fc2ブログ

風速(´・ω・`)ニュースへようこそ! 現在TOP絵募集中です!どなたかよろしくお願いします。

 
 
 
 
1: トレンカ(静岡県):2010/11/25(木) 20:47:33.32 ID:i6OCBCVB0


厳選の時代! でも、あいまいな“何か”が就活や会社人生を左右する不条理
それでも求められる人材になるために必要な「自律性」
(略)

また、学生が集まる企業の間では、厳選採用が加速しているとも言われている。

「就職氷河期に採用を辞めて、社内の人員構成がいびつになってしまった経験から、採用だけはしています。
ただし、こんなご時世だからこそ、いい人材にこだわる。素直で、やりたいことが明確で、一緒に働きたいとこっちが思える学生を望んでいます」

こんなこだわりを見せる企業もあれば、次のような企業もあるという。

「正直な話、確かに『ちょっと……』という学生もいます。でも、うちの社員よりもはるかに優秀だと思う学生の方が多いですよ。
ところが採用しないんです。おかしな話ですけど、採用予定人数よりも少なく採用して、『厳しい基準で選んでいる』ということが、企業のプライドみたいになっている側面もあるんです」

受ける側、採用する側、それぞれの言い分はあるようだが、いずれにしても、学生たちは厳しい環境に置かれている。

 彼らの最大の課題は、「求められる人材になる」ことである。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20101122/217223/

6: シクラメン(愛知県):2010/11/25(木) 20:48:41.71 ID:VSkYmjNX0


お前のような会社にはそもそも良い人材など来んのだが・・・



7: みのむし(catv?):2010/11/25(木) 20:48:49.93 ID:PXVAnMf30


学生は企画書でも持って行けよ



10: 焚き火(catv?):2010/11/25(木) 20:49:57.74 ID:PQverDmT0


まともな会社は本当にごくごく一部なんだなと確認する瞬間。



11: 注連飾り(関西地方):2010/11/25(木) 20:50:04.17 ID:AlwEFBvpP


要は優秀な下僕が欲しいって事だろ



12: スキー板(関西地方):2010/11/25(木) 20:50:12.65 ID:tMI7NUtT0


先輩が威張れないから?

15: おでん(滋賀県):2010/11/25(木) 20:51:15.41 ID:/9CSD1iG0


>>12
くびにできないからだろうね。


33: バスクリン(dion軍):2010/11/25(木) 20:55:42.01 ID:r1rv98AM0


>>15
クビにできないのは法律のせいだけど
先輩社員が自主的に辞めないのは
中途採用がないからだよ

「辞めたい」と思っても
再就職がないからしがみつくしかない

雇用流動性を悪くしてるのは
中途採用をしない日本企業自身




13: 寒気団(関東・甲信越):2010/11/25(木) 20:50:24.30 ID:fWb7uwnUO


そんな態度だから良い人材が集まらないんだが



20: しもやけ(東京都):2010/11/25(木) 20:52:51.00 ID:T5p1TxZm0


実際、そういうこともあるだろうな。
だって昔の大学生、高校生だってそんなに優秀だった
わけないだろ。受けてる教育そんなに変わってないんだし。



23: ボーナス(長屋):2010/11/25(木) 20:53:37.77 ID:EOypR8jj0


いやぶっちゃけカタワじゃなくて頑張れる奴だったらなんでもいいよ



26: 注連飾り(不明なsoftbank):2010/11/25(木) 20:54:02.70 ID:ofga2bmAP


要は採用したくてもできないだけだろ・・・

54: 水炊き(関東):2010/11/25(木) 21:01:09.89 ID:R+WQg2EOO


>>26
そう
労働者の人材流動性が低いからこうなる
会社だって無能な奴より優秀な方がよい
整理解雇できないしね
労働者にしてもナマポにしても権利って怠慢な奴が得する




27: 年越しそば(千葉県):2010/11/25(木) 20:54:08.69 ID:VdEYp9zk0


今の企業が一度死ぬ
余さず死んで、その先へ



29: クリスマス(関東):2010/11/25(木) 20:54:57.60 ID:I/ONnuoHO


業種も何もかも違うのにどの企業も面接の質問内容は同じ不思議
くだらねー



35: 耳当て(兵庫県):2010/11/25(木) 20:56:17.16 ID:8fmZ+fnd0


そりゃそんなもんだよね、比較するだけナンセンスな話だ
20年前の学生と今の学生じゃ後者の方が情報化されてるし高度な教育も受けてるに決まってる、ゆとりだ何だと言われてもな
景況が悪いってだけで爺どもに労働力として世代として見下される学生としちゃたまったもんじゃねーだろうけどよ



36: 冬休み(中部地方):2010/11/25(木) 20:56:27.89 ID:djk3Drba0


ほんと目先しか見えてないバカ企業が多すぎ



37: 天皇誕生日(静岡県):2010/11/25(木) 20:56:46.06 ID:lqnH5PJLP


パソコンすら使えないようなおっさんより
今の底辺層の学生の方がまだマシだと思う



40: 除夜の鐘(神奈川県):2010/11/25(木) 20:57:03.72 ID:yj+MZWPM0


優秀な奴よりバカでも従順なほうを選ぶからな
本当に優秀な奴は2年以内に見切りをつけて転職していくし



42: 二鷹(チベット自治区):2010/11/25(木) 20:57:18.40 ID:9hP1h4mX0


前の氷河期も放置でなんとかなっちゃったからな
今回もそうするつもりでしょ

53: 天皇誕生日(静岡県):2010/11/25(木) 21:00:42.02 ID:lqnH5PJLP


>>42
今の日本を見て「なんとかなっちゃった」ってなかなか凄いこと言ってるな


60: 大晦日(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:03:22.61 ID:RoGe+/y/0


>>42
10年後20年後も同じこと言えるか?




