-
1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/09/26(日) 14:16:39 ID:???0
-
【尖閣衝突事件】菅首相、中国の賠償要求「応じない」
菅直人首相は26日午前、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件をめぐり、中国政府が
謝罪と賠償を求める声明を出したことに対し、「まったく応じるつもりはない」と拒否する
姿勢を示した。視察先の東京都青梅市内で記者団の質問に答えた。
首相は「中国側も(日本との)戦略的互恵関係を深めようという姿勢は、温家宝首相や
胡錦涛(こきんとう)国家主席と話もして変えないと言っているので、双方ともまず、
冷静になり、今後も大局的な観点に立ち、行動することが必要だ」と述べた。
また、中国人船長を処分保留のまま釈放した那覇地検の判断については「検察当局が
事件の性質を総合的に考えた上で、国内法に基づいて粛々と判断を行った結果だと
承知している」と述べた。
-
6:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:17:51 ID:Ayr9rUb50
-
冷静になった方が負けるんじゃな
-
-
>>6
考えの無い方、オバカな方、信念の無い方が負けるんだね。
冷静になっても熱くなっても、オバカに知恵が湧く訳ではない。
-
10:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:18:12 ID:fiqWf3Ry0
-
なんだよ双方ってw
-
14:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:18:48 ID:yh1C2JRy0
-
謝罪も賠償も応じられて当然だけどな
-
20:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:19:42 ID:YZvuLOXFO
-
賠償か謝罪かどちらかでもしたら税金なんて民主政権の間は絶対払わないぞ
-
-
>>20
金払うに決まってるだろうが!
腰抜けヘタレが、
-
23:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:19:49 ID:M6VTGZTXO
-
「賠償」金は払いませんが
「見舞い」金は、お支払いします
-
24:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:20:03 ID:N57JHk360
-
「双方」って・・・・・・あんた一方の当事者だろ
なぜ他人事!?w
-
26:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:20:07 ID:8vjK1/wE0
-
自民党ならと言っている馬鹿
そもそも自民党なら中国が尖閣で調子に乗って暴れないからなw
【社会】中国漁船の領海侵犯、急増…昨年0から今年は14件
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100910/plc1009102045022-n1.htm
-
-
>>26
民主党になって、というか鳩山のせいで
完璧に舐められているのがわかるね。
-
-
>>200
鳩 ≪ ノ´⌒⌒`ヽ_ \_WWWWW/
山 ≪ γ⌒´ _ \ ≫ 鳩 や 菅 ≪
さ ≪ .// ""´ ⌒⌒ \ ) ≫ 山 っ .じ ≪
ん ≪ .i / -―- 、__, i ) .≫ さ ぱ .ゃ ≪
最 ≪ i '叨¨ヽ `ー-、i,/ ≫ ん り .ダ ≪
高 ≪ l ` ー /叨¨) | + ≫ で メ ≪
! ≪ l ヽ, | .≫ な だ ≪
MMM\ l `ヽ.___´, | .≫ い ! ≪
|\ `ニ´ / ≫ と ≪
_, [二二二]\::\____∠| /MMMMMM\
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Ο
。
ノ´⌒ヽ,
γ⌒´ ヽ,
// ⌒""⌒\ )
i / (・ )` ´( ・) i/
!゙ (__人_) |
| |┬{ |
\ `ー' /
/ |
-
-
>>209
菅も鳩山も一緒って思ってたけど、完璧に鳩山のがヤバイよなぁ。
目立ちたがり屋の馬鹿って本当どうしようもない。
-
30:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:20:16 ID:Rw+h8mTP0
-
とりあえず仙谷は更迭しろよ・・・
それだけでも支持率下落を少し抑えられるぞ
まぁ、どっちにしろ下落するんだけどな・・・
仙谷なんて極左をなんで官房長官に任命したんだよ
任命責任があるから更迭したら解散総選挙な
-
-
>>30
え?だって菅の政治の師匠も極左じゃん。
-
35:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:20:28 ID:nzgaJVSA0
-
そしてスーパー売国奴の仙石が独断で謝罪と賠償に応じるんだろ
このお飾り総理w
-
36:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:20:32 ID:TEjyc+K00
-
双方ともって言うところがいかにも日本らしいな(悪い意味で)
-
37:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:20:43 ID:eHeDn6Co0
-
>>1こいつ賠償問題を大きくして
テロの無罪釈放の話題をすり替えるつもり?wwwwwwwwwwwwwwww汚いやつだなwwwwwww
-
45:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:21:12 ID:QLxB9imk0
-
喧嘩してさ、劣勢が冷静にって言っても、もっとボコられるだけでしょ
アホなのか
-
46:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:21:13 ID:yxPKCusR0
-
こうしてる間にもガス田は掘られて日本だけ不利な状況に追い込まれているわけですが
-
47:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:21:14 ID:K+/pWjSd0
-
双方とも冷静にとか当事者じゃない人が使う言葉だろ
なんで他人事なんだよ
-
49:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:21:22 ID:0cqBzRuJ0
-
中国がさらに圧力を強めて来ても、言い通せるのか?
それが出来ない事は既に証明済みだろ?
尖閣諸島に日本の法が適用されないと判断を下したのなら
、違法に拘束拘留した事になるんだから、謝罪と賠償をする
のは当然の事だろうが。
この件に関しては、中国は別におかしな事は言っていないぞ。
-
52:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:21:30 ID:TgqnSncK0
-
この状況で「双方」って言うやつは、すでにそこで
負けてるし弱気の現われなんだよな
情けないのでやめてほしい
-
53:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:21:39 ID:aKJiRNfz0
-
粛々と法律に沿って処分するとか言っておいて
検察に圧力かけて釈放したのは誰ですかw
-
57:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:21:46 ID:LYWJn8900
-
双方とも冷静って日本がいつ激昂したんだよバ管
-
58:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:21:46 ID:/tJWnGifI
-
今日の日経に俺妹ととあるの一面広告がでっかく載っててワロタ
日本経済たちあがれ、だってさ。日経読者はポカんだよ
-
59:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:21:52 ID:Iiqfy5R30
-
お前ら日本のバカ左翼の言動が一番日中両国民を刺激させてんだよ
-
61:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:21:56 ID:JuUJ35CL0
-
「冷静に」とか「見守る」とか、
どんだけお人よしで腰ぬけなの、この三流政権は?
馬鹿な国には通じない事が、十二分に判ったくせに。
日本がどんどん駄目になってく。
-
64:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:22:07 ID:RKYvWyuq0
-
双方とも冷静にって中国とどこ?日本のトップは菅なんだから日本のことなら双方ともなんて人事な言い方しないよね普通
菅にとっては他人事なの?
-
65:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:22:17 ID:gkBWtk7y0
-
「双方とも」
他人事やな
-
66:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:22:26 ID:jbIoA15m0
-
双方とも?
中国とインドか?
-
67:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:22:28 ID:eTY+3jkE0
-
俺浜育ちだから漁師を沢山知ってるけど、
どうみても船長は漁師顔じゃねぇよ。
どちらかと言うと、自衛隊の一佐クラスの顔。
-
-
>>67
つーか姿勢がよすぎる上に日焼けしなさ過ぎだろ
-
-
>>67
漁師なら赤黒く日焼けしてる顔のはずだからな、あの時期は。
-
68:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:22:39 ID:Y4Sn9QPA0
-
どうしようもないな…こんなのが総理大臣だなんて…
近くで働いている中国人絶対に辞めさせてやる。
これ以上チャンコロに日本の金が流れるのは許せん。
-
69:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:22:39 ID:WgysKlPe0
-
中国は最初から冷静だよ
アレが本性だから
別に興奮してるわけじゃない
お前等が一般市民レベルの中国人の土人度レベルを知らなかっただけ
-
-
>>69
一般市民はマジで今回無関心というか
全然騒いでないらしいよ
中共が勝手に独走してるだけで
-
75:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:16 ID:z9PZH4V30
-
不快感くらい表明しろよ!!
-
76:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:17 ID:bjMDqU1jO
-
応じるんだろ?
もうこれ以上俺達の殺意レベルを上げるな
そして死ね 覚悟しておけ!
-
-
>>76
予言してやるよ。
明日、金払う。
馬鹿ヘタレ腰抜け謝罪もトッピングで。
以上
-
-
>>177
無理じゃないか?
国会の承認がいるだろ。
-
78:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:21 ID:N+dt2urwP
-
いい加減米帝の属国である事をきちんと自覚して国防意識を高めるべき
このままじゃ有耶無耶にしてどんどん海盗られてくぞ
-
79:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:21 ID:LUJdyeuT0
-
海保巡視船の修理代くらい、請求しろよw
-
80:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:25 ID:jm85XTlZ0
-
正直、尖閣問題に関しては余計なことは喋らずに
法に基づいて粛々と始末するだけでいいと思う。
-
81:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:27 ID:BeEkXHBH0
-
コイツ…本当に無能だったな
村山とか鳩山とか…最低の総理大臣は今までもいたけど、
「無能」という言葉が一番ぴったりくるのは菅直人だ。
-
-
>>81
麻生、安倍もな
-
-
>>101
もうここまで来たら、そういう印象操作無理だから
-
-
>>101
麻生の財産で経済が持ってるようなもんなんだが
-
-
>>101
安倍はともかく麻生が無能は無いわ
借金増やしたの~とかいつもの言い訳言われたら原因は小沢と返すわ
-
-
>>81
売国か、無能か。の選択だと無能しか選べなかったからな。
-
-
>>81
最低 鳩山
無能 菅
最悪 小沢
なあ、民主党に投票した人って何がよくて投票したん?
