fc2ブログ

風速(´・ω・`)ニュースへようこそ! 現在TOP絵募集中です!どなたかよろしくお願いします。

 
 
 
 
556443.jpg

3: 掘りごたつ(東京都):2010/12/08(水) 20:42:39.45 ID:IKORLKDL0


ニート自体がヤバイ



6: 白くま(鹿児島県):2010/12/08(水) 20:43:02.75 ID:tM1YxBpyP


25歳過ぎて職歴無しはマジでヤバい



7: 福笑い(関東・甲信越):2010/12/08(水) 20:43:03.70 ID:z6LuhajdO


空白期間三年あったら終わり



8: ゴム長靴(東京都):2010/12/08(水) 20:43:10.22 ID:fhWeDaZJ0


いつでもやばいと思うよ



9: クリスマス(広島県):2010/12/08(水) 20:43:12.30 ID:X/VU31H10


男なら長い人生数年くらいニートになってみるもんだがな



10: トレンカ(北海道):2010/12/08(水) 20:43:13.58 ID:3QCJk7Zt0


何歳でもやばいと言えばやばいしやばくないと言えばやばくない
お前ら自身がやばいことにしたいだけ



13: 冬眠中(徳島県):2010/12/08(水) 20:43:39.66 ID:MF3RMsVT0


30ぐらいまでだろうなー



14: 白くま(catv?):2010/12/08(水) 20:43:43.81 ID:5JmFWpT2P


30越えたら終わってる感がしとどに溢れてるな



23: 白ワイン(東京都):2010/12/08(水) 20:45:24.57 ID:Vb+YmrBmP


30くらいまでは意外とやり直しきくよマジで

29: 白くま(catv?):2010/12/08(水) 20:46:38.92 ID:rz52tIZhP


>>23
職歴なしはやり直しとはいわんだろ。


33: 床暖房(栃木県):2010/12/08(水) 20:47:33.06 ID:1nQk68hW0


>>23
ブラックとか介護くらいのもんだろ


154: 湯豆腐(長屋):2010/12/08(水) 21:05:27.68 ID:Qag4jabq0


>>23
信じた(゚A゚)




24: 暖炉(新潟・東北):2010/12/08(水) 20:45:39.64 ID:0jJ9zgrDO


最近ニートスレ大杉
お前らみたいな社会不適合者はもう人生終了してるんだから
無駄なあがきしてんじゃねーよ



25: 日本酒(チベット自治区):2010/12/08(水) 20:45:46.91 ID:GX/5enwJ0


新卒逃したり一度退職したら終わり



30: 白くま(鹿児島県):2010/12/08(水) 20:46:51.25 ID:tM1YxBpyP


30過ぎてニートになった俺は神の領域だな

53: 白くま(埼玉県):2010/12/08(水) 20:50:15.12 ID:OHbyHZxoP


>>30
30過ぎてからニートなら別に普通だろ
生まれてこの方働いた事のないニートなら神だけど




34: コーンスープ(東京都):2010/12/08(水) 20:47:36.26 ID:xTQk7k5E0


職歴なしってバイト歴はカウントされるの?

40: 白ワイン(滋賀県):2010/12/08(水) 20:48:42.37 ID:mP2LFeMOP


>>34
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \     
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }           | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |


52: 白ワイン(愛知県):2010/12/08(水) 20:50:05.41 ID:aDSFSR36P


>>34
大手は駄目だろうけど小さいところなら問題ないよ


80: 忘年会(神奈川県):2010/12/08(水) 20:54:04.83 ID:5HBJpi4q0


>>52
バイトの延長として御社で働きたいと思います(キリッ
ってことだよな




36: 忘年会(神奈川県):2010/12/08(水) 20:47:56.55 ID:5HBJpi4q0


新卒でさえ氷河期で職が無いのに、既卒の無職なんて親が生かしてくれなかったら
死ぬしか無いだろ



39: 白くま(茨城県):2010/12/08(水) 20:48:42.05 ID:ajGKa5bEP


25歳専門卒職歴無しのニートが地銀に入ってたな
ほぼ間違いなく渉外確定だから禿たくないやつにはおすすめしないらしいが

43: 塩引鮭(滋賀県):2010/12/08(水) 20:49:28.36 ID:Rex7nFbX0


>>39
地銀は地獄




41: ほっけ(兵庫県):2010/12/08(水) 20:48:56.59 ID:JKaDdIXk0


職歴ありのニートの方が気になる

59: 白くま(鹿児島県):2010/12/08(水) 20:51:05.26 ID:tM1YxBpyP


>>41
病気でドロップアウトだよこの野郎!
復帰しようと思ってたら更に追い討ちきて今だわ




42: 白ワイン(愛知県):2010/12/08(水) 20:49:03.74 ID:aDSFSR36P


適当にバイトしてましたと書いとけばいいじゃん
誰もしらべないって
これで職歴ありになる

65: かまくら(北海道):2010/12/08(水) 20:51:38.47 ID:6Cl8cKliO


>>42
そのバイトの内容とかちょっとでも聞かれたら答えられないだろ


66: 忘年会(神奈川県):2010/12/08(水) 20:51:39.20 ID:5HBJpi4q0


>>42
うそ教えるなよ
バイトなんて職歴にはならないから




49: ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/08(水) 20:49:56.52 ID:/PE/3qaO0


年齢と共にそれにふさわしい経歴が求められるから時間が立てば立つほど不利になるだけだろ



62: ボルシチ(福井県):2010/12/08(水) 20:51:22.09 ID:6sQNFSvc0


20半ばまでならなんとかなるだろ
それ以上は知らん



63: 忘年会(チベット自治区):2010/12/08(水) 20:51:29.33 ID:20VRuzcU0


いくらやり直そうとしても職歴に空白期間があったら
ブラックや底辺クラスしか受け入れ先が無いから
人生終了だろ



64: 白ワイン(埼玉県):2010/12/08(水) 20:51:30.46 ID:jtFnIV/mP


マジで20代のうちに何とかしとけ
20代過ぎたらもう取り返しはつかねーぞ



67: 白ワイン(dion軍):2010/12/08(水) 20:51:47.13 ID:VJ613k/tP


25歳で職歴なしとかどこに入社出来るんだ?
介護でも最近は資格あっても経験者じゃないと雇わないだろ



68: わかめ(東日本):2010/12/08(水) 20:51:47.60 ID:VxW40g140


自衛隊とか嘘つくとやっぱやべえの?一番おいしそうだが

78: オーロラ(埼玉県):2010/12/08(水) 20:53:35.41 ID:TpvJXr8I0


>>68
履歴書上は偽装できても、見た目や言動、さらに体力で発覚するだろ




69: 白くま(埼玉県):2010/12/08(水) 20:51:59.04 ID:LV2m1oLRP


新卒でもまともな企業に就職できないのにお前ら怖くならないの?
30過ぎて無理やり就職させられる時期が来ても、
残ってるの介護か肉体労働だけだよ?