43: 歌合戦(栃木県):2010/11/25(木) 20:57:55.26 ID:xiBopBsW0


企業が自由に解雇できれば全体のパフォーマンスが上がって、全体の幸福度が上がるはず
パソコンが使えないジジイを社内に座らせてもジジイも会社もどっちも不幸なだけだ



44: 乾布摩擦(神奈川県):2010/11/25(木) 20:57:55.71 ID:YdtffpQY0


日本が景気いい時はバカでも採用して景気を支えてたのに
これじゃ落ちる一方だな



48: 白くま(dion軍):2010/11/25(木) 20:58:32.26 ID:R/eyeisW0


エントリーシートでイメージ検索するとこんなのが出てくる



そしてこれが就職氷河期を勝ち抜いた就活応援ブログってやつんだけど。
さすがにこんなレベルじゃはねられるでしょ?

56: しもやけ(東京都):2010/11/25(木) 21:02:32.60 ID:T5p1TxZm0


>>48
自分はこれで駄目というなら何を書いたら良いのかわからない。


61: ボルシチ(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:03:24.95 ID:S7PTgBQL0


>>48
自分もこんな感じで書いてたと思うと恥ずかしくなるな


123: ユリカモメ(dion軍):2010/11/25(木) 21:32:21.71 ID:AHT+8yf20


>>48
上っ面だけで何も心に響いてこないな
就職ハウツー本をなぞっただけの薄っぺらい文章
今の就活は「そいつにしか書けないオンリーワンのエントリーシート」じゃないと読まれもしない


136: クリームシチュー(埼玉県):2010/11/25(木) 21:36:53.18 ID:bznZscpz0


>>123
文章力が低い奴はダメだな。
ただでさえ流し読みなんだから読みやすく印象に残る文が書けないと。


155: 白くま(dion軍):2010/11/25(木) 21:44:01.39 ID:R/eyeisW0


以前の就職氷河期は>>48みたいなレベルでも就職出来たの?
この人何社も内定取ったみたいなこと書いてあったんだけど・・・

今の時代>>48みたいなのじゃ無理っしょ


164: 水道の凍結(広島県):2010/11/25(木) 21:49:01.70 ID:9KDhEgIE0


>>155
一般事務だと
ワードエクセルは扱えること前提で、事務系の資格何個か持ってないとキツいみたいね。
あとは情報系の資格もあった方がいいみたい。


166: 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:50:14.83 ID:jU26USd20


>>164
資格+経験は必須だな。
うちの事務に新しく来るのも元税理士事務所とかそんなだし。


173: くず湯(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:53:39.48 ID:rIZUf4nJ0


>>166
事務とか女の顔採用だろ


226: 焚き火(神奈川県):2010/11/25(木) 22:46:33.42 ID:czeuu1Ao0


>>155
以前の氷河期世代だけど、無理だと思う。

大学生の文章レベルに達していないように見受けられます。
ただ色々とチャレンジした印象があるのはいいですね。

自分と同じ氷河期世代の者が見た時、大学一年生でもこのくらいの
文章は皆書いていたと記憶しています。その後の大学生活中で教授
に指摘されたりして論述も磨かれたものです。

時代の違いもありますが、当時は「何かをやった」だけでなく「具体的な成果」も
やたら求められた印象があったので、この手の自己紹介文を書く際は適当に
あれこれやったと書くのには慎重になってました。

ところで、「・・・インターネット応用」って何w?


167: 天皇誕生日(埼玉県):2010/11/25(木) 21:50:54.17 ID:j9fL84R6P


>>48
うわ、これはひどいわ。


209: 福笑い(東京都):2010/11/25(木) 22:14:33.91 ID:gHMB2Cfu0


>>48
波の恐怖にワロタw




51: 歌合戦(栃木県):2010/11/25(木) 20:59:52.19 ID:xiBopBsW0


死亡者数>求人数な時点で求められる人材になるなんてのは説得力がない



55: ほうれん草(中部地方):2010/11/25(木) 21:01:40.62 ID:P1xFbKDz0


中小なら4倍くらい求人多いのに
何で大手行こうとするかな・・・

中小で4~5年働いて
大手の中途に応募したほうがよっぽどいい気がするが

66: 火鉢(愛知県):2010/11/25(木) 21:07:40.11 ID:lqYEnaYH0


>>55
中小から大企業なんてマジ無理だから
就職浪人のほうがまだ可能性ある


77: 天皇誕生日(dion軍):2010/11/25(木) 21:13:39.77 ID:BpDFn5kaP


>>55
大手に中途って簡単に言うけど、
新卒で大手入るより格段に難しいぞ


89: 水炊き(関東):2010/11/25(木) 21:18:15.09 ID:R+WQg2EOO


>>77
今はな
長期的に考えたらやっぱ入れるんだよな
ユーザー企業出身者は特に
分からないだろ
教えないけど




67: 注連飾り(広西チワン族自治区):2010/11/25(木) 21:08:06.60 ID:5C8TaflFP


求められる人材になれ!
一朝一夕でできるわけねーだろ。クズはクズのまんまなんだよ
景気が良いときはそんなクズでもそれなりの企業に入れたが今は無理。それが今の状況だろ



72: 焚き火(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:11:01.77 ID:Nr/ZMWMJ0


