1: 落語家(岐阜県):2010/09/27(月) 18:30:17.74 ID:WOY5QrxS0
これは、地上で最も奇妙な病院かもしれない――実際のところ、その場所は「地上」とはいえない。地下数百メートルに存在する病院なのだ。
ウクライナのソロトヴィノ岩塩坑の坑道は、過去数十年にわたって地下のサナトリウム(長期療養所)の役割を果たしてきた。各種の気管支遮断、喘息、呼吸器障害を持つ患者らが、ソロトビノのアレルギー専門病院からこの岩塩坑に送り込まれている。坑内の空気を吸うことで治療効果があるというのだ。
Kirill Kuletski氏が2009年に出した写真集『Speleotherapy』(洞窟療法)から、いくつかの画像を紹介しよう。
詳細はソース
http://wiredvision.jp/news/201009/2010092721.html
2: もう4時か(神奈川県):2010/09/27(月) 18:30:54.93 ID:T3/XrI+/0
早く映画化しろ
3: ナレーター(埼玉県):2010/09/27(月) 18:31:19.33 ID:8JVx+Zc10
サイレントヒルかよ
4: 映画評論家(長屋):2010/09/27(月) 18:31:19.77 ID:MS2P1ypI0






>>4
そらきれい
6: いい男(東京都):2010/09/27(月) 18:31:42.43 ID:zSxYGE6W0
7枚目なんだよこえーな
7: 裁判官(神奈川県):2010/09/27(月) 18:31:55.52 ID:AQ3VjFvJ0
アギトだかクウガだか
9: 思想家(大阪府):2010/09/27(月) 18:32:13.31 ID:g0yV5V3nP
バイオハザード5の舞台になるなぁ
10: ダックワーズ(千葉県):2010/09/27(月) 18:33:16.10 ID:MnMO0RsH0
ガスガス持ってクリアリングしながら歩きたい
11: タルト(四国):2010/09/27(月) 18:33:17.60 ID:GZyPOPL2O
ウクライナと言えばチェルノブイリ
12: 沢庵漬け(宮崎県):2010/09/27(月) 18:33:47.31 ID:wOEcznJl0
サナトリウム文学とは程遠い存在
15: 建築家(新潟県):2010/09/27(月) 18:33:56.14 ID:ZwXobichP
旧ソ連の放棄施設は不気味すぎる
16: H&K G3SG/1(catv?):2010/09/27(月) 18:34:20.21 ID:MQWYTfcT0
戦いに疲れたSTALKER達の休息の場だよ
イディーェ・・・カムニィーエ・・・
17: 柔道整復師(関西地方):2010/09/27(月) 18:34:50.78 ID:GAI5m6n90
隔離じゃねえか
19: ゲームクリエイター(中部地方):2010/09/27(月) 18:35:15.29 ID:BJ6f1CF50
これ題材にしてゲーム作れるな
21: モデラー(福岡県):2010/09/27(月) 18:35:31.81 ID:PxgclD7v0
なにあのトゲトゲこわい
23: モデラー(関東・甲信越):2010/09/27(月) 18:35:43.44 ID:7+UOXZAoO
731部隊が改造した大日本帝国軍人が収容されてる場所公開して大丈夫なの?
27: 鵜飼い(catv?):2010/09/27(月) 18:36:46.16 ID:43JxI7v10
なにに使うんだよ…
>>27
「鉄の処女」現代版だそうだ
>>27
ヘルレイザー思い出した
>>27
村上隆を小突くのに使う
>>27
新型モミダッシュだろ
28: メイド(熊本県):2010/09/27(月) 18:36:56.61 ID:aN9IomZS0
これはとてもいい題材ですね
29: ダックワーズ(茨城県):2010/09/27(月) 18:37:02.96 ID:rsO6VpeY0
6枚目が不気味すぎる
一体なんの用途に使うんだよ
30: 画家(東京都):2010/09/27(月) 18:37:31.39 ID:FXP1QOUl0
Falloutの舞台にしてくれ
35: ロリコン(愛知県):2010/09/27(月) 18:38:30.94 ID:rw3FUAsY0
俺のウクライナティーンフォルダが火を吹くスレか
>>35
ロリコンさん早く!
