風速(´・ω・`)ニュースへようこそ! 現在TOP絵募集中です!どなたかよろしくお願いします。
Home
About
Mail
SiteMap
Twitter
やる夫.jp
ギコあんてな(゚Д゚)
2chnavi
紳士協定
ちくアンテナ
もきゆ(´ω`*)あんてな
ナイナイ矢部浩之、「僕は普通やから、ちっちゃいおっさんがいないと何も起こらない。ホンマ大事」
ブラよろ作者がマスゴミの態度に怒り NHKと某新聞社の糞っぷりに「取材お断り」
ナイナイ岡村さん、鬱病でほぼ確定「有野のメールに救われた」「辛くてめちゃイケが見られなかった」
2010年09月28日
コメント
(0)
「世にも奇妙な物語」の思い出
1:
小説家(dion軍)
:2010/09/28(火) 17:32:00.74 ID:2qbvScyz0
「世にも奇妙な物語」20周年
フジテレビ系のドラマ「世にも奇妙な物語」が放送開始から20周年の節目を迎えた。来月4日午後9時からは、「20周年スペシャル・秋」が放送される。5話すべてが人気作家の小説のドラマ化で、うち1話は万城目(まきめ)学が書き下ろした。万城目にその魅力を聞いた。
「世にも奇妙な物語」は1990年4月に連続ドラマとして始まった。92年以後はスペシャル番組となり、97年からは毎年2回ずつ放送されている。ホラー、サスペンスなど独特な味わいの短編オムニバス形式で、息の長い人気を誇ってきた。通常はオリジナル脚本が中心だが、今回は20周年を記念し、すべて人気作家の原作となった。
5話のうち4話は、京極夏彦作・江口洋介主演の「厭(いや)な扉」、宮部みゆき作・広末涼子主演の「燔祭(はんさい)」、東野圭吾作・玉木宏主演の「殺意取扱説明書」、朱川湊人(しゅかわみなと) 作・堀北真希主演の「栞(しおり)の恋」。そして、万城目が手がける「はじめの一歩」だけが、番組のための書き下ろしだ。
「明らかに不利ですよね。ほかの人のは、面白い作品を選んでるわけだから」と万城目は苦笑する。万城目は放送開始当時から番組のファンだったという。 「榊原郁恵主演の『大蒜(にんにく)』という話が印象に残ってます。ニンニク1個を万引きした主婦が追いつめられていくシュールな話。多感な高校生の頃で、当時流行のトレンディードラマは好きじゃなかった。ひねくれた少年の心をがっちりつかむ魅力があったと思います」
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20100928-OYT8T00782.htm
5:
ドラグノフ(中国地方)
:2010/09/28(火) 17:34:19.65 ID:Xg4c8/eH0
時間よ止まれはエロかった
8:
馴れ合い厨(関西地方)
:2010/09/28(火) 17:35:08.96 ID:ZZUms/v70
立体迷路が自己増殖していくやつ
9:
整体師(北海道)
:2010/09/28(火) 17:35:16.57 ID:ecMflFCH0
時の女神がよかった
11:
爽健美茶(東京都)
:2010/09/28(火) 17:35:47.58 ID:ttxtcHBs0
夜汽車の男
12:
ドラグノフ(東京都)
:2010/09/28(火) 17:36:03.28 ID:h1MQE7yQ0
イマキヨさん
13:
添乗員(広西チワン族自治区)
:2010/09/28(火) 17:36:07.16 ID:LyzpBZG7O
ずんどこと初回Cパートの双六が神!