77: かまくら(北海道):2010/12/08(水) 20:53:32.89 ID:6Cl8cKliO


>>69
そんなとこでも採用されないだろ




71: 白くま(不明なsoftbank):2010/12/08(水) 20:52:13.77 ID:QLzzIxEkP


(´・ω・`)運動もせずに30歳過ぎると病気とかの問題も出てくる

(´・ω・`)糖尿とか



72: 半身浴(茨城県):2010/12/08(水) 20:52:21.60 ID:ZcGyPg0L0


24歳ぐらいまでは世間様もどうにか勘弁してくれるかも
そっから先はヤバい、うん25歳ぐらいからじゃねーか?



75: お歳暮(京都府):2010/12/08(水) 20:53:15.18 ID:0oajVlzH0


ニートといっても中卒ニートと大学既卒1年目とかとは違うんじゃないの?

124: 肉まん(埼玉県):2010/12/08(水) 21:01:15.19 ID:9szOh3Af0


>>75
そもそも既卒ってのがヤバイ
新卒という最強の資格を持って就職できなかった時点で相当な無能


140: 白くま(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:03:16.05 ID:2ntf952r0


>>75
中卒は通信高校いけば新たに切符を手に入れられる。
大卒既卒はどうしようもない。




79: 三茄子(群馬県):2010/12/08(水) 20:53:39.77 ID:zsbjtB2c0


一般的には25歳かな。ギリギリだと30歳



83: 赤ワイン(チベット自治区):2010/12/08(水) 20:54:29.04 ID:0Dl6RgdJ0


35かな
まぁなにか一芸に秀でてればその限りではないけど
どっかに雇ってもらうとかになると30代半ばで未経験は厳しい

97: ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/08(水) 20:57:37.37 ID:/PE/3qaO0


>>83
お前30代の転職活動舐めんなよ

どんだけ優秀だろうがどんだけ高学歴だろうが
30代ってだけで問答無用で落としますw

ただ面接だけは呼ばれる、ホント色々なとこから呼ばれるんだよなあ~
そして不採用
後から調べたら予算余ってるから広告打って人集めてる振りしてるだけなんだそうだ
スゴイのがたまたま来た時だけ採用してんだってよw


116: 白くま(愛知県):2010/12/08(水) 21:00:53.46 ID:pscUWBUcP


>>97
>30代ってだけで問答無用で落としますw

それがもし本当なら単に会社が馬鹿なだけだが、
おそらくお前が勘違いしてるだけだろうなw

本人のキャリアや能力に関係なく年齢だけで落とすのは、
そういう職種だけだよ。
お前にはそういう職種しか無いんだろうけどなw




87: ユリカモメ(岐阜県):2010/12/08(水) 20:55:39.86 ID:+xkzuFCF0


結局は能力によるんじゃないのかな



88: 白くま(チベット自治区):2010/12/08(水) 20:55:41.86 ID:2ntf952r0


23歳でもやばいだろ。
職歴ありの高学歴でようやく35まで。



92: ハロゲンヒーター(新潟県):2010/12/08(水) 20:56:12.02 ID:EJ53WeUm0


25以上だと院卒でもない限り空白期間埋めるのが困難だし



95: 福袋(北海道):2010/12/08(水) 20:56:43.19 ID:b5m2B9Fp0


30歳まで何もスキル無い奴なんていないだろw

102: カップラーメン(関東):2010/12/08(水) 20:58:47.36 ID:PTfTxofaO


>>95
俺は存在しない人間だったのか
まあじきに本当に存在しなくなるけどな!




103: 三茄子(群馬県):2010/12/08(水) 20:59:03.64 ID:zsbjtB2c0


このスレ見てると、心が折れるな



108: シャンパン(関西):2010/12/08(水) 20:59:39.36 ID:Sf9p0F4/O


公務員試験を受けれるのが国1を除くと基本29歳になる年度まで
26歳くらいには目を覚まさないとちょっとヤバい



109: 白くま(東京都):2010/12/08(水) 20:59:49.10 ID:rtqOYuavP


28はアウト?

148: きんき(関西・北陸):2010/12/08(水) 21:04:45.85 ID:5NLc/N85O


>>109
刑務官




120: ダイヤモンドダスト(中国地方):2010/12/08(水) 21:01:09.13 ID:+nRTdsf40


家が農家で良かった
職歴なんていくらでも嘘つけるわ



122: 白ワイン(千葉県):2010/12/08(水) 21:01:13.84 ID:Dw9Nn+hsP


小売のバイト

商社系、メーカー販社系に転職

ってパターンは結構ある
今なら「ヤマダ電機」のバイト経験者は家電メーカーの販社とかに結構優遇されると思うよ
もちろん、フロア任された、とかバイト長になった、とかの経歴くらいは必要かと思うが

仕事はしんどいけど、無職よりかはマシだろ



128: 牡蠣(鳥取県):2010/12/08(水) 21:01:35.67 ID:lAAyqHza0


35歳過ぎると職歴あっても厳しい



129: 白くま(鹿児島県):2010/12/08(水) 21:01:52.06 ID:27CyOb70P


介護やべえ人手足りなすぎてどんなクズでも期待の新人扱いだわ

147: 絨毯(関西地方):2010/12/08(水) 21:04:38.25 ID:lkd7HDaI0


>>129
バーンアウトして行くクズも多いけどなw




131: 水炊き(千葉県):2010/12/08(水) 21:02:05.44 ID:InMqblrE0


平均並みのアタマがあるなら努力しだいで資格・公務員試験で30歳あたりまでやり直しがきく。
今年国家地方公務員試験で最終面接の待合部屋でいろいろな人と話をしたけど、28~29歳の崖っぷちもけっこういた(彼らはだいたい内定をもらった)。



134: 羽毛布団(大阪府):2010/12/08(水) 21:02:36.63 ID:yGxpdYPX0


生活保護もらって暮らしてるが悠々自適だな

136: 三茄子(群馬県):2010/12/08(水) 21:03:04.00 ID:zsbjtB2c0


>>134
うらやましすぎる


144: 白くま(東京都):2010/12/08(水) 21:03:58.09 ID:rtqOYuavP


>>134
生活保護なくなったら一気に死亡フラグじゃねえかw




135: クリームシチュー(熊本県):2010/12/08(水) 21:03:03.42 ID:7RuUJjv10


工場もいいかなあと思いはじめたけど、朝っぱらから起きて何時間も労働して帰宅したら一人とか泣きそう

150: イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:04:53.67 ID:XHvcmXD80