38: ゲームクリエイター(宮城県):2010/09/27(月) 18:39:08.30 ID:/jTW/2vB0
アーティファクトザクザク取れそう
39: 写真家(大阪府):2010/09/27(月) 18:39:19.55 ID:ZsXCQMGG0
6枚目はたぶん、喘息の治療のために肛門に入れるんだな
41: ナレーター(チベット自治区):2010/09/27(月) 18:39:35.35 ID:k8irHOcg0
ロボトミー手術とかまだやってそう
44: 絶対に許さない(内モンゴル自治区):2010/09/27(月) 18:40:20.03 ID:dtCXSuXfO
実に興味深い
45: サッカー審判員(新潟県):2010/09/27(月) 18:40:39.71 ID:5yl3reQG0
地下版静岡か
51: 思想家(東京都):2010/09/27(月) 18:45:03.15 ID:akJOgPmKP
オラなんだかワクワクしてきたぞ
52: ディレクター(新潟県):2010/09/27(月) 18:45:29.04 ID:YktUmzre0
> 坑内の空気を吸うことで治療効果があるというのだ。
写真見ると明らかに悪化しそうなんだが
>>52
信じる奴いるのかな
まだ山奥にでも隔離された方がましだわ
62: レオナルド・ディカプリオ(福岡県):2010/09/27(月) 18:51:33.10 ID:J9ocvng60
地下云百メートルに閉じ込められた人らってまだ生きてんの
63: H&K G3SG/1(大阪府):2010/09/27(月) 18:51:52.92 ID:qlkC05Da0
喫煙コーナー?
64: 歯科衛生士(愛知県):2010/09/27(月) 18:52:11.76 ID:uxO6HPqx0
これは写真撮りに行きたい
何かに襲われそうだけど
65: 司法書士(石川県):2010/09/27(月) 18:53:08.32 ID:cnIjnLPQ0
洞窟療法
またうさんくさいのが出てきたな
67: キリスト教信者(神奈川県):2010/09/27(月) 18:53:47.55 ID:28dZGC1/0
ウクライナ、地下300メートル、病院ってだけで物語ができそう
68: オウム真理教信者(東京都):2010/09/27(月) 18:53:50.93 ID:Bi/X4m640
患者じゃなくて、被験者って呼ぶのが相応しい
69: 税理士(catv?):2010/09/27(月) 18:54:01.78 ID:sT4kzwjii
どうみてもハイブ
バイオハザードかよ
71: 調教師(石川県):2010/09/27(月) 18:55:24.10 ID:0XwxqArJ0
精神を病んでいる人はもっと病むな・・・
80: 調教師(石川県):2010/09/27(月) 19:05:10.72 ID:0XwxqArJ0
海とかが見える精神病院に入りたい
血の中の鉄分が塩風でさびていくように
命を終えたい
83: 社会のゴミ(長屋):2010/09/27(月) 19:09:10.02 ID:scE3aXVa0
アレルゲンが少ないような気もしたけど、地表から送ってる空気だろうし、
高気圧療法なのかな?とも思ったけど、300m程度じゃ大して気圧上がんないし。
なんだか不思議で怖いw
>>83
難治性疾患の人は、こういう怪しげな療法も魅力的に見えてしまうんだろうなぁ
>>86
怪しくない療法で効果でなかったらそれも仕方ないよな。
責められない。
怪しくても怪しくなくてもなんでもいいから治してくれって感じだろうからな。
84: モデル(内モンゴル自治区):2010/09/27(月) 19:09:10.83 ID:5moCOoyGO
海のそばの丘の上にある精神病院で車椅子の寡黙なキチガイ美少女と恋に落ちる医師になりたい
とんでもない過去を背負っていて欲しい
85: いい男(東京都):2010/09/27(月) 19:11:14.78 ID:ztGnb8qZ0
塩害をテーマにした小説で最強はなんだろ
88: 建築家(東京都):2010/09/27(月) 19:13:45.09 ID:TAogbi6mP
バイオハザードっぽい
90: 調教師(石川県):2010/09/27(月) 19:15:15.77 ID:0XwxqArJ0
俺も病気が治らないから精神病院に入院させてほしいなぁ~ってお医者さまにいったら
(逝かなくても)大丈夫です
といわれた
いや、入りたいんだけど
93: 陶芸家(京都府):2010/09/27(月) 19:25:59.17 ID:ad8meDH70
地下なのになんで窓の外が明るいの?