14:
建築家(チベット自治区)
:2010/09/28(火) 17:36:13.25 ID:rIyOXrDp0
パラダイス ガ・ム ♪ ってやつが怖かった
16:
FR-F2(チベット自治区)
:2010/09/28(火) 17:36:46.81 ID:rSjafvk+0
雪山の山荘の話、地図が飛ばされたあとは全部妄想だって気付かなかった
誰かが「〇〇があるぞ!」って言ってから皆も「あるある!」とか言ってたんだよな
18:
俳優(関西地方)
:2010/09/28(火) 17:36:57.76 ID:c6s7OV1u0
誘い水の無意味な壮大さ
21:
芸能人(チベット自治区)
:2010/09/28(火) 17:37:32.85 ID:jpBacAVH0
タイトル 「奇遇」
A「奇遇ですなぁ~」
B「奇遇ですなぁ~」
こんな終始こんな会話だけだったと思う
>>21
あったあった
確か仲本工事が出てたやつだな
23:
不動産(埼玉県)
:2010/09/28(火) 17:37:46.67 ID:6ovLe7iH0
なんだっけ・・・実際に人間でチェスするやつ
>>23
チェス
25:
編集者(長屋)
:2010/09/28(火) 17:38:15.84 ID:e5Oyjk4G0
越境はわらった
26:
評論家(チベット自治区)
:2010/09/28(火) 17:38:27.50 ID:yb+tzZ3W0
キムタクのトイレのやつ
イケメンすぎワロタ
34:
幼稚園の先生(関東・甲信越)
:2010/09/28(火) 17:40:02.64 ID:kKw9tZ4pO
誘い水
山田祭り
びーさいれんと
37:
建築物環境衛生”管理”技術者(チベット自治区)
:2010/09/28(火) 17:40:42.01 ID:jajREDqIP
最高傑作は厭な子供
シャワーどんどんどんは今でもトラウマ
異論は認めません
38:
児童文学作家(三重県)
:2010/09/28(火) 17:41:00.95 ID:Ioacj8V00
俺的には懲役30日
>>38
あれは怖かったな
切ない系だとブッキーの美女缶が良かった
あと伊藤英明が良い事しないと前の日に戻っちゃう奴が、最近にしては特に奇妙らしく不条理で良い作品だった
42:
陶芸家(広西チワン族自治区)
:2010/09/28(火) 17:42:41.46 ID:bCm/L/2VO
タイトル忘れたけど注射されて何回も日照り地獄を味わうやつ
>>42
懲役30日
44:
64式7.62mm小銃(福岡県)
:2010/09/28(火) 17:43:46.42 ID:uLVeeuEo0
今年の初め頃に放送されたやつつまらなかったな。
録画したけど、最初の話で見るの止めたわ。
45:
はり師(東京都)
:2010/09/28(火) 17:43:51.25 ID:M+qmB2yH0
124 :本当にあった怖い名無し:2007/10/02(火) 21:28:31 ID:wQLv69nGO
たいした話じゃないけど、さっき不思議なことが起こった。
座布団の上に携帯ストラップを置いていて、
ちょっとテレビみて、また座布団に目をやると
携帯ストラップが消えていた。
絶対座布団の上に置いたし、部屋に一人だったので
誰かが持ち去ることはあり得ない。
探しまくったけど座布団の周りも下もどこにもない。
どこいったんだろうと思いながらまたテレビ見た。
それでまた座布団に目をやると携帯ストラップはちゃんとあった。
何だったんだろう。
49:
路面標示施工技能士(チベット自治区)
:2010/09/28(火) 17:45:18.01 ID:jwIQHMdm0
大杉蓮だったわ 「夜汽車の男」
>>49
うん
感動ギャグ系いらない
>>49
これの脚本書いてるのだれだっけ?
>>367
孤独のグルメの人と以前ここで聞いたが
51:
フランキ・スパス15(福岡県)
:2010/09/28(火) 17:45:43.08 ID:sNXskvTj0
故・谷啓が出てた、おっさんと厨房が入れ替わる奴が好きだった
あのスカートめくりシーンをもう一度見たい
>>51
「ゲームセンターの奇跡」だったかな
53:
H&K G3SG/1(大阪府)
:2010/09/28(火) 17:46:28.49 ID:Eq7zQAN10
ただ弁当を食うだけの話は面白かった
>>53
イカリングが出てきた奴か
>>61
最後にとっておいたイカリングが実はオニオンリングだったってオチだよね
54:
建築物環境衛生”管理”技術者(catv?)