>>135
やめとけwまじで膝抱えて泣くぞw


180: かるた(岡山県):2010/12/08(水) 21:08:54.08 ID:V3eSR8Rz0


>>135
働かなくても一人なのは変わらないだろ


189: 鍋焼きうどん(福岡県):2010/12/08(水) 21:10:20.12 ID:nDMjEDb80


>>135
ライン工とかじゃなく機械オペ系の仕事にしとけ




139: 白くま(愛知県):2010/12/08(水) 21:03:15.80 ID:pscUWBUcP


「ハローワーク」とかいう、オブラートに包んだような楽しげな言い方に変えたりするから、
みんな無職であることの危機感を持たないようになっちまうんだよな。
昔みたいに、「職安」でおk。

「ハローワーク」とか言われても、なんかミッキーとか出てきそうだろ。



141: 塩引鮭(滋賀県):2010/12/08(水) 21:03:22.41 ID:Rex7nFbX0


マジレスすると40代近くになったら人間腐るから
39歳あたりでそっと消えるのがいい



146: カップラーメン(三重県):2010/12/08(水) 21:04:31.15 ID:iuR8MLoM0


最強はひも

難易度も最強だろうが



149: ビタミンC(岡山県):2010/12/08(水) 21:04:47.99 ID:vXsvOCLd0


マジレスすると35歳
ハロワの募集要項



153: 白くま(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:05:17.66 ID:2ntf952r0


高学歴職歴ありなら35まで
職歴だけなら29まで
職歴もないなら23まで



155: イチゴ狩り(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:05:29.97 ID:luWh+1cF0


25歳Fラン大学3留は?

160: 白くま(東京都):2010/12/08(水) 21:07:02.38 ID:rtqOYuavP


>>155
3留とか普通に既卒のままニートやってるより採用してもらえなくね?


168: 雪吊り(静岡県):2010/12/08(水) 21:07:58.23 ID:ULqMH3Oa0


>>155
新卒で営業(住宅・先物)、小売、外食と何でも行けるから安心しろ




156: 注連飾り(長屋):2010/12/08(水) 21:05:54.12 ID:ELejWYN+0


25から良い大学(最低でもマーチ)出てないとうちみたいな
中小でも採用しないな・・・。
28だとマーチ卒以上でも自動アウトだけど



159: ハクチョウ(島根県):2010/12/08(水) 21:06:54.21 ID:j02duMaL0


フリーターじゃダメなんですか

166: ホットミルク(dion軍):2010/12/08(水) 21:07:56.68 ID:5HR4LE/o0


>>159
バイトやパートも歳行ったらアウトになるんじゃないか




162: 白ワイン(埼玉県):2010/12/08(水) 21:07:36.05 ID:y01XHCDoP


25歳の俺にはきついスレ内容だな
開くんじゃなかったこんなスレ

254: ニラ(熊本県):2010/12/08(水) 21:21:27.85 ID:GrNs2Gxd0


>>162
俺もだよマジどうしよう


256: 白ワイン(愛知県):2010/12/08(水) 21:22:33.77 ID:aDSFSR36P


>>254
バイトから正社員までのし上がれ


268: ニラ(熊本県):2010/12/08(水) 21:25:24.70 ID:GrNs2Gxd0


>>256
例えばどういうバイトにそういうチャンスがあるんでしょうか?


274: かるた(岡山県):2010/12/08(水) 21:26:30.08 ID:V3eSR8Rz0


>>268
工場


277: 白ワイン(愛知県):2010/12/08(水) 21:27:11.67 ID:aDSFSR36P


>>268
例えば王将


285: ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/08(水) 21:29:02.85 ID:/PE/3qaO0


>>268
web制作とかそういう人多かったよ
大学中退フリーターの末バイト入社現在社員っていう知人がいる

今はなあ・・・キノトロとか相当デカいとこの元社員がアルバイトでソーシャルアプリ作って凌いでるくらいだから
潜り込むのでさえ無理だろうなあw




164: カリフラワー(香川県):2010/12/08(水) 21:07:49.28 ID:Hmprdtig0


ニート脱出のためにバイトに応募しまくってるが面接で落とされる……

183: 雪吊り(静岡県):2010/12/08(水) 21:09:17.13 ID:ULqMH3Oa0


>>164
面接に辿り着けているということはそれだけ可能性がある
可能性が全くなければ書類審査でびしばし落とされる
面接を重ねると面接慣れする




167: 白ワイン(広島県):2010/12/08(水) 21:07:57.24 ID:mU1PasRVP


働かなきゃいけないと思うなら働けばいいし
働かなくても生きていけるならそれでもいいと思うんだけど
お前らはお前らで想像もつかないような苦しみと闘ってるんだろうな

182: 三茄子(群馬県):2010/12/08(水) 21:09:15.74 ID:zsbjtB2c0


>>167
その2つで葛藤してるから苦しむんだろ?
働かなくても生きていけることが確定してるなら働かないわw


201: 白ワイン(広島県):2010/12/08(水) 21:11:19.14 ID:mU1PasRVP


>>182
働かなきゃ生きていけないなら葛藤も何も無いんじゃない?
妄想したってしょうがないじゃん




170: ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/08(水) 21:08:13.18 ID:/PE/3qaO0


つーか世の大体の人間が、会社やめたら、ただの人になる罠

自分はスキルも特技も学歴もあるから…なんて自惚れているなら、改め直した方がいい
みんな持ってますからw
お前が誇っている程度のものはみんな持ってますから
それでもみんな仕事見つからなくて必死なんですわ

これから世の中どうなるんだろうな



178: 白くま(愛知県):2010/12/08(水) 21:08:49.56 ID:mJvTj0+TP


マジレスするなら職歴あろうが無かろうと新卒チケット無くした時点で終わり
まぁ、薬剤師や医師免許でも持ってりゃ別だろうがw



181: 福笑い(東京都):2010/12/08(水) 21:09:01.10 ID:NBEwP4ZT0


実際にそういうニートをコネやらしがらみなんかで取り合えず採用して
やっぱりクソだった、が9割だからなあ
企業は空白期間持ちは避けるよ
いかに俺は違う感を出せるかがポイントだな

