1: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2010/09/14(火) 22:41:21 ID:???0
スクウェア・エニックスは14日、人気ゲームソフトの最新作「ファイナルファンタジー(FF)14」
の完成披露会を都内で開いた。マイクロソフトの基本ソフト(OS)ウィンドウズを搭載したパソコン向けのソフトは30日に、ソニー・コンピュータエンタテインメントの家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)3」向けソフトは来年3月上旬に発売する。
FF14はオンライン上で他のプレーヤーと対話しながらゲームを楽しめるのが特徴だ。スクウェア・エニックスの和田洋一社長は完成披露会で、今月2日からインターネット上で実施中のテストに世界各国から39万人以上が参加登録したと発売前の人気ぶりを明らかにし、最新ソフトが「期待に沿える仕上がりになった」と強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100914-OYT1T01049.htm
3:●:2010/09/14(火) 22:42:57 ID:+E3qwHds0
PC版プレイヤーはPS3版のためにデバグしてくだしあ^^
73:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:16:38 ID:zEXXCchL0
>>3
まかしとけ
573:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:42:53 ID:4VlpQCTa0
>>3
デバグもなにも、PS3じゃ結局動かなかったという可能性が多分にあるというのに
7:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:43:29 ID:OQIYhUVB0
悪いこと言わないから延期しろってまじで
26:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:55:50 ID:PvWSHKkK0
>>7
上半期の決算にこれをもってこないと■eが傾く
9:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:45:51 ID:XRbueyPHP
PS3のスペックでできるんだ
13:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:48:25 ID:/ADHuCaY0
もうFFは死んでいる
14:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:48:46 ID:SPTLShz3P
今の所、リアルプレイ人数・約1.5万人しか遊んでないんですが……
WoWをライバル視しておきながら……
21:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:52:17 ID:WW313FHb0
>>14
1500分の1か、プラモデルだととても作れないレベルだな
17:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:50:19 ID:tCg18jeW0
なんでやねん
FF13をPCで出せや
18:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:50:24 ID:lhgJQWr/0
あのRPGツクールみたいな地形はβ版だからだよね?
19:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:50:42 ID:7j2Q5aCW0
イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
ま ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
ふ //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ぃ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
ふ / r:oヽ` /.: oヽヽ:|: | :|
ぇ { {o:::::::} {:::::::0 ヽ: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::::::ン ゝ|_ノ´ ̄`¨ヽ
!? ヽ::::TT.. ィ――--ァT´弋_,.,ィー-
-tヽ/´|`::::| |::;/ /:| |:::: /:i つ \__
::∧: : :|: |J | | \ / | |/::i: | 二ン
. \ヾ: |::|` - ,, ___ ̄ ̄_ ,, -´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
20:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:51:28 ID:3G+PcPnY0
せっかくTwitterに和田社長が進出して何千人がフォローしてるのに誰も、
発売延期を進言できなかったか。
っていうか聞く耳もてなかったのか。
和田社長はtwitterで詐欺師の隊長にも騙されて隊長のフォローしちゃってるし駄目だな。
24:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:53:54 ID:JEhxSrT20
ウチのPCじゃ紙芝居にしかならんな。
25:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:54:26 ID:CDYawXON0
ちらっとやってみたけど操作性が悪くて、FFシリーズすごい好きなのにすぐやる気失っちゃったよ・・・
クリックしたらターゲットできそうなオブジェをいちいちメニュー開いてリストから選んで・・・とか
伐採や売買ひとつひとつにモッサリした無駄な手順が必要なんだもの
映像はすごいのに、他が古いMMOより劣化してるのが不思議だ
342:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 11:42:32 ID:xQwLiBs50
>>25
普通のMMOと一緒の感覚では出来ない、なぜならPS3のゲームパッド操作前提になってるから
PC側だけ有利になるような要素は極力排除されている
ゲームパッド信者はクリックするだけでOKの作業を嫌うけど、無駄があるか無いかの差だけで結局やってることは一緒なんだよな
27:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:55:54 ID:4m9UAdSR0
最近FF14の批判記事が多いのが不思議だ
28:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:56:44 ID:e7SOqHqp0
>>27
やってみたけど、まじでつまんないんだもん
33:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:59:40 ID:3G+PcPnY0
>>27同じ国産の大航海時代なんて、毎日のようにアップデートして毎日のように修正を繰り返すβテストやってたよ。
FFは「インターフェイスが致命的」といわれてるのに直そうとしない。
致命的は他にもあるけど。
49:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:08:08 ID:cKipdy8W0
>>27
マスコミは電通支配。
韓国は自国のMMOを国を挙げて支援してる
そーゆーことです
32:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 22:59:37 ID:SWw9gQBi0
『FF14』の隠しマップを独占入手!!
START
|>
┏┷━━━━━┓
┃┏━━━━┓┃
┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃
┃┃ ┠┨GOAL
┃┗━━━━┛┃
┗━━━━━━┛(※20周くらいすると「あがり」です)
39:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:03:45 ID:dSwkQnhI0
>>32
人生ゲーム体験版かよ・・・
63:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:13:43 ID:fe3BiSTK0
>>32
MMOにアガリが有ると思ってんのか
FFは遊びじゃねぇんだよ
35:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:01:02 ID:JqlMbyhH0
こりゃマジでPS3版待つほうが正解かもなwwwwww
38:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:02:42 ID:eFaCaj6M0
製品版では20万人以上がやるから問題なし
オープンベータなんてまじめにやるかよw
54:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:09:45 ID:BnoobGrw0
>>38
情弱乙
エオルゼア人口調査(2010/09/14 火曜 午後10時 現在)
Cornelia 1117 (-307)
Kashuan 761 (-214)
Gysahl 1254 (-319)
Mysidia 1385 (-455)
Istory 793 (-250)
Figaro 1088 (-440)
Wutai 750 (-307)
Trabia 834 (-174)
Lindblum 859 (-388)
Besaid 751 (-284)
Selbina 1205 (-427)
Rabanastre 517 (-311)
Bodhum 454 (-363)
Melmond 694 (-343)
Palamecia 687 (-261)
Saronia 526 (-204) ()内は前日比
Fabul 526 (-210) 全17サーバー
--------------------------
合計 14,201 人 (-5,257)(報告数のみ合計)
238:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:54:22 ID:ITBdhEHW0
>実施中のテストに世界各国から39万人以上が参加登録したと発売前の人気ぶりを
>明らかにし、
>>54がホントならマジでゴミゲーなんだなぁ。
これは大コケ祭りくるかw
42:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:05:42 ID:bWqVDBwb0
これ全部ちがう場所なんだぜ・・・
50:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:08:18 ID:dmNKcrMX0
>>42
MAPが使いまわしとは聞いてたがこれはヒドイな
57:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:11:10 ID:JPyrXkyv0
>>42
使い回しじゃねーかwww
68:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:15:04 ID:Bzyk6q2d0
>>42
これただの嫌がらせだろ・・・
123:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:26:59 ID:2Od7+8vc0
>>42
正式版では右上の地図を全画面に表示すればおk
174:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 03:49:20 ID:CtJxpvi30
>>42
ちょwwFFってマジちょんげ以下かよw
229:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:22:19 ID:6ILsysmX0
>>42
木の配置や地形のテクスチャ、それにライティング
これくらいは変えなきゃ無理だろwww
284:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:34:27 ID:bzoJ7OVj0
>>42
wizardryやってた人間からすると問題ないんだが
今の時代ってみんな地形違うのか?
368:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 13:27:52 ID:gu+vJUvo0
>>42
これは酷いな~…
酷いといえばチョコボレーシング。
603:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 21:34:33 ID:vDgB4MPV0
>>42
全俺が泣いた
45:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:07:22 ID:dlAqgWrY0
チョソコもビックリするぐらい
クソゲーだった
この短期間で
Oβから製品版が化けるとか無理
11を継続してた方が賢い
47:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:07:50 ID:BrTk3dp80
積もる不満はまぁこの際、置いてといて
PC版とPS3版の同時発売を目指してたにもかかわらずPS3版がうまく開発できずSSの一枚すら公開できないレベルなのに
■e:「期待に沿える仕上がりになった!」
( ゚Д゚)ハァ?
55:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:10:07 ID:PvWSHKkK0
>>47
そういえばまだ1枚もSSが上がってないな
今頃気づいた
本当にやばいかもなw
48:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:08:04 ID:DVojbTtK0
もう既にOBの時点で過疎ってるらしいじゃん・・・オワタw
56:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:10:10 ID:+SNCjuKF0
Oβで1.5万だろ、正式は10分の一が標準だから1500人か
胸が熱くなるな
59:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:11:40 ID:pEMwd+nVP
グラは綺麗
FF11でおなじみのムービー形式のミッションも綺麗
しかもキャラが表情豊かで感情移入しやすい
しかも戦闘システムはEQ2に訴えられる恐れもあるほど完璧にパクってるから
ジョブのバランスもFF11よりはよくなるだろう
60:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:13:22 ID:XRRAS+df0
アイテム売買だとかのウインドウ、レスポンスめっさ悪いお
なんだかんだでCE予約してるけどさ、転売屋のせいで稀にキャンセルされるの
待ち受けてたw
61:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:13:24 ID:tcrXLEXH0
あれで完成w
64:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:13:48 ID:bBRs4KUA0
今時パケ買わないとプレイできないネトゲってのもスクエニらしい殿様商売だな
しかも8000円かよw
クライアントなんてダウンロードでただが当たり前なのに、
一か月分のプレイ料金を引いたら6400円の無駄なDVDw
78:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:18:56 ID:XRRAS+df0
>>64
でもさ、体験アカ配ると大陸から出稼ぎに来る連中がw
中華って呼ばれてるらしいけどね
PS2でソロだったがFF12好きだったなぁ
キャンプ地いくとSPAM凄いんだ、BetaでもRMT業者の宣伝が永遠に
疲労度ってのは好み、だって廃人うぜーもん
主観だね
80:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:20:56 ID:bBRs4KUA0
>>78
俺もFF12はソロだったよ
ネット対応してたって今知ったわ
85:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:27:18 ID:XRRAS+df0
>>80
マルチ対応ですか!!
今、知りました
Betaやってて気づいた不具合
たまにHPメキメキ回復するモンスいて
時間かかって倒せたり、諦めたり・・・・・クエスト完了できんかった事も多々
あと、責任者の対談で奢りを感じるのは僕だけなのかなぁ
有料Betaってピッタリの言葉です
65:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:14:14 ID:OHZNmu3I0
>42
わろたwww
70:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:16:00 ID:Szho4ffr0
PS3版本当に出るのかあやしいな
71:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:16:34 ID:bFCSch+B0
これまでのMMOの不満が全て一層されている。
もう本当にこれ一本で一生遊んでいける。
永遠にサービスが続いたとしても、全く不思議はない。
もし現在他のMMOをプレイしていて、14に移ってこない人間がいるとすれば
そいつは情弱か究極の馬鹿のどちらかしかないだろう。
マジで全く新しい娯楽を創造してしまった。
あらゆる奇跡が一箇所に集中することで誕生したとしか考えられない。
74:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:17:26 ID:BrTk3dp80
無料のチョンゲでさえ少しでも遊びやすくするようにチュートリアルくらいあるのに
FF14はそれすらもないんだよね…死んだあとの復活方法すらわからず死体を見られまくったわ
クエストでエーテライトに触れてこい言われて触っても何も起こらないしタゲれもしない
もう少し直感的に理解できる遊びやすさも必要なんじゃないのかね
あと仕事で倒せといわれた敵は同名の敵じゃなく自分専用にマークの付いた敵じゃないとダメとかアホくさいっす
76:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:18:17 ID:3G+PcPnY0
マップの使い回しやオブジェクトの使いまわしはどのゲームでもやってるから、
それを責めるのは(・A・)イクナイ!!
使い回しをしてたとしてもグラフィックに関しては文句なしに最高峰だよ。
問題は内容のほうだな。数十万のエモーションを開発する暇はあるけど、
ゲームとして肝心のことができてない。
77:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:18:33 ID:WeMfQ7/u0
はたして神パッチは来るのか?
79:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:19:56 ID:shTLcn850
延期してマップ修正しとけw
発売すると修正できないままだろ
82:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:21:41 ID:uxFnPknS0
一般人がLvupしようとしても、一般人の取れる限られた時間内に満足にLvupできないのが疲労度システム
225:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:15:04 ID:3jl0cQMb0
>>82
違うよ
廃人が一般人と同じ経験しかもらえなくなるのが疲労度システム
逆を言えば一般人が廃人と同じ経験値もらえるシステムだよ
一般人に有利に働くシステムにその言い方はない
二日で四時間、普通の人は一日二時間もやればお腹いっぱいなんだよ
まあ月額なのに時間ある分だけ遊ばせない設計思想はクズだと思うけど
83:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:24:51 ID:VS/q044E0
84:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:26:54 ID:RxDYe4xw0
スゲー楽しみとか乗ってみた
86:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:27:20 ID:BnoobGrw0
OPだけは1人前
http://jp.finalfantasyxiv.com/#/media/trailers/detail/op_movie
351:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:28:44 ID:PQEseKOB0
>>86
なんで英語?