94: 建築家(東京都):2010/09/27(月) 19:28:16.93 ID:lJQhiFrKP
つ照明
95: 非国民(catv?):2010/09/27(月) 19:31:48.01 ID:RchWbZu+0
閉塞感に満ち満ちているな
96: 薬剤師(関東・甲信越):2010/09/27(月) 19:34:03.65 ID:BHGC2UFRO
そして謎の地下生物との戦いが始まる
97: 伊達巻(東京都):2010/09/27(月) 19:34:05.04 ID:cWax36uZ0
なんだろ。
塩が効くっていうことなんだろうか。
104: エンジニア(神奈川県):2010/09/27(月) 19:51:54.63 ID:FoKUGNS10
,. -‐- 、
/∥ ∥ \
/ " " ノ!
ト ____/ |、
, - 、 ___Y(トイ) (トイ) 〉イイ__, - 、
。 ゚」二7〉ー‐:lヾ彡' ヽ≡彡} |ノ!-─〈/二ヽ゚ 。
。 ゚ィチ{_ \ rrh__y'⌒ヽ__rrn'ヽヽ ̄/ _}ユュ゚ 。
。゚∧少シ┬|__,/{:|:|:{八Υ ノハ{:|:|:}ノ } {_.ノ7 /`寸ム゚。
。゚∧V/ ヽ} | ', `T´ヽ.二 ..ノ`¨´ / ,' | |/ 〃゙寸ム゚。
。∧V/\ ノ .! ', }、 ` ̄ ̄´ _/ ,' .! ! ハV∧。 みんな~
。∧V/\ ヽ|ー┼─-' Τ ̄ ̄Τ´└─‐┼‐┤ / | V∧
。∧V-、,, ` ハ l | .| ! | /ヽiV/!
。iV/!: : : :.''-、,,ヽ ヽ 三三 |三三三|:三三三/ | -‐' .}lV/!
。{二}: : : : : : : :`'‐、」__/¨''=三三三!三三三|ー‐ ハ / {lV/!
。(@^7>ー-,、: : : : : : : : <ヽ、 `''=三!三三ニ/ l hヽ__.,.'´l((@)
ゞ>Oヽ⊥」_ ̄¨''‐-、, : :.`ヽ`ヽ、`''=三三/ー‐ 〈 レ─\ }〉〉.〉
|ヾ(_  ̄¨>=、」ヽ : : :..:`ヽ`> 〉 ヽ / //`ヽ ヽ/( ( ノ
!二! ̄フ__ー-ゝ-' .! 、_`¨´''‐、: : < ____〉/ // ) )
 ̄ ̄  ̄¨''‐┴、__,-‐'_.: : :`''-、./`ヽ// /ー '
/ 7ーァ-ァ‐'´/''7‐-,__`'-、,く く_/ 。 。゚
/ / / ノ /{ l{ { }¨}''‐、>' |゚ ゚
/ :i ! l / ハ ! .| l !/ | |
__7_:!、_/__// / / ̄¨¬'' ´ |__.!__
| :| /{ `Y__{ ̄`i─‐「 ̄`ヽ}「.|三!
| :| ハ_ゝ、 ,,.ノノ|__」─‐|___|.| |三|
{_:|:| 7  ̄l | | └─‐┘ `i「| !_ノ
106: キチガイ(catv?):2010/09/27(月) 20:01:57.02 ID:81G6O57gQ
METRO2033プレイ中の俺にはかなりタイムリー過ぎる
綺麗だなあ…ルーカー出てきそうだけど
107: 建築家(埼玉県):2010/09/27(月) 20:13:11.75 ID:6C0z4hSuP
レーザーで細切れにされそう
109: 思想家(関西地方):2010/09/27(月) 20:28:14.60 ID:yf+HEnDiP
退院した奴が全員どこか精神おかしくなってそう
>>109
退院はない
生きては出られないと思う、ここって
 | - 長田 昭二
- 発売日 : 2007/11
- 出版社/メーカー : 日本放送出版協会
- おすすめ度 :
(3 reviews)
地域医療と病診連携、医療・治療の問題指導。
病気の時何処に行けばいいか参考になります。
医療ジャーナリストの目線で、病院のことをわかりやすく説明してくれています
|
≪ ウメハラ考案"最強"を決めるスパIV大会開幕 ウメハラが予選を1位通過、餅ダルシムにリベンジを果たす | HOME |
菅首相、無能ぶり露呈 国民は怒った! ネット8割「政権返上要求」 ≫
≪ ウメハラ考案"最強"を決めるスパIV大会開幕 ウメハラが予選を1位通過、餅ダルシムにリベンジを果たす | HOME |
菅首相、無能ぶり露呈 国民は怒った! ネット8割「政権返上要求」 ≫