過激な性表現を盛り込んだ出版物の未成年への販売などを規制するため成立を目指した改正案。
これをめぐり「表現の自由の侵害」などと漫画家や出版社が反発、DAIGOの姉で竹下登元首相の孫である影木さんも同様の立場だった。
改正条例は紛糾したものの15日に成立。賛成だった都議の三原まさつぐ氏(68)=自民党=は同日、自身のブログに「陳列規制は当然」と書き込んだ。
だが、《たくさんの「条例改正反対」の意見が私に寄せられたが、目玉は次の方である》と続けた内容が物議を醸すことになる。
《竹下登元首相の孫と称される女性の方だったが、自らも漫画を書くので、「規制強化はしないでほしい」とのことだった。
私は最後に「おじいちゃん(竹下元首相)に、過激な漫画をみせたらなんと言うだろうね。おじいちゃんに怒られないかどうか、自己判断して書いてよ」と申し上げておいた》
このくだりを読んだ一部のネットユーザーから「小馬鹿にしている」「個人情報をさらすのはおかしい」との指摘が相次ぎ、ブログは炎上し、大騒ぎになった。
なぜ陳情者の素性がわかる書き込みをしてしまったのか。
三原氏は「9、10日ごろ事務所に電話がありました。
『竹下元総理の孫なんですけど』とだけ名乗られた。どういう方か存じ上げなかったのであのように書かせていただいた。
(批判的な意見について)そういう見解を持つ方もいるでしょう。
ただ『名前を出さないでくれ』とも言われていないし、ご本人の意志で反対されているのだから隠すこともないだろうと判断した」と説明する。
だが、ネット上での物議はいまも収まらない。
影木さんにもコメントを求めたが27日時点で返答はもらえなかった。
ブログやツイッターが浸透するなか、思いも寄らぬ反応が起きることもこれからは覚悟しておいた方がいいのかもしれない。
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101228/tnr1012282208006-n1.htm
今これやってるやつって個人も企業も含めて殆ど売名っしょ
DAIGOが女装した方が美人だろうな
>『竹下元総理の孫なんですけど』とだけ名乗られた。
本当なら録音聞かせてみろよw
叩いて叩いて
そっと手を差し伸べる逆玉作戦
別に名前出すのが問題とは思わんが
「目玉は次の方」と称して晒しあげるように書くなら
そりゃ反発も食らおうというものではないかね
側近 週刊誌訴えるぞ
竹下 権力者はそんなんすんなカス
こんな柔軟な爺さんなのに
「おまえの漫画はおじいさんに見せれるのか?」とか説教してた
自民都議員がいましたねー
この間合コンで
「好きな男性のタイプはアスランです♪」とかいってた人だろ
意外とノーチェンジ
http://www.shinshokan.com/wings/topics/Eikieiki_sign/sign_report.html
>>28
え?
>>28
やめとけ、好きな男性はアスランだぞ
合コンの時意外にもぐぐったら
サンマの番組でも弟が暴露してドン引きされ、合コンでは隠者のプラモをプレゼントされて喜んでた
典型的な腐女子だから
レーティングに過ぎない条例を拡大解釈して反対する糞オタも拡大解釈して運用する目算の都もまとめて消えればいいと思う
陳情の個人情報をネットでばらすとか
まず社会人として論外な対応だろ
>ただ『名前を出さないでくれ』とも言われていないし、ご本人の意志で反対されているのだから隠すこともないだろうと判断した」と説明する。
言い訳のつもりが墓穴を掘る
ボーリングマシンでも使いかねない勢いで
言われなきゃ何やってもいい
その考えが新たな規制を生んでいきます
確か若いイケメンの総理大臣と女の恋愛漫画描いてた気がするが。
スンゲー昔の話だけど。
DAIGOとかが売れるはるか前にトリビアでやってた。
竹下の孫って恥ずかしいだけだろ
リクルート事件で賄賂貰ってたクズじゃねぇか
DAIGOの姉のブログが炎上したんじゃなくて三原のクズのブログが炎上したんだろ
紛らわしい書き方する文盲は死ね
こんなアホでも議員できるのか
陳情の内容を個人が特定できる形でバラすとか陳情するなって言ってるようなものだろ
>>42
日本のヨハネスブルグこと足立区選出だからしょうがない
DAIGOの姉ってガンダムSEEDのアスランがお気に入りらしいぞ
DAIGOがテレビで言ってた