-
-
>>81
そうだな。
村山は、無能だが見たまんまなんで、管ほど無能である気がしない。
鳩山は、キ・・・・
-
82:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:37 ID:wVPgaLFp0
-
最初は起訴しようとしたのは褒めてやるが
最終的にこんな見っとも無い釈放に関して不思議なのは
世界が日本擁護に固まってきた事
結果オーライだろう
-
-
>>82まぁ、どう見てもヤクザのやり方だからなw
そりゃ世界も普通に引くわw 中国はどんどん孤立していけばよいw
-
83:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:39 ID:bdyusGh90
-
船長釈放が最悪の一手で、逆に追い込まれてパニクってるのは日本だけですよ。
中国は至って冷静w
-
85:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:23:57 ID:NkgTRAJq0
-
>>1
で、フジタの4人はどうなんだ?
無事に帰って来るのか?
-
-
>>85
帰ってこなくていいよ。
中国へ仕事へ行ったのは自業自得。
こいつらのおかげで釈放したのならなおさら帰ってこれんだろ。
-
94:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:24:44 ID:DHXq6w2j0
-
だからなんで最後に余計なこと付けるんだよ
本当に馬鹿だな
-
95:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:24:45 ID:c+3GUS5L0
-
>>1
冷静も結構だけど、まともな外交すら出来ないんじゃとっとと解散してくれないかなぁ・・・
-
103:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:25:04 ID:bRrSpWq70
-
謝罪したら海保が不法行為したことになってしまうからな
そうなったらもう領海警備なんてできない
絶対に屈するなよ
その結果、国交断絶になってもいい
-
-
>>103
仙石なんかは、国民を騙し通そうとしてるし
普通に、海保が不法行為をしてたんだろ
-
104:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:25:04 ID:Brwx8aJkO
-
他人ごとみたいに「双方とも」とか
自分はどこの国の人なん?
-
-
>>104
韓国じゃね。そこの女との間に隠し子いるし。
-
105:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:25:13 ID:67gOZGOU0
-
冷静つか、お前どうすりゃいいのか分からんから黙ってるだけなんだろ。
解散しろ。面倒事から開放されるぞ。
-
106:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:25:19 ID:tVAdHP4P0
-
最後は謝罪と解釈できるかできないか微妙な玉虫色の文言の声明を出して
お茶を濁すことになりそうだな
-
107:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:25:19 ID:0RPFOIzW0
-
富裕層は絶対に労働者から膨大な搾取をしている。
あの買い物の仕方はバブル期の日本人や世界の金持ちからしても異常。
まず、工場は中国から撤退。内部から崩壊させろ。
-
-
>>107
いや、中国人の金持ちは昔からああいう買い方だ。
20年前のヨーロッパでも、免税店へ買いに行くと
中国人は根こそぎ買ってしまった後で欲しいものが売り切れてるなんてザラ。
店員が、日本人は自分の分や頼まれた分しかかわないけど中国人は手当たり次第
買っていくと当時から言っていた。
今はその金持ちの範囲が大きくなっているけどな。
早くバブルがはじけんかな。
-
117:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:26:31 ID:zt6n4bKWP
-
双方ってお前、なんで第三者目線なんだよw
-
-
>>117
菅は当事者じゃない、那覇地検が当事者w
-
119:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:26:37 ID:FkmPsgtL0
-
慌ててんのは日本だけだろ。
相手は余裕で次の作戦打ってるだけじゃん。
-
120:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:26:43 ID:uEpfAbW70
-
中国様によかれと釈放したのに
逆に謝罪と賠償を要求される体たらく・・・
そして今必死に「応じるつもりない」
そもそもお前らが何の見通しもないまま釈放するからだよ
戦略的な外交もできないヘタレ政権w
行き当たりばったりのアホ政権w
-
124:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:26:51 ID:MWXnPetN0
-
どうせフジタの社員を解放してもらうために金払うんでしょ。
-
-
>>124
国外退去費用という名目で賠償かな。
-
-
>>124
別の名目にしてもらうから大丈夫、
心配するな、民主党を信じて
-
128:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:27:13 ID:JuUJ35CL0
-
「フジタ」の社員も、菅内閣は見捨てたしね、
「関連はない」って、ひっどい話だろ?自国民を・・
これも「冷静に」の一貫?あの強欲中国に対して?
だから腰ぬけって言われるんだよ
-
134:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:27:27 ID:ZwXWfX9m0
-
とりあえずまぁ国会議員は無能ばっかりだから
見せしめに売国奴数十人締め上げてビビらせて
必死こいて働かせればいい。
-
137:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:27:34 ID:r/IdCugnO
-
見舞金を出しますとか言いそうだな
-
140:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:27:40 ID:mO00chU/0
-
とにかく仙谷を一刻も早くクビにしろ!!!! 話はそれからだ!!!!
-
141:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:27:40 ID:nQEt/WL40
-
せめて官房長官や首相は
中道やや右寄りの人にお願いしたい
-
147:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:28:03 ID:WgysKlPe0
-
双方ってその片割れはお前だし
国民は冷静に怒り狂ってるよ
無能政府に
-
153:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:28:35 ID:Ayr9rUb50
-
少なくとも民主は冷静なんじゃなくて
何をしていいか分からずオロオロしてるだけだしな
-
157:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:28:50 ID:iBUvv/JMO
-
政府の腰抜けっぷりにも腹立つが一番ムカつくのは中国だろ
人質とったあたり北朝鮮と変わらないじゃない
-
160:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:29:12 ID:J2XJQHRz0
-
冷静に、冷静にとやって、中国の
戦略的国境線がひろがって行くわけですね。
-
161:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:29:15 ID:Li066zG20
-
有言実行内閣だから、表向きは拒否だけど
官房機密費で処理かな。
-
162:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:29:17 ID:iAgQCiKM0
-
双方にって日本にも責任があるような言い方をやめろ
中国が悪いんだろうが
-
163:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:29:20 ID:wxQ0+fZ10
-
フジタ社員はどうなったの?
-
164:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:29:20 ID:iGtDyYWM0
-
寝ぼけたやつだなあ
完全に主導権を取られてしまってるのに
中国はやりやすいだろうなあ
バカが総理の日本相手じゃやりたいほうだい
早くお遍路でもやって引退しろ
-
169:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:29:34 ID:07UpT9h70
-
>>1
>双方ともまず、冷静になり
まるで自分は部外者みたいな言い分だな
お前は仲裁者ではなく、当事者だということに早く気づけw
-
175:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:30:24 ID:JuUJ35CL0
-
自分の人生で、一番頭にきた事件だわ。
政府に、これだけ怒りを感じたのも、初めてだ。
中国に関するものは絶対に信用しね、買わねえ
-
182:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:31:13 ID:lP5Y/Dvf0
-
>首相は「中国側も(日本との)戦略的互恵関係を深めようという姿勢は、温家宝首相や
>胡錦涛(こきんとう)国家主席と話もして変えないと言っている
まさかと思うが外交上の社交辞令まに受けてないよな
くだらんことはいいから次の一手(また当然のように一隻拿捕する)とかしろよ。いやなにもせんで解散しろ
-
-
>>182
政治家は受けいているかのように、振る舞うのが当たり前。小泉の白々しさは凄かったよね。
それをマジでつっこんていた連中が与党だものなあ
-
185:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:31:34 ID:tioQw4Zd0
-
国防を担う覚悟も無いんだから
いつまでも政権にしがみつかずにさっさと辞めろや、な?
-
186:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:31:45 ID:/tn2qpnZ0
-
本当にこのまま管政権存続できると思ってるのか?
最低でも仙谷責任とって辞任させなきゃ収まらないでしょう
このままなら国民がどこか焼き討ちして倒閣運動起こしても
不思議では無いのに理解してないのかな??
-
194:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:32:43 ID:8uhXUxqU0
-
別の意味で冷静になれよ当事者だぞ
言ってることが完全にテンパってるじゃねえか
-
196:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:32:46 ID:B4LmbfFQ0
-
もうちょっと経済制裁を強めて、文句を言えば
民主党が謝罪するに 3000ペリカ
-
-
>>196
当たってほしくないけど そうなるだろうね。
払うなら、ルーピーの個人資産で支払えよ
-
197:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:32:47 ID:8vjK1/wE0
-
フジタ社員が大問題として報道されない日本のマスコミがすごいw
-
-
>>197
事実上の人質なのにな
-
-
>>197 ほんとにね、マジでマスゴミ
-
-
>>197
新聞なんかは中国政府の態度は中国政府内の権力争いが原因!とか
日中草の根民間交流が心配…とかばっか書いてるぜ
-
198:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:32:51 ID:Rw+h8mTP0
-
管がこの後「尖閣諸島に自衛隊を駐留させる」「日本の核武装も考えるべき」
とか言い出したら、ほんの少しは見直すんだけどな・・・
まぁ、無理だろうな('A`)
-
-
>>198
核武装はともかく、海自の陸船隊の上陸訓練を急ぐと言えば
確かに少しはマシになるな
-
199:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:33:04 ID:BABwS1Y30
-
はやくビデオを世界に放映しろよ
政府が売国奴じゃなかったらやれるはず
-
-
>>199
つまり、できないじゃん
-
203:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:33:35 ID:bRtRbqtL0
-
中国も当初腰が据わってなかったな。本当に陰謀だったのだろうか?