186: 塩引鮭(滋賀県):2010/12/08(水) 21:10:11.55 ID:Rex7nFbX0


>>181
でも内定もらって9割がやめたくなるかしにたくなるよね


199: 三茄子(群馬県):2010/12/08(水) 21:11:11.77 ID:zsbjtB2c0


>>186
その通り、内定出ようが死にたくなる


193: フライドチキン(東京都):2010/12/08(水) 21:10:35.43 ID:tuzugCcm0


>>181
リアルで人と接する期間が空くと、人格が荒廃するからねぇ。
自閉症的になり、共感能力がどん底まで落ちてる。
特にネットにはまっていたりするとヤバい。




185: 白ワイン(愛知県):2010/12/08(水) 21:09:23.97 ID:aDSFSR36P


まぁ今の時代職歴あってもどこも雇ってくれないけどね

196: ビタミンC(岡山県):2010/12/08(水) 21:10:48.66 ID:vXsvOCLd0


>>185
どこも雇ってくれないわけじゃない。
どこかには引っかかる。どこまで落ちれば引っかかるか、その程度。




187: 千枚漬け(新潟県):2010/12/08(水) 21:10:09.52 ID:+H5z4YhK0


20代で親が金持ってて頭がそれなりに動くなら医療系の専門学校で資格とってこい
放射線技師とか仕事楽だし給料いいし悪くないぞ

225: 雪吊り(静岡県):2010/12/08(水) 21:15:46.29 ID:ULqMH3Oa0


>>187
放射線だったら、放射線取扱主任者もいいぞ
原発で対数計算して、建物にどのぐらいの壁の厚さが要るか計算する仕事だ
きっと暇な時間も多いが、計算間違ったら首吊っても責任取れない




188: 足袋(北海道):2010/12/08(水) 21:10:12.91 ID:MNO4Smb10


前に通ってた精神科の先生は25歳までに目標決めればいいって言ってた



191: 白ワイン(東京都):2010/12/08(水) 21:10:28.68 ID:kNYrZRZDP


25過ぎてもつか30前半だろうがようは真面目にやる気見せて食い下がれば
とりあえずは雇ってもらえるよ
ただしその試用期間に死ぬ気で頑張ってるとこ見せないと駄目だけど



200: かるた(関東):2010/12/08(水) 21:11:16.33 ID:F0wh21MjO


40歳職歴無しバイトすらも全く無し。という人がいるよ。

体型は北斗の拳のハート様で挙動不審な上に一般常識にも疎い。
あまりにもあんまりだから実家にもいられず、都内の安アパートで
仕送りで生活してるけど、いつまでもこんな事できないだろうし
どうするんだろ?

205: 白くま(愛知県):2010/12/08(水) 21:12:02.39 ID:pscUWBUcP


>>200
でもその身体であらゆる拳法を殺してきたんだろ?


248: かるた(関東):2010/12/08(水) 21:19:58.40 ID:F0wh21MjO


>>205
拳法は殺してないが、たまに宴会に勝手に入ってきて
料理を消し去ったりしてる(笑)




202: コーンスープ(東京都):2010/12/08(水) 21:11:29.89 ID:mNp0Z8U30


27にしておねがい



204: 白ワイン(dion軍):2010/12/08(水) 21:11:46.25 ID:MASamHZLP


22で大学出て警察官なったけど2週間で辞めてそっからバイトと留学で過ごしてる26才
そろそろ親が泣いたりしてきて危機感が出てきたがまだだいじょうぶだよな?
ちなみに福島県

211: 真鴨(dion軍):2010/12/08(水) 21:13:37.92 ID:9LB544kW0


>>204
まだ、大丈夫という考えが危ないんだよな
もう大丈夫じゃないだよ


212: 塩引鮭(滋賀県):2010/12/08(水) 21:13:38.58 ID:Rex7nFbX0


>>204
福島だしきつい


223: 白ワイン(愛知県):2010/12/08(水) 21:15:27.20 ID:aDSFSR36P


>>204
警察学校に行ってまで辞めたってことだろ
もったいないね 何故辞めた


237: 白ワイン(dion軍):2010/12/08(水) 21:18:12.16 ID:MASamHZLP


>>223
たいしてやりたくなかったけど他きまんなかったし、公務員でいっかーなんて思って
入ったら起きるのが辛いほどキツかった

その期間は履歴書に書くべきかな?
バイトとかも出来れば履歴書に書きたい


249: 白ワイン(愛知県):2010/12/08(水) 21:20:18.15 ID:aDSFSR36P


>>237
書くべきだろうけど辞めた要素がマイナスすぎるなw
警察はキツイよね 体力も精神力もないとやってけないな




206: 白ワイン(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:12:04.41 ID:pxZZNNs/P


30で放出されたスポーツ選手とかどうするのかと思ったけど、スポーツ選手も職歴といえば職歴か。

230: 白ワイン(愛知県):2010/12/08(水) 21:17:12.89 ID:aDSFSR36P


>>206
そこそこ有名なら地元のコネがあるから一般人とは大違い


238: 白くま(catv?):2010/12/08(水) 21:18:18.90 ID:kUCj+0v8P


>>206
野球選手は営業で大活躍する傾向にある
中小部長職くらいは約束されてるレベル


253: 注連飾り(長屋):2010/12/08(水) 21:20:47.32 ID:ELejWYN+0


>>206
再就職は厳しいみたいだけどな。
一時なら解説者になれたであろう選手が
開店休業状態とかよくある。
水上(現日ホモ二軍監督)とかアルバイトを転々としてたらしい。




207: 赤ワイン(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:12:10.59 ID:0Dl6RgdJ0


新卒ゴールデンチケット持ってる奴ですら内定取れずにヒーヒー言ってんのに
一度も働いてない上に若くもない奴なんて企業的にはいらないよね
よっぽど何かそいつにしか出来ないこと持ってる奴じゃない限り



210: 一富士(長野県):2010/12/08(水) 21:13:22.63 ID:phen4qK60


何歳からっていうか、今ニートの奴は数年後もニートだよ
だから10代だろうとニートなのはマジでやばい



215: やぐら干し(神奈川県):2010/12/08(水) 21:14:06.63 ID:CybbXAho0


ニートがやばいのは職歴とかじゃなくて、ニートになってる人間なのがヤバイんだろ



219: 白ワイン(広島県):2010/12/08(水) 21:15:05.33 ID:mU1PasRVP


pixivとか見てて思うけど
なんで皆漫画家よりイラストレーターなんだろうな

227: 白くま(catv?):2010/12/08(水) 21:16:48.02 ID:kUCj+0v8P


>>219
ネームいらない
何コマも描かなくていい
扱いは殆ど一緒


229: 福袋(北海道):2010/12/08(水) 21:17:02.08 ID:b5m2B9Fp0


>>219
ピクシブのイラストレーター(笑)=ニートだから


241: 赤ワイン(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:19:08.89 ID:0Dl6RgdJ0


>>219
イラストと漫画って求められる物が違うからな
なれるなら漫画家のほうがまだ食えそうだけど
まぁ売れなかったら結局悲惨だから同じか


245: 白ワイン(埼玉県):2010/12/08(水) 21:19:29.64 ID:y01XHCDoP


>>219
絵を多少描けば分かるけど1枚絵なら時間さえ描ければ幾らでも綺麗に仕上げられる
でも漫画は奇抜なアイディア、個性あるキャラ、飽きられないストーリー、絵のクオリティの安定性と要求されるものが多い




