本日21日(日)夕方7時54分より、テレビ東京「日曜バラエティ」では、懐かしいCMを一挙公開!
番組サイトでは、今夜の放送に先駆けて予告動画で懐かしいCMを大公開している。
日本で初めてCMが放送されたのは57年前。「CMは時代を映す鏡」の言葉どおり、
CMはたった15秒~30秒の映像に、見るものの多くの驚きと感動を与えてくれた。
今夜のテレビ東京「日曜バラエティ」では、そんな懐かしいCMを一挙に紹介し、
当時の流行や社会現象、そして大切な思い出を振り返ろうという企画。
番組では、1970~90年代を中心に、「なつかしアイドル&スター」、「超かわいい動物」、
「CMから飛び出した流行語」、「大ヒットCMソング」「女性のメイク&ファッションの変遷」とジャンルに分けて紹介していく。
今ではその姿を見ることもできなくなった、渥美清さん、大原麗子さん、夏目雅子さんらの懐かしい姿や、
いまや実力派女優として名を馳せている宮沢りえ、小泉今日子、常盤貴子らの初々しい姿にもお目にかかれる。
もう一度見たい傑作CM、一世を風靡した人気CMなどを、中山秀征とはるな愛の司会で、
堺正章、岸本加世子、早見優、伊集院光、misonoらをゲストに放送される。
スタジオでは、ゲストたちが思い出トークに花を咲かせ、話題を集めたCMを徹底検証し、
その人気の秘密を探る。当時の流行やCMが巻き起こした社会現象、経済効果などのゲストたちのCM雑学も公開される。
http://navicon.jp/news/9973/
安曇野で子供が「おかーさーん!」の味噌
せがたさんしろう
イゲタの醤油のCM
>>7
ふぐすまの人ですか?
>>166
奥さま、奥さま、慌てることはありません( ´∀`)b
夢の続きを語ろうよ
父ちゃん母ちゃんこれ見てみ
ビーファイターカブトのTシャツや!
ええやんええや~ん♪
今日のテレ東でやる奴テレビ欄に宮崎美子の名が無かったけどCM流すかな?
ウディ・アレンのおいしい生活(西武百貨店)
いいちこと伊右衛門だけ纏めたのをくれ
ケロッグコンボ
AC全部
>>15
一休さんみたいな坊主が、ごめんなさいと言えるようになるやつ、いいよな
鐘がごめーんと鳴り響くやつな
宝石みのわ ←もう見たくない
出る出るゼルダの伝説!
出る出る出る出るついに出る!
カメリアダイアモンドだっけ?
今なら懐かしいヒットソング集とかになりそう
旧バージョンの武富士
ロンドンロンドン愉快なロンドン
と
原田知世の跳び箱のやつ
と
高岡さきのプッチンプリンのやつ
アメリカ人(?)の女性歌手が
植木等みたいな歌を謡ってる服のCM
授業で見てなんか良かったのを覚えてる
40年くらい前だと思うけどYoutubeにないかな
>>23
松雪印ピザ松雪印
ママーの手はー魔法の手~
なんでもできちゃう不思議な手~
ハウンドドッグのカップヌードル
日刊アルバイトニュースの最初のCM見たい。
もったいないおばけ
毎朝学校行く前にやってた電車がはしーる♪ってCMがもう一回みてえ
別に面白くも何とも無いんだが妙に印象に残ってる
バブルちょっと前の雰囲気が出てる
武富士のダンス
髭剃り用のクリームか何かのCMで
♪変な頭~と 呼んで~ね~
♪メンソレシェイブ~ ていうのが未だに耳に残ってる
ようつべにあるなら見たい
そーねそーね カプリソーネ♪
わったっしは、ぅわ~たっしっは、ぱーうちっこ~♪
普通のCMなのに、どこにも無いんよ…(´・ω・`)
シャキッと歯ごたえ~~~
シャキッとコ~ン~~~ワワワワ~
ジョージアで行きましょう 「07 激動の昭和篇」
任天堂 こんにちはスーパーファミコン
任天堂 ゲームボーイ
松田聖子 グリコ カプリソーネ 15s
ウィンドウズだったか定かじゃないんだけど
実写とアニメーションの融合って感じで
スペシャのCMスポットみたくPOPな感じで
誰か知らない?
