1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2010/09/18(土) 09:00:22 ID:???0
「じっと横たわって救出を待っていられない。生きるために戦う」。チリの鉱山落盤事故で地下に閉じこめられた作業員33人のうち1人が家族を通じて地元紙メルクリオに心境などをつづったメモを送り、同紙が17日報じた。地下約700メートルの閉鎖空間での苦悩が伝わってくる。
1時間のジョギングが日課だったエディソン・ペニャさん(34)は、退避先につながる約2キロの坑道を1日約30分間走っているとし「仲間が寝ているうちに、時には1日2回も走る」と強調。坑道内は気温35度前後、湿度も80%以上で「暑さで疲れ、足も痛くなるが、あきらめない」と書いた。
この心情についてペニャさんは、米俳優メル・ギブソンが映画「ブレイブハート」で演じたスコットランドの勇敢な愛国者を引き合いに「多分(救出されるか)不安なのだと思う。体内で眠っている闘争心を呼び起こさせている」と述べた。
小さなトンネルを通じて食料や物資が連日地下に送り届けられている。だが、ペニャさんは「体の半分は助けられて地上にあるようだけれど、僕らはまだ捕らわれの身だ」と複雑な思いを打ち明けた。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20100918-679835.html
3:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:01:54 ID:n7Z3PMIe0
臭いがすごそう
4:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:02:46 ID:KNk8lakU0
映画化決定!
5:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:02:53 ID:2Vavz78w0
気温だけ治ってないのか
6:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:03:03 ID:KFYoCdovP
ファイヤーマンに救助してもらえ
7:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:03:44 ID:48LiMHOw0
とうとう頭がいかれてしまったか
8:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:05:21 ID:VtlwDdWL0
ゴルゴ13のネタ化決定!
12:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:08:10 ID:C+o2/tox0
>>8
ヘリコプターで上空からあの物資を送る穴を使って中の一人を狙撃すんですね。
16:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:13:05 ID:t4dCyjCg0
>>12
穴を使って地下に安全碍子見本だのドアーチャイム鉄型見本だのを送ってもらう展開かもしれん
9:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:05:50 ID:Mne9TwYM0
「見えないものと闘う」って精神状態はよくないヨネ
11:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:08:08 ID:AK2SR2Pa0
でかい空調機を分解して送ってあげればいいよ
中で組み立てるの
同時進行で4~5本穴開けてそこに空調関係の管通せばいいよ
17:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:13:28 ID:VZU16L5w0
>1時間のジョギングが日課だった
これは仕方ないな。
2km坑道を往復ぐらいして気を紛らわすしかないだろ。
18:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:15:23 ID:r1pYzOOYP
そっち側からも掘り始めればいいんじゃないだろうか
気も紛れるだろ
19:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:20:29 ID:NoxhoZOh0
映画はともかく助かって欲しい
22:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:24:18 ID:kwqXwJUj0
>>19
日本での一日の自殺者や交通事故死者の数を思うとどうでもよくね?
崖っぷち犬とかでもそうだけれど
保健所とかでその何倍も毎日処分してんじゃん?
26:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:27:53 ID:NoxhoZOh0
>>22
自分がマスコミに踊らされてるのはわかってんだけどああも報道されるとどうしても気になってな
偽善みたいなもんだ、実際報道されなかったら忘れてる程度のもんだしな
31:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:33:00 ID:TdLLOOX20
>>22
原潜クルスクの沈没事故の時も生存者がいることをちょっとだけ
願っていた自分がいる。
32:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:33:07 ID:zP+ZMXkH0
>>22
日本人は効率よりも心を大事にするからね
例えペットボトルのキャップ寄付が、効率が悪いどころかマイナスにしかならなくてもやってるだろ?
大体そうじゃないと公務員や官僚が儲からないんだから効率悪くてもいいんだよ
21:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:23:58 ID:TdLLOOX20
なんかよくないフラグが立った予感
23:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:24:45 ID:V1+RpTKa0
「俺は行くぞ!こんなところでじっとしていられるか!」
24:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:26:10 ID:d4Ff0bhk0
そんなに暇なら仕事すればいいのに
25:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:27:38 ID:cNIf1rk50
まあ足が弱ってしまうよりはましだと思うが…
そもそもお風呂ってどうしてんの
ウンコはいいとして
28:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:28:45 ID:QmwxNRZOP
長いこと閉じ込められると、ストレスでケンカになるよね。
「何だと!俺をバカにしているのか!表に出ろ!」
「出れねーよ!」
「ハハハハハ」
で収まるんだろうけど。
30:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:32:20 ID:uQB8NrEp0
>約2キロの坑道
結構自由に動けるスペースが広かったんだな
もっと狭い空間ひとつなのかと思ってた
34:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:36:49 ID:S1z7FXuzP
高温多湿で、風呂にも入らず衛生状態の悪いところにいたら
カラダからきのこ生えてきそう・・・
36:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:39:16 ID:V1+RpTKa0
風呂は最低限の設備があるんじゃなかったっけ?
元々泊まり込み想定だろうし