224: 白ワイン(神奈川県):2010/12/08(水) 21:15:43.57 ID:lHVcdPJyP


学歴によっても変わるんじゃねーか?
高卒なら22大卒なら25院卒なら27って感じがする。
まあ、30までに就職できて本気出せれば、人並みちょい下ぐらいの人生は送れるさ。
上を見てもキリがないぞ



226: 塩引鮭(滋賀県):2010/12/08(水) 21:16:33.29 ID:Rex7nFbX0


絵とか音楽とか夢見ない方がいい
知ってる奴全員自殺したわ

242: 三茄子(中部地方):2010/12/08(水) 21:19:11.94 ID:cNB0CbGk0


>>226
逆にすげえ




234: きんき(関西地方):2010/12/08(水) 21:17:39.51 ID:Z/03CUTz0


新卒やら既卒はよくエントリーシートのノリかしらんが、どや顔でサークル活動とか書いてくるんだけどさ
正直、ハロワの求人だと原稿用紙10枚分の武勇伝書かれるよりも、職歴のが重要なんだよ。



235: 日本酒(広島県):2010/12/08(水) 21:17:44.32 ID:1eSzi1290


なんでいつの間にかニートになっても許される流れになってんの?



239: オーロラ(三重県):2010/12/08(水) 21:18:19.91 ID:vIEAUKHA0


ここまで食いつくとはw
この中に絵描きを夢見てた人結構いるだろ



246: ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/08(水) 21:19:34.10 ID:/PE/3qaO0


今から絵描き目指すなら死ぬほどリアル主義な劇画とかリアルイラスト描ける人を目指すんだな
いつもこういう路線は人が少ないから人手が足りないんだそうだ
いてもアナログでなんか古い人とか・・・
まあ死ぬほど上手くないと相手にすらされんけどな

萌えなんかもう完全に飽和状態だよ



250: 火鉢(静岡県):2010/12/08(水) 21:20:27.59 ID:FUwC2O7Z0


すいません28歳無職雇ってください
資格は車と日商1級と忍者検定中忍しかないです



255: チョコレート(北海道):2010/12/08(水) 21:22:07.90 ID:TmB5hA+Q0


もうすぐ25の大卒でバイト歴のみ
今バイトの飲み会から帰ってきた
輪に入れないのでちびちび飲んで自分の時間作ってた



258: オーロラ(三重県):2010/12/08(水) 21:22:43.17 ID:vIEAUKHA0


親父の知り合いで宝石工の跡継ぎを捜してるらしいが
どうせ職人もコネとかコミュ力がないと食っていけないよね

265: 寒椿(広島県):2010/12/08(水) 21:24:26.61 ID:2w2W5OuT0


>>258
職人こそコミュ力だな
いかに可愛がられるかが問題だからね。教えてもらう人に

俺も元工場で職人めざしてたんだが、相当難しいよ、仕事がじゃなくていかに気に入られるかが




262: 雪かき(香川県):2010/12/08(水) 21:23:29.30 ID:bbxiEhbp0


「この期間なにかしてたんですか?」
これにまともに答えられないと20歳そこそこでも終わる

267: ハロゲンヒーター(東京都):2010/12/08(水) 21:24:54.08 ID:/PE/3qaO0


>>262
思うんだけど、それニートとか職歴とか関係なくて
あなた今まで何をしてた人なんですか?って普通に気になる問題じゃないのか?
これから一緒に働くかもしれないんだぞ


272: 雪かき(香川県):2010/12/08(水) 21:26:12.02 ID:bbxiEhbp0


>>267
だから職歴あるならなんとでもなるだろうが




263: オーロラ(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:24:11.28 ID:sx94Zagu0


30でバイトしか職歴なしの俺。

269: カリフラワー(千葉県):2010/12/08(水) 21:26:05.60 ID:XTLXDmQD0


>>263
バイトしてたなら大丈夫
履歴書もって面接へGO!




264: 千枚漬け(新潟県):2010/12/08(水) 21:24:18.40 ID:+H5z4YhK0


昇給なし、賞与なしの正社員だったら普通になれた
クソみたいな工場でクソみたいな毎日だけど趣味に使う程度の金はたまるしもうどうでもいーや



270: 千枚漬け(新潟県):2010/12/08(水) 21:26:07.00 ID:+H5z4YhK0


対人能力なくなってるといざ働き始めてもすぐ辞めてまたニートに戻るんじゃないの

280: オーロラ(三重県):2010/12/08(水) 21:27:50.64 ID:vIEAUKHA0


>>270
辛くても頑張ってきたけどクビにされたな
でもここまで仕事音痴なのはさすがにν速民にもいないかな




273: 白ワイン(愛知県):2010/12/08(水) 21:26:24.48 ID:aDSFSR36P


学歴資格問わないの嘘

282: 福笑い(東京都):2010/12/08(水) 21:28:21.94 ID:NBEwP4ZT0


>>273
実際は顔も問う
美しさを問う場合もあるし
キリッと自信のある表情かを問うときもある
共通の話題もあるといいな




275: 火鉢(静岡県):2010/12/08(水) 21:26:34.82 ID:FUwC2O7Z0


25くらいから資格+経験が求められるんだな
このまま税理士にでも目指すか

284: ボルシチ(四国地方):2010/12/08(水) 21:28:48.96 ID:henveoS00


>>275
1級あれば普通に会計事務所で雇ってもらえる。
ただ、職歴なし28歳ってのがネック。
バイトからでももぐるか、拾ってもらえるところ探し出すかどっちかだな。


289: 火鉢(静岡県):2010/12/08(水) 21:30:01.19 ID:FUwC2O7Z0


>>284
普通の企業じゃ厳しいかな?
会計事務所だけはいやざんす




276: 白くま(茨城県):2010/12/08(水) 21:26:44.43 ID:ajGKa5bEP


ネットワークに強ければ20代ならどうにかなるってマジで
死ぬ気で勉強しろ



286: 白くま(東京都):2010/12/08(水) 21:29:18.92 ID:CWdkFY5SP


正社員正社員って言うけどさ、別にバイトでよくね?
クビになるときはなるんでしょ正社員でも。

288: 白くま(愛知県):2010/12/08(水) 21:30:01.17 ID:pscUWBUcP


>>286
出た、all or nothing厨w


297: 福笑い(東京都):2010/12/08(水) 21:30:59.93 ID:NBEwP4ZT0


>>286
社員の士気と取引先の会社にすぐ伝わるから
クズ出ない限り極力正社員は切らない




294: 白くま(東京都):2010/12/08(水) 21:30:36.48 ID:SQA2lobYP


マジでヤバいのは30歳から。
20代の未経験は雇ってくれる。30以上の未経験は雇わない。

298: 白ワイン(大阪府):2010/12/08(水) 21:31:34.13 ID:b+KqWDrbP


>>294
未経験じゃなくて職歴真っ白なんだよぉおおおおおお/(_o_)\


321: 白くま(東京都):2010/12/08(水) 21:34:43.27 ID:SQA2lobYP


>>298
うーーーーーーん職歴真っ白でも、チャレンジする価値はあるよ。
こんなこといっちゃうと何歳になってもチャレンジする価値はあるんだけど。

30代以上だと仕事教える側も萎えるんだよなあ




299: 水炊き(千葉県):2010/12/08(水) 21:31:45.77 ID:InMqblrE0


このスレの平均をとると27歳くらいかな。



319: 鍋焼きうどん(福岡県):2010/12/08(水) 21:34:30.81 ID:nDMjEDb80


今どき正社員だって終身雇用の保証は無いんだしバイトしてりゃいいんじゃない?