漁船の船長どうなるのかな?
今後、行方不明になっても、誰も振り向いて貰えないだろうな。
-
204:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:33:38 ID:ogNOb6fo0
-
>「まったく応じるつもりはない」
どうせ後で大嘘つきと言われ恥かくんだから
今、早いうちに恥かいとけ
支那奴隷の骨抜きクソ政治家しかいないんだからよ
-
212:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:34:19 ID:vQpZ17KU0
-
賠償金ではなく、地球温暖化対策の支援
謝罪ではなく、遺憾の意と心からのお詫び
これが落としどころ
-
213:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:34:26 ID:Ayr9rUb50
-
裏からバレないようにこっそり渡しても
どうせ中国が「日本が賠償金を支払った!日本政府が尖閣を中国領と認めた!」
と喧伝するから意味無いよ
-
215:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:34:30 ID:GrDwGJxZ0
-
支持率60%越えていると思って、大船に乗ったつもりでいるんだろう。
バカだなぁ。
-
-
>>215
あの支持率は 「中国に対して日本の法律で粛々と対応する」 という姿勢を支持していた数字なのにな
それさえも理解できないんだから菅と周辺の連中は本当に頭が悪い
-
-
>>215
支持率はドーンと落ちるだろうな
ただ、情弱が支持してるから、それでも四割台か
三割台なら面白くなる
小沢がブルペンに入る
-
216:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:34:35 ID:6HOYovQA0
-
こいつ自分がとんでもないことやったことに
気づいてないのか
-
217:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:34:47 ID:h7ZSCy650
-
今更っすかw
手持ちのカード捨ててから、強気に出るとか完全なアホですね
中国が振り上げた拳を上げ切る前に、光速で腰砕けになったからな
あちらさん、完全に下ろし所失って、下ろすに下ろせずに突っ切ってきますよ
まぁ フジタの4人は、賠償と謝罪しないと実刑だね。最高で死刑だっけ。可哀想にな
ここまで国内で反発されると予想できなかった(常人なら予想できますが)から、土下座して金払いたくてもできない
かといって、強気に出れるカードが何一つもない。自分で捨てたからねw 国際的に訴え出ることもできなくなった
国内世論、中華様の強気に何もできずに冷静にを連呼して、検察の判断だからと責任回避で逃げ回るだけ
どんどん悪化するだけでっせ
-
221:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:35:04 ID:AqW3huFV0
-
冷静にフジタ社員を死刑にして、尖閣諸島を中国のものにするという意味かな?
外交下手もここまでくるとアレだな。菅が冷静にって言って、中国が引っ込んだら船長釈放日本よりもインパクトがある。中国政府は国際的に笑い者になるぞ。
-
222:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:35:09 ID:bFjay1di0
-
菅は沈静化させるために結局謝罪と賠償すると思うよ
そしたら中国は船長のPTSDを理由にまた慰謝料を請求してくるよ
-
230:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:35:41 ID:Pmynee5J0
-
賠償金では無い、お見舞い金である。
-
-
>>230
賠償金では無い、お見舞い金である。 >日本
賠償金と謝罪 > 中国
-
-
>>363
菅直人「アメリカと中国のみなさんへ。 思いやり予算を尖閣諸島に置いておきました。先に取りに来た方が持って行ってください」
-
-
>>230
返還ではない寄贈である。
と同じ論法かwww
-
238:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:36:24 ID:VNIbQ0Co0
-
さすがオバマと握手した際、目も合わせられないヘタレだけあるなw
-
239:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:36:43 ID:t29Da1NK0
-
中国は冷静に尖閣ぶん取りにきてんのに、いつまで馬鹿言ってんだ
中国に喧嘩売られて、おろおろ冷静さを失って何もできないでいるのはおまえだろ
-
-
>>239
まだ中国には、尖閣を取るほどの覚悟も実力もないよ。
しかし、重要な布石ではあるがな
今後、違法漁船はばんばん来るだろうし、高圧的な態度で出てくるのは確実。
-
240:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:36:55 ID:ls2isl4K0
-
菅よ、お前も冷静になって、自分たちがやらかした事の重大さを
かみ締めたほうがいいぞ
-
245:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:37:17 ID:8yC7HDRn0
-
ところで俺らはこうやって政府を罵倒しまくれるわけだが
中国人も同じことできんの?
-
247:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:37:24 ID:Al+GknOY0
-
まるで他人事だな。死ねば?
-
250:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:37:35 ID:GrDwGJxZ0
-
中国政府としては、フジタの社員が無実だったとは言いにくくなったなぁ。
いくらでも罪状はつけられるだろうからなぁ。当分帰っては来ないな。
気の毒に。
他の在中法人。気をつけてね。
-
251:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:37:35 ID:6UCxa1xtO
-
もともと少ない日本のカードはもうないのに中国はまだまだ存分にカード持ってるんだぜ
-
-
>>251
いや中国にはもうカードはない
あとは軍事攻撃だけ
なのにはやまって釈放した
アホです
-
253:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:37:42 ID:6HOYovQA0
-
中国にかかわるってことはそういうリスクがあるってことだ
-
254:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:37:46 ID:bRrSpWq70
-
謝罪・賠償したら、海保が不法行為を犯したことになって、職員を処罰しなければならなくなる。
まさに無実の罪だ。
そうしたらもう国防なんてできない。そんなことが許せるわけはない。
船長解放するのとではまるで違う。
人質は心配だけど、だからと言って謝罪も賠償も絶対にできない。
-
255:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:37:47 ID:JUf0OLnX0
-
中国からしてみれはピンハネしている国(日本)を絞めたら
国民が潤うとでも思って居るんだろうなwww
-
256:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:38:00 ID:HfuKxCgC0
-
前村外務大臣のコメントが、クリントンさんとの会談以降ない件
菅は何もするなよ、するんなら特亜については超党派で
安倍さんと麻生さんコンビに登板してもらえYOww
-
257:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:38:01 ID:8vjK1/wE0
-
フジタ社員のことを下手したら知らないやつも大量にいるんだよな
初日だけしか報道されなくて続報が全然ないからなw
腐っているぜ。日本のマスコミw
-
258:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:38:03 ID:sfezyXbU0
-
双方ってなんだよw
-
261:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:38:22 ID:Hpguvo5E0
-
>検察当局が事件の性質を総合的に考えた上で、国内法に基づいて粛々と判断を行った
言ってること自体が
超法規的越権的行為だったと気づかないなんて
政治家として恥ずかしいと思わんのか。
-
262:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:38:28 ID:WFrnzzP/O
-
冷静さを欠いたからブラフに怯えて船長解放したくせに
今更何を言うか
-
263:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:38:42 ID:utyfU+jo0
-
軍事力の弱い側が「冷静に」「平和的解決を」などと言ったって相手が聞く訳ないだろw
ましてや船長を釈放した後じゃ、恫喝が日本に対して効果的と教えたようなもんだしな。
つくづくこの売国政権は天下国家百年の大失態をやらかしたのだ。
もっとも日本国が百年続けばの話だが。
-
265:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:38:43 ID:/tUPoJcpO
-
海上保安庁の船って、海のパトカーでもあるけど、海の救急車、消防車、救助隊でもあるんだよね。
まあ、今回は中国政府としていちゃもん付けた訳だから、まさか中国船の救助を求めるなんて事はないよね。
ヘリコプターや飛行機も飛ばないだろうから、まあ絶望的。
海上保安庁の人も中国様には畏れ多くて接近できないよ。
-
-
>>265
逆だろ。
次は中国漁船を救助するとかいって、中国海軍の艦艇が与那国~西表近海に出没するよ。
-
270:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:38:55 ID:4+WaaIlr0
-
今の日本には絶大な力を持った政治家やフィクサーが存在しないんだな
どの政治家もきっと誰かがなんとかしてくれるだろうと思ってるんだろうな
で、ここでちょっと目立ってやろうと大した知識も力もないのに勇み足しちゃうレンホーみたいなのが出てくるんだな
-
271:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:38:57 ID:Kv6gi8Ss0
-
フジタの社員はあきらめてそこで死ね
日本を目覚めさせる為の礎になれ
-
272:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:38:58 ID:Wxxm8ci4P
-
無条件で船長を帰してしまうバカ。
結局、フジタの4人を取られてるだけの状況になってしまった。
これで4人が死刑にでもされたら、民主議員は全員辞職だな。
-
273:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:38:59 ID:yYEYXcbp0
-
>>1
>菅直人首相は26日午前、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件をめぐり、中国政府が
> 謝罪と賠償を求める声明を出したことに対し、「まったく応じるつもりはない」と拒否する
> 姿勢を示した。
強がっているとしか思えない。
釈放前も前原は強気なこと言ってたな。
> また、中国人船長を処分保留のまま釈放した那覇地検の判断については「検察当局が
> 事件の性質を総合的に考えた上で、国内法に基づいて粛々と判断を行った結果だと
> 承知している」と述べた。
国内法に基づいてなんかいないじゃないの。
法に基づけば即有罪。
-
274:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:39:01 ID:X6pCoG1X0
-
管が冷静でいられなくなったと報道ではあるぞ。
超法規的措置はとれないのかの言ったそうじゃないか。
-
275:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:39:02 ID:dCxJH1c40
-
謝罪と賠償したら、管内閣吹っ飛ぶよ。
尖閣諸島は、中国領土と認めたことになる。
-
276:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:39:03 ID:ADiu7GEv0
-
なんか尖閣付近にがんがん中国漁船が入ってきているって噂きいたけど
誰かしらないか?
