焼肉のたれといえば、イチローにとって欠かせないのは、白いごはんである。
彼の白飯に対する思い入れは、尋常ではない。
「ウチでは焼肉をする時、必ずごはんを炊きます。焼肉のたれがちょっとついたごはん、最高ですからね。
もちろん、炊き立ては大前提。僕はその炊き立てのごはんを自分で(茶碗に)つぎたい。
お釜をあけた時のあの匂いがたまりません。そして炊けたごはんの一番上の、薄いところだけをすくう。
僕は、ごはんに対する意識はオタク級ですから(笑)。
人生最後の食事は何を、と訊かれたら、必ず、炊き立てのごはん、と答えます」
「今は『ミシュラン』とか『食べログ』とか、情報があり過ぎます。評価の高いお店って予約が取れないんです。だから、行きたくても行けない。
食べたいときって、いつ来るかわからないのに、そんな、3週間も前から予約なんかできるかって思いますよ。
食べたいときに食べるのがいちばん美味いんだから、そのときダメだったら、テンション下がっちゃいます」
「日本のコンビニはすごいですね。華があります。僕、オフの朝昼兼用はほぼ毎日、コンビニのパンなんです」
そんなイチローが今もって受け入れられないのは、ビーフカレーの中に入っている牛肉と、焼き飯の中に入っているグリーンピース。
カレーの中の牛肉はダシガラだからと、まず口にすることはない。グリーンピースは、一粒残らず、器用に皿の隅によける。
「僕はザワザワしたものは好きじゃない。カレーならカツカレー、蕎麦なら天ぷらそば、そういうものはザワザワしています。
カレーはビーフカレー、蕎麦ならざるそば、パンはクリームパン……この方がシンプルでしょ」
そしてシンプルに、イチローは断言した。
「もし腹が出てくるようなことがあったら、僕、すぐに野球、やめますから――」
http://number.bunshun.jp/articles/-/81547
イチローちゃんと予約守るんだな
VIP待遇になりそうな気がしないでもないのに
グリンピースのモサモサ感は異常
>そして炊けたごはんの一番上の、薄いところだけをすくう。
>僕は、ごはんに対する意識はオタク級ですから(笑)。
思いっきりニワカじゃねぇかよ
ビーフカレーの牛肉が出汁ガラとか何言ってんだこいつ
とんでもない偏食家なのにあんな体を維持できるなんてな
異常なくらい食事に気を使ってる普通の選手からみたら羨ましいだろうな
>>10
そう言えば現役時代の旅人中田氏も偏食すごかったな。
>>10
たくさん練習してるってのも体型維持の秘訣かもな
身体にめちゃくちゃ悪そうな物も食べてなさそうだし(酒とかタバコとか
>>10
他の連中が運動不足なだけだろ
野球は運動負荷が軽いから食事制限しなきゃすぐ太るわ
>>10
>オフの朝昼兼用はほぼ毎日、コンビニのパンなんです
メジャーの選手がオフとはいえこんな食事でいいの?って思った
>>230
レブロンジェームスだってハンバーガーとか食ってんだぞ
>>232
そういやサッカーの中田もかなりの偏食家と聞いたことがある
でも朝昼兼用でコンビニのパンとか大学生以下の食事だなと
>>232
レブロンの体は常識で考えちゃいかんだろw
>>230
イチローが野球選手中では徹底してる方だとしてもアスリートとしちゃ2流だよね
フェルプスの練習量と食事見たらイチローなんて裸足で逃げ出すわ
>>236
大麻厨とかアスリートどころか人間として二流やん
>僕はザワザワしたものは好きじゃない。カレーならカツカレー、蕎麦なら天ぷらそば、そういうものはザワザワしています。
俺とは全く逆の感性だが、イチローだと認めざるをえない
奥さんも大変だw
イチローの嫁という最高の地位を得たのに
実は毎日カレーを作らされてるだけど晒された嫁
ユンケルなんて書いてねーじゃねーか
>>16
リンク先全部読めアホ
米は炊きあがった後混ぜろよ
コイツの家って年収からは考えられないほどにエンゲル係数が低そうだよな
>>18
そこはユンケル係数って言えよ
>>18
エンゲル係数は収入からみた食費の割合だろ?
