」

FJノーマン「日本の戦士」1868
「両手を用いる日本の剣術は、ヨーロッパのどの国のFencingよりも格段に優れている」

アーノルダス・モンタヌス「日本誌」
戦いは日本人の頗る喜ぶ所なり。
彼等の武器は鉄砲弓矢の外に刀あり。
刀は非常に能く鍛えられあればヨーロッパ流の刀身などは容易にこれにて切断せらるべし。

Edouard Suenson 「日本素描」1869年
「日本刀を完璧に扱える日本人は、刀を抜いたその動作から一気に斬りつけ、
相手がその動きを一瞬の間に気づいて避けない限り、敵の頭を二つに両断することができると言われている。
当然のことながら欧米人はこの武器を極度に危険な物と見なし、
刀を抜きそうな素振りを見せた時にはその場で直ちにそのサムライを射殺しても正当防衛であるとしている。
一瞬でもためらえば、自分の方が犠牲になるのは明白だからである」

37: 銭形平太くん(関西地方):2010/11/19(金) 20:54:08.54 ID:mL2+2Pon0


>>28
びびりすぎだろ


64: ヤン坊(空):2010/11/19(金) 20:58:39.22 ID:OhpDVbeX0


>>37
西洋に居合い抜きみたいな動作が無かった為に、
必要以上に恐れられたのかもなw


113: ポッポ(東京都):2010/11/19(金) 21:06:19.61 ID:HisbympfP


>>28
こういうの読むとホルホルしちゃうわ


152: 星ベソくん(catv?):2010/11/19(金) 21:14:29.09 ID:7Enj9shw0


>>28
日本剣術の基本両手持ちってヤツは
動きを規制されるから防御に向かない攻撃特化型だってな。




44: ぴぴっとかちまい(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 20:55:26.38 ID:xxma0tyKO


>>1
美術の授業で習ったと思うがヨーロッパは昔アジアとか日本ブームが起きて
日本からいろいろ輸入してた美術商が日本刀手に入れて
「うわなにこの剣!めっちゃ切れよる!世界にはどえらい国があるんやな!」
ってハイソで信用ある人たちの間で先に話が広まって日本刀伝説が生まれたらしい



45: あんしんセエメエ(千葉県):2010/11/19(金) 20:55:32.34 ID:lBL9q7ny0


槍のほうが強いという人もいるけどさ
重さとか考えてるのかな

56: [―{}@{}@{}-] ポッポ(大阪府):2010/11/19(金) 20:57:37.17 ID:DZMiiwq0P


>>45
状況次第じゃないかな。
べったりくっつかれると
槍は使いづらいし
突撃には最適だが


58: コンプちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 20:58:00.06 ID:okfnFys/0


>>45
実際の戦では刀を使うのは相手の首を切るときだけだぞ
飛び道具が無い以上よりアウトレンジで出来る武器が強いのは当たり前


73: こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 21:00:00.77 ID:3MV5omMj0


>>58
そういう誤解をしてる人が多いが
朝鮮討伐の時の明軍の資料では日本刀やばいマジやばいって記述が複数ある


117: ちかぴぃ(中部地方):2010/11/19(金) 21:07:32.79 ID:y69FClr0P


>>58
じゃあ乱戦や船上や地形が複雑な場所では何を使ったの?


132: 和歌ちゃん(栃木県):2010/11/19(金) 21:10:15.54 ID:8dYLlf7M0


>>117
空手だろ
独歩が言ってた


136: ドナルド・マクドナルド(新潟県):2010/11/19(金) 21:10:57.62 ID:k9i9U8ss0


>>117
戦場で負う傷のほとんどは
槍か弓矢だったらしいぞ


196: エコピー(catv?):2010/11/19(金) 21:21:13.16 ID:oepd70Qz0


>>136
それ生き残った人の傷じゃないの?
刀でおそわれたら死亡確定してたからでは。


218: ポッポ(神奈川県):2010/11/19(金) 21:26:07.58 ID:BElKajc4P


>>196
被害者側の主観でしかない
自分の部隊の負傷者全員が書かれているわけではない
どのような状況を見て書かれたのか分からない
そもそもお礼欲しさに書かれているものなので信用できない

一部に熱心なのがいるが、いろんな学問本で批判されてる。俺が図書館で読んだ中で印象に残ってる批判だけでこれだけ


138: コンプちゃん(福岡県):2010/11/19(金) 21:11:11.51 ID:okfnFys/0


>>117
船上だと弓、乱戦になっても主に槍を使うが小刀を使ったりもしてた




49: でんちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 20:56:28.33 ID:I6xa+5biO


ドラクエで日本刀でてもいいよね

231: しょうこちゃん(大阪府):2010/11/19(金) 21:30:04.04 ID:1psXwC/J0


>>49
おうじゃのけんは日本刀じゃね?




