中国在住の読者からのタレコミによると、昨日のお昼ぐらいからニコニコ動画(nicovideo.jp)が、見られなくなったとのことです。中国では国内のネットを「グレートファイアウォール(金盾)」で囲んでネット検閲を実施しており、たとえば天安門事件の報道映像などは見ることができないようになっていますが、どうやらニコニコ動画も中国当局によっては都合の悪い存在として認定されたようです。詳細は以下から。
タレコミによると、ニコニコ動画が見られなくなったのは昨日のお昼ぐらいから。どうやら中国政府の
「金盾」によって弾かれているようで、Twitter上でも「ガーーーーン、ニコ動が中国でブロックされたーーーー」
などの発言が確認できます。
中国政府がアクセスを規制しているサイトとしてはWikipedia、Google、Yahoo!、YouTube、MSN、Baidu、
ホワイトハウス、CNN、BBC、New York Times、asahi.com(朝日新聞社)、Flickr、Microsoft、Amazon.com、任天堂
NASA、MySpace、2ちゃんねる、Twitterなど様々。
ニコニコ動画は、以前は台湾版が規制され、本家は見えていたらしいのですが、とうとう
対象に入ってしまったようです。これについては、ニコニコ動画に尖閣諸島沖での中国漁船衝突動画が
アップロードされたことや、ノーベル平和賞の受賞が明日に控えていることなどが理由ではないかという
推測が飛び交っています。
ソース:http://gigazine.net/news/20101210_china_nicovideo_block/
光栄なことじゃないか
ある意味ノーベル賞
やるじゃん中国
まだやってなかったのが意外だ
エロも全部ブロックしろ
>>8
党幹部もお世話になってるからそれは無理
>>1
google、yahoo、MSN、Amazonも日本のサイトなら見れたけどなあ。
googleはgoogleサイトはナゼかダメだったけど。
Baiduが乗ってるぐらいだから一部規制があるのを乗っけてるのかもしれないけど。
>>76
エロサイトも普通にアクセスするとブロックされる。
ブロックされてなかったとこがリアルタイムでブロックされるようになったのも体験した。
中国に住む日本人が困ってるわけやね
今まで見れてたのが不思議wwwwww
>中国政府がアクセスを規制しているサイトとしてはWikipedia、Google、Yahoo!、YouTube、MSN、Baidu、
>ホワイトハウス、CNN、BBC、New York Times、asahi.com(朝日新聞社)、Flickr、Microsoft、Amazon.com、任天堂
>NASA、MySpace、2ちゃんねる、Twitterなど様々。
ワロタww
中国人はネットやる意味ねえな。
>>14
Microsoftを規制したらアップデートできないじゃん
>>78
どうせ軒並み正規版じゃないしいいんじゃないの?w
>>78
割れ物しかないから元々アップデートできないじゃんってことじゃん?
まともな中国人はかわいそうだな。
そんなものはいないかもしれないけどな。
ニコ動が唯一のヲタ中国人との掛け橋だぞ
悪い中国人ばかりの中で日本に興味のある希少な生き物なんだから!
> 中国政府がアクセスを規制しているサイトとしてはWikipedia、Google、Yahoo!、YouTube、MSN、Baidu、
> ホワイトハウス、CNN、BBC、New York Times、asahi.com(朝日新聞社)、Flickr、Microsoft、Amazon.com、任天堂
> NASA、MySpace、2ちゃんねる、Twitterなど様々。
なんかどうでもいいのが混ざってるw
>中国政府がアクセスを規制しているサイトとしてはWikipedia、Google、Yahoo!、YouTube
なんかもう、インンターネッツに
つなげている意味無いじゃん。w
ひのもと鬼子の効果が出てきたな。
ニコ動見てたのか、中国人www
別に不思議じゃないけど、ブロック対象に追加したということは
それなりの影響があるわけか?
>>23
ニコ動って台湾サーバがあるから
そこで見てたのかもね
中国人の大学生ってレポート書くの大変そうだね
>>25
レーポートの内容に共産党を賛美する内容を端々にいれるだけだから簡単だろw
規制対象の基準が意味不明だな
中国でボカロと東方が結構流行りだしてたからな
鏡音の双子とか博麗霊夢が人気なんだぜ
2次創作作品を投稿してる中国人もいたし、歌ってたからな
だからたまに政治カテゴリで中国の荒らしがわいてたがw
>>27
東方系統で中華思想っぽいのが増えたと思ったら
モノホンの中国人が実際増えてたわけか
>>1
2ちゃんは見れたぞ?
カキコは●使わないとダメだったけど。
>>28
2ちゃんを見れなくしたら、工作もできなくなるじゃないかw
ありがとう中国政府!!
中国人オタによって中国はホロン部
>Microsoft
いや、これはまずいだろwww
色々とwww
>>34
規制しておかないと、割れ物使用がばれる可能性があるんでは。
代わりにビリビリ動画とやらを立ち上げたろ
その割には中国語の弾幕とか全然みないけど
>>1
にアクセス規制されてるサイトとして乗ってるから。
朝日も見れてたけどなあ。
中国在住のプレミアム会員解約すらできなくて涙目wwww
って1人もいなかったりしてw
Baiduって中国のサイトだろ?
