スニッカーズとドクターペッパー
ホームステイに行ったときこんな感じだった
コーンフレークってイメージ
ホットドッグとドーナツが多いよ
あとホットケーキだな
あとスクランブルエッグだ
朝飯の話な
学生の昼は紙袋に入ったピーナッツバターサンドとリンゴ
ベジタリアン用の代用肉を使ったハンバーガーは俺が今までの人生で食った
食い物のうちでもトップ3に入るまずさだった
朝食はシリアル
昼食はハンバーガーやピザ+野菜としてフライドポテト
夕食は肉と卵、野菜として麦(ビール)
こんなもんだろ
マッシュポテトとマカロニチーズ
あとはとにかく肉
>>19
平均的な食費っていくらぐらい?
>>22
一日10ドルくらいかな
私は朝夜自炊、昼ファーストフードなんで、かなりお安い
ファーストフードじゃない、まともな店で外食する人だと
この倍はかかるかも
朝はコーヒーとマフィン
昼はコーヒーとホットドッグ
夜はコーヒーとハンガーガー
ゴーゴーカレーですら神の食べ物扱いされるんだろ
イギリス料理笑ってらんねー国だ
>>24
茶色いものばっかだけど
量的にはそんなに多く見えないな
>>24
不味そうだ・・・
>>24
魚とか野菜とか少ないなやっぱり
バランス悪すぎ
>>24
下に行くほど酷くなってる
>>24
こりゃ酷い、高校生等日本人の弁当食ってる動画がようつべ等で人気な訳だ
アメリカ人家庭で日ごろ何食ってるかは知らん
だが外食するなら、基本ジャンクフードしかないと思え
ハンバーガー、ホットドッグ、ピザ、サブマリンサンド
メキシカン料理あたりが一番マシだと
シズラーのステーキは安いが噛み切れなくて靴食ってるみたいな感じだ
冷凍食品買ってくるだけだからいろいろあるけどドーナツだけはガチなんだろ
フィラデルフィアあたりのチーズステーキはうまい。
鬼カロリーだから普段は食べないけど
俺がオーストラリアに留学したときはホームステイしたとこの晩飯が肉とフライドポテトだけだった
事あるごとにピザ食ってそう
バケツみたいなコップでコーラ渡されたときはビックリしたw
アメリカの学校の食堂には、ピザ、ハンバーガー、グリル、メキシカン(タコスとか豆)、フライド系、
スープ、サラダバー、中華風野菜炒め等が常にある。
その他に、サブウェイやタコベル(タコスのフランチャイズ)サンドイッチの店、サラダバーの店等がある。
コンビニのようなデリカッセンでは、サンドイッチや巻物の寿司などが常備。
外にはトルコとメキシカンとアメリカンを合わせたような屋台のトラックがきていて、5ドルくらいで色々と売っている。
ケチャップかマスタードは必ず添えられてるよな
フライドチキンサンデー
バケツみたいなでかさのKFCの容器に入ったフライドチキンに
生クリームてんこもり+チョコレートソースかけてサクランボ乗せて食べる
シロップかける事もある
>>47
それは黒人かラティーノですね
米国とは言っても日本人には想像もつかない膨大な面積です
海のそばに住む人たちもいれば
一生を海など見ずに暮らす人もいます
それぞれの土地でそれぞれ異なるものを食べるわけです
東海岸の連中は海老や蟹を好んで食べるし
中央の連中は牛肉が食事です
いろいろとあるわけです
これかな。
ただの弁当を作る動画が100万再生突破w
もっと旨そうなもん貼ってくれよ
じゃあダディのステーキにするか
ググってもあんま出てこないな
たぶん朝は牛乳をぶっかけたコーンフレークで済ませる
ステーキを食べるのは昼とか夜 それですらも
めんどくさいときはハンバーグかピザ
もちろんコーラをガブ飲み
マイケル・フェルプスの食事はピザの夢だな
外人のピザがピザを前にして満面の笑顔で親指立ててる画像まだかよ
>>76
これがアメリカ家庭の普通の晩飯のイメージに近いかな?(写真はイケアのミートボール)
逆にこの程度だからなんか食い足らない → デザートが必要なのです
>>>80
肉にブルーベリー!?吐かせる気かよwww
大学の寮で朝飯がわりにポテチとソーダ食ってるやつが結構いてびびった
あといつも冷蔵庫にドミノピザとインスタントラーメン常備してる家とかもあったわ
俺、南米とかの料理の
豆を煮たカレー状のスパイシーな奴が超苦手だから
外人が味噌汁のめなくても仕方ないと思う
≪ 短すぎるスカートを注意された女子高生が先生にネットユーザー的「ささやかな反抗」 | HOME | 絶対に入ってはいけない学部学科ってなによ? ≫
≪ 短すぎるスカートを注意された女子高生が先生にネットユーザー的「ささやかな反抗」 | HOME | 絶対に入ってはいけない学部学科ってなによ? ≫