59: チィちゃん(東京都):2010/11/19(金) 20:58:15.42 ID:/5J6KLWJ0


西洋ファンタジーど真ん中のOblivionで最初に手に入る武器が日本刀で吹いたww



66: こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 20:58:56.46 ID:3MV5omMj0


槍はいったん乱戦になるときつい。
小回りきかないから



70: ごめん えきお君(愛知県):2010/11/19(金) 20:59:40.33 ID:Ahd4hRMu0


おまいらが好きな世界丸見えの特集で
世界最強の武器は日本刀って言う結論が出てたしな

120: ロッチー(京都府):2010/11/19(金) 21:07:47.35 ID:PYl/BU1g0


>>70


これか
始めてみるわ




74: シャブおじさん(秋田県):2010/11/19(金) 21:00:21.86 ID:g/oSm3Cu0


刀と刀がぶつかれば容易く折れるって虎眼先生が言ってた



75: とこちゃん(群馬県):2010/11/19(金) 21:00:26.55 ID:hUoulnFL0


集団戦で刀が槍に勝る要素ってあるの?

108: どんぎつね(チベット自治区):2010/11/19(金) 21:05:38.50 ID:TeCn2e5Q0


>>75
小回りが利くので密集状態で有利
ローマ式レギオンがマケドニア式ファランクスに勝ったように




77: トウシバ犬(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 21:00:50.19 ID:n00NxW23O


型があるし切れるからだろ
海外の刃物はむちゃくちゃな乱打戦だからな



88: BEAR DO(北海道):2010/11/19(金) 21:02:23.22 ID:p1FrfH0W0


某ゾンビ映画観たらチェーンソーもかっこいいと思った

122: ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 21:07:58.86 ID:NObssh1AO


>>88
中世世界で義手チェンソーでスーパーマーケットな映画を連想した




91: オノデンボーヤ(福岡県):2010/11/19(金) 21:02:41.32 ID:UA50ZISa0


たんに俺らが日本人だから日本刀好きの外人話をよく聞くだけで
欧米じゃ普通に西洋刀やらレイピアのが大人気なんじゃね

141: ぴぴっとかちまい(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 21:12:03.60 ID:xxma0tyKO


>>91
ヨーロッパネトウヨ「ブロードソードのが絶対強い!!!ふざけんな白人文明マンセー!!!」

ヨーロッパインテリ「文明の歴史的に圧倒的勝ち組の西洋人でありながら異文化認めちゃう寛容な俺カッコいい…
ネトウヨのアホとは違う俺カッコいい…」

アメリカ人「銃のが強いし!!勝てば良いんだよ!!ヨーロッパのクソどもなんか認めてやんねー!!」


こんな感じ




92: ドナルド・マクドナルド(新潟県):2010/11/19(金) 21:03:11.25 ID:k9i9U8ss0


なぜ日本人はファンタジーなのに銃を出すのか・・・弓矢じゃだめなのか

119: 一平くん(中部地方):2010/11/19(金) 21:07:45.15 ID:mBIArT220


>>92
弓矢は、美青年キャラじゃないと駄目だからな。
銃だと、むさくるしいオッサンでも様になるからな。




94: 黒あめマン(チベット自治区):2010/11/19(金) 21:03:24.17 ID:2ohsClkD0


エクスカリバー以外西洋刀剣の有名な物を知らない

105: 和歌ちゃん(栃木県):2010/11/19(金) 21:05:29.08 ID:8dYLlf7M0


>>94
デュランダル忘れんなよ


106: ドナルド・マクドナルド(新潟県):2010/11/19(金) 21:05:30.70 ID:k9i9U8ss0


>>94
それってアーサー王が持ってた武器だろ
実物あるの?