逆に日本の漁船は近付けなくなったとかも言ってたから、
もし本当ならマスコミが報道していると思うのだけど、
してない所をみるとやっぱデマなのかな?
-
-
>>276
今は流石に来てないだろ。
でも今年の違法操業は非道かったと。
だから海保が出張って言ったんだが。
-
-
>>298,325
私もそう思うのですが、確かなスジ関係からの噂話だったので
2ちゃんねるでもそういう話あるかなと思って。
-
-
>>276
そのニュースのスレあったよ。
ちょっと探してくる。
-
-
>>310
あ、もし、あったら教えてほしい。
-
-
>>276
いま入ってくるわけないと思うけど・・・ 中国当局は厳重に止めてるでしょ。
もし入ってきてるならタダの阿呆だな。 せっかくフジタの4人を拘束してんのに、交換用の人質を供給してくれるなんて
どんなオウンゴールだよ南ww
-
-
>>276
すまん。漁船じゃなかった。
【沖縄】中国監視船が尖閣付近を航行 示威行動か★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285430668/
-
-
>>366
ありがとう、そいつも巡視船と間違えたのかな。
-
-
>>436
このスレか過去スレのどっかに、沖縄の猟師さんのコメントで
怖くて漁に出られないとかいうのがあった。
全国では報道されてない事も沢山あるのかもしれないね。
-
-
>>483
>怖くて漁に出られないとかいうのがあった。
実際そうだろうね、
昔は竹島付近へ漁に出ていた境港だったかの漁師さんも、
いまじゃ絶対行けないって言っていたから、
石垣から尖閣付近で漁をしていた漁師さんは怖くて行けなくなっただろうね。
マスコミももう少し弱い立場の方を取材してくれないかな。
-
281:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:39:48 ID:8vjK1/wE0
-
内閣は検察が「独断」でしたというのなら検察を
「越権行為」として「訴追」して「処分」を「しなければいけない」
のだけど、この内閣はするのか?
-
285:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:40:05 ID:yHJg5V8c0
-
解散!解散!いますぐ解散!!
こんな無能内閣に日本を任せておけるか!!
今後の日本のために総選挙を実施すべき!!
-
286:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:40:17 ID:CoM8abGV0
-
つうか、早くビデオ公開しろよな。このままだと、日本が怪しまれる。
あんまり遅くなって出すとねつ造だと言われかねない。
-
288:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:40:25 ID:wVPgaLFp0
-
この釈放騒動で政権が持ったら凄いな
国民が馬鹿なんだろう
まあ潰れると思うけどね
-
289:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:40:26 ID:8yC7HDRn0
-
船長解放したってことは尖閣諸島差し上げますっていう意思表示なんだから
中国人からしたら菅のコメントは理解不能だぞ。
-
-
>>289
中国政府は誘拐犯なんだ
中国人に理解させる必要などまるでない
日本人が理解できればいいだけ
まあ理解はできても
下手な対応に怒りは覚えるけどな
-
290:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:40:27 ID:Hk0U0Vmz0
-
ま、これから好き放題ガス田開発されるわな。
共同開発の協議もすっ飛んだし、日本に何言われても今回の件の謝罪も賠償も済んでないのでと突っぱねられる。
中国も本当に謝罪と賠償がされるなんて思ってはいないがこれを機会に一段上のカードを手に入れるつもりなんだろう。
日本は領土だけでなくガス田という資源も失いましたとさ。
へたれ民主は今回の報復措置がトラウマになって何も言い返せず、もうガス田を放棄したも同然
-
292:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:40:40 ID:NBDR5ULP0
-
どういう根拠で応じないのか言えよ
尖閣諸島は日本の領土だから中国の要求は不当、とまで言えよ
-
-
>>292
日経ではこうなってる
>中国政府が謝罪と賠償を求めたことについて「尖閣諸島は我が国固有の領土だ。
>謝罪とか賠償は考えられないし、全く応じるつもりはない」と述べ、拒否する姿勢を示した。
-
293:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:40:42 ID:2C/47Tjy0
-
必ず中国に賠償させろよ
-
297:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:41:05 ID:il4xUp1qO
-
土日に青梅へ視察って
東芝はじめとする工業団地は掘り下げた稼働してないだろうし
たくさんある療養型病床や介護施設でもみにいったんだろか。
赤塚不二夫記念館だったら逆に面白いがw
-
299:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:41:36 ID:LAsBDbhv0
-
遺憾、残念、不快感
日本の政治家は弱腰すぎる
-
300:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:41:39 ID:JuUJ35CL0
-
何回言っても気が済まんわ・・
腑抜け!!
-
301:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:41:43 ID:u17nWNc9P
-
賠償では無い、経済協力だ
と言って、兆単位の拠出を決めるだろうに1000000御遍路
-
303:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:42:11 ID:MboMiTvQO
-
ほっときゃ中国国内で内乱勃発すらから
恐れた仙石が中国様の為に船長解放
これが真実な
-
304:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:42:23 ID:kd/Ov1zB0
-
フジタの社員はフジタが洋平でも雇って独自に救出すればいいんだよ
-
305:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:42:25 ID:LgdLbwfq0
-
沈静化に向かうには謝罪と賠償するべき
子供じゃないんだから
大人な対応をして懐の広さを見せよう
好き嫌いじゃ外交はできないんだよ
キモヲタども
-
-
>>305
あほじゃなかろうか
日本の領土あけわたすきか
-
306:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:42:25 ID:ulRnow520
-
尖閣に中国の軍艦が乗り込んできてても
報道されないなら俺らには解らんよね。
-
307:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:42:25 ID:hiWnQqFM0
-
もう管という男の器のほどはバレてしまった
尻に帆かけて逃げ出し、責任を部下に押し付ける
勇気も戦略もない姑息な男よ
中国は「押せば譲歩する」と思ってるだろうし俺もそう思う
-
315:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:42:56 ID:i7LbFo2x0
-
自分でこじれさせておいて「双方とも冷静に」ってヴァッカじゃねーの
当事者意識がまるでないのな
-
318:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:43:19 ID:Wxxm8ci4P
-
総理大臣をころころ変えてはいけないとかいう理由で総理を続けてる空き缶。
やっぱり無能は、変えるべきだったんだよ。
小沢もダメというなら、その2択しか示せなかった民主自体が失格という事。
-
320:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:43:23 ID:RTwD3n270
-
明日になったらいきなり謝罪してそうだな。
-
324:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:43:25 ID:zDvM2joZ0
-
冷静にって.......どなたに?尖閣諸島が日本の正当な領土であることすら世界に堂々と発信できずに、
ビビリまくり話せばわかるってカウンターパンチもらってばっかで、なにもできず。
大事なカード(国内法での厳粛な対処)までさし上げて、ブレ管に阿呆仙谷、中国に土下座までして
政権を維持したいのか、まずこの結果を招いたおまえらは、この国の礎を造った先人に土下座しろ。
-
326:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:43:32 ID:8yC7HDRn0
-
昭和までの政治家は下手をうつと急進派にマジで刺されるという恐怖と戦ってたのに
すっかりそういうことがなくなったせいなのかな。この民主党の国民蔑視は
-
327:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:43:34 ID:cwk/aGQa0
-
菅の意見など何の価値もない。
重要なのは、仙谷がいくら払う気でいるか、だ。
-
329:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:43:43 ID:hVbt7ii00
-
>菅首相 「中国の謝罪・賠償要求、応じるつもりない
領土問題が存在する・しないレベルの話で、
これも、応じる・応じないの問題じゃないだろ。
失笑しながら、「馬鹿なことは言うな」ぐらい言えよ。
-
330:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:43:47 ID:EIdUqRLD0
-
中国のネットは高潮したらしいが、
中国って言論の自由あったのかw
この勢いで、天安門事件の検閲見逃してくんないかな・・・・
ついでに転覆しないかな
-
-
>>330
愛国は検閲できないんだよwww おれらはもっとやつらの愛国を煽るべきなんだよね
温家宝は弱腰だ!と煽ればいい。 謝罪と賠償なんて日本は屁とも思ってない、ってね。
-
331:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:43:48 ID:lAoNt1Nb0
-
あたふたしてるのは
裏切られた親中派じゃね?