大企業も最近はそんなに福利厚生も給料も良い訳でもないだろうに

80: かるた(京都府):2010/11/25(木) 21:14:20.40 ID:ckAJQdfQ0


>>72
中小と比べたら抜群
例えばうちは住宅補助だけで月約4万まで支給される




75: ボーナス(岩手県):2010/11/25(木) 21:12:35.00 ID:sZMEy+Ip0


仕事なんてプライド捨てないと出来ないのに
企業側はプライドを捨てないw
こんな会社潰れれば良いのにね。。。



76: 火鉢(愛知県):2010/11/25(木) 21:12:54.99 ID:lqYEnaYH0


学生に求めてるのは今は敬語よりも断然に英語だな
未だに学生に完璧な敬語求めるようなローカル体育会系糞企業なんてすぐ潰れるよww



78: 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:13:50.13 ID:A9He8DtYP


確実にいち企業としてのスタンスとしておかしいだろw ギャグかよw



88: 天皇誕生日(dion軍):2010/11/25(木) 21:18:12.62 ID:BpDFn5kaP


学生が何故大手ばかり志望するかっていうと、
安定性というのもあるが一番大きい理由は「見栄を張りたい」だけだからな

「お前ドコの会社就職するの?」
「オレ?○○(一部上場大手企業)」
「えええぇぇ!!すげええぇぇぇ!」

これがやりたいだけ
そもそも中小でも安定してる所なんて沢山あるのにね
見栄を張りたいだけ

120: かまくら(北海道):2010/11/25(木) 21:31:25.15 ID:UkwYPVeu0


>>88
>そもそも中小でも安定してる所なんて沢山あるのにね

断言すると無い
あんなら挙げてみ




90: 冬休み(中部地方):2010/11/25(木) 21:18:56.37 ID:djk3Drba0


中小が求人多いってどうせなんかカラクリがあるんだろ
大企業がこぞって採用減らしてる時に中小が採用増やせるとも思えん

100: しもやけ(東京都):2010/11/25(木) 21:24:06.44 ID:T5p1TxZm0


>>90
自分もそう思う。

若年失業率の推移を見たことあるんだけど
景気の推移と全く同じように動いてるんだよ。
これを見ると若年失業は構造要因で決まってるんじゃなくて
循環要因で決まっているとしか思えない。


127: 玉子酒(長崎県):2010/11/25(木) 21:34:37.98 ID:OujsbNgd0


>>90
優秀なのが流れてくるから囲んどこう+辞退されること考えて大目に取ってんだろうな




94: クリスマス(関東):2010/11/25(木) 21:21:33.12 ID:I/ONnuoHO


あークズ企業批判は置いといて、この先の日本ってどうなるの?
誰かマジで話そうぜ。
手遅れな少子高齢化、膨らむ社会保障、安定しない政権、若年層の無職やニート、自殺三万人、抜かれる携帯シェア、削られる科学事業予算
素人なんだがヤバすぎない?20年後とか

97: かるた(京都府):2010/11/25(木) 21:22:30.09 ID:ckAJQdfQ0


>>94
上層の人間は何とかなるよ
底辺は終わるけど


101: クリスマス(関東):2010/11/25(木) 21:24:25.16 ID:I/ONnuoHO


>>97
下り坂なことには代わりないなら意味なくね?
自分の孫子供達に苦労投げて恥ずかしく無いのかな大人は


110: 七草がゆ(千葉県):2010/11/25(木) 21:26:51.28 ID:qf33nqjP0


>>101
そんなこと気にしてたら種なんて蒔けないんじゃね
子孫のために美田を買わずなんて言葉もあるしな


118: クリスマス(関東):2010/11/25(木) 21:30:53.59 ID:I/ONnuoHO


>>110
いやそうじゃなくて、例えば国債ってその金使うのは今の人間だが利子つき返済するのはその孫だろ?
同じ様に氷河期殺してもさっていう。
大人は子供にツケを回してない?と言いたい


125: 七草がゆ(千葉県):2010/11/25(木) 21:33:08.52 ID:qf33nqjP0


>>118
そんなこと気にかけられるほど大人は大人じゃないんだよ、残念ながら


144: クリスマス(関東):2010/11/25(木) 21:39:50.06 ID:I/ONnuoHO


>>125
うんわかるよ。本当に。
でも問題の規模からして知らん顔は罪だと思うんだ


112: 熱燗(四国):2010/11/25(木) 21:27:51.23 ID:POfBiwAWO


>>101
> 自分の孫子供達に苦労投げて恥ずかしく無いのかな大人は

多分こんなこと考えてる大人はほとんどいないよ。


122: クリスマス(関東):2010/11/25(木) 21:32:07.00 ID:I/ONnuoHO


>>112
だろうな。みんな自分の生活に大変だしマクロな問題なんて考える余裕ないわな
でも流石に問題の規模からして知らん顔は罪だと思うんだ




102: 焚き火(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:25:02.80 ID:/Kf+p1Di0


パソコンすら使えないオッサンより俺のがマシって良く見るけど、そんなオッサンなんて今時居るか?
まぁ、学生の思い込みなんだろうけど、少なくとも大企業には居そうに無い。