329: 白ワイン(dion軍):2010/12/08(水) 21:36:22.22 ID:VJ613k/tP


>>319
保険とかどうするの?
病気したらどうするの?




324: 加湿器(山口県):2010/12/08(水) 21:35:32.42 ID:mevqVcCD0


24歳職歴なし
今から頑張れば十分復帰可能だとは思うんだが
選択肢がおおすぎてどの道に進んだらいいのか迷う

334: 雪吊り(静岡県):2010/12/08(水) 21:37:03.19 ID:ULqMH3Oa0


>>324
公務員一択で


338: 火鉢(静岡県):2010/12/08(水) 21:37:30.33 ID:FUwC2O7Z0


>>324
資格を取るんだ




325: 絨毯(長野県):2010/12/08(水) 21:35:43.91 ID:DD/9DyA60


26歳職歴なし童貞TOEIC895
英検1級受かったら仕事あるかな?

331: 雪かき(香川県):2010/12/08(水) 21:36:43.32 ID:bbxiEhbp0


>>325
なんでこんなスペックあるのに職歴ないなんてことになるんだ


340: 白ワイン(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:37:46.72 ID:VrRom0UOP


>>325
翻訳とかあるだろ




332: スノータイヤ(神奈川県):2010/12/08(水) 21:36:46.57 ID:Vr1/hLsG0


仕事教える新人が俺より年上の30代のおっさんとかマジひくからそのままニートやっててください

344: 千枚漬け(新潟県):2010/12/08(水) 21:38:21.98 ID:+H5z4YhK0


>>332
20代だが40過ぎ50過ぎのおっさんに仕事教えてるわ
物覚え悪くてイラっとすることもあるけど自分の将来見てるみたいですごい嫌になる




333: 足袋(北海道):2010/12/08(水) 21:36:49.46 ID:MNO4Smb10


25歳以下のやつはもう覚悟決めて自衛隊行け
俺は東大卒業しても柔道剣道で全国一になっても入れないから行かないけど

341: 白ワイン(大阪府):2010/12/08(水) 21:37:49.66 ID:b+KqWDrbP


>>333
自衛隊は年齢制限30まで上げるべきだと思うまじで
政治家どもは国防費上げろや




352: 白ワイン(catv?):2010/12/08(水) 21:40:01.11 ID:W62QrrU9P


ぶっちゃけ職歴無しより下手な短期職歴があった方がキツくね?

353: 千枚漬け(新潟県):2010/12/08(水) 21:40:58.21 ID:+H5z4YhK0


>>352
職歴0な30よりは半年ごとに職がかわる30のがマシじゃない?


363: 白ワイン(dion軍):2010/12/08(水) 21:41:54.38 ID:VJ613k/tP


>>352
そうか?
短気な職歴あるで25歳以下だと第二新卒扱いになるよ




373: オーロラ(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:43:53.84 ID:sx94Zagu0


俺もタクシーの運ちゃんになるのか
鬱だ

378: きんき(関西地方):2010/12/08(水) 21:45:03.95 ID:Z/03CUTz0


>>373
夜間だと酔っ払った女乗るし
体見放題だろ


419: オーロラ(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:52:47.64 ID:sx94Zagu0


>>378
あれこそ最底辺の職だと思うの。


725: 白ワイン(東京都):2010/12/08(水) 22:49:31.60 ID:R7EdC3eqP


>>419
底辺の職とはな、人のよいおじいさんにインチキな投資信託を売ったりするような職のことを言うんだよ
分かったか?




381: イルミネーション(東京都):2010/12/08(水) 21:45:54.94 ID:YyGtkrqe0


俺はコンビニの掛け持ちしてます。(2社)

・A社 22時~8時  時給1250円(休憩 1時間) 月25日勤務  バイト代 281250円
・B社 14時~21時  時給900円(休憩 1時間) 月20日勤務  バイト代 108000円

月の収入は39万円です。
年収468万で350万円は貯金に回してます。(実家通い)
この生活も、すでに7年になります。
仕事は選べば無い。
選ぶな!
いくら欲しいかに合わせろ!

390: 白ワイン(大阪府):2010/12/08(水) 21:47:58.66 ID:b+KqWDrbP


>>381
そのコピペよく見かけるけどまず時間通りのシフトに今入れないだろ人多すぎて
それから一時間しか次のバイト間での時間がないって残業あったら間に合わないからそんなぎりぎりに入れてくれないと思う


412: オーロラ(三重県):2010/12/08(水) 21:51:32.84 ID:vIEAUKHA0


>>390
人多すぎといえば
今年の郵便仕分けに応募してみたんだが面接者数が200人越えだったらしい
俺間違いなく落ちてるな




386: 白くま(catv?):2010/12/08(水) 21:46:56.52 ID:16DqDo6NP


うちの糞姉が34でニート2年目なんだが毎日家にいて、マジでウザい。
こっちは疲れて帰ってくんのに、テレビとか音立てられるとマジでぶん殴りたくなる。
なんとか自殺に追い込めないものかと考える日々。

388: レンコン(千葉県):2010/12/08(水) 21:47:45.02 ID:L7p6We0c0


そして逆に自殺に追い込まれる>>386なのであった


409: 白くま(catv?):2010/12/08(水) 21:50:23.10 ID:16DqDo6NP


>>388
それはない。俺は年収400万。貯金のための実家ぐらし。もうすぐ1000万溜まるし、最強だからw


405: ユリカモメ(長野県):2010/12/08(水) 21:50:02.40 ID:UmecF0W/0


>>386
お前の実印とか通帳とか身分証明書関係は今のうちに
全部隠すなりちっちゃい金庫買ってしまうなりしたほうがいいぞ


422: 白くま(catv?):2010/12/08(水) 21:52:55.76 ID:16DqDo6NP


>>405
とりあえず部屋に鍵は設置したがw だよなー。金庫買ってくるわ。


446: ユリカモメ(長野県):2010/12/08(水) 21:58:16.16 ID:UmecF0W/0


>>422
オレの友達は高卒で就職してから5年かけて貯めた
貯金300万を親にほとんど使われた

転職ばかりで給料も低いし貯金も無い普段何にもしないその親は
その時だけおどろくほど手際が良かったらしい(友達は数ヶ月気付かなかった)

