fc2ブログ

風速(´・ω・`)ニュースへようこそ! 現在TOP絵募集中です!どなたかよろしくお願いします。

 
 
 
 
1:アクチョン仮面 ★:2011/01/09(日) 22:04:00 ID:???0


Intelの新型CPU「Sandy Bridge」の魅力


Intelの新型CPU「第2世代 インテル Core」新登場、DVDをわずか3分でエンコードするなどあらゆる作業が高速に

2011年1月9日(日)、Intelの新型CPUである、開発コードネーム「Sandy Bridge」こと「第2世代 Intel Core」シリーズが発売となりました。
発売当日の秋葉原はその登場を祝うムードに満たされ、Intelが行った発売記念イベント「Intel Technology Day in Akiba 2011」には
多くの人がつめかけ、お祭り騒ぎの様相を呈していました。

「第2世代 Intel Core」は旧世代のCPUでは別々だったプロセッサー・コアとグラフィックス・コアをまとめて構成しているため、
別にグラフィックスチップを搭載しなくても、高画質の動画の編集や再生がスムーズに行えるとのこと。
性能面とコスト面の両方から見てもこれまで以上の進化を遂げているそうです。

動画編集ソフトを開発している企業やIntelの技術者が登壇し、「第2世代 Intel Core」のすごさを解説していて、
中でも各社が用意したデモムービーは処理能力の向上が一目で分かり、見応えがあります。

Intelの最新CPU「第2世代 Intel Core」発売記念イベントの模様やデモムービーなどは以下から。
http://gigazine.net/news/20110110_intel_technolog_day_in_akiba/



5:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:06:21 ID:SXKfeUUE0


どうせグラフィックカード載せるのにムダな事をw



6:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:06:48 ID:qJ6AVmhk0


>>1
はよ2コア版出しやがって下さい



10:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:08:22 ID:8LXbsu0y0


K付き売り切れでした
でした



11:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:08:51 ID:yJzbGEVY0


エンコードして書き込みするにはまた別なのかな



12:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:08:59 ID:4ltny84x0


このCPUを使うと、今のCPUで4分かかってた処理が2秒で終わるだよな?
もう、買い換えるしかないだろ、これに

229:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:32:57 ID:/aZDpwI1P


>>12
最新のグラボでエンコすれば同じこと


231:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:34:11 ID:0dlWu2510


>>229
俺が知らないうちにグラボでまともにエンコできるようになったの?


259:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:46:40 ID:piD8Xw+J0


>>229
最新のグラボって100Wとか200Wとかマシンもう一台分くらい異常に電気食って
おまけにその分熱くてファンの音も高回転でうるさくないかい?
ゲームするならいいんだろうけどエンコじゃ困るんだよね




13:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:09:09 ID:xdhRZbUe0


GPU内蔵って、i815みたいなもんか・・・。

16:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:10:37 ID:qJ6AVmhk0


>>13
それはマザーボード付きだろ?
これはCPU付き




14:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:09:34 ID:oabEQlM30


デスクトップでも活躍出来るくらいの性能あるのかよ?
現状ゴミみたいなグラボがオンボのノートPCには最高だと思うけど



15:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:10:01 ID:909Te4Sb0


結局動かせるのは一昔前のゲームくらいなんでしょ
最新のゲームやるにはグラボ搭載しないとダメ
そういう人にとってはイラナイ機能でお金取られてるだけって聞いた



17:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:10:49 ID:iVEVZp9c0


今までのより安いって聞いたけど



18:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:12:55 ID:53jGTqLfP


面白そうだけど、2ちゃんやるのにそこまで高性能じゃなくていいよな。



19:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:13:08 ID:rbr9YAeU0


GPUがCPUとオンボードとビデオカードの3箇所に搭載なんてことになるのか?



20:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:14:03 ID:NeNFG3+M0


このCPUを買えばビデオカードいらないってこと?



21:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:14:21 ID:ohLTB6VE0


ずっと追ってるが仕様が悩ましすぐる
P67がK付でOC前提仕様
H67がsandy売りのひとつIGP可能チップでOC不可
他にも仮想化やら内蔵グラボのグレードで斑模様
もう悩ましすぎる



22:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:14:24 ID:s9xnguvQ0


5年後には、グラフィックチップにCPUが内蔵されてたりな。

31:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:19:01 ID:qJ6AVmhk0


>>22
nvidiaなら、既にスマートフォン向けの統合チップを生産してるよ。
実際に、東芝のダイナブックAZ(アンドロイドノート)に積まれてる


121:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:50:10 ID:eof9M8/Q0


>>22
スマホに続いてスパコンもそうなるらしいぞ
PCがそうなっても不思議はない

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110106_418198.html


395:名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 01:27:08 ID:ciubXksZ0


>>22
バスからしてGPUにCPU載せると遅くならない?
GPU内蔵CPUを作るならわかるけど。

CPU処理もPCIexでやっちゃうわけ?




23:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:16:18 ID:VYNaY9IV0


エンコードするためにデータ読むのにやっぱり4分かかります
保存するのにやっぱり4分かかります



25:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:17:53 ID:M+DNHmD/0


i5の内蔵グラフィックの数倍の性能はでるのかな?それだったら買い換えたい



27:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:18:22 ID:w0zw/phO0


もう新型CPUの話にはついていけなくなった。
どうせ、ネットしかやらないんだから勝手にしてよ。
CPUが変わると、ソケット(当然マザーボード)、対応メモリー等も変わってしまう。
自作パソコンを止めたのもそのせいだよ。
知識が追いつかないし、何より金が続かない。
5万円のメーカー製パソコンで十分です。

46:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:25:41 ID:O1oAfGwJ0


>>27
今ちょうど一番混乱してる時期だからな。
どの型番がどういうスペックで対応チップセットが何なのか俺にも良く分らん。


47:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:25:54 ID:ACEpFsg+0


>>27
昔はCPUだけで3万超えで一式組んだら10万、20万は当たり前だったけど
その当時と比べたら今5万で組めるんだから安いもんじゃん


94:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:42:55 ID:DnWNNfiu0


>>27
インテル使ってるからだろ


145:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:00:31 ID:upoX3I1o0


>>27
必要なら追われて詳しくなるし不要ならその必要も無し
人それぞれそんなもんだって

さて追われる準備をするか...orz




29:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:18:45 ID:3hjyvbwW0


>>1
いままでグラボで処理できたら良いなと思っていたけど上手く機能しなくて処理出来なかった処理を
CPU内にグラボを入れることで処理できるようにしたんだろこれ?



30:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:18:58 ID:tw60uice0


この間Core i5買ったのに・・



32:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:19:14 ID:oFaICkf5P


ウチでは未だにAthlon 64x2 が最速スペック。
というか、そればっか4台だわ。



33:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:19:55 ID:nFOOHbT90


空冷定格で4G楽に超えるらしい
まともにOCできるのはKシリーズだけだけど



34:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:20:15 ID:a0LrKGQ/0


Corei7 2600を買ったが
SSDでRAID0組んだ時ほどの体感速度の向上はなかった



35:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:20:38 ID:IKhXC+TK0


お前は俺か
最速とは言わないけど現役



36:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:22:08 ID:xdhRZbUe0


これってどうなるの?

1.CPU冷却がが今まで以上に難しくなる。
2.ゲーマーは内蔵GPU購入のために二重出費を強いられる。
3.GPU用メモリはメインメモリと共用され、全体性能が落ちる。
4.エンコしない人には無用の長物。エンコ職人には性能不足。



37:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:22:37 ID:DGJi+29U0


ネットとオフィスと動画しか見てないが、8年前のCPUで7が楽勝で動いてるぜ……起動も一分かからない。
ゲームは流石に無理かもしれんが、いったい何に必要なんだ?

66:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/01/09(日) 22:31:47 ID:6yrUN37/O


>>37
一分ってw 5000円ぐらい人生を無駄遣いしてるbear


130:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:54:20 ID:DGJi+29U0


>>66
マジか……じゃあこれ買ったら五秒くらいで起動すんのか……それはちょっと悩むな。


143:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/01/09(日) 22:58:55 ID:6yrUN37/O