日本語で良いじゃん
353:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 12:34:21 ID:+OZXdObT0
>>351
英語の方がオシャレでカッコイイから。
日本語はファイナルファンタージの世界には合わない。
87:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:27:40 ID:/vItmUXt0
PS3が出てからが本番だろうね
PC版のスペックが高すぎる
88:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:30:02 ID:ZOYB6X0T0
タイトルの頭に「不思議の~」て付けろよ。
89:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:30:06 ID:i4bxDk290
>76
オブジェクトはともかくマップの使いまわしは大問題だろ。
しかも使いまわす量が半端無い。
FF11ですらそういうことしてないのにFF14がするんじゃね・・・
>78
中華Farmerは体験アカとか関係なく商売になるなら
どこにでも沸きます。パケ購入必要だと中華減るとか
そんなものは無い。
というかまあ、FF14はコンシューマ機、前提のシステム設計(UI等)になってる時点で
駄目駄目だよ。だから無駄なコマンドとかが多い。MMO作ってるんじゃなくてRPG作ってるんだもん。
90:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:31:29 ID:2DhciCuQ0
トレイラー見る限りICOや聖剣のレジェンドオブマナみたいな雰囲気で面白そうなんだが?
違うのか?
485:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:22:37 ID:bjojBhSz0
>>90
一匹のモンスターをパーティー組んで数分間切りつけまくったり
魔法を連打しまくるとようやく倒せる聖剣伝説は面白いですか?
91:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:31:59 ID:WW313FHb0
これまでのMMOの不満が全て凝縮されている。
もう本当にこれ一本で他メーカーへの教材になる。
永遠に地獄が続いたとしても、全く不思議はない。
もし現在他のMMOをプレイしていて、14に移ってくる人間がいるとすれば
そいつは情弱か究極の馬鹿のどちらかしかないだろう。
マジで全く新しい拷問を創造してしまった。
あらゆる奇跡が一箇所に集中することで誕生したとしか考えられない。
104:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:51:42 ID:T3RccpzH0
これって流行の、無料ゲーで引き込んで課金地獄へ導くってやつ?
109:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:55:10 ID:wyBr70rHP
>>104
課金させといて、長時間遊ぶとペナルティ。
斬新なビジネスモデルですw
106:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:54:22 ID:YfK/RyKi0
とりあえず俺のPCでは動かない
そして買い換えてまでやりたい気分にさせてくれない
(これをキッカケにしてそろそろPC換えたいなという気分はあるのに)
なんかワクワクしないんだよ
俺にもなんでそうなのか分からないんだけど・・・
107:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:54:24 ID:BrTk3dp80
キーボード+マウスだと左手のマウスでタゲって右手でアクション選んだあとマウスから手を離してエンター押して
いちいちコマンド確定せにゃいかんのが激しく面倒で…
AIONとかの戦闘の方がまだずっとマシだわよ
108:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:55:02 ID:dMSQ2LKZ0
普通にヒットするんだろうけど、
前にPC版が出たFFⅧをやったことがあったが、
ゲーム世界の設定がワケワカだったのでついて行けなかった。
FF14ともなると、もうさっぱり分からないだろう。
112:名無しさん@十一周年:2010/09/14(火) 23:59:26 ID:nTR0CDwl0
オレのパソコン 画面に横線が一本入ってきたぜ(`・ω・´)
オンボードじゃ出ないからグラボだぜ(`・ω・´)
でも買い替えるお金がない
116:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:04:14 ID:4m9UAdSR0
>>112
モンハンでもやってろにゃー
119:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:09:37 ID:Q712jm/r0
製品版ではこれに「運営のクソさ」が加わるけど
11未経験プレイヤーがこれにどれくらい耐えられるか見物だな
120:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:15:10 ID:n8nM/4Su0
正直 「こいつはめちゃくちゃ面白い!」
って思いながら制作してたんだろうか?
121:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:17:30 ID:aNbd+mFN0
開発スタッフの人たちって、FFというブランドの上にあぐらかきすぎてるんじゃない?って思ってしまうね
もう少し自分とこの製品くらい愛を持って作ってくれよという気持ちをこめて俺もキャンセルしだ~
128:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:36:09 ID:hoI+pWQA0
>>121
FFドラクエ屋なのに、その唯一の売り物を粗製乱造とか
そう遠くないうちに会社無くなるんじゃね?
131:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:38:28 ID:rexobGet0
>>121
FFはⅧから完全に路線変更してる
主観だけじゃなく、社の方針としてFFをグラフィックゲー化し、その路線でブランド化しようとした
これに反発したメンバの多くがFF路線に反発して自主退社してる
ちなみに退社したメンバはロマサガ、半熟英雄、ライブアライブ、聖剣伝説などを手がけた人たち
いまのスクウェアがクソゲー量産機になってるのは丸きり方針ミスだろうね
有能な人間の多くが去ってしまったので過去の遺品を食い尽くすだけの会社になってしまった
850:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 07:33:31 ID:U4aaqx5p0
>>131
嘘つくな 自主退社したのは“聖剣LOM”チームだ
亀岡さんは聖剣チームとも言っていいが、
FFシフトに反対して自主退社したブラウニーブラウンの人らは聖剣LOMチームと言うべきだろう
ちなみにブラウニーブラウンが関わった新約聖剣伝説以降の聖剣はなかった事にされるくらいひどかった
(というか、こいつらのせいで聖剣の続編がでないと言っていい)
まあ、MOTHER3、マジカルバケーションの出来はいいんだけどね
何が言いたいかっていうと聖剣チームの核はナーシャだ 聖剣2のOPでも真っ先に名前出るけどさ
あとそれぞれのゲームを手がけたディレクターは石井さん除いて未だSEにいるよ
河津さん青木さん田中さん時田さん 彼らはみんな偉大
124:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:32:08 ID:WUklCvtb0
β版だからマップの使いまわしという訳でもないの?
正規版もβと基本変らず?
125:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:33:04 ID:0mflOUfS0
ちょっと才能を感じてしまった。
127:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:34:44 ID:gXaylhcN0
いやーお前らがウンコ連呼するからどんな同人ゲームなんだと見に言ったら
デモ凄すぎてワラタ
あんな凄いデモからクソゲーが出来るわけ無いじゃないかwww
イケメンの毛穴をびっしり書き込む余裕があるんだぜ?
ネットの評価ってのはツンデレ過ぎて手に負えないぜwww
129:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:37:37 ID:pnPfzBSt0
限定版キャンセルしたわ
公式通販で予約してるとキャンセルすらできないらしいぜ…
134:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:50:06 ID:OhI8XwhR0
パッチのダウンローダ(って言うのかな?)
マウスカーソルを重なると、水あめをこねてるみたいなスローな動きになるんだけど、
もしかして、「UIが糞!」って、ゲーム本編もこんな感じだったり?
136:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:53:54 ID:Nu0afAvz0
これ、11を5段階評定の4とすると14は1が妥当だね。
赤点。落第。不合格。検査不適合。と言ったところだ。
殴りも、○ボタン押さないと殴らないくせに乱打すると
ゲージ0になって殴られ放題になる。
後衛は、ケアルしようにも効果発動したときには既に戦闘不能にw
PTは修羅場になるだろうよ。疲れるし。
137:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:54:29 ID:p9rRkRRy0
限定版をオクで買った人マジ涙目w
タンブラーだけはちょっと欲しいと思った。
138:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:55:54 ID:wEWdsC93P
FF14はオンライン上で他のプレーヤーと対話しながらゲームを楽しめるのが特徴だ。
酷い特徴だな
オンラインゲームなんだから、そんなの当たり前だろ
他に特筆することがないカスゲーって、遠まわしに言ってるのか、これは
140:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:01:05 ID:p9rRkRRy0
>>138
どうせならダークアイズみたいに、対話にもある種のプレイヤースキル(コミュ力じゃないぞw)が必要な
チャットすらゲーム性に盛り込んだものにしちまえばいいのに。
あるいはPSUとかみたいなチャットツール割り切りとかな。
141:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:08:40 ID:vIXyDFIt0
FF14はミコッテでハァハァするためのゲームだぞ?