普通の国民は、怒り心等だろ
-
332:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:43:58 ID:wVPgaLFp0
-
癌は仙谷だろ
前貼りは釈放は関知してないそうだ
前貼りに任せてれば良いものを、渡米中に仙谷が独断専行で釈放
逆に言うと仙谷を切れば持ち直す
菅には出来んだろうがね
-
334:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:44:00 ID:dQKtZRD60
-
海上保安庁の支所を作るとか・・・・・既成事実をはやく作れよ!!
-
-
>>334
産経はヘリポート作れって言ってるね
俺はとっとと自衛隊を駐留させるべきだと思う
細かい方法論に違いかあるが、既成事実を
緊急につくらないと
-
336:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:44:07 ID:26woEUfg0
-
そもそもフジタの社員はなんでアッチ行ったの?
-
-
>>336
麻生が終了させた化学兵器遺棄事業を民主党がなぜか復活させた
今後60兆円かかるともいわれるその事業だが、実はほとんどが旧ソ連の遺物だと言われている
日本政府(民主党政権)はその化学兵器遺棄事業を入札によって行う
今回、フジタはその入札参加のための現地下見に行っていた
それを軍事管理区域を撮影していたということで中国政府に拘束された
尚、日経新聞によるとこうした軍事管理区域と知らずに撮影して観光客などが拘束されるという
事件はしばしば起こるが、それを中国メディアが報道するのは極めて異例だということらしい
-
337:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:44:12 ID:uEpfAbW70
-
お前らが無条件で釈放するから
こんなこと言ってくるんだぞ
対応がまずかったこと分かってるのか?
-
-
>>337
もう言い逃れに必死なんだよ
-
338:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:44:17 ID:Al+GknOY0
-
とか言いつつ賠償したくてうずうずしてるんだろ?
中国様のおチンポミルク飲みたくてたまらないんだろ?www
-
342:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:44:23 ID:bRtRbqtL0
-
もう何も言わずに、国を挙げて脱中国を粛々と進めろよ
まあ、敵をしる意味では全面撤退は得策ではないが、海外市場では中国に勝て!
-
343:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:44:24 ID:IP/tOUH70
-
前園を一時期もてはやしたやつらがいたが、
あいつら何だったんだww
-
-
>>343
前原は民主にしてはマシという評価と、
民主だからやっぱりダメという評価を行ったりきたりしてるなw
-
-
>>368
結局、駄目なんじゃね?
-
-
>>343
本当に梯子を外されたのか、実は知ってたかで評価はかわる。
仙石のグループを抜けなかったら、知ってたで間違いない。
-
346:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:44:43 ID:sc8cv+t/0
-
応じるんだろ、公式に謝罪と賠償じゃなくても。
今度は誰の責任にするつもりなんだ?
-
351:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:44:56 ID:V2hGBxjy0
-
>>1
圧力かけたら日本は犯罪者を解放した。
また圧力をかけたら、謝罪と賠償すると思われてる。
これは仕方ないよ。
実際に、韓国はその方式で竹島を強奪したんだから、
中国だって尖閣を強奪できるって確信してるよ。
日本オワタ・・・
-
352:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:44:57 ID:xHAMvAd6O
-
つーかそもそも4人の日本人人質に関して中国側と水面下で交渉まとめておくべきだろうが
何にもせずに領海侵犯した船長釈放したら日本が一方的に間違えていたと何の違いも無くなるだろ
中国人なんてああ言えばこう言うの典型みたいな奴等なんだから、謝罪要求してくるのは普通の反応
これでもし謝罪でもしようもんなら尖閣諸島の中国の領有を認めたと見なされる
一度弱味を見せるととことんつけ込まれるよ
菅にしろ仙谷にしろもう頭が悪すぎて言葉が無くなるな
ルーピーはルーピーでまた気違いの妄想発言始めてるし
こいつら政権にすえた奴等はちゃんと責任取れよ
-
353:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:45:06 ID:QeecXnNl0
-
管に出来る事は日常生活意外には「嘘」を付くことだけ
あの馬鹿息子を優秀と言い切った馬鹿
-
356:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:45:22 ID:z+yMYD470
-
双方ともじゃなくて中国はと言え
これも間違ったメッセージだな
-
-
>>356
菅直人「中国もアメリカも冷静に」
-
357:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:45:27 ID:ogNOb6fo0
-
一国の宰相であり当事者の自覚もない奴が首相やれるとか
世界的に見ても不思議国を通り越してキチガイ国のレベルだろ
-
358:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:45:34 ID:8vjK1/wE0
-
かけてもいいが中国がのどからほしい
省エネ技術を無償で提供するとほざく
-
362:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:45:59 ID:VUuwL1CD0
-
金かけて尖閣を地主(自然保護の為反対してるらしいが)
から買い取って、自衛隊の基地を作るしかないと思うんだけどな。
-
-
>>362
魚釣島は年間4000万円のリースらしいよ
-
364:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:46:17 ID:aIWK480H0
-
マスコミのせいで論点がずれてるけど、
司法に政治があからさまに介入したことが最大の問題じゃないの?
-
-
>>364
検察は行政じゃね?
それでも大問題だけど
-
-
>>411
三権分立のうちの行政権に属しているだけで、
仕事の内容は広義の司法でいいだろ。
行政権に属していても、
政府が口出しできるのは法務大臣が検事総長に伝家の宝刀指揮権発動するかたちでのみ。
だから表向き検察の判断と言い張っている。
-
-
>>617
> 政府が口出しできるのは法務大臣が検事総長に伝家の宝刀指揮権発動するかたちでのみ。
人事がある。
これがでかい。
-
-
>>364
九州地方の新聞は沖縄の漁師を取り上げ
「尖閣の海で日韓中、その他アジアの国みんなで漁ができればいいのに…」なんて記事を
一㌻使ってやっております
-
365:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:46:22 ID:h7ZSCy650
-
ガス田開発だけで済んだら、大勝利だろw
もう漁船きても取り締まれない、中国の巡視船もくるわな
間違いなく1年以内に、尖閣諸島は実効支配されるわ
で、軍事施設作り始めたとして、日本は何ができるんでしょうね
-
369:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:46:30 ID:QDe3JfE5P
-
この人は日本の総理じゃなかったっけ
なんか第三者視点で物事を話してる印象があるんだけど
-
370:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:46:31 ID:MgLWVO0h0
-
応じないのは当然だが、
鳩山だったら応じてたかもしれんな・・・
あとは「検察に罪かぶせて釈放」さえしてなけりゃ
そこそこ良い対応だったと言えるのに。
-
374:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:46:40 ID:aeQcyQH+0
-
お遍路行って来い
近親相菅
-
375:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:46:46 ID:7FAktcGP0
-
こんな時こそ歴史の偉人に例えろよ!
ビビッて譲歩しまくり責任をなすりつける。
そんな奴いた?みんな命を懸けてたでしょ、だから歴史に名を残す
-
-
>>375
幕末の徳川幕府にはそう言うの
たくさん居そうだよねw
-
376:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:46:50 ID:CqPoRCZnO
-
総合的に判断してと国内法に基づいてが全く繋がらない
何言ってるのかさっぱりわからない
-
380:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:47:08 ID:Z9oTEJzH0
-
賠償金の代わりにどんな名目で金出すのやら
-
383:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:47:16 ID:3kQhCgjp0
-
本当は怖くて怖くて
謝りたくて謝りたくて
仕方ないんだろうな
そうしたら許してもらえると思って
-
384:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:47:24 ID:b1RNdOHl0
-
冷静なんじゃなくて
何も考えれないんじゃねーの
それかもう口裏合わせてんのか
-
385:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:47:26 ID:bRtRbqtL0
-
尖閣諸島には世界でも重要なアホンドリの繁殖地があるらしいな。
日本版海狗を作って、そこを警備する姿をTV番組にすればいいんじゃね?
-
388:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:47:45 ID:mx2X6tYoO
-
また邦人が拉致されて、結局中国の要求を呑むことになるでしょう。
-
389:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:47:59 ID:WBQHCpVN0
-
ちょうどいいから、政権をひっくり返してから日本軍国化の流れにしようぜ。
アメリカ、中国だけでなく各国をけん制する事が出来る。
アメリカも何もしないと表明したばかりだし
-
390:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:48:07 ID:teDraSnu0
-
温家宝も胡錦濤も冷酷なだけで別に反日ってわけじゃないのに、むしろ現実路線・未来志向だったのに
わざわざ屈服したばかミンス
-
395:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:48:14 ID:pg+WpiD90
-
自分は謝罪しなくても、海上保安庁や検察の誰かに謝罪させて、
後は知らぬ存ぜぬを押し通すつもりなんだろうさ
それが菅という男の人間性さ
-
398:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:48:25 ID:echND51Z0
-
当たり前だろ。ことさら威張る事でも無い。菅はもっと国債会議の場で堂々
としていた方がいい。眼が伏せ目がちで舐められる。
-
401:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:48:35 ID:hsuZmLuPO
-
国防を真剣に議論する時が来たんだね…
-
402:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:48:41 ID:fLgffrpg0
-
当事者意識ゼロかよw
-
407:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:49:01 ID:b3MKDrk50
-
応じないと許してくれないぞw
あいつらの言い分は「中国側は被害者」だからw
日本政府が「釈放して許した」という言い分は通じないw
-
409:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:49:20 ID:CSwwEn/T0
-
まるで中国vs検察みたいな
言いっぷりw
-
410:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:49:15 ID:BaafLvUY0
-
双方とも冷静だろ。
中国は粛々と尖閣強奪のプランを進めているだけ。
-
413:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:49:32 ID:dcRARdaO0
-
賠償金も見舞金も払わないが機密費から1億円をお土産に持たせた!(キリッ!)