>>130
起動させっぱなしがお勧めbear
寝る前や出かける前に再ブート


135:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:55:37 ID:p9UnAz8b0


>>37
ちなみにそのPCでのエクスペリエンスインデックスの数値を教えてくれ


159:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:04:04 ID:DGJi+29U0


>>135
んっと、

プロセッサ2.8
メモリ 4.0
グラ、ゲーム用グラ 1.0
プライマリ 5.2

流石に画像は低いな。

使用してるCPUはペンティアムM1.5でメモリは2G……今起動時間図ったら43秒だった。ちなみにエアロは切ってる。
普段使いには問題感じたことはないなぁ……店頭の展示品と同じくらいの感じかちょっとマシなくらい。


176:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:09:45 ID:p9UnAz8b0


>>159
プロセッサ、メモリ、グラフィックスは俺だと発狂してしまうレベルだな
大きめの画像ファイル見るのも大変そうだ




39:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:23:20 ID:pbAgc8hn0


最近いろんなところでみるFlashのゲームやってる人は快適になるんじゃない?

57:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:27:52 ID:DGJi+29U0


>>39
確かに軽くなるだろうけど、あの手の会社に貢ぐのは嫌だと思う奴の方がここらには多そうだな……つか俺も嫌だw
あとあの手のゲーム、マシンパワーより向こうのサーバーか何か弱すぎないか?
オンラインゲームとかエンコの人だとそのために別で積むだろうと思うと、ちっょと不思議になる。

……あれかな、メーカーパソをほいっと買っちゃうようなお金持ちさん用なのかな。




42:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:25:11 ID:aLNeZOFY0


Intelが勝ったかどうかは知らないけど
お前らの負けは確定している



43:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:25:16 ID:UU5476u40


FF14でBOT20匹動かせるくらいの性能?

62:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:28:52 ID:rjAWVkv50


>>43
FF14のプログラムは、最低レベルの出来だから
基準にはならないよ。

売り物にするなんて恥ずかしいぐらい。




44:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:25:21 ID:SvNOJi6C0


自宅PCにおいて内臓GPUってのは不要だな。
絶対に付けるし。

そうなるとこのCPUを買うメリット無くなるのだろうか

48:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:26:16 ID:UBIlRxz60


>>44
ノートPCの省スペース化には役に立つはず




45:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:25:25 ID:jQ6d0r0G0


特徴だけ見ると
AMDのFusionとの違いが分からない

53:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:27:37 ID:Ql5H+5Lr0


>>45
高性能:インテル
低性能:AMD


61:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:28:47 ID:jQ6d0r0G0


>>53
ビデオカード会社がないインテルのが高性能だとはほとんど思えないが


74:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:35:45 ID:qJ6AVmhk0


>>61
>ビデオカード会社がないインテルのが高性能だとはほとんど思えないが

オイオイ、インテルは世界最大手のビデオ「チップ」メーカーだぜ?
ソフトとか全然アップデートされないから、CPUのおまけでしかないけどw




55:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:27:47 ID:8KiiR5xE0


core2 duo E6400っての使ってるけど
新型と比べるとどれぐらい処理能力の差があるの

75:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:35:50 ID:O1oAfGwJ0


>>55
ベンチ見るとだいぶ違うけど、体感的にはpen4からcore2になった時ほど劇的な違いは感じないと思う。




58:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:28:21 ID:BTC8jUCo0


流行に飛びついてたらきりないもんな。



60:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:28:33 ID:jMKNwqeI0


OCってよく分からないんだけど、OCやったらCPUクーラーも買い替えなきゃダメ?
そのままでいいんならOC挑戦してみようかなと思うんだけど、難しいのかな?

71:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:33:07 ID:DGJi+29U0


>>60
ツレがOCやってるが「熱と電気と寿命考えたらやらない方が賢いからね」と言いつつOCの為だけに
ファン増設したり色々いじくって数字出してご満悦だった。何がしたいのかよく分からなかったので
理由を聞いたら 「スポーツカー買って高速で何km出せるか試すような気分」 って言ってたが……
必要感じてないなら、あえてやらなくてもいんじゃないか?


79:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:37:17 ID:g6K+If6a0


>>71
そこに山があるから的な感じでOCはするもんだ


81:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:39:07 ID:DGJi+29U0


>>79
なるほど、納得した……OCに理由があるんじゃなくて、OCが目的なんだな。


99:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:43:23 ID:g6K+If6a0


>>81
まあそういう言い方でも大丈夫。
もちろん、言い訳をするなら
「OCしたことによって様々な処理が短縮されて、
その短縮された時間を諸々に換算するとは初期投資を上回る」
とも言える。


110:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:46:48 ID:Vpri2uPEP


>>71
いや、その例えは当たってると思うよ。
最近、若者の車離れの話で「最近の若者は車を道具としてしか見なくなった。
いじったりしてロマンを追い求めなくなった」って言うけど、
そのスピリットは自作のOCに引き継がれていると思う。




63:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:30:25 ID:ERF6K++J0


これ以上の高性能化に家庭ユーザーに
何のメリットがあるのですか?

70:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:33:02 ID:xdhRZbUe0


>>63
これからのパソコンの方向性は、低価格化と省電力化ですよね。




67:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:31:55 ID:en4hzD4J0


内蔵GPUだけで済む人には最高のCPUだが、グラボを後付けした
途端に最大のメリットが消し飛ぶ、という諸刃の剣。この業界の初
物にはろくなことがない。

108:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:46:40 ID:9Sc/fLgj0


>>67
素人考えで申し訳ないんだがグラボを後付けしても、内蔵GPUはGPGPUとして活用するとか
いくらでも方法はあったんじゃないのか?

なぜグラボと内蔵GPUは両立できない仕様で設計したんだろうか?
俺が重役ならそんなふざけた設計をしたエンジニアは即首にするんだが(´・ω・`)


115:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:48:30 ID:TR6K4zAV0


>>108
お前が重役じゃなくて本当によかったと心の底から思うよ。
まぁどうせなれないだろうが。




68:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:32:36 ID:Lwh4V0iB0


GPUなんか別でいいから16コアで3万くらいの作ってくれ



69:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:32:39 ID:ThG1pf090


こんなことばっかりやってたら、
モバイルCPUに特化したCPU生産企業が確実に出てくるだろな

今後はゲームは本格3D描画になるからだろう、
ゲームの要求スペックはドンドン上がっていくんだろうから
高機能高性能CPUはまだ必要とされるだろけど

たとえばオンラインFPSは、プレステ3で統一した環境の中でやるほうが
ゲームとしては快適で公平感があって良いってプレーヤーが気づいたら
高機能高性能CPU需要がどうなるかだな

72:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:34:51 ID:x/eJ9SJi0


>>69
もうすでに出てるわけで。

てか

> プレステ3で統一した環境の中でやるほうが
> ゲームとしては快適で公平感があって良い

これは公平感しかないでしょ。
よりハイスペックなもので遊戯したほうが快適なんだから。




73:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:35:24 ID:uFTWPNIG0


>グラフィックス・コアをまとめて構成

nVidiaやAMD涙目

ソフトも周辺機器もすべてOSとCPUでできるようになり
もうほかのメーカーは洋梨

91:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:41:51 ID:x/eJ9SJi0


>>73
AMDはFusionで。
nVidiaはTegra2で。




84:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:39:28 ID:iWLMbWOu0


最近はとんとCPU関連の記事も漁らなくなったけれど
CPUの仕事で体感上差があるのってもう無いんじゃないの?
動画のエンコなんて眠る前にセットして次の日の仕事帰りとかの作業でしょ?
もしくはサブPCでぶん回してるものじゃないの?

という考え方の自分はデュアルコアの3GHzオーバーが
数千円で買える今の状態が好きです

詳しい人に聞きたいけれど
クアッドコアにしてもバスが詰まるとかそういう事って無いの?



85:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:40:01 ID:w1CVFZvk0


パソコンが速いからって相手より速く動けるわけじゃないからな。
そういうゲーム作れば面白いのにな。

187:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:14:00 ID:ockznIDx0


>>85
マネーゲームのことですね




87:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/01/09(日) 22:40:40 ID:LcAOhOqQ0


( ´`)ノ<被告のcore i5 750から買い換える価値があるのかないのかだけ答えろニートのおまいら。
        主な利用は2ch、PT2の録画動画のエンコと資料画像処理だ。

97:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:43:14 ID:O1oAfGwJ0


>>87
おまえたしかE8400の時も飛びついてなかったか?
何回買い換えてるんだよw


112:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/01/09(日) 22:47:18 ID:LcAOhOqQ0


>>97
( ´`)ノ<それから1回しか換えてない。
        そのときについでにシステムドライブをSSDに換装した。


101:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:43:38 ID:ohLTB6VE0


>>87
エンコ使いなら1156から買い替える価値は十分にある
AVXが広まったら尚更


112:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/01/09(日) 22:47:18 ID:LcAOhOqQ0


>>101
( ´`)ノ<食指が動くが考えればママンも換えなきゃなんだよな。
        流用できるのムダに積んでる4G×4=16GのメモリとSSDしかねえ。




98:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:43:18 ID:8x+616NB0


これを買えばイリュージョンのゲームもビデオカードなしで
サクサク動くって事?



109:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:46:45 ID:QIQ2EFNb0


そういやCyrixとかクルーソーってどうなったの?

120:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:49:48 ID:x/eJ9SJi0


>>109
潰れた。




114:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:47:42 ID:k06Qz0aR0


買っちゃいそうだけど、Ivyまで我慢するかなぁ。



127:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:52:13 ID:Vpri2uPEP


C2D E8400 + XP + HDD + メモリ4G

から

i7 2600K + Win7 + SDD + メモリ8G

にするぞ。
どれだけ体感とエンコが早くなるかwktk

131:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:54:32 ID:+Q0oiI150


>>127
俺は、Pen4 3.4Ghzから
i7 2600K + Win7 + SDD80G + メモリ16G にメタモルフォーゼ。

もう、糞尿垂れ流すよね


133:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2011/01/09(日) 22:55:14 ID:LcAOhOqQ0


>>127
( ´`)ノ<OS以外は被告の前の構成とほぼ同じだが
        i5-750でアナログ動画のエンコ時間が半分位になった。




128:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:52:48 ID:jMKNwqeI0


昔は1年で性能倍になってたけど、最近は技術の進歩止まったよね
3000MHzが上限?
5年間ほど3000MHzあたりから全然早くなってないのが気になる



129:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:53:59 ID:ke4cADt50


どれも中身は全く同じで、機能を殺すことで差別化してるだけだろうな。
最上級機の2600Kでも「全部入り」ではないのが謎だけど。

      GPU    OC    仮想化支援  スレッド数
2600K  フル機能 可能    制限あり   フル機能
2600   制限あり 制限あり  フル機能   フル機能
2500K  フル機能 可能    制限あり   制限あり
2500   制限あり 制限あり  フル機能   制限あり

138:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2011/01/09(日) 22:57:09 ID:6yrUN37/O


>>129
試験に落ちた部分を殺して
部当たりを増やす作戦bear




136:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:56:26 ID:RiXm2mLf0


今は買うな時期が悪い

139:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:57:54 ID:m78Mfq7B0


>>136 それ、年がら年中言うよねwww。
常に 数カ月後にヨサゲなブツが控えてる状態っていう。




140:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:58:07 ID:216NiDZ10


オンボードでいいから性能そのまま超小型無音PCを作って欲しいわ
Mac miniのファンレスみたいな感じで。



142:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 22:58:47 ID:kiKsAOjN0


VMをローカルで複数立ち上げて重めのアプリをIDEで開発したりするような人間にとっては
CPUが高性能であればあるほど嬉しい。
わかったか?



147:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:00:40 ID:mcWthfKW0


事前プロモーション見たこと無いんだよな
とりあえず人柱ロットなのかと思った



149:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:01:01 ID:+BgOcziV0


内蔵GPUでエンコ作業もスイスイできようになるのか?

162:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:04:36 ID:+Q0oiI150


>>149
ほれ! すごい。。
http://ascii.jp/elem/000/000/580/580089/index-3.html


169:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:06:50 ID:+BgOcziV0


>>162
おお、凄いな。もう1年くらいまってみよう。


172:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:07:56 ID:+Q0oiI150


>>169
俺は、それがかれこれ8年近く続いている訳だが・・。


184:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:13:00 ID:m78Mfq7B0


>>172 wwww買いどき、難しいよね。
買い換えたら、余ったIDEのHDDの使い道が微妙すぎるし。


188:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:14:33 ID:O1oAfGwJ0


>>184
未練を残さずハンマーでカチン!だ。


198:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:17:58 ID:p9UnAz8b0


>>184
俺みたいにUSBで外付け裸で運用すればいい




174:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:08:54 ID:g/xNNvR+P


でもどーせグラフィックカード搭載すんだろ
しないヤツには朗報ってこと?



177:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:09:58 ID:SjQh3QZD0


こたつの上で使うようなノートパソコンでも
これ入ってると糞重いゲームでもぬるぬる動くようになるの?

179:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:10:45 ID:+Q0oiI150


>>177
ならん。




185:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:13:38 ID:SVdb6Tnu0


ゲーム機が高性能になって、自作しなくなった。最近FF14用に自作しようか迷ったけど、クソすぎて結局自作してない。もう高性能PC要らね。個人的にタブレットPCで充分



195:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:17:25 ID:h8NrB3490


Core2 Duoに乗り換える時も、まだAthlon64で十分なんだけどなぁと思いつつ物欲に負けた
今回も今の構成に全く不満はないけど何かの拍子に作っちゃいそうで怖い



226:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:31:45 ID:sjwX6DPj0


これ、「最初からグラボを別途導入するつもりの層」にはメリットあるの?
今あるi7とかにグラフィックスチップも統合しましたよ。ってだけだよね?



236:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:36:07 ID:aHerhtUm0


Sandy買うか、これ買うか迷う・・・
http://kakaku.com/item/K0000187463/

242:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:39:15 ID:+Q0oiI150


>>236
安っすいな。
 けど、メモリと内臓グラフィックが・・アレだろ。


254:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:44:31 ID:aHerhtUm0


>>242
アレってなんだよw
Sandyとの差額でグラボもメモリも買えるよなぁ




248:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:41:46 ID:ffURsxY40


さっさとi5,i7を安くしてくれ
そしたらCore2duoから買い替えるよ…

253:名無しさん@十一周年:2011/01/09(日) 23:43:55 ID:+Q0oiI150


>>248

ホレ! 完成品でこんな価格じゃ!
http://www.g-tune.jp/desktop/standard_model_2/




296:名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:03:35 ID:ODlG/ZFI0


パソコン買い換えようと思ってたけど早まらなくてよかった



297:名無しさん@十一周年:2011/01/10(月) 00:04:00 ID:gA/ay8ni0


2~3年後PC買い換えるまでジッと待つ(´・ω・`)



ニュース/芸能                      アニメ/SS/VIP

2ch(全般)

風速 最新記事

>>記事一覧はこちら

1671.風速の通りすがり 2011/01/10 10:28 ▼このコメントに返信
サンディちゃん買った人によると、メモリI/Oの遅さがどうしても気になるらしい


コメント投稿









おすすめ 新着サイト
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL



逆アクセスランキング
応援ブログ
■2ch全般・ニュース
2ちゃん的韓国ニュース
あるき亭
流れ速報\(^o^)/
駄目人間速報(^ν^)
バラ肉速報
いたち速報ェ・・・
ふわふわにゅーす
アゲハント最高
竹藪速報
食いちゃんねる
特定しますたm9(`・ω・´)
マナ速
ホライゾーン
まんはったん!
ニンニン速報
SSC-NEWS
劣等通信
とりのまるやき
うな速α
乙ちゃんねる!
サルでもわかる速報
紳士速報
ララララ速報
萌え速
ガジェッターニュース
ハムスター速報 2ろぐ
Memai...
お絵かき速報!萌え絵上達法
2ch東方スレ観測所
2chまとめPYPE
神爆笑.com
watch@2チャンネル
子育てちゃんねる
キニ速 気になる速報
ニュー速@銀
ゴールデン速報@金速
痛い信者
【2ch】コピペ情報局
隠れオタはジャスティス
日刊2ちゃんねる
ジュピ速
サッカーミックスジュース
特設ニュースちゃんねる
いらつく@2ちゃんねる
hyukkyyyが見る 2ちゃんねる
おたにゅーβ版
既婚男性ともてない女の生活
サカ速

■まとめ・紹介系
午後の蒐集
ハイパーメディア・クリーチャー
気になるネタ屋
ジャンク速報
日本視覚文化研究会

■vip系
ニーてつVIPブログ
マテマチカ
でっかいVIPです
調理兵はVIPPERだった
雑学速報VIP派
ブラストVIP
画像を見る速報VIP
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