116: こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 21:07:31.16 ID:3MV5omMj0


>>106
エクスカリバーは泉の精霊に返したからないんじゃないの。


114: ちかぴぃ(関西地方):2010/11/19(金) 21:06:30.60 ID:6g8hHQcOP


>>94
ダガーナイフとかクレイモアとか
RPGに腐るほど出てくるだろ


123: ポッポ(チベット自治区):2010/11/19(金) 21:08:35.71 ID:819N94SRP


>>114
商品名じゃないかw




98: ミミハナ(東京都):2010/11/19(金) 21:04:16.80 ID:KNPBxNja0


武器であれだけ美しさを持っているのは素直に誇るべきと思うけど
難癖つけちゃう人ってもしかして日本人じゃないのかな?^^



100: サリーちゃん(関西・北陸):2010/11/19(金) 21:04:31.12 ID:gFjIEX7KO


異国情緒溢れるあのフォルム
外人からしたら珍しいんだろ



107: サリーちゃんのパパ(catv?):2010/11/19(金) 21:05:34.39 ID:7VYyuoRj0


倭寇が恐れられたのは、和太刀が強かったことも理由の一つ
大陸の剣で受けると折られてしまったたらしい



115: ヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 21:07:05.72 ID:pbYtcRpgO


ライトセイバーを片手でブンブン振り回してたジェダイにルーカスが侍はそんなことしないとブチキレた。それ以降ライトセイバーは必ず両手で持つようになった



126: メロン熊(dion軍):2010/11/19(金) 21:08:39.80 ID:CkdCjO2Y0



ハートマン軍曹が日本刀と西洋の刀比較した番組があったろう
たしか翻訳されたやつもどっかにあったはず



130: あるるくん(千葉県):2010/11/19(金) 21:10:03.72 ID:7wj8AmYg0


日本は修行や情念パワーで強くなる展開が好きだし
刀みたいな武器は、銃よりそういうスキルが反映しやすいイメージなんだろう。



137: サリーちゃんのパパ(catv?):2010/11/19(金) 21:11:06.67 ID:7VYyuoRj0


七支刀てのもあったよねw

もぎもぎフルーツの木みたいなやつ

142: ドナルド・マクドナルド(新潟県):2010/11/19(金) 21:12:16.74 ID:k9i9U8ss0


>>137
名前はかっこいいのになぁ
見た目と機能性がダメすぎるよな




143: イッセンマン(チリ):2010/11/19(金) 21:12:34.45 ID:UaJ7hCJu0


日本刀は、100人斬っても刃こぼれ一つしない。

162: ちかぴぃ(関西地方):2010/11/19(金) 21:16:11.29 ID:6g8hHQcOP


>>143
でも連続で切れるのは数人が限界って聞いたことがあるんだが


170: こんせんくん(東京都):2010/11/19(金) 21:17:41.50 ID:3MV5omMj0


>>162
日本刀って鈍器としても極めて優秀だから気にしないでいいよ。

るろうに剣心とか逆刃刀で不殺とかいってるけど
実際になぐったら普通に死ぬからね


181: レインボーファミリー(福岡県):2010/11/19(金) 21:19:10.38 ID:WR7JRJ1e0


>>170
殺すのに刃は必要ないわな

まあ、曲がったり折れたらアレだけど




155: ほっしー(長屋):2010/11/19(金) 21:15:08.49 ID:eFXDz8cE0


日本刀ってのは、制約があればあるほど能力を発揮する日本人の性質がギュッとつまった作品だからな。
中国にあった鉄をドロドロに溶かす技術がなかったから、叩いて鍛えるという世界にもまれに見る技術が生まれた。
その結果、外側は硬くて芯はしなやかという日本刀だけの特徴が生まれた。

212: 損保ジャパンダ(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 21:23:49.95 ID:FC36OuEmO


>>155
中国にも古くは百錬精鋼だかいう刀剣用の鍛造法があったんだが
戦乱続きで安物大量生産がメインになって失伝




164: サリーちゃん(関西・北陸):2010/11/19(金) 21:16:30.37 ID:gFjIEX7KO


切れ味を追求したらああなりましたって感じがいいね
ただ強さは西洋の武器のほうが圧倒的にみえる



175: ロッ太(長屋):2010/11/19(金) 21:18:09.95 ID:8XliDKxu0


青龍刀が一番怖いイメージ
映画でもヒョンヒョンヒュンヒュンいってすげえ機動性誇ってるように描かれるじゃん
怖い

197: ぴぴっとかちまい(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 21:21:12.58 ID:xxma0tyKO