居もしない無能を想定して大企業を受けてるヤツは今すぐ頭を冷やして志望先を見直せ。



103: 寒気団(新潟・東北):2010/11/25(木) 21:25:23.24 ID:RZOG9RBSO


最近まで就活してた俺の意見としては


職務経歴>資格>学歴


ただし、薬剤師だけは別次元
時給2500円とか普通にあるしどんだけチートだよwwww

121: 雪吊り(東京都):2010/11/25(木) 21:31:59.47 ID:HUQS25dL0


>>103
お前医者の時給きいたらひっくり返りそうだな




133: ボーナス(長屋):2010/11/25(木) 21:36:32.02 ID:EOypR8jj0


就職氷河期よりヤバイ氷河期 なんだよね今って
まあしょうがないな
年寄りを恨むなよ?政治とは関係なしに頑張った奴があがれるだけだ



134: レンコン(関東・甲信越):2010/11/25(木) 21:36:44.08 ID:PzffZhnrO


優秀な学生は海外いけ

腐れJAPの糞企業なんていくなよ



140: チョコレート(静岡県):2010/11/25(木) 21:38:22.84 ID:qC0wtQcq0


中小も大手も入れないなら自衛隊に行けばいいじゃない



145: キムチ鍋(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:40:36.75 ID:XNus/n6S0


下の世代に割を食わせて年寄りが逃げ切る構図が太平洋戦争の頃から全く変わってない
もう一回戦争か維新でもやるか



146: くず湯(チベット自治区):2010/11/25(木) 21:40:53.07 ID:rIZUf4nJ0


資本主義は返済を後回しにするシステムだから
子孫に重荷を背負わせるのはある意味必然かもな



149: レンコン(関東・甲信越):2010/11/25(木) 21:42:01.64 ID:PzffZhnrO


もう資本主義に代わる新しい概念を生み出す時期だと思うんだが

153: 雪月花(東京都):2010/11/25(木) 21:43:33.34 ID:EPy9YPAR0


>>149
そんな大層な問題じゃない

クズ共が無能なのにプライド高いのが問題なだけ




163: キンカン(大阪府):2010/11/25(木) 21:48:58.30 ID:BFkRWYS00


>  「正直な話、確かに『ちょっと……』という学生もいます。でも、うちの社員よりもはるかに優秀だと思う学生の方が多いですよ。
> ところが採用しないんです。おかしな話ですけど、採用予定人数よりも少なく採用して、『厳しい基準で選んでいる』ということが、
> 企業のプライドみたいになっている側面もあるんです」

プライドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



169: 囲炉裏(長屋):2010/11/25(木) 21:51:18.19 ID:BnEcbn5X0


仕事なんかいくらでもあるだろが
カス共が選り好みしているだけ



170: 雪の結晶(北海道):2010/11/25(木) 21:51:29.89 ID:IeBz0txm0


エクセルってどの程度まで使えればいいんだ
簡単なマクロ覚えさせたりグラフくらいなら作れるがVBAは無理だぞ



178: かるた(大阪府):2010/11/25(木) 21:57:24.84 ID:rOYNjF5k0


学歴がオーバースペックな奴が変な中小企業いくと
話題があわず高確率でぼっちになる

181: 雪の結晶(北海道):2010/11/25(木) 21:59:13.67 ID:IeBz0txm0


>>178
下のもんが上に合わせるのは難しいが
上のもんが下に合わせるのは楽だろw


186: くず湯(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:00:49.96 ID:rIZUf4nJ0


>>181
いいとこの坊ちゃんが下ネタにあわせるのは辛いだろ


195: かるた(大阪府):2010/11/25(木) 22:05:05.96 ID:rOYNjF5k0


>>181
見てるものが違いすぎるから無理

学術オタがスポーツ新聞ばっかり読んでる奴らにまざるんだぜ


197: 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:06:50.77 ID:jU26USd20


>>195
野球の話でもすればいいじゃん。
高学歴でも野球くらい話せるやつ多いだろ。


202: アイスバーン(東京都):2010/11/25(木) 22:09:05.23 ID:wPOiCBqb0


>>195
結局はそんなところしか入れなかったくせに、俺は違うと見下しちゃうから
一人になるんだろ。俺はオマエらと違うんだよってオーラだしまくってたら、
そらダレも相手にしなくなるよ。




182: クリームシチュー(埼玉県):2010/11/25(木) 21:59:17.70 ID:bznZscpz0


正社員の席自体は今後増えることはないから
新卒が正社員になれる可能性を高める方法は正社員のクビを切りやすくすること。
でも、そんなの今正社員の奴も新卒の奴も大反対するでしょ。
現時点で正社員じゃない奴らも正社員になれた時のことを考えてしまうから。



192: 半身浴(秋田県):2010/11/25(木) 22:03:52.16 ID:d8acr0uR0


人材育てる気無い上に新卒主義。
即戦力()使い捨て()



193: アイスバーン(東京都):2010/11/25(木) 22:03:52.71 ID:wPOiCBqb0


優秀かどうかなんてわからないというけれど、
金を引っ張ってこれそうなタイプってのはわかりそう。

204: クリームシチュー(埼玉県):2010/11/25(木) 22:10:31.41 ID:bznZscpz0


>>193
専攻の同期を見渡した時に
あいつは就活成功しそう、あいつはダメそう、みたいな予想って大体当たってたな。
やっぱり同期の目に優秀だと映る奴は人事から見ても優秀なんじゃないのかね。
GDを何回か経験したけど、コンサル志望の奴はGDのやり方がなんか凄かったし
話し合いしながらなのにも関わらず、メモの取り方も本当に分かり易いし、
なんか別世界の人だった。ああいう人も客観的に見て優秀だと評価されるんじゃないのかな。


206: くず湯(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:12:12.64 ID:rIZUf4nJ0


>>204
成功しそうな人間なら取引先からも成功しそうと思われるからかね




205: ミュージックベル(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:11:27.66 ID:rybnkT9E0