-
414:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:49:33 ID:txDQ7OBiO
-
日本青年社と石垣島漁師が、尖閣諸島に上陸すると表面しました。
さぁ菅!どうする?まさか日本人が日本の島に行くの邪魔したりしないよな?
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/100924again.htm
-
-
>>414
尖閣って、国土じゃないらしいね
民間個人の土地を国が借りているらしいじゃん
一体持ち主って誰?????????
-
-
>>444
意味が判らんな
単に国有地でないというだけだろ?
駅前の土地をアメリカ人が買うと、そこはアメリカ領がよ!
-
-
>>444
一つは財務省、残りは栗原さんって人。
-
-
>>414
本当に命賭けてるのは右翼団体だけとはな
-
-
>>414
30年くらい前に中国が、尖閣諸島と同じ境遇の
どっかの島の海兵さん達を全員撃ち殺した事件思い出した。
命だけは気をつけて欲しい。
-
-
>>414
右翼か
正直なところあいつらが出てくると
一般庶民が悪いイメージ持つからな
逆効果だと思うわ
-
422:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:49:58 ID:WXS4t8XZO
-
もう検察のせいにできないんだよね
政府の判断が求められてる
釈放で手打ちになると思ってたなら
ほんとに馬鹿だな
釈放しなければ
政府の判断ではないと逃げつづけられたのにね
-
-
>>422
>もう検察のせいにできないんだよね
できるさー。
前回のだって、本来できないはなしだろ?
結局なんでもありさー。
今回のもきっとぶっくりがっくり最悪着地をみせてくれるさー。
-
423:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:07 ID:VUuwL1CD0
-
とりあえず中国は、民主党政権のうちに矢継ぎ早に手をうってくるだろうな。
-
424:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:14 ID:dNOcwkWa0
-
沖縄の周辺に、尖閣諸島の何倍も石油が発見
されました、って発表すればいいじゃね
-
425:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:15 ID:FnSwtaWK0
-
40越えて「どっちもどっち」とか言ってる奴は、死んだほうがいいと思うの
-
428:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:20 ID:t29Da1NK0
-
尖閣どころか沖縄全島あげるくらいしないと、中国は折れないよ
沖縄の主権委譲をマニフェストに載せてたミンスにとっちゃ、この流れは既定路線か
-
429:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:24 ID:fu/hRhGR0
-
中国は共産独裁国家のように見えるが
急激な国力増加に伴い、国民が過剰な自信と情報を得るようになってしまった
そのため、国民の不満が政府に向かないように、常に日本に高圧的にでるしかない状況
もはや国民感情でどうにでもなる国となってしまった
-
434:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:40 ID:m7ARbSdm0
-
>菅首相 「中国の謝罪・賠償要求、応じるつもりない」「双方とも冷静に」
(今は)応じるつもりない(けど、今後のことは分からない。)
危なっかしいなぁ。
こんな糞政権、倒閣しないとヤバイよ。
-
435:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:44 ID:RvTvWSqH0
-
社会党に政権なんか任せるからだよ
どんでもないことになった
-
438:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:58 ID:8ZOIZhU+0
-
双方ってなんだよ!!!!
てめえはどこの総理だこのクズ!!!!
売国奴!!! 奴婢!!!!
腹切って詫びろ!
-
439:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:50:59 ID:K6OkdzLX0
-
冷静とかそういうことじゃねえだろ
中国はまったくぶれてないんだから
もう駄目だコレ
-
441:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:51:12 ID:LdEuT5BH0
-
近いうちに宮古島までは持ってかれるだろうな。
尖閣は今年中には中共のものになるよ。
それが出来ないとしたら、中共の指導者は無能だ。
-
445:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:51:26 ID:D2DPalVVO
-
あんたたち民主党は、3時間で態度を変えるの得意よね。
-
446:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:51:30 ID:4PEE4wJKO
-
謝罪や賠償を要求されるべきは支那人の方だ!
さっさと菅内閣は、声明を出さんか!!
-
447:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:51:36 ID:6HOYovQA0
-
正直コイツの顔はもう見たくない
-
451:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:51:49 ID:iBUvv/JMO
-
国民的には何すれば一番効果あんの?
民主にメールだけでいいの?
-
-
>>451
安くても中国製は買わない
-
453:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:51:55 ID:lpBi5pzE0
-
日本が沈没しようかというときに、いまだに支持率を気にしてるアホ一人発見。
アメリカの州になろうが、中国の属国になろうが、総理大臣なんて役職はなくなるんだよ。
それとも菅は中国政府と自治区の行政官となる約束でもしてるのかな?
日米同盟を破壊して、中国に国土を差し上げようとしている
菅・鳩山・小沢・仙谷といった中国のスパイどもは、いますぐ縛り首にしたほうがよい。
-
454:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:01 ID:8yC7HDRn0
-
とりあえず民主党というデモクラシーっぽい名前はやめてくれよ。
親中国党とでもしてもらわないと選挙の時に間違ってしまう
-
-
>>454
つ朝鮮民主主義人民共和国
-
455:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:03 ID:ldSeOeuk0
-
なんで双方なんだよバカ
訳分からんこと言ってるの中国だけじゃねえか
日本国民をバカにしてんのか売国奴
-
457:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:09 ID:echND51Z0
-
中国はいずれ尖閣を実行支配する。住宅を建て飛行場を建設するつもりだ。
日本人は指を咥えてその様子を見ていなさい。
-
459:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:19 ID:87U1yRKDO
-
おいおい、マジで格好付けてたら中国に攻撃されるぞ・・・
相手は常識が通じならヤクザなんだから
早く謝ってこいよ管
-
460:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:19 ID:h7ZSCy650
-
1ルーピー鳩山は天然の馬鹿だけど、あそこまで底抜けの馬鹿の方がよかったな
先が読めないから、誰も相手にしなくなる。
菅は浅知恵のある馬鹿だから、先が簡単に読めてどんどん利用されそう
でも、1年でこの酷さは笑えるな。あと3年何してくれるんだろ。日本残ってるのかなw
民主に投票した奴しなねーかな
-
463:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:31 ID:n60vT6ggO
-
あらためて、仙石総理大臣なんだなあと思うよ。
御輿は軽くてバ○がいいらしいけど、菅と鳩山に共通してるよ。
-
464:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:36 ID:iUFAoGyaO
-
菅おまえが冷静になれよ
あいては、これで領海内のガス田や環境技術を要求してくるぞ
すべてノーって、言える根性だせ
-
467:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:47 ID:aIWK480H0
-
地検が勝手にやったっていうシナリオで済む話じゃねーだろ。
総理やめろよ。ホントつかえないやつだ。
-
468:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:52:48 ID:cwk/aGQa0
-
民主党の左翼連中にとっては、毎回毎回選挙で当落を争って政権を維持するより、
中国共産党から日本統治の行政長官にでも任命してもらったほうが確実だと思ってるんだろうな。
民主党議員の頭では考える事すら難しい政策も、中国に指示してもらえば苦労はない。
党に反抗する国民は、解放軍が粛清してくれるから、これまた苦労はない。
党の方針として、政権の座にあるうちに、粛々と中国の支配体制を確立させる方向で進めてるんだろう。
-
493:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:54:42 ID:Mu4f8PMb0
-
菅さんが「俺が代わりに人質になる」といって中国に乗り込めば良いのに。
-
494:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:54:53 ID:PWQuJbA40
-
物買う時に生産国みればある程度なら避けることはできる
以前に比べれば減ってきてるしね
-
496:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:01 ID:8SnA+PgW0
-
民主党に投票した人って知恵遅れなの?(´・ω・`)
-
-
>>496
いやいや脳みそ無いんですよwww
-
498:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:08 ID:BIbdioW80
-
こんな日本を変えるにはどうすればいいんだ...
-
500:チャイナ・リスク:2010/09/26(日) 14:55:10 ID:eMkjtVeGO
-
散々いわれ続けてた事だけど
ご機嫌損ねると、あんなマネする国だって
各経済界、肝に銘じた方がいいね
-
501:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:12 ID:Dr77X97k0
-
この際中国と断絶して我々に仕事を。
-
502:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:11 ID:1eoQQPm00
-
テレビにもあんま取り上げられないよなこの首相
-
503:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:13 ID:MRQf98+v0
-
我々の知らない所で大金を支那に取られて終了って感じだな!