>>175
それ青竜刀じゃない
青竜刀は関羽とかが持ってるような薙刀のゴツい版みたいなポールウェポン




201: ナカヤマくん(東京都):2010/11/19(金) 21:21:36.74 ID:pp+S/ik70


塵地螺鈿飾剣「ちりじらでんかざりつるぎ」の中二度は異常

209: キョロちゃん(チリ):2010/11/19(金) 21:23:14.10 ID:4E7CU7080


>>201
今タクティクスオウガやってるわw
FFTなんかより遥かにムズいw




204: ちかぴぃ(関西地方):2010/11/19(金) 21:22:40.83 ID:liaWXcCtP


侍の日本刀 対 騎士の幅広剣 Samurai sword VS Knight Broadsword


215: ユーキャンキャン(神奈川県):2010/11/19(金) 21:25:55.37 ID:ENL1TOz00


>>204
西洋よろいだと刀折れるだろと思ったら貫通するのかよ


226: ドナルド・マクドナルド(新潟県):2010/11/19(金) 21:29:18.48 ID:k9i9U8ss0


>>215
西洋鎧って結構硬いイメージがあったわ
やっぱり防御を高めるために厚くすると重くて動けないのかね


230: ヒーヒーおばあちゃん(東京都):2010/11/19(金) 21:29:40.94 ID:YtdPscrH0


>>204
もしかして無名のなまくら刀でその威力なの?




206: レインボーファミリー(福岡県):2010/11/19(金) 21:23:02.79 ID:WR7JRJ1e0


槍だと携帯性に劣るから。
治安維持や護身用としては向かないわな。

槍が廃れたのは江戸期の平和のせい



210: お父さん(内モンゴル自治区):2010/11/19(金) 21:23:16.79 ID:4qgM8OMFO


王道の武器よりも暗器に憧れる時があるよな

216: まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 21:26:00.61 ID:cNAlrmMq0


>>210
暗器持って暴れまわる無双キャラの悪口はそこまでだ




221: バスママ(チベット自治区):2010/11/19(金) 21:28:01.78 ID:vzgOBs+y0


見た目が面白いからいいよなぁ日本刀



235: キョロちゃん(北海道):2010/11/19(金) 21:31:06.78 ID:l86XsbX+0


日本刀と西洋刀は用途が違うのに比較してもな
日本刀の切れ味は素晴らしいし
西洋刀は骨を砕くのに優れてる



252: アフラックダック(関西地方):2010/11/19(金) 21:34:37.04 ID:7DBp4AjA0


店員「この包丁は日本の職人が作った包丁です」
ドイツ人「切れ味ぱねえw日本すげええええ」


店員「この包丁はドイツの職人が作った包丁です」
日本人「切れ味ぱねえwドイツすげええええ」

268: パナ坊(広西チワン族自治区):2010/11/19(金) 21:38:13.35 ID:xxma0tyKO


>>252
日本だとブランドになるドイツのゾーリンゲンのナイフが実は日本の刃物から学んだ街なのが笑えるよな




263: まゆだまちゃん(チベット自治区):2010/11/19(金) 21:36:55.38 ID:cNAlrmMq0


料理の鉄人のお陰で日本包丁買い求める外国料理人が増えたって記事あったが
手入れメンド杉、ドイツ製のステンレス包丁で良いわ



  • 出版社/メーカー : 貝印
ニュース/芸能                      アニメ/SS/VIP

2ch(全般)

風速 最新記事

>>記事一覧はこちら

368.風速の通りすがり 2010/11/19 22:25 ▼このコメントに返信
もう核でいいだろ


370.風速の通りすがり 2010/11/19 22:50 ▼このコメントに返信
そもそも西洋の感覚からすれば
剣一本作るのにどうしてそこまで労力使ってどうすんだよって感じだろ


371.風速の通りすがり 2010/11/19 22:55 ▼このコメントに返信
ドイツと日本でお互い尊敬しあってるのがいいね


372.風速の通りすがり 2010/11/19 23:12 ▼このコメントに返信
数人斬ると脂で切れなくなるってのは司馬遼太郎の創作から来てる嘘話
それが本当だったら刀の鍛造は中止されて別の武器が台頭してくるに決まってる
油まみれの100均包丁でさえ切れ味はそれなりだってのに戦場刀がそんなヤワなものかよ


