12月26日、TBSで19時より放映された「亀田祭り」(さいたまスーパーアリーナ)。
長男・興毅、二男・大毅、三男・和毅が揃い踏みしたこの興行の視聴率は、最も高かった興毅の試合で平均13.8%と、ふるわなかった。裏にフィギュアスケート、M-1グランプリと強力な番組があったとはいえ、亀田神話に期待したTBS側は、この数字にガックリ肩を落としたという。
かつては高視聴率が取れる男として、TBSの期待も高かった興毅だが、もはやその神話も崩壊したといえよう。 2階級を制した後の3月27日、WBC世界フライ級王座の初防衛戦となったポンサクレック・ウォンジョンカム戦こそ
22.1%をマークしたものの、再起戦となった7月25日のセシリオ・サントス戦は日曜日の夕方枠とはいえ、視聴率1ケタ台に低迷した。
そして、3兄弟を揃えた今回もTBS側の期待に見合う数字を得られなかったことで、局側の認識に変化が見られるという。
ベテランのスポーツライターのA氏は、「マッチメークが悪いです。今回の興毅の対戦相手のアレクサンドル・ムニョスは、一度引退表明したロートルの選手。TBS側の期待には全然応えられていない。それから、KOできないことで、亀田のボクシングもお茶の間の視聴者に飽きられたのではないでしょうか。興毅の世界戦は6戦すべてが判定決着。
特にボクシングファンではない人にとって、12ラウンドもKOのない試合を見せられてはたまらないと思います。
その辺が視聴率下落の要因です」と分析する。
興毅は日本史上初の3階級制覇。大毅は世界王座防衛。和毅はKO勝ちと、結果だけを見れば、万々歳だった「亀田祭り」だが、TBSの評価は激落したといえよう。
(ジャーナリスト/落合一郎)
http://npn.co.jp/article/detail/66379705/
平均は10%台だよ
十分な気がするが
そんなに見てるやついたのかよ
リングの広告がTBSだけしかなくて寂しいリングだったな
口はでかいがガチガチのアウトボクサーだからな
派手な試合を期待するのが無理
みたけど2号が勝って拍手がなかったのが印象的だった
皆ボロ負けするの期待してるんだろ。わかれよ。
いつまでも亀田に付き合ってあげるお前らの優しさに茫然自失だよ
この亀劇場はいつまで続くんだ
なんだかんだで軽すぎるよな
ヘビー級とかなら見たいかもしれん
裏番組あれで充分取れてる方だと思うが
高すぎるだろ もっと喜ぶべき
亀田1とか亀田2とか見分けつかないわ
全員同じ人だろ
めっちゃ見てるじゃねーか
皆亀田好き過ぎだろ
亀田2号の判定はワロタ
数年前なら 亀田 VS 和泉元彌 のカードで数字稼げたんじゃね?
TBSで13とか万歳三唱レベルだろ
TBSに日本人が頭抱えてるよ
いやTBSには十分だろ
しかしお前3階級制覇だよ?日本人初だよ?
そんな大偉業がクソまみれ
ホントこの一家存在しなけりゃよかったのに
むしろまだ10%超えてるのかよ
ヒールのくせに圧倒的な強さがないからだろ
>>39
確かにファイトスタイルが地味ってのはきついな。強いんだけどね。
>>221
いや、弱いだろ。
>>227
それはおまえがヨワイと思いたいだけ。
実際に強いからタイトル取れたんだよ。
パッキャオくらいの事やれば高視聴率取れるで
亀田云々より格闘技人気なくなったよな
どうしてこうなった
民主にホイホイ票入れる日本人は馬鹿になったと思うが
亀田の人気がないのを見るとかろうじて救いようがあると思える
亀田の試合はいつもあんなもんだけどさすがにいい加減実況が悪すぎるわ
亀田vs朝青龍なら20%超え
今回は仕方ないだろ
裏が強すぎた
亀田VSリオンなら120%越える
俺はフィギュアスケート見てた
亀田なんて見たいと思わないし、結果にも興味ない
亀田=イカサマ が定着してるからな
今回のも確実にイカサマ
相手が32歳とかランキング12位とかだったじゃん。
やっぱカマセなの?
それとも妥当な相手?