うちの会社は慶応早稲田など付属からのエスカレーター組は落とすよ

210: 注連飾り(チベット自治区):2010/11/25(木) 22:14:37.38 ID:jU26USd20


>>205
慶応早稲田なら付属でも推薦取るためにそれなりに勉強してるだろ。
同志社あたりは勉強せずに進学するやつ多いが。


213: ハロゲンヒーター(東京都):2010/11/25(木) 22:22:33.19 ID:ILUTA8FJ0


>>210
慶応は医学部以外は勉強関係ないと聞いた、
早稲田は知らん(斎藤投手は頭もいいみたいだけど)




234: 牡蠣(千葉県):2010/11/25(木) 23:02:33.37 ID:65NN1CfS0


俺の会社では、部署のみんなからアホ扱いされてる(もうみんな隠してない)アホの課長(高卒)が、
大学院卒で求人に応募してきた奴を面接して選別する。
「んー、TOEIC760だってよ、ちょっと弱いんじゃない?」とか言って落とす彼は英検4級レベルの英語もできない。

これが今の日本の会社の光景

240: サンタクロース(神奈川県):2010/11/25(木) 23:13:17.45 ID:xvnanvFN0


>>234
マジでそういうのよくあるらしいな
仮に入ってもすぐやめちゃうしな


247: クリームシチュー(埼玉県):2010/11/25(木) 23:18:12.22 ID:bznZscpz0


>>234
応募してきた学生のTOEICの平均点に鑑みて落とすならば何らおかしくない。
なんで面接官英語できるかどうかなんてどうでもいい。




239: 運動不足(神奈川県):2010/11/25(木) 23:13:08.75 ID:XDjk9CTH0


社員数百人のしょぼい中小企業に勤めているが、
入社数十年の課長レベルより、
最近入ってきた新人の方がはるかに優秀なんだよなあ。
傍から見ていると、オッサン連中と新人では
意志レベルが違いすぎて会話が成り立ってなくて笑えるわ。



255: 数の子(東京都):2010/11/25(木) 23:31:44.24 ID://orue+00


転職したら、
ブラックで
ワンマン社長で
社員のレベルがひくすぎてワロタww

256: 運動不足(神奈川県):2010/11/25(木) 23:33:48.27 ID:XDjk9CTH0


>>255
無双できるからいいじゃん




278: 羽毛布団(チベット自治区):2010/11/26(金) 02:34:49.52 ID:UIixewij0


優秀すぎたら会社乗っ取られるだろ
大手ですら入社試験もろくにやらなかった頃の高卒役員が結構多いんだから



296: 大晦日(神奈川県):2010/11/26(金) 03:20:50.63 ID:TKBZWRnh0


「素直で、やりたいことが明確で、一緒に働きたい」人材と、この前まで言ってた、
「独立心があって、個性的で、クリエイティブ」みたいな人材、どっちが欲しいんだよ?

無職増やしたってみんなニートの大人しい奴ばかりじゃないぞ

297: おでん(東京都):2010/11/26(金) 03:22:25.81 ID:vdGSBX6P0


>>296
両方だろ
つうか本当にそういうのを兼ね備えた奴は起業するだろ




298: 焼きりんご(東京都):2010/11/26(金) 03:23:48.85 ID:Y6ZgJKKf0


>>1
なんでここまで品定めされなきゃいけねーんだ?

299: 干柿(関東・甲信越):2010/11/26(金) 03:25:22.33 ID:3IGCAE+xO


>>298
君そんな理由すら考えられないの?


352: ほうれん草(東京都):2010/11/26(金) 04:52:18.98 ID:5vsnlrEb0


299 : 干柿(関東・甲信越)[]:2010/11/26(金) 03:25:22.33 ID:3IGCAE+xO
>>298
君そんな理由すら考えられないの?

真理を教えてあげるつもりだったんじゃないの?なんでこんな態度なの?


381: ほうれん草(東京都):2010/11/26(金) 06:37:23.39 ID:5vsnlrEb0


>>誤解しているようだが君に言っているのではなく今現在就活をしている人、あるいは就活を控えている人を対象にレスしている
だったらなんで俺に安価つけてるの?
>>299 : 干柿(関東・甲信越)[]:2010/11/26(金) 03:25:22.33 ID:3IGCAE+xO
>>298
君そんな理由すら考えられないの?
じゃ>>298にはなんでおまえの真理を教えてあげなかったの?


>>これには国立私立の選択は人によっても捉え方が違う(学費、カリキュラム等)だろうからあくまで個人の意見だ
だったらなんで糞とまでいいきったの?


389: 干柿(関東・甲信越):2010/11/26(金) 06:54:02.13 ID:3IGCAE+xO


>>381
君が安価でかつ必ずクエスチョンマークで聞いているので答えているに過ぎない
たどって見ると良い
糞とまで言い切ったのは今の時期ならもっと上の大学を視野に勉強するべきだと思ったからだね
私大は国立に落ちてから考えるべき手段だと僕自身は考えているから
このこと自体そうだがもはや君は就活とは全く関係ないことしか聞いてないけど何がしたいのかよくわからないね




300: 乾布摩擦(山陽):2010/11/26(金) 03:27:27.61 ID:dGXLTd0EO


なるほど

ただのオモチャだな、学生って

332: 手編みのマフラー(dion軍):2010/11/26(金) 04:25:57.47 ID:tP4d+XGY0


>>300
そうだな
就活ごっこに踊らされるだけ
20そこらの人間なんて光るかどうかはこれからだろうに




327: オーロラ(関東):2010/11/26(金) 04:20:22.14 ID:pdTYavmGO


新人クン来る

・当たり
俺の仕事取られる、俺の席がなくなる

・ハズレ
教えるの面倒、どうせ辞める


こういうことだよ。わかれ!