:2010/09/28(火) 17:46:49.14 ID:vV53PHeLP
なんかドラマ時代に話しが終わったあとスタッフロールが流れてる時にいきなり上から女の死体が落ちて来てビックリした記憶があるんだけど誰か覚えてる人いる?
>>54
そんなのは無い
>>65
いや絶対あったはず。それ以降ずっとスタッフロール最後まで見るようになったしな
>>78
タモリが話してるときに死体降ってくるんじゃなかったっけ
>>95
そうかもしれん。たしか直前の話しに出てくる女だった気がするんだけど。あれはびびったなあ
56:
ナレーター(京都府)
:2010/09/28(火) 17:46:58.87 ID:Tx/MNtDg0
弁当の話ってそんなに面白い?
>>56
たしかみてみろ
http://www.dailymotion.com/video/x13dqz_yyyyyyyy-yyyyy_fun
60:
歯科医師(東日本)
:2010/09/28(火) 17:47:58.32 ID:lPVhMRfX0
2chで凄い評価高かったキムタクの見たけど何が面白いのか全くわからなかった
>>60
映画のキューブのパロディとか、オチはロボット基地とか色々散りばめてたからな
>>103
が言ってるのは多分「言葉のない部屋」のほうじゃね?
>>116
ああ、あのスマップスペシャル以外にもキムタクのあったのか。
62:
児童文学作家(東京都)
:2010/09/28(火) 17:48:02.82 ID:WJ3ksBJuP
決まった時間になると何か起こる、みたいな話が好きだった
64:
漫画家(北海道)
:2010/09/28(火) 17:48:33.52 ID:WTqYAzfS0
>50
悪魔のゲームソフト
>>64
おおTHX
某所にあったからまた見てみるぜ
67:
フランキ・スパス15(福岡県)
:2010/09/28(火) 17:49:24.00 ID:sNXskvTj0
玉置浩二が食堂でメニューを全制覇する奴も面白かったな
>>67
それがハイ・ヌーン
間違いなく最強
>>67
最後また最初から注文するんだよな。あれは笑ったわ
71:
児童文学作家(宮城県)
:2010/09/28(火) 17:50:30.69 ID:ebRbdJhOP
江口洋介が探偵だかなんでも屋みたいな役で
ある家族の父親と入れ替わる依頼を受ける話がおもろかったなぁ
なんとも切ない終わり方で
74:
小池さん
:2010/09/28(火) 17:51:15.69 ID:6ZXB80Rc0
広末が隔離されるやつが好き
75:
児童文学作家(広西チワン族自治区)
:2010/09/28(火) 17:51:19.78 ID:CFneOlzxP
殺人犯が良い記憶見せられて最後に泣く奴の題名が出て来ない
>>75
堺雅人主演のフラッシュバック
>>97
あれ堺雅人だったのか
何故か時任三郎で脳内再生される
77:
探検家(長屋)
:2010/09/28(火) 17:51:39.37 ID:YQp+gkgj0
友達の家に遊びに行ったら友達の美人な姉に一緒に遊ぼうって誘われて辞めておけって言われたのに
下心丸出しでゲームに参加したら酷い目にあった話しが印象的だった。
>>77
永作博美のやつか?
>>79
確かそうだったはず、あの話は全体的に色々ときてるよな。
>>77
罰ゲーム 永作博美
83:
モデル(広西チワン族自治区)
:2010/09/28(火) 17:53:37.70 ID:HEBiS8QIO
大阪民国での漫才絡みのホモ話がなかったっけ
>>83
あったな
放送後に801覗いたらスレ立っててワロタわ
88:
版画家(宮城県)
:2010/09/28(火) 17:54:12.33 ID:nixzFnOn0
夜12時に主人公の妻が殺されて、その瞬間にその日の朝に時間が戻る話。
何度も妻が殺されるから、時間が戻る前に殺した犯人を殺す。
すると時間が正常に進むようになって、警察に拘留されて次の日を迎える
って話
面白かったんだけど2ちゃんで話題になってるとこ見たことない
>>88
松崎しげるのやつかな。
>>88
亀だがこれは今でもトラウマ
アイスピックが今でも忘れられない
後、ミスターマリックが出てくる話もトラウマだな
うろだけど、川の流れのように、が流れてるカラオケボックスで主婦が殺されてるやつ
89:
かまってちゃん(catv?)