口だけ、表向きだけ、最悪民主政権って感じwww
-
505:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:55:25 ID:ggzXGAz20
-
「双方とも冷静に」 っておまいは第三国か
-
-
>>505
おまえは三国人か
そうです、韓直人だもん
-
511:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:56:23 ID:+62pW2BK0
-
中国は冷静だよ。冷静に、したたかに、尖閣奪い取りに来てる。
冷静じゃなくて慌てふためいてるのはお前ら民主党だ。
-
-
>>511 ミンスは冷静だよ。冷静に、したたかに、尖閣を支那さまに献上しようとしているだけだ。
冷静じゃなくて慌てふためいてるのはミンスの正体を知らずに投票した馬鹿者どもだけだ
-
512:雲黒斎:2010/09/26(日) 14:56:26 ID:k0z55Q8y0
-
ここで「双方とも」って言っちゃうのって・・・
国内の誰に向かって言ってるのよ?頭悪すぎだろ。
-
513:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:56:29 ID:5CpmrJ/f0
-
管さん、今後は問題が起こったらYahoo!知恵袋や発言小町に投稿して、解答を募ってみれば?
-
517:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:56:52 ID:TEFNmRfv0
-
この仕掛けは部分衝突ぐらいまでは乗って良かったんだよ、
支那畜は武力衝突にならないと思ってやっているんだから
なめたら痛い目に会うことを学習させるべきだったんだよ
-
518:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:56:56 ID:wVPgaLFp0
-
まあでも、高速土下座外交の自民はあり得ないんだよな
起訴しようとしただけ、民主の方が遥かにマシ
-
-
>>518
少子化問題も解決しようとした分だけ
年金問題も解決しようとした分だけ
予算の大幅削減しようとした分だけ
民主党の方がマシだよな
-
519:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:56:58 ID:6HOYovQA0
-
中国は海軍増強して領土広げる気満々だけど
巡視船で対応できるわけがない
-
522:かわぶた大王:2010/09/26(日) 14:57:09 ID:pg0+ypjn0
-
「一方の当事者の責任者として私がこの場で腹を切りますので、
もう一方の責任者である温さんも腹を切ってこの一件を収めましょう」
とかいって、管がサクッと腹を切れば、中国も何も言わずに黙るよ。
-
523:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:57:11 ID:ObWYHUq60
-
双方ってw
お前は誰なんだよw
どこまで無責任w
-
525:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:57:16 ID:o8xSgbVb0
-
関西ではもうどこのニュースもワイドショーも政府の意向が働いたのは間違いないって論調だよ
たかじんの委員会とかもう仙谷の個人名まで出してバッシングだし
今更バカ菅が必死で責任転嫁しても無理
-
527:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:57:33 ID:rVoAf2E+0
-
中国は冷静に日本を攻めてる
その中国に冷静にとか馬鹿丸出し
-
528:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:57:42 ID:LJctAuBx0
-
今回の日本政府の対応には、国民の大部分が本当にがっかりしています。
これほどの外交的敗北は過去に例を見ないものです。
おまけに官邸は責任を検察になすりつけ、いい子ぶっているのには怒りさえ沸いてきますね。
-
532:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:57:49 ID:ADiu7GEv0
-
管にしても民主政権の首相はなんでいつも他人目線で話をするのだ?
そして 『首相として今後どうする』 という話がなんでいつも無いんだ?
まず、双方とは、自分を除く他の2人に対して使う言葉だろ、
また、『今後も大局的な観点に立ち、行動することが必要だ』 と言っているが、
それをするのは首相の仕事じゃないのか?
未だに野党気分で仕事してないか?
-
534:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 14:57:49 ID:PWQuJbA40
-
菅のバカは謝って金払えば済むとか思ってそうで怖いわ
それが尖閣の領有権放棄につながるとは知りませんでしたとか言いそう
-
561:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:01:08 ID:bRrSpWq70
-
中国が明白に犯罪行為を犯しているのだから
謝罪するなら中国だろ
民間人の命はないぞと脅して不当な要求を突き付けるとか
どこのショッカーだよ
本当に国家なのか?
-
563:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:01:21 ID:hZX/fclT0
-
日本も冷静になって、ビクビクせずに粛々と法律に則ってやればよい
ということですね、わかります。
-
577:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:01:58 ID:LdEuT5BH0
-
とりあえず、尖閣を盗られないようにするためには、尖閣海域、に中国船を一切入れないこと。
徹底排除以外には無い。
どうも、出来てないんじゃないのかなぁ?
-
582:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:02:13 ID:paqelQlwO
-
小沢の方がはるかにマシだった。
菅選んだ奴ら責任とれよな。
-
-
>>582
もう直ぐ出てくるよ
馬菅は国会が始まったら、これで袋叩きだろうから
野党に協力頼んで法案通すどころじゃない
-
587:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:02:27 ID:rQYuCAxZP
-
民主党は、中国側の要求に応じる以外に選択肢はないだろう。
先も国内法に従って処理すると大口をたたいておきながら、結局、
中国人船長を無罪放免にしたでしょ。
今回も最終的には謝罪し賠償することになる。
-
-
>>587
もちろん民主党なら当然の話。
賠償としてトヨタを全部差し出すとか、そういう話でまとまるだろう。
-
589:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:02:31 ID:TbwqI8f20
-
だいたい、「国内法にのっとって粛々と」が「地検の判断で釈放」だろ。
「謝罪・賠償に応じない」だって、官僚に責任とらせて何とかしようってことにしかならないよ。
問題は、政府の公式見解=領土問題は存在しないってのさえ覆らなきゃいいのだ。
政治家、首脳の為に詰め腹を切るのは官僚の務めなんだし、
それさえやらないから、官僚は仕事をしないって叩かれるんだよ。
-
591:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:02:41 ID:JoQ8FDVe0
-
本当に核武装が必要かもしれん
-
-
>>591
安易に核に頼るような頭の程度だったら、中国人の悪賢さに勝てないよ。
核以上のカードを持っているんだが、使うとアメリカその他の同盟国から、警戒感から敵視されかねんので切れないと聞いている。
-
-
>>636
そうだな。中国は本当に頭が良い。まあ日本がバカすぎると言うのもあるが、
俺達は中国から学ばなければならない。
戦争中、
日本がアメリカの文化を排他したのと真逆に、アメリカが敵国日本の文化を徹底的に研究したように。
敵を知らなければ何も出来ない。
-
594:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:02:53 ID:6HOYovQA0
-
中国なんて北朝鮮に毛がはえた程度の国なんだから
あんな国援助したってろくなことねー
-
595:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:02:55 ID:rVoAf2E+0
-
中国が恐ろしいから何とか怒りをおさめて下さいと懇願してる
第3国やメディアが冷静にとか言うのは分かるが、当事者が冷静にと言うと恐怖におののいてるとしか見えない
-
600:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:03:03 ID:yy38ahFRO
-
ストが多いシナなんか見切りをつけれる企業はさっさと出ろ!
環境技術はシナには出すな!
-
602:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:03:26 ID:WGtAI9K30
-
いっそのこと中国様に日本の固有の領土ってどっからどこまで
だと思ってるのか聞いてみるといいよ。
-
614:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:03:59 ID:zDvM2joZ0
-
菅はだんだんと目が中央に寄って来て、まともに国益を観られなくなってんだよ。
それとも最初から国家観がないのか、官房長官に仙谷を据えた時点ですでに特亜の勝利だが。
結局国会もだらだらと先延ばしして、なんのもできてないジャマイカ。
国民が拙速にプロ市民内閣を誕生させた誤りは取り返しがつかん処まできとるジャマイカ。
-
625:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:04:50 ID:zeC3Fif30
-
恐らく中国は勝算あって冷静に謝罪と賠償要求してると思うぞw
パニクってるのは日本。それも民主党だけw
-
-
>>625
まったくだよ
相手が自分みたいに頭が悪いと思って対応するからこうなる
-
635:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:05:44 ID:v+0aXTO30
-
レアアースの代替物を早く開発しろや
あと在中日本企業は早く東南アジア地域にシフトな
-
-
>>635
インドのほうがいいよ
-
-
>>635
中国以外の国で、絶賛開発中です。
日本が一番頑張ってたけど、米も本腰入れるみたいだし、これからどんどん進むよ。
-
642:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:06:29 ID:NtGL+lL/0
-
尖閣の件で謝罪と賠償をしてしまえば、現政権は完全に終了だもんな
フジタの4人を見捨てた方が(菅たちにとって)まだマシだと読んだか…
-
-
>>642
謝罪と賠償をする気が無いなら、釈放などしなくても良かったんだが…
ちぐはぐだ
-
-
>>660
船長の釈放で4人を解放する密約くらいしてあるんだと思ってたよ
マジで何も無しで返したんだな
-
-
>>720
フジタの件とは関係がないと明言して船長釈放しちゃったからな。
もうどうしようもない。
-
651:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:07:14 ID:S+i7v/JN0
-
こういう状態が長引いたら、なんだかんだ理由付けて菅辞めちゃうんじゃないか?
-
654:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:07:25 ID:9hofkRUkO
-
そこで、官房機密費の登場ですねw
-
661:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:07:50 ID:9ARV9Ks/0
-
またあとで、
謝罪賠償の決定知らなかった。
とか言うんじゃ?