お前も気をつけろ


407: 雪吊り(静岡県):2010/12/08(水) 21:50:08.23 ID:ULqMH3Oa0


>>386
たった一人の姉なんだから励ましてやれよ
頑張れと1日100回ぐらい言ってやれ




389: キムチ鍋(群馬県):2010/12/08(水) 21:47:47.15 ID:ZkJkI4VV0


こういう年齢でアウトとかいう社会はよくないよな
やる気があれば何歳からでもやり直しがきく
そういう社会になるべき

399: 雪かき(香川県):2010/12/08(水) 21:49:12.23 ID:bbxiEhbp0


>>389
やる気はあっても年齢と経験が比例してないんじゃ若いのから取っていくだろ
仕方ないことなんだよ




413: 白くま(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:51:43.03 ID:SSON9VB5P


30まで職歴なしだった
努力したのと超運が良かったことから、うまく職にありつけた
オススメはしない



414: お汁粉(埼玉県):2010/12/08(水) 21:51:47.68 ID:fJKvLAFu0


29職歴なしから専門通って今では立派な臨床検査技師で並以上の給料もらってます^^

420: 白くま(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:52:50.33 ID:VtuyDipxP


>>414
先生と呼ばれているの?


428: 塩引鮭(滋賀県):2010/12/08(水) 21:53:58.52 ID:Rex7nFbX0


>>414
体に悪影響とかないの?


440: お汁粉(埼玉県):2010/12/08(水) 21:56:36.08 ID:fJKvLAFu0


>>428
基本レントゲン撮るのが仕事だからね

仕事ないやつは医療系の専門いけ
30半ば職歴なしでも余裕で就職先ある


445: 白くま(チベット自治区):2010/12/08(水) 21:58:12.96 ID:VtuyDipxP


>>440
技師の専門って卒業むずい?
遊ぶ暇なし?


471: お汁粉(埼玉県):2010/12/08(水) 22:02:50.01 ID:fJKvLAFu0


>>445
遊ぶ暇なし、3年間は捨てるけど周りの学生も結構歳いってる人いるから頑張れる
検査技師はきついが簡単な資格も結構ある、とにかく医療系いけ




459: 千枚漬け(関東・甲信越):2010/12/08(水) 22:01:25.43 ID:PufFJczmO


人によるだろうなあ
オツムがしっかりしてる奴なら何歳からだってやり直せる

473: 歌合戦(和歌山県):2010/12/08(水) 22:03:19.33 ID:ZXB+mUOq0


>>459
組織の中で成長する系の仕事は年をとったら難しいよ
なんせ、若い労働力をこき使うことで成り立っている組織が途中入社をよく思うわけが無い




461: エビグラタン(チベット自治区):2010/12/08(水) 22:01:52.32 ID:9guJBz0w0


ヤバイというか
今まで何やってたの?って聞かれてまともに答えられないだろ
まともな理由があるなら職歴なしでもいけるんじゃね?
難病の病気を克服したとか海外生活とかなら納得できるだろ



463: 雪かき(香川県):2010/12/08(水) 22:01:56.65 ID:bbxiEhbp0


会計士、司法書士、医師に続いて今度はレントゲン技師かよ
どれかに絞れよ

467: 白ワイン(dion軍):2010/12/08(水) 22:02:39.88 ID:VJ613k/tP


臨床検査技師ってビーカーの中の血液とか調べる仕事じゃないのか
>>463
電気工事士とかがいいぜ




474: 缶コーヒー(長崎県):2010/12/08(水) 22:03:22.57 ID:kSNJUzAy0


今24歳で、あと6ヵ月後25歳だ
1月になったら本気だす



490: 白くま(埼玉県):2010/12/08(水) 22:07:04.65 ID:x4RhUOhWP


地元帰りたいけど仕事辞めたら再就職無理そう

516: 白くま(catv?):2010/12/08(水) 22:11:53.85 ID:qfPWealrP


>>490
再就職決めてから地元かえりなはれ




514: 三茄子(群馬県):2010/12/08(水) 22:11:06.22 ID:zsbjtB2c0


公務員なれると思わないけど
仮になれても、コミュ障だから詰む

やはり警備か運搬か・・・



524: パンジー(関東・甲信越):2010/12/08(水) 22:14:05.20 ID:savaRFapO


まずは色んな仕事を経験して、どれが自分に合ってるかを探して行けば良い

人それぞれなんだし、ダメそうなら辞めりゃいいだけ
男なら周り気にせずやってみろや根性無し



679: ミュージックベル(チベット自治区):2010/12/08(水) 22:41:38.88 ID:4oQzxnwc0


20代後半から職につけたやついないのかよ
俺を安心させてくれ



767: ビタミンC(中国地方):2010/12/08(水) 22:58:49.27 ID:yalQZ9JE0


【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

773: カップラーメン(兵庫県):2010/12/08(水) 23:00:29.32 ID:PvfThdaP0


>>767
毎回思うが、9月の休みボケってなんだよ。夏場はなにかやってたのかよ


774: 白ワイン(チベット自治区):2010/12/08(水) 23:00:44.66 ID:VrRom0UOP


>>767
【1月】 年の初めだしスタートダッシュで本気出す
【2月】 2月は短いから無駄にしないために本気出す
【3月】 年度の変わり目だから最後の追い込みで本気出す
【4月】 春は心機一転新しい環境に早く慣れるために本気出す
【5月】 落ち込みやすい時期だから油断しないためにも本気出す
【6月】 今は梅雨時期だからこそ他の人に差をつけるために本気出す
【7月】 カラっといい天気で活力がみなぎるからこそ今まで以上に本気出す
【8月】 暑さで気がたるみがちだけど折角盆休みがある今だからこそ本気出す
【9月】 気温も落ち着いて活動しやすい時期になってきたしこれから先も本気出す
【10月】 寒くなる年末がくる前に面倒なことは片付けておきたいと思うから本気出す
【11月】 冷えてきたけど余裕のある年末をこれから迎えるために今の内から本気出す
【12月】 今年の締めだからこそ最後まで気を抜かずに今年を1年にするために本気出す


810: 日本酒(広島県):2010/12/08(水) 23:12:46.45 ID:1eSzi1290


>>774
それなんかいいね

おれもなんだかんだ車校に行くの半年も延びてるわ
おれもいっちょやってやるか


829: 三茄子(中部地方):2010/12/08(水) 23:17:36.50 ID:cNB0CbGk0


>>774
見てるだけでしんどくて吐きそうw




771: ニラ(富山県):2010/12/08(水) 22:59:59.28 ID:x0e877n80


何で他人の成功体験を聞きたがるんだよ。
ニートから卒業できそうな体験を聞いて安心したいだけだろ?
他人を気にする前に先ずは行動しろ。



876: 風呂吹き大根(大阪府):2010/12/08(水) 23:28:34.21 ID:o8K+V+Rc0


俺はおまえらとは違う
病気療養だ!!!!!!!!!