>>46
合コンの時もそういってた
ガンダム好きがいいとか言ってガンダム好きが集まってたが
全員宇宙世紀の中、一人だけSEEDの会話で温度差がすごかった
資産家の娘とか後先考えずに漫画描いていても問題ないからすげーうらやましいわ
>目玉は次の方である
自分は正義だとか思って気違いになってるな
お前らってなんで腐女子と共闘出来ないんだよ。
道は違っても方向は同じなのに
>>53
ν糞民が劣等感を抱かない(見下せる)数少ない存在だからだろ
アスラン好きってあの声優さんの声が好きなんだろ
お前らと似たようなもんじゃねw
>>54
そりゃ確かに釘宮な声で美少女だったらアリかもしれないが
それと好きな女性のタイプは違うし…
井上真央や綾瀬はるかみたいなタイプが理想だし
ダメって言わなかったから個人情報を晒しましたって酷すぎるだろw
いつの時代の人間なんだよw
本人の言い訳
12月15日の私の意見にたくさんのご意見をいただいた。
つながらないとのご批判もあったが、限界容量を超えたためと思われるので、
ご迷惑をお詫びする。貴重なご意見として読ませていただいたが、
誤解もあるようなので事実関係を申しあげておきたい。
1.突然の電話だった。
2.竹下元首相の孫で漫画家と称された。
3.名前はなのられなかったので不明です。
4.条例に反対してほしいと言われた。
よってお孫さんには面会したこともなく、氏名も何も知らない。
「なりすまし」もあるので、逆にご本人からの申し出があれば、
削除することにやぶさかではない。
私は日頃より、「私的な陳情」は秘密性があると考えているが、
政治的な賛否は個人が責任をもって発言するものと考える。
私の事務所にも、日常的に諸々の案件についての賛否の意見が寄せられるが、
著名人のご意見だからそれに左右されるというのも問題がある。
あくまでも、政治家が自らの信条と責任において決断することが重要である。
私も多くの賛否の意見も聞いた上で、「賛成」をした。
http://www.mihara-togi.net/101225
>>64
名前を公開して良いという根拠が何一つないじゃねーかw
>>64
なりすましの可能性あるなら余計駄目だろw
たとえば三原と称して奇行を繰り返す人間がいたとして、それを三原がやったと言いふらしても問題ないのかよw
>>74
こいつの理論でいけば、本人が苦情を言って削除すればいいらしいぞw
まぁ、漫画家なら公に反対して良いと思うよ
DAIGO姉のサイトより引用
あと、これは言い訳なんだけどね。
「なんで竹下の名前利用して電話したの?」
ってご意見いただいたのですが。
それは話を聞いていただくためです。
前の条例騒ぎの時も都議の方にお電話したことがあったのですが、
本名名乗っただけでは聞いてもらえないことがあり。
なので信頼して意見を聞いていただくためにも自分の素姓を明かすことにいたしました。
実際竹下の孫だと伝えるとだいたいの方が話を聞いてくれました。
中には「テレビで見ました」とか「作品いつも見てます」って
秘書さんもいらっしゃってお話聞いてもらうのが実にスムーズに進んだこともありました。
こういうメッセージはいかに相手の印象に残せるか、
だと思っております。
現に例のブログの方も印象に残ったからこそ書いたんだと思いますし。
なので今回ああいう形で陳情を公開されたのはびっくりはしましたが
仕方ないとも思っております。
とにもかくにもそういうわけで私は今回の件で自分の素姓を明かして電話したことは間違っていたとは思いません。
>>70
>「作品いつも見てます」って秘書さんもいらっしゃって
腐な秘書かw
>>73
さすがに社交辞令じゃね?
>>78
社交辞令なら、それはそれで分かる人にとってはトンデモナイ発言をしてしまったな。秘書さん
この人の漫画、随分前にテレビで紹介されてた。
これが竹下の孫なのか…と思うと悲しくて泣けてきた。
≪ ねんどろいどの魅力が分からない。ちっちゃくてエロくもないのに何がいいの? | HOME | のび太って明らかにLD(学習障害)なのに、何でママは怒ってばかりで病院に連れて行かないんだ ≫
≪ ねんどろいどの魅力が分からない。ちっちゃくてエロくもないのに何がいいの? | HOME | のび太って明らかにLD(学習障害)なのに、何でママは怒ってばかりで病院に連れて行かないんだ ≫