-
662:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:07:54 ID:6HOYovQA0
-
こいつのび太にしか見えない
-
668:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:08:12 ID:L0MfOv2BP
-
国際社会にとって中国が性質の悪い癌であり、
放っておけば世界中を侵食して死滅させる「死に至る病」であることは明白。
今回の事件はいかに癌と戦い、
殲滅するかが国際社会における喫急の課題であることを改めて露呈した。
-
676:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:08:33 ID:6EJGoYbh0
-
これでフジタの4人が死んだらさすがに平和ボケした日本人も目覚めるな。
外国人参政権もなくなるし9条信者は黙るし民主党は滅ぶしいいことしかない。
フジタの4人にはご愁傷様だが。
-
-
>>676
通州事件でも、
当時はマスコミがほとんど報道してないのかね?
日本ではその事件を知っている人がほとんどいなかったよ。
-
713:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:10:54 ID:t+ZeG7UD0
-
まあ中国の制裁で日本の大企業が倒産して日本が立ち直れなくなって
失業率が50%くらいになって各地で暴動がおきるくらいまでがまんするべきだった
-
-
>>713
夢を見るのは自由です。
日本製品がないと、戦闘機が飛ばない国も有りますので、
-
743:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:13:23 ID:kbODZggL0
-
クーデターかw
おきたら参加するわな、民主議員と中国人と朝鮮人が敵ってわかり易いし
中国に日本を売って儲けてる売国奴を発見したら教えればいいんだろw
-
755:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:14:01 ID:VSBxy7Xp0
-
こいつ、冷静に。としか言ってないぞw
-
760:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:14:35 ID:xMq6yLCM0
-
応じる応じないの話じゃ無いだろ
-
765:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:15:08 ID:fxfH0egA0
-
双方とも双方ともって言うけどさ、双方のうちの片方が自分自身で
しかも冷静どころか浮き足立っているじゃねーか
他人事みたいな口調で上から目線で語るのはやめろ
胸糞悪い
無能のくせに
-
778:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:15:47 ID:JuUJ35CL0
-
「冷静に」
だけで、自国の領土も、自国民も守れない、無能極まりないアホ政権。
頼むから、辞めてくれ
-
787:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:16:20 ID:/X2zLB/+P
-
仙石が官房機密費つかっていつの間にか払ってるよ
-
789:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:16:23 ID:uEpfAbW70
-
とりあえずビデオさっさと公開しろ
いつまで隠してるんだよ
-
792:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:16:47 ID:1Bm3eUvP0
-
>「検察当局が事件の性質を総合的に考えた上で、国内法に基づいて粛々と判断を行った結果だと承知している」
これで半分忘れられた普天間の件が更に重荷になるのか。
大名が小作人を虐めてるみたいな図式だなw
そのうち下剋上されんぞ
-
793:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:16:48 ID:7BGJkpMa0
-
マジレス期待だが、もし今中国と交戦したら自衛隊だけで勝てるの?
-
-
>>793
尖閣諸島周辺の局地戦だったら自衛隊の敵じゃないよ。
その代わり総力戦だとアメリカの助けがなければとても長期戦に耐えられない。
もっともシーレーンが戦場になったら物資輸送面で被害大きいのは中国の方だけど。
-
-
>>793
今の中国軍になら引き分けられるな
-
802:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:17:11 ID:fBafR2JlP
-
このツッパリをどこまで続けられるんだろな
お前ら菅がいつ土下座すると思う?
-
812:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:17:46 ID:Uprax2Ja0
-
中国としては日本がどうでるかニヤニヤしながら待ってるだけでいいもんね
-
817:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:18:08 ID:VLBYkrsJ0
-
何でお前が「双方は冷静に」とか言ってるんだよ。「中国は冷静に」だろうが。
あ、お前が冷静じゃないからか。
-
818:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:18:18 ID:CGOHRiV/0
-
菅、前原、仙石、ハゲ検察官とフジタの4人を交換してもらおう
あとは煮るなり焼くなり、好きにしていただいて結構
-
819:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:18:19 ID:JGxjUbTd0
-
裏では着々と拉致されたフジタ社員4人との引き換えに
謝罪と賠償の話が進んでいるんだろうな
-
-
>>819
そんなことしたら
これからいくらでも人質取るようになるぞ
北朝鮮みたいに
-
853:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:20:30 ID:mn8kQ3yIO
-
国民からの謝罪要求にも応じるつもりもありません!
民主党総裁
菅 直人
-
854:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:20:44 ID:XD89Gal60
-
もう日本も核武装するしかないな。野蛮な国が隣にある以上しょうがない。
日本に寄生している糞サヨは日本の為に早く死ぬか処刑しろ。
-
856:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:21:03 ID:KV++DPH+0
-
なんで余計な事をこのタイミングで言うん?
まだ人質は相手側が握ってんだから、事態が悪くなるだけだろ。
今はただひたすら、ダンマリを決め込んでほとぼりが冷めるのを待つべし。
そのうちに事態は好転する可能性だって高いんだから。
しかも、「管は何もしないのがベスト」なのは歴史が証明しておる。
中国=悪、日本=馬鹿だと、他の国からみれば「どっちもどっち」になっちまうよ。
-
863:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:21:40 ID:BzimW9uC0
-
処分保留で釈放(無罪放免)しちゃたんだからさ、
謝罪も賠償もしろよ。尖閣もわたせよ。
筋が通ってねーだろアホ。とことんバカだな。
死ね。
-
865:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:21:49 ID:Lwvi32h0O
-
冷静に対応した結果が
このザマだろうが
船長返してもフジタの社員
返ってこねーけど
バ管と仙石のクソジジイは
どう責任取んの?
-
-
>>865
総辞職
そして小沢登場
-
-
>>873
どっちにしろ中国超有利だなw
-
871:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:22:22 ID:XrcfAFgm0
-
菅ていつもバカにされたくないと体裁ばかり気にしてる
基本的に仕事しない(しなければ失敗もない)
常に作り笑顔が張り付いてる(見た目を叩かれないよう)
政治主導やめて官僚と妥協(間違いたくないから官僚頼り)
こういう奴だから尖閣みたいな歴史的大失態やらかすんだよ
-
877:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:22:42 ID:Ot3P0b/s0
-
今の中国国内事情なら絶対に戦争なんかできっこないのにな。
そりゃあんなにムキになるわ。
そこの足もとを見られない民主党はホントにバカだよ。
アメリカがまだ元気なうちにしっかりしろよ。
-
881:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:23:10 ID:myKr4jJK0
-
その辺の中国人留学生を10人ぐらい殺人罪で捕まえろよ
冤罪でも同じやり方だろ
民度が低いとか言ってる場合じゃないだろ
同じようなやり方で報復するべきだ
-
889:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:23:40 ID:g/X3lCxq0
-
今はだろ?w
逮捕だって、釈放するつもりなら最初から逮捕してないもんなw
この人たちはいつも場当たり的
-
-
>>889
場当たり的なのは中国の方だよな
-
-
>>896
中国の行動シナリオはすべて日本征服に帰結してるよ
場当たりは日本政府のほうでしょ
-
893:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:24:04 ID:J8YrZZqL0
-
人権が損なわれたとかほざいてるようだが、
そもそも人権なんて存在するんか?
都合のいい国だな。
-
894:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:24:18 ID:PWQuJbA40
-
そもそも専守防衛に特化してるから
陸戦で中国とやりあうことないしな
-
904:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:25:38 ID:Z9/i9jgs0
-
冷静はいいんだが いずれにしろ どこか落としどころを作らないといけないわけだが どうすんだろうね?
-
-
>>904
裏、もしくは別の名目で身代金を支払う。今その協議中w
-
911:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:25:59 ID:rQYuCAxZP
-
菅は、はやく中国に謝罪し賠償金を払うべきだ。
こちらに非がないのは明らかだが、あえて言えば、相手の傲慢な態度に対して
効果的な反撃の手段を準備してこなかったことが、日本の非ではないのか?
弱いものが正義を口にする資格はない。日本は準備してこなかったから敗北した。
それを認めずに、より多くの被害を国民にもたらすつもりか?
核兵器を落とされたような被害を国民に与えるようなまねはするべきではない。
-
914:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:26:24 ID:7AFM4b4m0
-
自衛隊よ、はやく立て!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
920:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:26:35 ID:oUrkxY/B0
-
事態を大きくしたのは
初動で場当たり的な指示した前原と
中国に屈した対応取った仙石と
それを無責任にした菅お前の責任だよ
-
921:名無しさん@十一周年:2010/09/26(日) 15:26:38 ID:gDnvFrMbP
-
一旦は手打ちにするべきだろ。
戦争には準備が必要。
あと数週間が堪え切れず土下座するかもしれませんがw
≪ ルフィたちの2年後は…「ONE PIECE」次号より連載再開 | HOME |
「インデックス」と「俺妹」全面広告欄に 広告料2000万円!(日経新聞) ≫
≪ ルフィたちの2年後は…「ONE PIECE」次号より連載再開 | HOME |
「インデックス」と「俺妹」全面広告欄に 広告料2000万円!(日経新聞) ≫
今日には全く別のこと言い始めるか、もう賠償済みじゃね?
日本傷めつけることは果断でスピードも早い