337: ほうれん草(東京都):2010/11/26(金) 04:29:55.12 ID:5vsnlrEb0


44 : 干柿(関東・甲信越)[]:2010/11/26(金) 03:44:46.30 ID:3IGCAE+xO
学歴スレって県名の宮廷出身って設定の奴ばっかだよね


なんでここでは設定を疑ってるのに このスレではすんなり信じてるの?

346: 干柿(関東・甲信越):2010/11/26(金) 04:44:23.96 ID:3IGCAE+xO


>>337
学歴スレでは自身を大きく見せようとする傾向が顕著だからだね
これには賛同者は多いと思う
一方就活スレでは大半が情勢への不満や自身がうまくいかないことについてが内容として多い
このような場合、割合としてうまくいっている人がうまくいっていない人のフリをして書き込む人が多数派になりうるだろうか
ならないよね、実際就職が厳しい現状なのは確かだから
他のスレまでわざわざ検索かけてコピーまで取ってくる君の信念には参るよ


350: ほうれん草(東京都):2010/11/26(金) 04:49:23.03 ID:5vsnlrEb0


>>346
>>一方就活スレでは大半が情勢への不満や自身がうまくいかないことについてが内容として多い

いやお前自身学生に説教かましちゃってたよね? 他のレスも自己責任論が殆どだよね?

なんで学生が就活の真理を人に教えてあげることが出来るの?

なんで努力するほかないって分かってる人が平日深夜3時から2chでレス三昧なの?


359: 干柿(関東・甲信越):2010/11/26(金) 05:07:52.00 ID:3IGCAE+xO


>>350
努力しない奴が悪い、と主張しているのではない
すなわち就職できないのは自己責任だ、とも書いていない
大学全入時代の今、一昔前には高卒がやっていた仕事も大卒でもやらなければならない
同じ大卒でもつく職、やる仕事に格差があるわけだ(昔もあっただろうが広がっている)
それならば社会情勢が悪い今他者に差をつけるために自分にできること(あるいはできたこと)はなんだろうか
これは努力に他ならないよね
無論ここでの努力は勉強に限らず、遊びもバイトもサークルも全て、もちろん能動的な就活もだ
これは学生の立場だからわからない、という意見ではないと思うし、大学の先輩を見ていても実際そうだ
深夜に2chっていうのがずいぶん気になるようだけど、22-2時は寝てるから僕は元気だよ


363: ほうれん草(東京都):2010/11/26(金) 05:17:55.16 ID:5vsnlrEb0


>>359
>社会情勢は個人じゃ変えられないのだから困らないように努力する他ない
これがお前のいう真理なの?誰でも分かってることだよね?
で今は本当に頑張ってきた学生でも就職出来ない程雇用が減ってるから問題になってるんだよね?
これがお前の言ってたかわいそうな学生に教えたい真理なの?

別にお前の健康状態が問題じゃなくて、
努力しろと説いてる人間がなぜ今の時間まで2chを見てレスしてんのってことを問題にしてるんだよね?

この時間まで2ch見てる学生設定の名無しが就活の真理と努力の大切さを訴えてもなんの説得力もないよね?


369: 干柿(関東・甲信越):2010/11/26(金) 05:46:00.19 ID:3IGCAE+xO


>>363
僕のいう真理はまさしく書いてある通りだ
当たり前だとは思うのだが、その当たり前が全てだ
情勢は不確定要素だからある種の運とも言える
実際、今内定をもらっていない人で三年前に就職した人よりも優れているケースもあるかと思う
しかしこれは個人ではどうしようもない
残念ながらより努力する他に解決策はない
ある一定のラインから就職難はあまり影響していないことを好意的に捉えて頑張ってほしい
説得力は書き込む立場や時間帯にも左右される、これは僕もそう思うね
受け取る側が僕の意見を聞いて見当違いと取るならそれはそれで構わない
自分の信念を貫き通して頑張ればそれはそれで良い方に向くだろうから
レポートの心配してくれているようだが、朝食前には終わりそうだよ


370: ほうれん草(東京都):2010/11/26(金) 05:57:18.51 ID:5vsnlrEb0


なあ、>>369 もう2ch辞めよう
じゃなきゃ一生治らないよ

>>受け取る側が僕の意見を聞いて見当違いと取るならそれはそれで構わない
構わないならなんであんなレスしたの?かわいそうな人達に真理を教えてあげたいんじゃなかったの?

俺に説教してどうなるの?かわいそうな学生たちはお前の真理によって救われるの?

>>受け取る側が僕の意見を聞いて見当違いと取るならそれはそれで構わない
じゃ最初からレスする意味ないよね?

>>ある一定のラインから就職難はあまり影響していないことを好意的に捉えて頑張ってほしい
これはどこのラインなの?なんで学生設定のお前がそのことを知ってるの?

>>106 : 干柿(関東・甲信越)[]:2010/11/26(金) 04:01:07.13 ID:3IGCAE+xO
>>104
どっちも糞大だから浪人して国立受けるといいよ

国立でも厳しいのに知ってるよね? なんでこんな世の中なのに国立進めてるの?