:2010/09/28(火) 17:54:42.21 ID:EYDiPwUD0
峠の茶屋だな。
どっかに動画落ちてないかなー
もう一回見てえ
92:
ファイナンシャル・プランナー(九州)
:2010/09/28(火) 17:55:04.57 ID:VjqhRcBQO
ズンドコベロンチョ
ハイ・ヌーン
これがいまだに覚えてる。
しかも、印象が強かった
94:
パティシエ(チリ)
:2010/09/28(火) 17:55:46.25 ID:XrYvalsp0
中森明菜か何かの壁の中の霊みたいな話が超怖かった記憶がある
>>94
>中森明菜か何かの壁の中の霊みたいな話が超怖かった記憶がある
松任谷由実の「翳りゆく部屋」が隣からいつも聴こえてくるってやつか?
あれは怖かった。
あと永作博美の「噂のマキオ」も怖かった
104:
漫画原作者(静岡県)
:2010/09/28(火) 17:59:19.39 ID:h0urUl840
またレギュラー化するのって難しいのかね
意外と金がかかるとかだと厳しいだろうけど
107:
タコライス(西日本)
:2010/09/28(火) 18:00:05.94 ID:1vnoRw+10
草なぎ剛だったかが主演の床屋の話が印象深い。
いかにも世にも奇妙な的で面白かった。
朝日で10数年前にやってた短編ドラマで、世にもっぽくて
星新一のショートショートみたいなドラマ、誰か知ってる?
冒頭で女の子が親からお話を聞く感じで、
「なんでキリンは滅んでしまったの?」
「じゃあ今日はそれについて、ある男の人のお話をしてあげる」
みたいに話が始まって、エンディングでは
「こうしてキリンさんは二度とこの地上には姿を見せなかったのよ。
……あら、寝ちゃったの?」つって終わるやつ。
かなり実験的で面白かったんだけどタイトル思い出せない。
>>107
強制的に床屋で雇われて結婚式に出られなくなるやつか
どんなオチだったっけ
>>369
自分の順番が回ってきて完璧に仕事を終え・・・そこから
オレも覚えてねぇええええええええ気になるううううううううううううう
>>373
外の世界に出られたけど自由に耐え切れなくなって戻ってくる
でも店は跡形も無く、頼む入れてくれって泣き叫んで終わり
>>373
まったりとした生活に慣れすぎて騒然とした社会に急に出てきて呆然とする
もう一度入れてくれって草が最後泣いて終わるやつだろ
>>107
草薙が出てくるので印象的だったのは、
草薙演じるダメサラリーマンがある日自宅アパートに拳銃が郵送されてくる奴だな。
ダメサラリーマンからちょっとキレかかった向こう見ずなゴリ押しサラリーマンの演技が
神がかってた。
112:
いい男(長野県)
:2010/09/28(火) 18:00:57.65 ID:F/ZnDJ3s0
最近の脚本は酷いのばっかだったからな
オチが読めたりありきたりだったり
>>112
それもあるけど、感動・ギャグ系の話を必ず差し込んでくるからな
一度くらい全部シリアスに恐い・不思議系だけで作ったらいいのに
>>175
わかる
こう、音楽でいうとアルバムの中の捨て曲みたいなのを入れないでほしい
怖いなら全部怖いのがいい
113:
ヤクザ(石川県)
:2010/09/28(火) 18:01:01.51 ID:kBLGl/vl0
林なんとかって俳優が江戸時代ぽい町に迷い込むやつ。
女の裸が妙にロリッぽくて興奮した気がする。
あと悪魔の双子のところにベビーシッターがくるやつ。
>>113
視線の町か
118:
漫画家(北海道)
:2010/09/28(火) 18:02:21.20 ID:WTqYAzfS0
タイムマシーンで相手の科学者コロコロしにいく話とかあったな
127:
児童文学作家(三重県)
:2010/09/28(火) 18:05:53.42 ID:Ioacj8V00
久々に雪山を見たくなった
今から見ようかな
>>127
あれはいいものだ
135:
建築家(チベット自治区)
:2010/09/28(火) 18:08:28.75 ID:1U3cBJyO0
チェス
迷路?ミノタウロスとか出てくる奴
菅野美穂が精神おかしい女優役のやつ
音を排除して最終的に自分の心臓の音も気になる奴
このへんが好き
139:
ノンフィクション作家(愛知県)
:2010/09/28(火) 18:08:38.42 ID:Wt49oFIF0
無限に広がる迷路に閉じ込められる奴が好きだ
140:
タンタンメン(内モンゴル自治区)
:2010/09/28(火) 18:08:57.10 ID:IFEggDs1O
リーマンが朝起きたら家族にずっとガン見されてて、
外出てからも通行人、電車内でも見られた話って、
最後首吊り状態で定食屋のTVニュースで皆から見られてるってオチだっけ
141:
騎手(神奈川県)
:2010/09/28(火) 18:09:09.39 ID:PZocBJW50
美女缶は定期的に見たくなる
145:
車掌(関西地方)
:2010/09/28(火) 18:09:59.47 ID:CKPDT2cz0
変なバッジ貰った男が、連日連夜接待される話が良かった。
146:
フランキ・スパス15(福岡県)
:2010/09/28(火) 18:10:05.34 ID:sNXskvTj0
「もうじき死ぬ奴が判る」能力に目覚めるのって何だっけ
あれのオチが結構怖くて好きだった
>>146
伊東四朗が主演のやつだっけか
>>154
いや、若い女優、それも当時人気のあった人だった
誰だか思い出せないけど
奥菜恵とかその辺だった様な印象
>>178
渡辺満里奈のかな
もうすぐ死ぬ人が緑色の顔に見えるってやつだったら
>>218
あぁ、それかも
最後バスに乗って、自分も含めて全員緑色、って奴なら、それで間違いない
渡辺満里奈だったのか…
148:
潜水士(静岡県)
:2010/09/28(火) 18:10:20.25 ID:znxg8TWD0
なんか缶詰めから女の子がでてくるのしか覚えてないなぁ
>>148
美女缶だっけ
中身は覚えていないがタイトルは覚えている
150:
潜水士(静岡県)
:2010/09/28(火) 18:11:03.57 ID:znxg8TWD0
あと、友達のおネーサンとくじ引きするヤツ
自分で首締めるとか
158:
ナレーター(京都府)
:2010/09/28(火) 18:12:51.43 ID:Tx/MNtDg0
自分の後ろに人がついてくるやつ、結構いい発想じゃん
たしか最近のやつだったけど
159:
映画監督(チベット自治区)
:2010/09/28(火) 18:13:03.09 ID:tLrr+eI10
小森愛の下着姿は神回だった
過去を映す鏡とか、それなんてエロゲって感じの設定
161:
タンドリーチキン(チベット自治区)
:2010/09/28(火) 18:13:36.20 ID:izepQKJb0
美女缶は妻夫木の恋人役の女の子がカワイイ
タイトルが美女缶だから美人で当然なんだけど実際カワイイ
>>161
恋人役って臼田あさみのことか?