373.風速の通りすがり 2010/11/19 23:15 ▼このコメントに返信
居合術とかは日本刀独特の技術だろうな
西洋の剣じゃ真似は出来まい


374.風速の通りすがり 2010/11/19 23:18 ▼このコメントに返信
>>372
日本刀の切れ味はマジやばいからなぁ……
刃のところ、ガキの頃に軽くちょんちょんと突いただけで指先がざっくり切れたよ


375.風速の通りすがり 2010/11/19 23:20 ▼このコメントに返信
刀の構造上、みねうちは日本刀の軟鉄と鋼の接合面に沿って割れる可能性高い


376.名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/11/19 23:22 ▼このコメントに返信
十文字槍って最強の武器だと思うけど、実証のしようがない

一回国主導で復興にチャレンジして欲しいわ・・・


377.風速の通りすがり 2010/11/19 23:31 ▼このコメントに返信
榊原鍵吉の同田貫での兜割りを思えば、達人があんな西洋鎧を切っても可笑しくはないな


378.風速の通りすがり 2010/11/19 23:34 ▼このコメントに返信
戦場で一番活躍した日本刀は太郎太刀になるのかな
もっとも刃長150.9cm、全長300.3cmって話だから、
一般的なイメージの日本刀と比べると柄が長すぎだけど


379.風速の通りすがり 2010/11/19 23:59 ▼このコメントに返信
まあ、刀は湾曲だからな。刃の入り方のいい角度をえがいている


380.風速の通りすがり 2010/11/20 00:03 ▼このコメントに返信
>被害者側の主観でしかない
>自分の部隊の負傷者全員が書かれているわけではない
>どのような状況を見て書かれたのか分からない
>そもそもお礼欲しさに書かれているものなので信用できない

一見もっともらしいことを言っているようだが、当時の人間が「刀で斬られたって言うのは恥ずかしいから弓矢とか鉄砲で傷を負ったことにしちゃえ」と考えていたとでも思っているのか?


406.風速の通りすがり 2010/11/21 06:32 ▼このコメントに返信
洋ゲで日本刀崇拝なんて実際はあんまりない
RPGで数ある武器の中の1つとして出てくるくらい
ギリシャ神話系の世界観でソード使うパターンのがずっと多い
日本刀が好きなのは間違いなく日本人


439.風速の通りすがり 2010/11/22 03:04 ▼このコメントに返信
ウィザードリィってゲーム知らないかな?


445.風速の通りすがり 2010/11/22 16:24 ▼このコメントに返信
wizなんて何年前だよw
出てくるゲームタイトルが十年前ばっかり
懐古の古臭いイメージで語られても外人が迷惑だよ


1797.拝一刀 2011/01/27 09:58 ▼このコメントに返信
胴太貫


2075.- 2011/04/07 18:34 ▼このコメントに返信
このコメントは管理者の承認待ちです


コメント投稿









おすすめ 新着サイト
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL



逆アクセスランキング
応援ブログ
■2ch全般・ニュース
2ちゃん的韓国ニュース
あるき亭
流れ速報\(^o^)/
駄目人間速報(^ν^)
バラ肉速報
いたち速報ェ・・・
ふわふわにゅーす
アゲハント最高
竹藪速報
食いちゃんねる
特定しますたm9(`・ω・´)
マナ速
ホライゾーン
まんはったん!
ニンニン速報
SSC-NEWS
劣等通信
とりのまるやき
うな速α
乙ちゃんねる!
サルでもわかる速報
紳士速報
ララララ速報
萌え速
ガジェッターニュース
ハムスター速報 2ろぐ
Memai...
お絵かき速報!萌え絵上達法
2ch東方スレ観測所
2chまとめPYPE
神爆笑.com
watch@2チャンネル
子育てちゃんねる
キニ速 気になる速報
ニュー速@銀
ゴールデン速報@金速
痛い信者
【2ch】コピペ情報局
隠れオタはジャスティス
日刊2ちゃんねる
ジュピ速
サッカーミックスジュース
特設ニュースちゃんねる
いらつく@2ちゃんねる
hyukkyyyが見る 2ちゃんねる
おたにゅーβ版
既婚男性ともてない女の生活
サカ速