ニュース/芸能                      アニメ/SS/VIP

2ch(全般)

風速 最新記事

>>記事一覧はこちら

925.風速の通りすがり 2010/12/09 02:25 ▼このコメントに返信
まさにクリスマスケーキ。


926.風速の通りすがり 2010/12/09 03:25 ▼このコメントに返信
25だけどオワタ感が凄まじい、バイトの面接も落ちまくるよ
やばいよやばいよ


1051.名無しさん@ニュース2ちゃん 2010/12/12 16:14 ▼このコメントに返信
おいやめろ


コメント投稿









おすすめ 新着サイト
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL



逆アクセスランキング
応援ブログ
■2ch全般・ニュース
2ちゃん的韓国ニュース
あるき亭
流れ速報\(^o^)/
駄目人間速報(^ν^)
バラ肉速報
いたち速報ェ・・・
ふわふわにゅーす
アゲハント最高
竹藪速報
食いちゃんねる
特定しますたm9(`・ω・´)
マナ速
ホライゾーン
まんはったん!
ニンニン速報
SSC-NEWS
劣等通信
とりのまるやき
うな速α
乙ちゃんねる!
サルでもわかる速報
紳士速報
ララララ速報
萌え速
ガジェッターニュース
ハムスター速報 2ろぐ
Memai...
お絵かき速報!萌え絵上達法
2ch東方スレ観測所
2chまとめPYPE
神爆笑.com
watch@2チャンネル
子育てちゃんねる
キニ速 気になる速報
ニュー速@銀
ゴールデン速報@金速
痛い信者
【2ch】コピペ情報局
隠れオタはジャスティス
日刊2ちゃんねる
ジュピ速
サッカーミックスジュース
特設ニュースちゃんねる
いらつく@2ちゃんねる
hyukkyyyが見る 2ちゃんねる
おたにゅーβ版
既婚男性ともてない女の生活
サカ速

■まとめ・紹介系
午後の蒐集
ハイパーメディア・クリーチャー
気になるネタ屋
ジャンク速報
日本視覚文化研究会

■vip系
ニーてつVIPブログ
マテマチカ
でっかいVIPです
調理兵はVIPPERだった
雑学速報VIP派
ブラストVIP
画像を見る速報VIP
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

■動画・ゲーム系
ゲームドーガー
ゲームニュース特報
アニポ
Afternoon game
zipでやるお( ^ω^)※

■やる夫系
やる夫.jp
泳ぐやる夫シアター
やる夫でニュース

amazon

アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

モンスターハンターポータブル 3rd
モンスターハンターポータブル 3rd


テイルズ オブ グレイセス エフ 特典 ドラマチックDVD -まもりたい ダウンロードコンテンツ篇付き
テイルズ オブ グレイセス エフ


ラストストーリー 特典 エレメント オブ ザ ラストストーリー(サントラCD+ビジュアルブック)付き
ラストストーリー


シャイニング・ハーツ 特典 海賊秘宝ファンディスク付き
シャイニング・ハーツ


コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)【CEROレーティング「Z」】
コール オブ デューティ
ブラックオプス


ガンダム無双3 特典 武者ガンダム&武者ガンダムMk-II(ダウンロードパスワード同梱)
ガンダム無双3


戦場のヴァルキュリア3 特典 ガリアシークレットドキュメント FILE 422付き
戦場のヴァルキュリア3


二ノ国 漆黒の魔導士(魔法指南書 マジックマスター 同梱)
二ノ国 漆黒の魔導士


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
ダンガンロンパ
希望の学園と絶望の高校生


スーパーロボット大戦L 特典 「スーパーロボット大戦L」オリジナルマルチケース付き
スーパーロボット大戦L


マリオスポーツミックス
マリオスポーツミックス



キャサリン (PS3)

キャサリン (Xbox360)

The 3rd Birthday 特典 DISSIDIA 012 FFキャラクターデータダウンロードカード付き
The 3rd Birthday


リトルバスターズ!Converted Edition
リトルバスターズ!
Converted Edition


ダンスエボリューション
ダンスエボリューション


ドンキーコング リターンズ
ドンキーコング リターンズ


Xbox 360 Kinect センサー
Xbox 360 Kinect センサー


PSP「プレイステーション・ポータブル」バリューパック ブラック/レッド(PSPJ-30017)
PSP「プレイステーション・ポータブル」
バリューパック ブラック/レッド


失われた未来を求めて 初回限定版
失われた未来を求めて 初回限定版


D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~ドリームクリスマス 初回限定版
D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~
ドリームクリスマス


しゃーまんず・さんくちゅあり ~巫女の聖域~
しゃーまんず・さんくちゅあり
~巫女の聖域~


ヨスガノソラ 通常版
ヨスガノソラ


エクセレントモデル 迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃
迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃


俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ねんどろいど 高坂桐乃


遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
ブラック・マジシャン・ガール


そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)
そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ


魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -私服- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
フェイト・テスタロッサ -私服-


ラブプラス ねんどろいど 小早川凛子 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 小早川凛子


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02


ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破 真希波・マリ・イラストリアス (1/6スケール PVC塗装済み完成品)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
真希波・マリ・イラストリアス


ONEPIECE  LOG BOX マリンフォード篇 前篇 (BOX)
ONEPIECE LOG BOX
マリンフォード篇 前篇 (BOX)


ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 初音ミク
アブソリュートHMO・エディション


figma 巡音ルカ
figma 巡音ルカ


アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き
アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

も僕は友達が少ない
僕は友達が少ない

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き

もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら
もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら

スーパーマリオコレクション スペシャルパック
スーパーマリオコレクション
スペシャルパック


グランツーリスモ 5(通常版)
グランツーリスモ 5


エビコレ+ アマガミ(今冬発売予定) 特典 オムニバスストーリー集「アマガミ -Various Artist- 0」付き
エビコレ+ アマガミ
特典 オムニバスストーリー集付き


俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
高坂桐乃


東方香霖堂 ~Curiosities of Lotus Asia.
東方香霖堂
ブックマークする?
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
newsgatorに追加

はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加


このエントリーをはてなブックマークに追加
記事をはてぶ!