それ以外はオマケだから糞でもしょうがない
142:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:14:10 ID:CI3lsJ1J0
129 :名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 00:37:37 ID:pnPfzBSt0
限定版キャンセルしたわ
公式通販で予約してるとキャンセルすらできないらしいぜ…
日本なんだから発売されてないものをキャンセル出来ないなんて事は無いはず
公式だろうがなんだろうが直接電話でキャンセルする事を伝えれば大丈夫だろう?
買ってもクーリングオフ出来ないんじゃ犯罪じゃないのか?w
144:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:16:40 ID:tcIMSGhl0
大丈夫なのか?
背景ずっと同じらしいじゃないか
147:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:29:10 ID:lytF+zLS0
>>144
パソコン買う前からウィルス怖がってるの同じだろ
背景が同じでも死ぬわけじゃない。
148:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:30:43 ID:ObeY9Cnj0
酷いネガキャンスレだなww
半毛さんも明日散々引っ張ったドラネスの大型アプデートあるしなぁ。
普通に文句言ってる人。
愚痴りたくなる気持ちはわかるけど、利用されてる事には気づこうな。
149:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:32:04 ID:YVVE6scu0
リネージュ2やAIONやドラゴンネストのがはるかにゲームとして完成度も高くて面白い。
日本人ならFFなんてやらずに、今が旬のAION、ドラゴンネストをやったほうがいい。
お前らが差別国粋主義でこれらのゲームを遊ばないから、スクエニが殿様商売で勘違いする。
韓国産のゲームをもっと遊んでハンゲーブームをおこし、スクエニにはお灸を据えるべき。
155:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:51:32 ID:s7xZ9JMx0
>>149
リネージュもAIONもドラゴネストはだめだろ
じゃあ何がいいと言われると、身元が割れるから言えるかよw
スクエニにお灸は据えた方がいいのは同意
159:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:58:26 ID:z4/j6gHKP
>>149
AION・・・BOTゲー
ドラゴンネスト・・・超集金ゲー
153:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:47:32 ID:YVVE6scu0
TVCMで情弱を大量に釣る予定
160:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 01:59:20 ID:CI3lsJ1J0
チョンゲーは楽しくないんだよただ中2病設定で戦うだけで世界観も無くただただクリック戦闘
PVPが楽しいとかいう奴は知らんw
戦うのが作業の上プレイヤーが何の為に戦うのとか理由もないし本当に無意味
あんなもんやる位なら小説買うほうがまし
161:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:00:11 ID:eAYv41P50
なんで地形を自動生成させないの?
162:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:02:46 ID:A4xJMhc90
>103
普通のシステム開発ってのは、ラッシュテストで
レスポンス時間を測定するフェイズは必ずあるんだ。
そこで、最低でも3秒以内に操作の応答が来るように
調整するんだがなぁ・・・
どれ一つとしてクリアして無いじゃないか・・・
経験豊かなマネージャーとか居ないのか?
165:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:08:33 ID:gYJBXFFT0
FINAL FANTASY XIV
http://getnews.jp/archives/76640
TERA
http://www.gametrailers.com/video/e3-2010-t-e-r-a/701208
http://www.gametrailers.com/video/gc-10-t-e-r-a/703155
(キャラ作成)
Dragon Nest http://dragonnest.hangame.co.jp/
マビノギ英雄伝
(キャラ作成)
Blade & Soul
166:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 02:26:04 ID:Jc0AERUj0
/ ̄ ̄\
/ \ ____
| 被害者 | / \
. | -━- -━-| / 社員 \
|::::: (__人__) |/ -━- -━- \
. |::::::::` ⌒´ } | (__人__) | 普通に神ゲー
. ヽ:::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
168:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 03:11:39 ID:p9rRkRRy0
グラが綺麗、キャラメイクがすごい!っていう人は、
ネトゲやネトゲに似たゲーム、あるいは最近の据え置き/PCゲーに
触れてない人なんだろうなと思う。
タイトルに釣られてはじめてMMOに触れました、っていうような。
172:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 03:47:43 ID:QYo1RYrb0
FF14ちゃんはすでに埋葬されました
176:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 04:01:23 ID:XlzQPPfr0
WoWでいいよ
新拡張出るし
180:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 04:22:42 ID:CI3lsJ1J0
>>176
日本語版でてからいってくれw
183:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:05:55 ID:PSnmtzgM0
おれは通常版予約したよ。アマゾンで。
初回限定版の「生産が有利になるゴーグル」ほしいから。
22日のコレクターズエディションのオニオンヘルムは??
たしかにいろいろ問題多いけど、寝れん日とかにコツコツ
生産してちょっと楽しんで寝れればそれでいい。
185:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:16:22 ID:4Rt8AUV70
βテスト中なのにアップデートも修正も頻繁にない
改善点をユーザーから吸い上げる部分が機能してない
どうなってんだこのゲーム
実はOβ版ってのは別ゲーで製品買ったら全く違うゲームが始るのか?
186:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:19:17 ID:0UI1Nt860
WoWを丸パクリして
お好みでファルシとかルシとか混ぜて
クリスタルを散りばめるだけでいいのにね。
187:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:19:32 ID:QPfCI+u90
普通ネトゲってクライアントはタダなのにFFの場合金とるからな
しかもバージョンアップごとに
188:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:27:34 ID:0UI1Nt860
>>187
それはアイテム課金しかできない低シェアの弱小三流のやること。
189:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:28:33 ID:WpJkvcqd0
PC版は最新ハードでもちとキツめだとか言うのに、PCで言えば7年前のレベルのPS3で同じような画面が実現出来るのか?
DS版バイオハザードみたいな超々劣化版がいいとこじゃないのか?
195:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:57:28 ID:cuoxdQmuP
アンチ暴れすぎ
昨日のイベントの盛り上がりを見れば皆に期待されてるのもわかるし
リディル中村も大絶賛のFF14がコケるわけがない
音楽は植松さんだぞ?