338: 手編みのマフラー(dion軍):2010/11/26(金) 04:31:18.78 ID:tP4d+XGY0


人とコミュニケーション取れない人間は、
『自分ほどの能力があれば生産性に貢献できる』
と思ってるようだ。
だけど現実問題としてコミュニケーションの障害は生産性を大きく損なう。

クソ真面目君より遊び呆けてたやつが内定取れる理由はそこだろうな。

360: 天皇誕生日(東京都):2010/11/26(金) 05:09:28.71 ID:eWEu/2y3P


>>338
いや、学生はほぼ全員、自信満々で「俺はなんでもできる」と本気で思ってるぞ
仕事振ってみて実際に手をつけてみて初めて「俺ってこんなことも出来ないんだ・・・」って気づく奴大杉
だから企業は即戦力しか求めてないわけよ

俺は一から教えるけど(だって、頭数多いほうが仕事楽だもんな)、
忙しいところは自分で学ぶしか無いんだよな。そこら辺で心が折れてやめる奴も多い


368: シクラメン(神奈川県):2010/11/26(金) 05:31:11.61 ID:zpnZQsY50


>>360
昔と違って一人当たりの責任は数倍になったし、
一人当たりの仕事量も倍増したもんなあ
忙しくて教えてる暇がないから積極的に教えようとは思わないって人が多いよね




341: 初夢(長屋):2010/11/26(金) 04:35:51.26 ID:8CEDbWC/0


コミュ力って営業には大事だけど
それって結局詐欺師と同じだよね



342: 天皇誕生日(チベット自治区):2010/11/26(金) 04:37:21.38 ID:cDlY2ZJAP


面接での交通費とかかなりバカにならないと思うけど、学生はどうしてんの???

一回の交通費で1000円くらいかかるだろ。

343: 缶コーヒー(石川県):2010/11/26(金) 04:40:36.62 ID:/AqyAmhj0


>>342
面接までいけば交通費くれる企業が多い
2次面以降ならほぼ100パーセント
多めにくれるところもあるから、説明会分のマイナスを補填できる


345: 干柿(dion軍):2010/11/26(金) 04:43:14.84 ID:NqJSHQvV0


>>343
そんな企業今まで2社しかなかった
しかし落とした企業は最低履歴書くらい返せ
写真使い回しできねーだろうがカス


348: 缶コーヒー(石川県):2010/11/26(金) 04:46:18.48 ID:/AqyAmhj0


>>345
そりゃ受けた企業が悪かったな
大手のメーカーやインフラは大体くれたぞ
でも最終まで行けばさすがに出ただろ?




344: 初夢(長屋):2010/11/26(金) 04:41:59.05 ID:8CEDbWC/0


2次面接は基本本社だろ(東京)
これで金出さない企業はない



361: マスク(岐阜県):2010/11/26(金) 05:11:14.40 ID:NvBBcxKN0


即戦力そのものというより、即戦力に「なりうる」やつだろう



ニュース/芸能                      アニメ/SS/VIP

2ch(全般)

風速 最新記事

>>記事一覧はこちら

567.名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/11/26 09:47 ▼このコメントに返信
新卒社員の理想像だけがどんどん上がってる気がする
学生のレベルなんてそんなに変わるわけないのに


569.風速の通りすがり 2010/11/26 10:15 ▼このコメントに返信
いまだに中小行けよとか、新卒と企業のミスマッチがとか言ってるバカがいるとはね
皆中小受けてるよ。大手なんぞに受かるわけないからな。でも受からないんだよ。
無いんだよ、圧倒的に求人が少なすぎるんだよ。1人の募集に300人とかざらだからな。去年の夏終盤から就活してる奴すら受からない。割と優秀な奴ですら受からない。俺の周りじゃ、反面、お前らがビッチだのスイーツだのってバカにするようなケバい女ばっか受かってるんだぜ?どうなってんだろうね。


570.風速の通りすがり 2010/11/26 10:33 ▼このコメントに返信
まだ中小4倍とかいってるのか・・・
それは雇用助成金とハロワの金目当てで登録してる、取る気の無い企業も含むんだってば。
試しにハロワ行って見ろ。年中募集してるとこは沢山ある。
まさか、この不況状態で「すぐ辞めるから補充するんだ」なんて言わないよな?


571.名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/11/26 10:35 ▼このコメントに返信
自分のことはとりあえず棚にあげておかないと、いい人事は出来ないという面もある。


572.創造力有る名無しさん 2010/11/26 10:46 ▼このコメントに返信
 弱小だから、募集してもろくな奴こないよ。
面接のアポとったら、ちゃんと来て欲しい。 これない場合は連絡を。

採用後は、始業時間にちゃんと来る。 これない場合は電話する。
遅刻は、せめて週1回ぐらいに押さえて欲しい。(注:残業は、全くない会社です。)
無断欠勤はしないで欲しい。
休み時間以外は、タバコすわないで欲しい。
時間内は、トイレ以外は、持ち場を離れないで欲しい。
辞める場合は、一言連絡が欲しい。 勝手に行方不明、音信不通にならないで欲しい。
会社の設備を持ってかないで欲しい。
このぐらい守れれば勤まるんだけどね。


578.風速の通りすがり 2010/11/26 11:27 ▼このコメントに返信
会社の方が採用出来ないってのは色々な都合も有るだろうし仕方ないと思う面も有るには有るが
そんな状況で「最近の若者は甘えている」「ゆとり使えねー」とか言って責任転嫁するような糞共は大概にしろ


579.風速の通りすがり 2010/11/26 11:50 ▼このコメントに返信
俺が採用するなら純日本人で日本の大卒はいらねーな
海外の4年制大学(欧米)を現役で卒業してくるようなのが欲しいわ、日本語が完璧なら2世でも構わない
こういうのを自発的に出来るのは上昇志向も強いし依存する事に期待なんてしないだろうし
金がない?借金1千万してでもやってみろって、倍にして返してやるから