億単位で収入得てる奴のエンゲル係数なんて1日1万使っても2,3%にもなんねーぞ
>>18
エンゲル係数の意味わかってないだろw
焼肉にごはん厨、コンビニ厨の圧勝
ビーフカレーに牛肉入ってないとおかしいだろ
グリーンピースの存在意義って何?
見た目もキモいし食感もキモいしまずいし最悪だろ
ユンケルとタフマンは規制すべき
グリーンピースのまずさは異常
言っちゃ悪いけど栄養管理無茶苦茶だよな
天才は何食っても天才だっていう従来の常識そのまま
>>29
こだわらないって事だろ
>>48
この馬鹿たれ。具のないカレーなんか栄養価最悪だろうが
シンプルなものほど栄養のバランス最悪なんだよ
おまえは本来プロの選手が筋肉を維持するために栄養が必要なのかを全く知らない
イチローは天性の筋肉を持ちなおかつ食事程度では衰えることもない。これが栄養学を学んだ俺の結論
>>74
イチローが食ってた奥さん手製のカレーは具とかを全部煮こんで溶かしてたってんだって
この牛肉のいらないビーフカレーはよくわからんが
>>29
ある程度普通のもん食ってたらスポーツとか才能で決まるからな
飯食わずに育った黒人が160キロ余裕で投げるから
普通はゴチャゴチャしているとか言うところをザワザワと表現するところにイチロースピリッツを感じる
グリンピースってわざわざ入れる必要ない食材ナンバーワンだね
何とも合わないし、無駄に味濃いし
>>31
グリンピースごはん うまいぞ
文章から、炊き立てご飯パカッフワッを感じた
「子供の頃からお笑い系が大好きで、はっきり言ってオタクレベルです。 最近好きなお笑い芸人はズバリ!はんにゃです。」
うち炊飯器無いから2回に1回は冷めたカチカチのご飯しか食えない・・・
>>36
炊きたてご飯と冷や飯が有ったら冷や飯を選ぶことが結構ある
>>49
でも玄米だから白米ほど甘くないんだよ
白米なら冷めてもそこそこ食べれるんだが
>>36
一食分づつ冷凍しておいて、レンジでチンしたらいいがな
>もし腹が出てくるようなことがあったら、僕、すぐに野球、やめますから
清原さん・・・
菓子パンとユンケルであの肉体維持できるのか?
>>38
プロテイン飲んでるに決まってるだろ
ビーフカレー好きなのに中の牛肉は食わねえのか
天才のやることは庶民には理解できないのかもしれない
ピラフに入ってるグリーンピースに殺意を覚える
>ビーフカレーの中の牛肉はダシガラだからと、まず口にすることはない
これは正しい、ゴロっと牛肉入ってるのはマジキチとしか言うほか無い
スジまでバラけているのが正しいビーフカレー
グリンピースはミックスベジタブルで適当に栄養取るときにしか食わないな
あれを好んで食ってるやつなんか居ないと思う
主なアジア人打撃成績2010
打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,秋信守 .300 22 90 .401 .484 .885 7.25 6.99 13
2,松井秀 .274 21 84 .361 .459 .820 5.92 5.87 *7
3,福留孝 .263 13 44 .371 .439 .809 5.72 5.75 10
4,鈴木一 .315 *6 43 .359 .394 .754 5.80 5.46 64
松井対鈴木2010(牽制死=盗塁死)
打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打 牽制死
1,松井 .274 21 84 .361 .459 .820 5.92 5.87 *7 0
2,鈴木 .315 *6 43 .359 .394 .754 5.61 5.29 64 6
>>1
リンク先読んだが、ビールも毎日飲んでるのか
なんかきちんと食事管理してるのに
結果が出せずにやめていく選手がアホみたいに見えるな
パンはクリームパン
トーストとかなら分かるが?
焼肉のタレご飯最強説
セブンイレブンの食パンめっさうまいよな
野球選手の嫁は栄養管理してる説崩壊か
>>61
イチローは元々偏食すごくて、野菜食わせるために考え出されたのが
鈴木家のカレーらしい。でそれを嫁さんも習って作ってたから
夕飯は気をつけてんじゃないの?
イチローの嫁さん料理上手いらしいよ
イチローが友達を家に呼んで食わせて自慢してるくらい
やっぱ栄養ドリンクって効くんだな
グリンピースって味するか?