水田とかいう小僧じゃない
196:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 05:58:55 ID:2WqgTs/70
39万人がプレイし1万弱しか残っていません
37万人強は、、、、、、、
197:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:00:35 ID:ObeY9Cnj0
アンチっつーか主に他社のネガキャンでしょ。
アンチや愚痴ってる奴もいるだろうが、ネガキャンに利用されてるねぇ。
決して褒められた出来ではない事は確かだけどさ。
199:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:04:12 ID:aNbd+mFN0
>178
FF11は数あるMMORPGの中でユーザー数や評価、満足度等が特に上位に位置するってわけでもないんだが…
201:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:10:37 ID:KZSAJ7sz0
>>199
海外の点数だと
FF11が8点
FF14が7点
正式サービスにおける実装について
http://jp.finalfantasyxiv.com/event/prelive/report.html
・ハードウェアマウスの実装を行います。
・長期契約(日本は3ヶ月、北米と欧州は3ヶ月/6ヶ月)を行うことで割引料金が適用されます。
・ゲームバランスの調整などを考慮した結果、サービス開始時のレベルキャップは50に設定されます。
・クラスチェンジを行っても、使えないアクションが外れないように仕様を変更します。
・グリダニアの元ネタは奈良とせんとくんです
以上
・リテイナー 修正されません
・UIのもっさり感 修正されません
・UIの変な手数 修正されません
・アイテムのソート 整理整頓 実装されません
・新しい国イシュガルド 解放されません
・MPの自然回復は実装されません
・生産のもっさり感 少ししか修正されません
・カンパニー・PVP 開発間に合ってません
202:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:12:38 ID:aNbd+mFN0
2時間遊んだとして、そのうちの30分以上はコマンド選択して結果待ちの意味不明なウェイト時間が占めてると思う…
ベンチで4600出せるi7-950+GTX295でも標準設定でDOFとAO有効にしただけでもっさりストレスな重さだわ~
カーソル移動の遅延とかなんつーか強制的に先読みレンダリングを数フレームやらせてる感じだよね
204:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:16:37 ID:/cz6slAP0
FF11だって出た時はもっさりだったんだろ?時代が追いついてくるのを待つしかないんじゃん?
っていうか、Win20000にも対応してくれよ ><
205:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:17:54 ID:nIwSl2PZ0
>>204
PS4でも出るのか?
206:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:20:51 ID:2WqgTs/70
ログとかみにくすぎる
カッコいいと思って透過式にしてるから明るい所だと何書いてあるか分からない
208:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:21:19 ID:NYRQmJN50
装備品もプレイヤーがスキル実行して作ったものが流通するわけ?
生産して社会参加するって素晴らしいな。
214:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:31:03 ID:PSnmtzgM0
昨日本屋いったら、ゼノブレイドとかいう攻略本がダダ余りで
山積みになってた。よほど売れてないんだね。
みんなやるゲームがないから、こんな糞ゲーでもやるんだよ。
215:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:34:54 ID:yOXtb28j0
>>214
ニコニコ動画でゼノブレイドのマップ散策動画があって、それみたけど
FF14よりよっぽど良く出来てて楽しそうだった。1つ1つのグラフィックは
FF14の方が良く出来てるんだけど、全体の風景としては
圧倒的にゼノブレイドの方が良く出来てた。どっちを遊びたいかと問われたら
ゼノブレイドと答える。
後で知ったんだが、ゼノブレイドってWiiなんだな…どれだけPCパワー差があるのかと…
224:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:09:33 ID:Q3ZhThIK0
>>215
FFは、グラフィックが良いんじゃなくて、解像度が高いだけ。
センスが無い。
ま、時間とお金をひたすら掛けているのは事実だろうけど。
ゼノブレイドは実際に遊ぶと、ガウル平原で感動する。
220:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:48:50 ID:9iEA3HCM0
改善すべき点が多すぎてなぁ
生産業をしてみたけど、
バザー、UIとそのレスポンス、作業ごとに素材を一から選択、作業中落ちると素材ロストetc.
体験版で予約解除続出してもおかしくないと思う。
SSのロンドと同じ流れになって伝説をつくってしまえ。
221:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 06:50:34 ID:rAJtdWcF0
FF14はFF11をやらせるための販促ソフトに見えてきた
普通に今から始める人はFF11のが楽しいと思うぜ
236:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:37:27 ID:0DN8hAAQP
ソフト8000円で月額料金もとるって、そろそろこの会社もやばいんじゃないか
グラフィックきれいだけでゲームとしては3流ってとこだな
237:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 07:38:52 ID:GAurjThY0
皆の待ちに待ったファイナルファンタジーだろ
楽しもうぜ
240:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:01:30 ID:u20kd4ApP
昨日のプレライブイベント FFXIV完成披露会
”完成”披露会
244:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:13:20 ID:KtitYxQv0
PCでもあの出来なのにPS3とかw
245:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:13:50 ID:uFeBP6QW0
ベータテストしたけど全然つながらなくて数日が無駄になった
やっと遊べても、新しくパソコンを買ったけどそれでも重い
どんな超ハイスペック用意すればいいの?
それほどすごい内容のゲームかと思いきやチョンゲとあまり変わらない
強いて言えばクエストが良いってくらい
246:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:14:26 ID:hDPPCAvc0
ps3で出たら絶対するけどな、つまらないならやめればいいだけ。
252:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:23:26 ID:cOvb85en0
解像度高いだけでガックガクの路線もチョンゲーのパクリっすか?
UI周りはPS3に配慮してあえて糞なんですよね?ね?
253:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:25:43 ID:wX93S0wB0
まったく人生に不要
時間をドブに捨てるのと同じ
時間をトイレに流すのと同じ
こんなことだから日本がおかしくなる
パチンコ以上に害悪だ
258:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:35:09 ID:eTCK7MYhP
N O T H A N K Y O U !
/\___/\
/ / \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
259:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 08:37:11 ID:xVepF+860
PS3・・・
本当に惨めだな
オンではPS3でプレイ禁止PTが生まれるのが目に見える
263:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:01:07 ID:5d1MXQsU0
何のノウハウもない新興企業がフルスクラッチで作ったMMOなら拍手喝采してもいいレベルだが
同系統のMMOを過去にリリースしている会社のMMOとして考えればクソみたいな出来栄え
264:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:04:40 ID:JDmjWceB0
どう見てもこっちのゲームのほうがMAPが複雑
619:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 22:43:19 ID:UgFRqLdz0
>>264
PS1時代にゲームデザイナーしていたけど
RPGのMapは上から見た絵を基礎にモデリングしていたな。
今はそうじゃないらしいけど
268:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:08:29 ID:JrPCn+840
大して広くもないのにコピペフィールドとかやる気なさ過ぎだろw
286:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:37:37 ID:BMxFbGA50
たった(多くても)20万人でよくWoWに対抗とか言えたな
290:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:40:20 ID:MMDcdemzP
>>286
しかも登録人数だからな
INしてるアクティブ人数は17鯖全部合わせて1万5000割り込んでる
310:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:57:45 ID:FWS8COCS0
>>286
WoWって凄いな
アレ一個で人口1000万ってマジか?
なんか数千人数万人程度なんて人口のMMO作るの馬鹿な気分にならんか?
298:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:46:32 ID:sutiP4WP0
>「期待に沿える仕上がりになった」
ここは笑うところ?
301:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:48:23 ID:3BAQY4sF0
これやるんだったら大航海時代やってたほうがマシ。
303:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 09:50:09 ID:Mr4wKTTl0
あと、ミスラとタルのデザインは11の方が好きだな
14の方が、よりヒュムっぽくなってるけど
ミコッテの耳は猫の耳に見えない、泣ける
375:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:02:59 ID:hRO9G8lT0
スクエニの終わりの始まり
376:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:07:06 ID:fF7VKRty0
もしかしてFF11一本に集中する為の
邪魔な人員を巨額を投じて排除する罠だったんじゃねーの
14は
378:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:33:30 ID:t6m0l12k0
売れるゲームだけに資本集中させるよ!→それすら売れなくなって死亡ってのが今のFFか。
売れたからといって、それ以外の可能性を絶つのは正気の沙汰じゃない。
387:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:57:40 ID:ysvzlHiJ0
>>378
絵が綺麗なだけのグラフィッカーにゲームシステムいじらせたのが良くなかったに違いない
イメージで言うとロック歌手が日銀総裁になってる雰囲気なんだろう
379:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:37:40 ID:bRaDbAtz0
業者対策がかなり為されているという点で非常に評価できる
中国人と業者が完全にいなくなればそれだけで最高のMMO
380:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:40:20 ID:aNbd+mFN0
オープンβの時点で既にRMTのシャウトあるんすけどw
381:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:46:08 ID:n+cSH+k3O
友達ゼロの俺だがソロでクリアできるならやるわ
384:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:52:56 ID:fF7VKRty0
FF11の過去クエの最初のバトルが
ジョブによっては、レベル75(かつてのMAX)のソロで勝てる可能性がある
何て言う攻略本の説明みて
はぁ?って思ったわ
388:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 14:57:55 ID:fF7VKRty0
業者対策なんて言うけど
正規プレイヤーの方が被害を被る事の方が多い…
389:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:01:35 ID:BMxFbGA50
何が業者対策だよ
データワイプするβのくせに3日も立たないうちにRMTspamがとんでもなかったじゃねーか
391:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:05:55 ID:4Y0sfGSy0
絵がきもいんじゃ
もっと一般向けな絵にしろよ
ゲームをカン違いしてる
405:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:46:06 ID:YVVE6scu0
>>391
たしかにこんなのFFじゃないな
きもちわるくて子供が泣くレベル
野村さんのスタイリッシュキャラデザじゃないFFなんてFFじゃないだろ。
392:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:09:02 ID:+OZXdObT0
グラフィックスゲーじゃん。
これだけでもかなり売れると予想。
394:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:16:34 ID:p9rRkRRy0
>>392
PS3で先行発売ならともかく、スペック満たすだけのPC用意する奴が
βテストにも参加せずにこれをやるか?
周りにやってる人がいて、かつその人らが悪いことを言わずに
友好的に一緒にやろうと誘いでもしなきゃないだろ。
393:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 15:11:23 ID:JcBiMolz0
これPS3でやろうと本気で考えている奴がいるのか・・・?
ありえねーよ。
426:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:13:28 ID:2WqgTs/70
そうだよ究極の理想郷って意味だ
つまりFF14のことだね
427:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:19:45 ID:yk2/zoLR0
・商売のコツ(30日間)$5…スムーズにアイテムのやりとりができます。
・戦士の嗜み(7日間)$3…走りながらの抜刃が可能です。
・やりくり上手(60日)$5…同じアイテムを99までソートできます。
それではFF14の世界をお楽しみください。
428:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:19:47 ID:HQIGGSho0
ウルダハの人間がことごとく最悪すぎる。
「テイルズオブジアビス」以来のひどさ。
ゲームを作ってる人間もクズならゲームの中の人間も
クズってどういうこと?
いや、こういう人間が作ってるからクズだからこうなるのか…。
429:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:21:04 ID:u8XSpTiB0
11やってた廃人って何時間くらいやってたんだろな
14でも廃人が生産されるんだろうか
430:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:25:32 ID:+iELOYs70
>>429
この人だと実プレイ時間が3万時間ってとこかな
去年の段階で
433:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:33:18 ID:u8XSpTiB0
>>430
うげえ…俺の想像を遥かに超えてるな…
1261日って一睡もしないでプレイしたとしても余裕で3年半以上か…
リアルでこの手の廃人ってどんなヤツなのか見てみたい気もする
438:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:48:16 ID:h2gGhggo0
>>433
ffは7年やってて、中で放置してても時間進んでいくから
おまえの考えてるほどアレじゃないぞ
432:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:31:29 ID:sVHaQ9uX0
FF14はインターフェイスが完全に糞。
操作性もFF11に遥かに劣り、チョンゲーレベルの動きしか出来ない。
根本からやり直せ。
435:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:33:53 ID:Jc0AERUj0
/ ̄ ̄\
/ \ ____
| 被害者 | / \
. | -━- -━-| / 社員 \
|::::: (__人__) |/ -━- -━- \
. |::::::::` ⌒´ } | (__人__) | 普通に神ゲー
. ヽ:::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
436:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 17:35:11 ID:r13h/aJg0
究極の楽園と言われると、某半島国家を思い出す
446:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:00:49 ID:2WqgTs/70
1万時間勉強すれば弁護士の試験に受かる事が出来るしな
449:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:05:23 ID:u8XSpTiB0
>>446
「一万時間の法則」を思い出した
絵なり音楽なりこの時間を他の何かに注ぎ込んでたら
とっくにその道の一流になれてるな…
448:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:01:56 ID:LlPfmId80
ドット絵に戻すまでスクエニ製品は絶対に買わない。絶対にだ
450:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:06:06 ID:sutiP4WP0
1558日って4年強だぞ
2007年だと5年しか経ってないのに・・・
452:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:08:22 ID:aNbd+mFN0
ギルドリーブ3つが遂行中にクライアントが落ちて失敗扱いで地道にそこらへんの雑魚狩るしかなくなった
これは嫌がらせか?
453:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 18:12:39 ID:iDW2NXGm0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| おまえらもこっち来いよ
|_____ _____________
∨
⊂⊃
.∧_∧ , ⌒ヽ
.( ´Д`)_ ( ヽ⌒ヽ
( ̄ヽ廃人ヽ_ヽ /⌒.\ ⌒ヽ ⌒ヽ
|. T |  ̄ ̄´ /\ \ /⌒) ⌒ヽ
⌒ ヽ_ノ、 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /⌒ヽ ⌒ヽ
⌒ヽ ⌒⌒ヽ⌒, ⌒ヽ, ⌒⌒,ヽ ノ⌒ヽ⌒ )
( ⌒ヽ ⌒ , ⌒ヽ ⌒ヽ , )
ヽ ( , )
( 丶 ( ) ノ 丿
457:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 19:31:47 ID:TGGG9hlQ0
クライアントをDLするだけで一時間以上ってどうなってんのこれ
何年前だよ
465:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:58:14 ID:KZSAJ7sz0
エオルゼア人口調査(2010/09/15 水曜 午後10時 現在)
Cornelia 940 (-177) Karnak 519 ()
Kashuan 582 (-179) Narshe 422 ()
Gysahl 1034 (-220)
Mysidia 1297 (-88)
Istory 719 (-74)
Figaro 980 (-108)
Wutai 645 (-105)
Trabia 666 (-168)
Lindblum 724 (-135)
Besaid 611 (-140)
Selbina 1066 (-139)
Rabanastre 517 (+0)
Bodhum 433 (-21)
Melmond 535 (-159)
Palamecia 582 (-105)
Saronia 432 (-94) ()内は前日比
Fabul 400(-126) 全17+2サーバー(※Karnak、Narsheはイベント専用サーバー)
--------------------------
合計 13,104 人 (-1,097)(報告数のみ合計)
合計人数はイベント専用の2サーバーも含んだ全体の人数になります。
オープンβでイベントやって人数減
466:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 22:59:20 ID:2WqgTs/70
すげぇ1000人しか減ってないのかこりゃ土日は23000人位になってそうだな
468:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:02:37 ID:KZSAJ7sz0
>>466
もう既に土日でそんな数いかないよ
489:名無しさん@十一周年:2010/09/15(水) 23:57:12 ID:2Kv+zn8a0
神秘を追求しました(キリッ
492:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 01:14:03 ID:4h11xMmG0
/ " ,, " " ゙ ゙ /
,イ " " " 八 ゙ i ゙ | : 倍
/ ,ィ´ "/' イ /::: ヽ ト、゙| : プ
// ィ' /| /| /::: , -ヾ、ヽ,| : ッ
l l /-レ、レ' ´_, a==| ! シ
! /l,ハ=a=、 ヾ`ー ´| ュ
'" ',`ー/ ::: | だ
', / ;:::: 、 ヽ_ ___
∨_, - ' _, ::::/;;;;::ノノ ヾ
丶 ー '' "´ .:::/;;;;;::´ `
r―、,/丶 == .:::/;;;;;::::::
`<´ヽ r‐ヾ-、 \ :::/;;;;:::::: /
.(´ヽ ゝー)r┤/\:/::;;;;:::::: /
510:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:41:21 ID:csZ48tKv0
アップデートの遅さでログインするまえに終わるよ
511:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 03:41:22 ID:xjnzd8oi0
ありがちな決算期急造ソフトか
516:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 04:36:49 ID:ZM+DHE4L0
すごいクソゲーだったらしいねコレ・・・
ネ実況が葬式ムードだよ
522:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:08:08 ID:a9zc55/D0
グラフィックが綺麗なのは確か。
イベントシーンもまるでプレレンダリングしたような演出。
#要PCスペック
ただ・・・
テンポが悪くてイライラする。
今のところクエストが単調(仕方ない?)
サーバーレスポンス激悪。
BOT対策なのか採集系がいまいち。
装備のGUIはもうちょっとなんとかならんか。
など文句は多々ある。
FFじゃなかったら速攻やめてるレベルw
524:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:18:20 ID:j3GWIQ/j0
高スペPC必要だからあんまり売れんだろ
526:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 05:33:59 ID:4h11xMmG0
§,; ________§; ,
|| §; / § ヽ ||
|~~~§~ §'~~~~~~~| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ____§/"""ヽ,§_____ | < FF11に戻ってください・・
|__|///(§ §)ノ////|__|///\________
⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
///////////////ジュ~////////////
/////////////////////////////
こうなるんじゃないの?w
530:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:15:15 ID:U3A4tzX40
本格的に賑わうようになるのはps3版発売以降だろうなー
本当に出ればの話だがw
532:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:18:06 ID:yFi4Xmfi0
PS3じゃムリゲーじゃね?
クソスペックで出来るMMOと同じハードとかw
534:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:39:23 ID:w9Lo36g50
グラフィックがきれいっつっても、他のゲームと比べてそんなにきれいかってとこなんだよな。
野菜村やメイポよりは確かにきれいだがな。
戦闘シーンでカメラが強制的に後ろからになるのはいかんよあれ。
ネズミ相手だと敵が何してるのかわからん。
これで完成っつってんだから、何も直す気ないんだろうな。
537:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:49:52 ID:4h11xMmG0
信じられるか?これ5年もかけてこの完成度なんだぜ?
539:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:52:15 ID:pzFiFZJx0
車離れに続いて、ゲーム離れが顕著だな。
べつにしなくても不自由はないし。
542:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 06:59:36 ID:gyr/4sfw0
PS3で出す予定があるのにPC版から作る不思議。
PC版から作ったのにPS3版を出すとか言いだす不思議。
最初から開発するつもりなかったろ、PS3版。
FF13におまけ付けるだけのネタだな。
580:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:40:55 ID:zUrfzJQv0
葬式会場スレかどっかで貼られてたギルドヲーズ2動画のほうがすげえ面白そうだった
トレイラームービーじゃなくて実際のゲーム画面のやつね
581:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 15:45:37 ID:Nac/LGIq0
ギルドクエストでいいじゃん何がリーヴやねん
もうファルシのルシとかそう言うのやめてくれよ
582:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 17:04:36 ID:/Lu0HrEx0
これ今すぐ出さなきゃいけない作品なの?
FF13の関連作品が出てからでもいいと思うけどね
こっちよりも何時出るかわからない、DIABLO3の方が気になるなぁ
595:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 18:39:14 ID:dWiGnYOp0
PS3版出るころには既に過疎ってそうだな
600:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 20:53:29 ID:IRiaZXKk0
プロデューサーはRPGやMMOにふれたことあるのか?