583.風速の通りすがり 2010/11/26 23:41 ▼このコメントに返信
>金がない?借金1千万してでもやってみろって

アホw


コメント投稿









おすすめ 新着サイト
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL



逆アクセスランキング
応援ブログ
■2ch全般・ニュース
2ちゃん的韓国ニュース
あるき亭
流れ速報\(^o^)/
駄目人間速報(^ν^)
バラ肉速報
いたち速報ェ・・・
ふわふわにゅーす
アゲハント最高
竹藪速報
食いちゃんねる
特定しますたm9(`・ω・´)
マナ速
ホライゾーン
まんはったん!
ニンニン速報
SSC-NEWS
劣等通信
とりのまるやき
うな速α
乙ちゃんねる!
サルでもわかる速報
紳士速報
ララララ速報
萌え速
ガジェッターニュース
ハムスター速報 2ろぐ
Memai...
お絵かき速報!萌え絵上達法
2ch東方スレ観測所
2chまとめPYPE
神爆笑.com
watch@2チャンネル
子育てちゃんねる
キニ速 気になる速報
ニュー速@銀
ゴールデン速報@金速
痛い信者
【2ch】コピペ情報局
隠れオタはジャスティス
日刊2ちゃんねる
ジュピ速
サッカーミックスジュース
特設ニュースちゃんねる
いらつく@2ちゃんねる
hyukkyyyが見る 2ちゃんねる
おたにゅーβ版
既婚男性ともてない女の生活
サカ速

■まとめ・紹介系
午後の蒐集
ハイパーメディア・クリーチャー
気になるネタ屋
ジャンク速報
日本視覚文化研究会

■vip系
ニーてつVIPブログ
マテマチカ
でっかいVIPです
調理兵はVIPPERだった
雑学速報VIP派
ブラストVIP
画像を見る速報VIP
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

■動画・ゲーム系
ゲームドーガー
ゲームニュース特報
アニポ
Afternoon game
zipでやるお( ^ω^)※

■やる夫系
やる夫.jp
泳ぐやる夫シアター
やる夫でニュース

amazon

アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

モンスターハンターポータブル 3rd
モンスターハンターポータブル 3rd


テイルズ オブ グレイセス エフ 特典 ドラマチックDVD -まもりたい ダウンロードコンテンツ篇付き
テイルズ オブ グレイセス エフ


ラストストーリー 特典 エレメント オブ ザ ラストストーリー(サントラCD+ビジュアルブック)付き
ラストストーリー


シャイニング・ハーツ 特典 海賊秘宝ファンディスク付き
シャイニング・ハーツ


コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)【CEROレーティング「Z」】
コール オブ デューティ
ブラックオプス


ガンダム無双3 特典 武者ガンダム&武者ガンダムMk-II(ダウンロードパスワード同梱)
ガンダム無双3


戦場のヴァルキュリア3 特典 ガリアシークレットドキュメント FILE 422付き
戦場のヴァルキュリア3


二ノ国 漆黒の魔導士(魔法指南書 マジックマスター 同梱)
二ノ国 漆黒の魔導士


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
ダンガンロンパ
希望の学園と絶望の高校生


スーパーロボット大戦L 特典 「スーパーロボット大戦L」オリジナルマルチケース付き
スーパーロボット大戦L


マリオスポーツミックス
マリオスポーツミックス



キャサリン (PS3)

キャサリン (Xbox360)

The 3rd Birthday 特典 DISSIDIA 012 FFキャラクターデータダウンロードカード付き
The 3rd Birthday


リトルバスターズ!Converted Edition
リトルバスターズ!
Converted Edition


ダンスエボリューション
ダンスエボリューション


ドンキーコング リターンズ
ドンキーコング リターンズ


Xbox 360 Kinect センサー
Xbox 360 Kinect センサー


PSP「プレイステーション・ポータブル」バリューパック ブラック/レッド(PSPJ-30017)
PSP「プレイステーション・ポータブル」
バリューパック ブラック/レッド


失われた未来を求めて 初回限定版
失われた未来を求めて 初回限定版


D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~ドリームクリスマス 初回限定版
D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~
ドリームクリスマス


しゃーまんず・さんくちゅあり ~巫女の聖域~
しゃーまんず・さんくちゅあり
~巫女の聖域~


ヨスガノソラ 通常版
ヨスガノソラ


エクセレントモデル 迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃
迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃


俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ねんどろいど 高坂桐乃


遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
ブラック・マジシャン・ガール


そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)
そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ


魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -私服- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
フェイト・テスタロッサ -私服-


ラブプラス ねんどろいど 小早川凛子 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 小早川凛子


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02


ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破 真希波・マリ・イラストリアス (1/6スケール PVC塗装済み完成品)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
真希波・マリ・イラストリアス


ONEPIECE  LOG BOX マリンフォード篇 前篇 (BOX)
ONEPIECE LOG BOX
マリンフォード篇 前篇 (BOX)


ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 初音ミク
アブソリュートHMO・エディション


figma 巡音ルカ
figma 巡音ルカ


アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き
アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

も僕は友達が少ない
僕は友達が少ない

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き

もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら
もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら

スーパーマリオコレクション スペシャルパック
スーパーマリオコレクション
スペシャルパック


グランツーリスモ 5(通常版)
グランツーリスモ 5


エビコレ+ アマガミ(今冬発売予定) 特典 オムニバスストーリー集「アマガミ -Various Artist- 0」付き
エビコレ+ アマガミ
特典 オムニバスストーリー集付き


俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
高坂桐乃


東方香霖堂 ~Curiosities of Lotus Asia.
東方香霖堂
ブックマークする?
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
newsgatorに追加

はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加


このエントリーをはてなブックマークに追加
記事をはてぶ!