■まとめ・紹介系
午後の蒐集
ハイパーメディア・クリーチャー
気になるネタ屋
ジャンク速報
日本視覚文化研究会

■vip系
ニーてつVIPブログ
マテマチカ
でっかいVIPです
調理兵はVIPPERだった
雑学速報VIP派
ブラストVIP
画像を見る速報VIP
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

■動画・ゲーム系
ゲームドーガー
ゲームニュース特報
アニポ
Afternoon game
zipでやるお( ^ω^)※

■やる夫系
やる夫.jp
泳ぐやる夫シアター
やる夫でニュース

amazon

アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

モンスターハンターポータブル 3rd
モンスターハンターポータブル 3rd


テイルズ オブ グレイセス エフ 特典 ドラマチックDVD -まもりたい ダウンロードコンテンツ篇付き
テイルズ オブ グレイセス エフ


ラストストーリー 特典 エレメント オブ ザ ラストストーリー(サントラCD+ビジュアルブック)付き
ラストストーリー


シャイニング・ハーツ 特典 海賊秘宝ファンディスク付き
シャイニング・ハーツ


コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)【CEROレーティング「Z」】
コール オブ デューティ
ブラックオプス


ガンダム無双3 特典 武者ガンダム&武者ガンダムMk-II(ダウンロードパスワード同梱)
ガンダム無双3


戦場のヴァルキュリア3 特典 ガリアシークレットドキュメント FILE 422付き
戦場のヴァルキュリア3


二ノ国 漆黒の魔導士(魔法指南書 マジックマスター 同梱)
二ノ国 漆黒の魔導士


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
ダンガンロンパ
希望の学園と絶望の高校生


スーパーロボット大戦L 特典 「スーパーロボット大戦L」オリジナルマルチケース付き
スーパーロボット大戦L


マリオスポーツミックス
マリオスポーツミックス



キャサリン (PS3)

キャサリン (Xbox360)

The 3rd Birthday 特典 DISSIDIA 012 FFキャラクターデータダウンロードカード付き
The 3rd Birthday


リトルバスターズ!Converted Edition
リトルバスターズ!
Converted Edition


ダンスエボリューション
ダンスエボリューション


ドンキーコング リターンズ
ドンキーコング リターンズ


Xbox 360 Kinect センサー
Xbox 360 Kinect センサー


PSP「プレイステーション・ポータブル」バリューパック ブラック/レッド(PSPJ-30017)
PSP「プレイステーション・ポータブル」
バリューパック ブラック/レッド


失われた未来を求めて 初回限定版
失われた未来を求めて 初回限定版


D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~ドリームクリスマス 初回限定版
D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~
ドリームクリスマス


しゃーまんず・さんくちゅあり ~巫女の聖域~
しゃーまんず・さんくちゅあり
~巫女の聖域~


ヨスガノソラ 通常版
ヨスガノソラ


エクセレントモデル 迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃
迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃


俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ねんどろいど 高坂桐乃


遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
ブラック・マジシャン・ガール


そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)
そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ


魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -私服- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
フェイト・テスタロッサ -私服-


ラブプラス ねんどろいど 小早川凛子 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 小早川凛子


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02


ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破 真希波・マリ・イラストリアス (1/6スケール PVC塗装済み完成品)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
真希波・マリ・イラストリアス


ONEPIECE  LOG BOX マリンフォード篇 前篇 (BOX)
ONEPIECE LOG BOX
マリンフォード篇 前篇 (BOX)


ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 初音ミク
アブソリュートHMO・エディション


figma 巡音ルカ
figma 巡音ルカ


アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き
アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

も僕は友達が少ない
僕は友達が少ない

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き

もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら
もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら

スーパーマリオコレクション スペシャルパック
スーパーマリオコレクション
スペシャルパック


グランツーリスモ 5(通常版)
グランツーリスモ 5


エビコレ+ アマガミ(今冬発売予定) 特典 オムニバスストーリー集「アマガミ -Various Artist- 0」付き
エビコレ+ アマガミ
特典 オムニバスストーリー集付き


俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
高坂桐乃


東方香霖堂 ~Curiosities of Lotus Asia.
東方香霖堂
ブックマークする?
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
newsgatorに追加

はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加


このエントリーをはてなブックマークに追加
記事をはてぶ!