って思うけど、FF11で悪名高い人らしいな。
自分が作ったものを客観的に見ることができない人なのは確実。
628:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:17:37 ID:Bh+7bQkc0
>>600
まあ、これだけ悪意に満ちているのも久しぶりだよw
ニッチ向けマゾゲーじゃないんだから。
638:名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 23:52:11 ID:uURC3Icx0
西洋風のファンタジー期待してるのに、
三国志みたいな技名ばっかだったのは、中国開発だったからかよ。
三国ファンタジーって改名しろよ。
ジョブ名 格闘士 剣術士 斧術士 弓術士 槍術士 盾術士 呪術士 幻術士
ナイトとか狩人とか黒魔導師とかシーリーズ伝統の名前無視して、中国人用のジョブ名
装備のメイン・サブウェポン欄 主器/副器
スキル名
斬撃 打突 露剣 篤信 不動 極信 達識 内丹 神息 腰斬 複射準備
搦槍 疾足 天槍 盾構 呪弾 昂揚 荊棘 呪惑 散呪 呪禁 幻矢 森閑
完美世界みたいな中国産ゲームの第一印象キモイのはメンマ臭いのに西洋風デザインだからだな。
ファイナルファンタジーも同じ。メンマ臭い。
639:名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:04:56 ID:msUkOjIe0
830 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/09/16(木) 23:13:59 ID:yycZJ6fl
今考えると
方術士
巴術士
呪術士
幻術士
神を信仰する魔法使いが0
違和感全開
640:名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:24:22 ID:szQYxZRk0
769 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2010/09/16(木) 23:06:56 ID:wAeV2H8t
葬式スレにも貼ったけど疲労度なんてもがなんで実装されたかわかったんで貼っとくな
中国の新しい法律↓
中国ではオンラインゲームにアクセスするには、まず実名登録が必要
認証の際、未成年者と分かれば、長時間プレーを防止するため
「1日3時間を超えればポイント半減、5時間以上ならゼロ」
とする新システムがゲーム運営業者に義務付けられる。
現潜在値のシステムと驚くほど合致
642:名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:33:13 ID:y93yqfSE0
はまりすぎると人生無駄にしまくりだから
はまらないようにクソさを残すやさしいスクエニ
644:名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 00:37:28 ID:raA8clCK0
おまいら、前向きに考えようぜ
これで一般人はFFをプレイしたらかかったであろう時間と金が浮いたし
廃人は、一般人が消えてスタートダッシュのライバルが減り、狩場が独占できるし
■は、残った廃人の数から収支の計算ができて、安定した計画を立てられる
ほら、三方一両得だw
717:名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:36:18 ID:pllhR8fq0
>>714
なんだこれw
824:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 04:16:43 ID:CnhA5PAg0
>>714
何度見ても笑うわ、これ
660:名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:10:55 ID:UXTEPX6QP
ベータ版やってみたけど何が面白いの?
合計4時間くらいはやった気するけど未だに動物虐待みたいにちっちゃいモンスターと戦ってる。
FF8以来のFFプレイだったけど、これは何が面白いのかさっぱりだよ。
ネトゲなんて廃人専用ゲーだな。こんなのを有難がる廃人の感覚はわからん。
661:名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:15:33 ID:gXrq55vE0
>>660
ところがその廃人ですら逃げ出す始末、おまけに今回の話でぶちきれてるw
676:名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:37:28 ID:ICoXxIF4O
別に驚くほどのことじゃない
ルシとかコクーンとかのカタカナ単語の在庫がなくなっただけ
次は漢字使用でユーザーの度肝を抜くぜ!と勘違いした開発陣が暴走しただけ
677:名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 02:39:03 ID:mq6CvfG20
これなら英語版やったほうがましじゃないかと思ったが
そもそも英語できるならWoWやってるわw
715:名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:31:09 ID:cGdwDUZ80
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
720:名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 09:40:29 ID:yNsJxNMa0
>>715
wwwwwww
中国でのサービス提供がどうとかより、
最初から中国向けに作られていた、いや、中国製のMMOにFFと名前付けただけという
疑惑が確定的なのが憂鬱な気分にさせてくれるぜ
757:名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 13:08:00 ID:S2Zdzl1Y0
今のFFって正直グラフィックとムービーだけで内容ゼロなんだろ?
もう日本のゲームコンテンツは終わってると思うわ
ここ5年ほどで面白いゲームは基本的に洋ゲーのほうが多い
773:名無しさん@十一周年:2010/09/17(金) 20:13:39 ID:5FE4wgeF0
もうファイナルファンタジーは10年前に終了してるだろ
815:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 02:33:49 ID:juPKo9n70
気がついたらこんな状況になっているかもしれないねw
_ _ _ _
` `ヽr '',.Z.._ _ヽ`Y ,Z._ , -─- 、 ,> `´ '‐z ≦-` `' ¨ Z_
′∠.._ ,. -─- 、 > ` \. 〃^''ー張uヘヽ .7 ,ィr=、,.=ヽ、ヾ >,.ィィィィィィ_`ヽ
鈴木 < 〃^''ー-‐へヽ/ィ ,.イハ i、 ゝ.|{ ‐-、 , -‐ }| 1/‐-、楊,.-‐i. | ´7‐-、劉,.-‐ 7 .|
,イハlヽ. ヽ. |{.‐-、黄.-‐ }| レlイ/_ヽ李ゝ!ヽ. | nTこ・lニl・つフhn|. -, .- }h r|:=。 。= 7n!
,イヘ.`7 ハ|ヽ!r!| こ・ ・つ |h n| ´_0i i 0_` |hL|v ̄L_.」 ̄u|ノL|ur |__| 、v|レ l_L ̄L_」 ̄_, |レ|
r' ==f ,, / L|.u /_ヽ |リ Ll v r'_'ァ .u ル' .|: :-──- : | /l ! -─‐- l |ヽ | (三三三) :N、
r'ニl.| ` ー- \ l -──- | l -──- l _ハ : : : ̄: : : ノヽ_ l\.  ̄ , イ | `'ー-⊥._  ̄ _,,. イ/ |`ー
|.|-||. ijv r __ \‐'ハ\  ̄ ,.イl`iー/l\.  ̄ ,.イヽ l |` ー─‐ 1| | `ー-.二_/| | ハ ̄ // |
ヽニ|. ──r-ゝ ´.| l\、二/レ‐''| ヽ. `ー ' /l |` ー- 、__.ノ|⊥_| /ヾ ̄ l l ̄/_ ̄\|
.ハ.u ┌;┘ l/ヽ. l .ハ´ |_.⊥ヽー/ _⊥._| /ヽ |_ .l ヽ | l./
| ヽ v lハー- _ ゚ヽ/ .l ゚∨` l l. | | ∧ r─┐| /l
.| \._」. ヽ ` ‐ 、/ヽ | | r──┐| /,!|_ lニ。ニl | / ∧ト 。イ |. /l° lニ。ニl
ト、 l /, / l /ヽ\| | 。 ト 。 イ | / ヘ | | | / 〉_| L_, イ | |
|ヽW-‐'〃|⊥. | / l\| | | | | ,.イ  ̄ ̄ | _,.イ | |。  ̄ ̄
836:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 06:38:41 ID:dh6xRwNr0
チャイナルファンタジーに改名しろよ。
チョコボ=馬鳥だっけw
もし情報が本当ならば…
中国企業が開発して中国当局の検閲通ったゲームとか金貰ってもいらないんだが。
バックドアとかつきまくってる気もする。
862:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 09:52:35 ID:E+ra9o6uP
暇だから買うわ。
864:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 10:01:39 ID:+EbRXUeS0
公式見たけど、ジョブの呼び方がモンクとか白魔導師とかじゃないんだな。
もっとFFにこだわってくれよ。
901:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:02:32 ID:7h5ES6Pf0
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ もう、だまされないお!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ / 国産MMOは安心だお!
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´国産ネトゲ l
ヽ 丶-.,/中|_________|
/`ー、_ノ / /
903:名無しさん@十一周年:2010/09/18(土) 18:17:29 ID:/pE4laU80
ついに一万人割れしたらしいじゃん
人気無過ぎ