■動画・ゲーム系
ゲームドーガー
ゲームニュース特報
アニポ
Afternoon game
zipでやるお( ^ω^)※

■やる夫系
やる夫.jp
泳ぐやる夫シアター
やる夫でニュース

amazon

アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

モンスターハンターポータブル 3rd
モンスターハンターポータブル 3rd


テイルズ オブ グレイセス エフ 特典 ドラマチックDVD -まもりたい ダウンロードコンテンツ篇付き
テイルズ オブ グレイセス エフ


ラストストーリー 特典 エレメント オブ ザ ラストストーリー(サントラCD+ビジュアルブック)付き
ラストストーリー


シャイニング・ハーツ 特典 海賊秘宝ファンディスク付き
シャイニング・ハーツ


コール オブ デューティ ブラックオプス(字幕版)【CEROレーティング「Z」】
コール オブ デューティ
ブラックオプス


ガンダム無双3 特典 武者ガンダム&武者ガンダムMk-II(ダウンロードパスワード同梱)
ガンダム無双3


戦場のヴァルキュリア3 特典 ガリアシークレットドキュメント FILE 422付き
戦場のヴァルキュリア3


二ノ国 漆黒の魔導士(魔法指南書 マジックマスター 同梱)
二ノ国 漆黒の魔導士


ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
ダンガンロンパ
希望の学園と絶望の高校生


スーパーロボット大戦L 特典 「スーパーロボット大戦L」オリジナルマルチケース付き
スーパーロボット大戦L


マリオスポーツミックス
マリオスポーツミックス



キャサリン (PS3)

キャサリン (Xbox360)

The 3rd Birthday 特典 DISSIDIA 012 FFキャラクターデータダウンロードカード付き
The 3rd Birthday


リトルバスターズ!Converted Edition
リトルバスターズ!
Converted Edition


ダンスエボリューション
ダンスエボリューション


ドンキーコング リターンズ
ドンキーコング リターンズ


Xbox 360 Kinect センサー
Xbox 360 Kinect センサー


PSP「プレイステーション・ポータブル」バリューパック ブラック/レッド(PSPJ-30017)
PSP「プレイステーション・ポータブル」
バリューパック ブラック/レッド


失われた未来を求めて 初回限定版
失われた未来を求めて 初回限定版


D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~ドリームクリスマス 初回限定版
D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~
ドリームクリスマス


しゃーまんず・さんくちゅあり ~巫女の聖域~
しゃーまんず・さんくちゅあり
~巫女の聖域~


ヨスガノソラ 通常版
ヨスガノソラ


エクセレントモデル 迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃
迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃


俺の妹がこんなに可愛いわけがない ねんどろいど 高坂桐乃 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ねんどろいど 高坂桐乃


遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ ブラック・マジシャン・ガール (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
ブラック・マジシャン・ガール


そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ (ノンスケール PVC塗装済み完成品)
そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ


魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st フェイト・テスタロッサ -私服- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
フェイト・テスタロッサ -私服-


ラブプラス ねんどろいど 小早川凛子 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 小早川凛子


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01


ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02


ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破 真希波・マリ・イラストリアス (1/6スケール PVC塗装済み完成品)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
真希波・マリ・イラストリアス


ONEPIECE  LOG BOX マリンフォード篇 前篇 (BOX)
ONEPIECE LOG BOX
マリンフォード篇 前篇 (BOX)


ねんどろいど 初音ミク アブソリュートHMO・エディション (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど 初音ミク
アブソリュートHMO・エディション


figma 巡音ルカ
figma 巡音ルカ


アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き
アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き

も僕は友達が少ない
僕は友達が少ない

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き

もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら
もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら

スーパーマリオコレクション スペシャルパック
スーパーマリオコレクション
スペシャルパック


グランツーリスモ 5(通常版)
グランツーリスモ 5


エビコレ+ アマガミ(今冬発売予定) 特典 オムニバスストーリー集「アマガミ -Various Artist- 0」付き
エビコレ+ アマガミ
特典 オムニバスストーリー集付き


俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
高坂桐乃


東方香霖堂 ~Curiosities of Lotus Asia.
東方香霖堂
ブックマークする?
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
newsgatorに追加

はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加


このエントリーをはてなブックマークに追加
記事をはてぶ!