いつの間にか食ってたってレベルなんだが
カレーのビーフが苦手ってのはわかる。
俺も豚バラブロックとかパサつかない肉の方が好きだから。
でも、なら何で“カレーはビーフカレー”なんだ?
ビーフカレーが好きなのに、ビーフカレーの中に入っている牛肉は残すのかよ
辛いカレーに甘みの強い牛肉をいれちゃうおとこのひとって…
食いたいモノ食ってストレスを貯めないことを優先してる、とのこと。
正直イチローは偏食のキチガイ味覚なんだけど
凄まじく自信満々に言うんだよな。
えっと、彼の出身地を考えると何となく解る
俺は名古屋の食はマウンテンから味噌カツまで大好きだがな
>>75
小牧は至って普通だけどな
>>75
マウンテンを美味しく頂けるの?
イチローが来店するなら予約とか関係無しにオーナー飛んできてVIP待遇されそうなもんだけどな
こんなに私生活質素で金何に使ってんだ
>>78
だと思うけどな
昔、有名芸能人が食べに来る店でバイトしてたけど
そりゃもう有名人はVIP待遇だったぞ
一般人が毎日カレーなんて食ったらカロリーオーバーしまくるだろうな。昼にカレー食ったから
脂質がもうやばい状態。晩はヘルシーにせんといかん。
女の子と話をあわせるためにグリンピースを嫌いだとか
残すとか言うけど正直どうでもいい
グリーンピースを噛み砕いたときのあのザラザラ感が苦手
コイツ少食でもあるんだよな
ようつべにあったドキュメンタリーでカレー食ってたけど
量は大したことなかった
>カレーの中の牛肉はダシガラだからと、まず口にすることはない。
イチローは尊敬してるが、これだけはちょっと分からないな
普通には食べられないスジ肉が圧力鍋で15分煮るとトロトロになって美味いじゃん
>ユンケルも毎日、飲んでますよ。これは16年、一日も欠かしたことはありません
これCM出てるからじゃないの?w
これ言われちゃったらサトーもユンケル提供し続けないといけないなw
グリーンピース叩かれすぎワロタ
食感が嫌いだからいつも飲み込んでる
>>96
それなんて俺
グリーンピースの豆ご飯とかくわないのおまいら。旨いのに。
グリーンピースは下ごしらえとか調理方法をちゃんとすればうまいよ
みんな誤解してる
>「ウチでは焼肉をする時、必ずごはんを炊きます。焼肉のたれがちょっとついたごはん、最高ですからね。
たしかに最高やな
イチロー並に運動してるならまだいいんだろうね
そこらへんの奴が偏食したら酷いことになる
イチローってメチャクチャ食にこだわってるけど美食家とかではないんだよな
ファーストフード系も平気で食うし
中田ヒデもイチローも
偏食と言って良いレベルだと思うけど
カロリーさえコントロールされてれば
栄養がどうこうっつうのは些細なことなのか
俺はイチローみたいに野球できないし、精悍な顔はしてないし、
身体能力も高くないし、腹も出てるけど、他はほとんどイチローと同じだわ。
体操の内村航平も野菜嫌いでお菓子ばっか食べてる偏食
>>152
ブラックサンダー食べてあの身体なんだからすごい
ビーフカレーの肉がダシとか色々出尽くしてて絞りカスみたいだから食べたくないってのはそこまで変ではないと思うが
ああ日本のコンビニか
イチローってシーズン以外は日本にいるんだ
炊きたてごはんパカッ フワッを地で行ってるのか。流石わかってるな
何で子供できないの?
今度はそっちの方向で語ってよ
>焼肉のたれといえば、イチローにとって欠かせないのは、白いごはんである。
何だよこの文章はw
≪ コンビニエンスストアでの買い物客1人当たりの購入額の平均が過去最少額に | HOME | アップル最高益 病気療養中のスティーブ・ジョブズ「われわれはフル回転している。わくわくする製品を今年も用意している」 ≫
≪ コンビニエンスストアでの買い物客1人当たりの購入額の平均が過去最少額に | HOME | アップル最高益 病気療養中のスティーブ・ジョブズ「われわれはフル回転している。わくわくする製品を今年も用意している」 ≫