中国のサイトを中国がブロックしてるの?
>>40
規制ってのは完全排除じゃないからね
検索ポータル系は、検索結果への介入ってとこだろうと思うよ
俺も一瞬百度は「ん?」と思った
中国のやることって韓国に似てる
え?なにげにBaiduが入ってるんだがw
規制・・・さすが強盗国家w やることが朝鮮人とかわらんw
ニコニコ大勝利速報
Googleも駄目、Yahooも駄目、MSNも駄目、
挙げ句の果てにBaiduも駄目って
検索すら満足に出来ないじゃん
ちょっとは軽くなるかな。
中国人が課金するわけないし。
こないだ在日中国人が自由な意見表明してたからな
アサヒる動画にわいてた赤大文字の荒らしが居なくなったら笑うしかない
中国にブロックされては初めて民主的なメディアと認定されたことに
なる。日本のカスゴミどもは永久にブロックされないだろう。
他は我慢できてもyoutubeがブロックされるのは辛いな
これでニコニコが軽くなるのか
胸熱
そのうち日本鬼子も禁止ワードにならないかなw
朝日がブロックされてるのでむせたwww
>>1
朝日新聞は見れてるよ。どさくさに紛れて嘘はいかん。
今まで規制していなかった理由の方が気になるな。
ニコニコ動画て今はオザワオザワ動画なんでしょw?
鉄のカーテンという表現が懐かしいのぅ
これで少しは軽くなるといいけど。
もはや中共と日本、双方にとって良いことだなw
中国政府、情報統制に必死だな。
多くの中国人に事実が知られると、中国政府が困る事が分かるねw
ニコニコなんてオタ動画しか無いのにブロックする意味有るのか?
flash禁止にしたらどうだろう
中国から閲覧禁止になるのは名誉なことだな
なんで朝日が入ってんのかは分からんが
ニコ動やようつべの動画はほとんどYOUKUに転載されている。
政治的なものはないけど、著作権モノでも消されたりしないので、
ある意味中国サイトの方がオタ天国。
中国にしてはGJじゃねーか
ニコニコにはアタックかけられないって事だな
2chもブロックしろよな
この動画がまずかったのかw
【初音ミク】チャイナ★やっちゃいな【オリジナル】
>asahi.com(朝日新聞社)
ニコ動はどうでもいいが、これがブロックされてるのは意外かなぁ。
わざわざ挙げるってことは、読売とか毎日は見れてるんだろ?
産経はMSN枠ではじかれてるのかもしれんけど。
>>1
このあたりは一部規制も含まれるからな
ニコ動はしらんが
> 中国政府がアクセスを規制しているサイトとしてはWikipedia、Google、Yahoo!、YouTube、MSN、Baidu、
>ホワイトハウス、CNN、BBC、New York Times、asahi.com(朝日新聞社)、Flickr、Microsoft、Amazon.com、任天堂
>NASA、MySpace、2ちゃんねる、Twitterなど様々。
2chへのアクセスって3割くらいが中国じゃなかったっけ?過疎るんかい。
そのわりには2ちゃんねるに中国人がいっぱい書き込んでいるね。
「和猿は滅べ」とかよく書いてるじゃん。あれは留学生かな。
っていうか日本が嫌いなのになんで日本に来るんだろうね。
>>103
親にいい歳まで食わして貰っているせいで甘ったれた上に
図に乗って踏ん反り返って家の中で威張り散らすニートと同じ
>>103
猿って使ってるのは、たぶん在日朝鮮人じゃないかねぇ。
中国の掲示板を見てても猿を罵倒語に使うのはほとんど見ない。
あまり悪い意味がないからかもしれん。
普通は小狗(犬)、倭奴などが多い。
今、中国からだが、2ch、asahi.com、Yahoo、wikipedia、普通に見れるぞ。
Youtube、ツイッター、fc2ドメインは確かに見れん。
でもニコ動の動画ってYoukuにいっぱい転載されてるみたいだし、
VPNソフト使えば、他の検閲サイトも見れるしなぁ。。。手間ではあるが。
>>108
hotspotshieldつかえんの?
>>116
↓これ使ってる
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=517vpn&aq=o&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
>>108
生きて日本に戻ってこい
>>119
ありがとう。
こういうことやってるうちはこの国に未来はない
なんでNASAまで??
宇宙開発で圧倒的に差が有るのを見せたくないって訳か?
Microsoftブロックとか何考えてるんだこの国は
完全遮断でお願いします☆
≪ 海老蔵さんを殴った「伊藤リオン」が警視庁に出頭 | HOME | 鳩山「政治家をやめたら北海道でワインを作りたい!」 ≫
≪ 海老蔵さんを殴った「伊藤リオン」が警視庁に出頭 | HOME | 鳩山「政治家をやめたら北海道でワインを作りたい!」 ≫