>>53
よくわからん
シュワちゃんの出てたカップヌードル
セキュリティとか情報管理機能を持ったプリンタだかなんかしらんが、
その製品についての会社重役たちの会話でひとりだけ何についての話か理解できてないやつ。
・・・この説明で分かる人いるだろうか。
>>55
これかな
パパンのヴィデオに入っていた古いコークのCM
夜のヒットスタジオのCMがかっこよかった記憶がある
化粧品のCMのやつ
都会的な女性のイラストと音楽で大人の世界を覗きこんでる感覚になった
>>59
ノエビアだな
鈴木トオルのスローモーションとかカッコよかった
安いな昔は
第一興商CM 90年代
この赤ベレー帽の娘の詳細きぼん
今から25年位前にやってたCMでバッグにスカボローフェアが流れてる奴
どなたかご存知ありませんか
>>71
検索してみたけどこれかな?雪印チーズ
>>78
ありがとう。でもこれじゃないんだよなぁ…。
>>82
>>84
これも違う…
>>91
これじゃない?
>>71
意外とコレじゃね?
>>88
違うよそれ有名な呪われCMじゃん…
打ち上げ花火が弾けると同時に
このじいさん浮き出てピップエレキバンって言うやつ
2000年頃にやってたと思う
JR東海(1990)ハックルベリーエクスプレス
90年代のJR東海CMは情緒溢れるものが多かったな
カルビー ポテトチップス
鶴田真由がいい感じ
どう考えても丸大のウインナーとハンバーグとボンレスハム
ロシアの芸術的アニメ「話の話」の有名なワンシーン
少女と牛が縄跳びする場面を使ったCMがあった気がするんだよな…。
89年のCMなんだけど、これCGだよね?
当時ココまでクオリティの高いCGって出来たの?
真田広之かっこよすぎ
福岡、佐賀、長崎あたりならこれだろうな
肥前夢海道
FF7
>>133
間違いたFF6
>>134
おまけのFF7
最期の50円でいつも笑ってしまう
このCMがえらく怖かった
>>145
おっさん何歳だよw
JR東日本 20周年 新幹線YEAR キャンペーンCM
とうほぐ行くのに飛行機でなくて新幹線思わず使いたくなる
ギャッツビーならこれだろ!!!111
ポケモン赤緑
ポケモン金銀
むっかぁし、サンクスのCM巨乳のビキニねーちゃんが出てたCM
ビーチクぴん立ちでビビった。
チクビ当てクイズで全員正解レヴェル
あれは目に焼き付けたかった。。。
不二家 ルックチョコレート
このCMは幼心にインパクト強かった!
美女が口笛を吹くと高速道路の車が逆送を始めるCM
むかし戦隊ものの番組枠でよくみたんだが誰か知らない?
>>161
これだな
>>163
これだ
ありがとう
懐かしすぎる
SEIKOの1秒の言葉
JT ゴールデンバット GOLDEN BAT
子供の時に初めてCMがカッコイイって思った
バナナ凍らせたけど釘は打てなかった
私はこれでたばこをやめました。
私はこれで会社をやめました、みたいなCMあったよな
白くま哀れなり
>>172
パイポだな
>>175
それだ、懐かしいなww
これかなぁ
ポッキーオンザロックは未だにどうかと思う
ポカリはセンスあったわ
テーレッテレー
ケロッグコーンフロスティ
サラスパ
甘みあっさりフルーツ
ロートこどもソフト
日清やきそば
カレーの王子様
8分の5チップ
DBの時間に流れてたのを一挙に見たい
愛知ではこんなCMが流れていたのか?気持ち悪い
≪ ヤマイモ掘りの男性、自分で掘った穴に落ちて死亡 | HOME | フルで聞くと微妙な曲といえば・・・。 ≫