>>63
とんでもない噛ませだよ
まあ世界ランクあるから形式的には問題ないんだが
なんせこないだの老いぼれた上に世界1位でもない坂田が指名戦だからなあw
こいつらはド汚い政治力と資金力を駆使して形式的には問題ないことをやるからタチが悪い
高視聴率だから客入りがガラガラでも続けてきたのにどうすんだよ
亀とT豚Sが共倒れするのは愉快だがボクシングが茶番にされて
真面目にボクシングやってるやつは可哀想だな
TBSの番組が二桁ってだけで奇跡なんだからよくやってる方だよ亀は
逆に、結構視聴率良かったんだなぁって感想を持ったんだけどね。
>>73
亀田のやり方はメディア露出が全てだから問題、じゃないとTBS含めたタニマチが付かない
長谷川の13%とは訳が違う
毎回判定勝ち
水戸黄門みたいな面白さなのかな
亀田がボコられてKOされたら
再放送の視聴率20%は固いな
あくまでも再放送ね
TBS、M-1裏、フィギュア裏の三重苦の中で
三亀の視聴率は頑張った方だろ
どんな層が見てるかは謎だけど
十分じゃね?
ガチの試合で亀田がボコボコにされたほうが視聴率は稼げると思う
いゃ、もう今更それもわざわざ見たくないか
三階級制覇で敢闘賞の次点w
世間に無視された挙げ句業界も冷たいんじゃお寒いですなぁw
親父が追放されてからど派手なぱふぉーまんすやらなくなっちまったからな。
視聴率落ちるのも仕方ない。
>>87
子が親を信じ、親子で頂点を目指すという日本人好みのストーリーがあったからみんな食いついたんだろね
今となっては八百長亀田がKO負けする姿を見たい人たちだけが見てる状況になってしまったw
13.8%もあったのか
大成功じゃん
不満あるの?
裏がM-1と29パーとったフィギュアだから同じく十分すぎだと思う
あれだけプッシュしてるゴルフに比べたら高すぎ
>>91
M-1とフィギュアとはほとんど被ってないわけだが
もう格闘技も貧乏大家族モノ見てる時と同じような胡散臭い気持ちでしか見れなくなった
亀田VSゴリラの霊長類最強決定戦なら全力で見る
三階級制覇(笑)
今どき同一階級内で対立王者や有力選手倒す方が遥かに評価されるからなw
まして三連続ピンポンダッシュじゃ比べるべくもなく論外w
だって判定になれば100%カメが勝つとわかりきってる試合なんかみたくねえよ。
KOなんかおきないし。
まあ今後、亀田戦は一切やりませんって謝罪したほうが
TBSのためだよ
視聴率みたいな不確かなものをよく参考にできるね
>>142
ぶっちゃけ今のアメリカならSライトあたりの方が人気なんじゃないか
ドイツ人なんかはアホだから重量級でさえあれば盛り上がるらしいがw
TBSにしたら高視聴率だろ。
その日の最高視聴率が夕方の「水戸黄門(再)」だった日が何日もあったし。
この勢いなら謎の対戦相手連れてきて6階級制覇はかたい
見たこと無いけど試合に至るまでが長いんだろ?
むしろ頑張ってる方じゃないか
6戦6判定勝ちで三階級制覇出来るのか
このザマではな
たしかに、ただでさえ工作しまくりのマッチメークなのに毎回判定じゃ飽きるわな。
無い頭しぼってくれよ、亀田君
>>247
この幟があるところの近くは行きたくねーわw
>>247
労働組合の動員に近い雰囲気だな
>>247
TVではそこまでわからなかった
二階にだれもいないくらいわかる程度だったな
カメラマンそうとう苦労したんじゃね
くまのぬいぐるみ置くのが業界の常識だよね
見ててつまんない試合な上マッチングやら審判やらから怪しいもん
数年前他局でやってたボクシングの中継は面白かったのに
八百長要素のおかげで、むしろ突っ込み入れたくなって視聴率が上がってるとは思うけどな
試合開始一時間前に相手と相手のセコンドにリンチを受ける。(映像あり)
↓
血を流しながらドクターストップを振り切り入場。
弟「あかん!兄ちゃん死んでまうで!」
↓
劣勢を強いられるが試合数日前に白血病で死んだ父(CV 井上和彦)の魂に支えられ、
バックにサバイバーのアイオブザタイガーが流れる中逆転勝利。
こんな感じの演出入れろ
一般人は亀田の負けるシーンが見たかっただけで
既に亀田はポンサクに負けてるから見る意味ないからな
二桁とか
TBS大勝利じゃん
≪ アメリカ軍の最新ゴーグルが変態すぎてワロタ | HOME | 18歳未満に見える女性のポルノ、単純所持でも逮捕!! ≫
≪ アメリカ軍の最新ゴーグルが変態すぎてワロタ | HOME | 18歳未満に見える女性のポルノ、単純所持でも逮捕!! ≫
長谷川のスタイルがアウトボクサーやぞ。
あれと比べたらまるで別のスポーツじゃーか・・・
亀は頭守って足開いて踏ん張りながらすり足前進、んでくっついて
カウンターのみ。ずっと外国のボクシング見てきたがこんなのは
見たこと無いわ。