177:
あるひちゃん(チベット自治区)
:2010/09/28(火) 18:17:48.55 ID:ewxbzVNH0
カラオケで低い点取ると食人花に食われる話がトラウマ
>>177
怖かったけど、オチが好き。ありきたりだけどね
>>195
オチなんだっけ
断片的にしか覚えてないんだ
>>200
野村宏伸が一番のオンチで、破壊的な歌唱力にモモエちゃんも死亡
>>203
あれwそんなだっけ
トラウマなのに食われるシーンしか覚えてねえや
>>200
確か、最後に歌う奴が歌唱力に自信なくて、でも逃げられないから歌うんだけど
想像を絶する音痴で植物が死ぬ。で、最終的にそいつだけ助かる。
ラストカットはそいつの涙流してるアップだったような気がする。
>>214
そうだそうだ思い出した
詳しくありがとう
稲垣の床屋のもわりと好きだった
189:
書家(広西チワン族自治区)
:2010/09/28(火) 18:20:22.99 ID:iXGenrtDO
香取の人生が台本通りみたいなやつと
無音を求めて最期は自分の心臓の音を止めたやつ
211:
棋士(福島県)
:2010/09/28(火) 18:26:52.73 ID:b11qYCZ60
駄洒落が禁止されて駄洒落好きが地下組織になる話。
216:
歌手(長屋)
:2010/09/28(火) 18:29:11.15 ID:jaStdRyb0
23分間の奇跡はすごい
あとマニュアル警察が地味に好き
217:
脚本家(福島県)
:2010/09/28(火) 18:29:17.04 ID:+tIrQlfc0
ビデオテープの中に閉じ込められるやつが怖かった
225:
作詞家(福岡県)
:2010/09/28(火) 18:33:10.05 ID:e8LfVB040
鉛筆削りに指突っ込む話は覚えてる
226:
フランキ・スパス15(福岡県)
:2010/09/28(火) 18:33:26.52 ID:sNXskvTj0
あと印象に残ってるのは、恐竜が絶滅せずに別次元で生きてるって奴
話自体はしょうもなかったけど、佐野史郎の狂気じみた演技が凄かった
>>226
あれは「羊たちの沈黙」風だったな
脳内に恐竜がいるみたいなよくわかんない話。
240:
行政書士(関西地方)
:2010/09/28(火) 18:48:46.43 ID:MqCxUT3G0
映画の雪山とチェスがすきかなぁ
テレビだと最近はすきやきがなかなかおもしろかったな
245:
田作(栃木県)
:2010/09/28(火) 18:51:46.50 ID:Xn0DLmDt0
自分以外の人間はロボットだったみたいな話なかったっけ
逃げ出そうとして最後は捕まるが、実は自分もロボットだった(額からフロッピーみたいなの取り出される描写がある)とか
そんな内容。幼い頃見た奴だから記憶が超曖昧だが
248:
モデル(チベット自治区)
:2010/09/28(火) 18:55:33.43 ID:yq4L12Ls0
23分間の奇跡って、確か新しい先生がきて生徒を洗脳していく話だよな。
よく2chで怖いとか凄いって聞くけど、俺には解らん。
洗脳されてくとこが怖いのか?
トラウマといえば今思い出したけど、インチキ霊能力者みたいな奴が
女の霊に池に沈まされて死ぬけど今度はそいつが死んだ後に呪いになる
みたいな話は怖かった。
Youtubeで削除祭りになった時、お前ら二度と見ないってキレてたのに
やっぱり奇妙スレ立つと集まってくるんだなw
ネタが無くなったらジム・ヘンソンのストーリーテラーの話しようぜ。
>>248
原作がある。
洗脳術の基本を抑えてる。反発する奴を持ち上げるとか、
神の所業を見破らせて神を否定するとか。
たった23分で洗脳完了、しかもそれがマニュアル化されてるのが怖い。
>>461
あー「23分間の奇跡」か
ジェームズ・クラベルの
懐かしくなって本棚から持ってきちまったw
これ原作のほうがじわじわくるよな
257:
漁業(チベット自治区)
:2010/09/28(火) 19:05:47.03 ID:xXoG4ZKh0
向かいの家にアサシンが住んでる話とかベタだけど中々好き
270:
児童文学作家(北海道)
:2010/09/28(火) 19:22:56.99 ID:GPYn3Sn6P
真っ白な壁に小さな穴があいていて
真っ赤な血がすーっと流れる奴は地味に怖かったな
271:
ロリコン(広西チワン族自治区)
:2010/09/28(火) 19:23:39.60 ID:iTnJ4a0aO
孫が病気のおばあちゃんに体を貸して、そのままになった話の胸クソ悪さは異常
>>271
体は子供、頭脳はババア!
あれはうわー…だったな
>>271
一緒に見てた妹があれ見てマジ泣きしたわ
おかげで一緒に寝る事になった。妹なんていないけど。
>>271
あれは怖かった
>>271
何その筒井康隆の短編
287:
映画監督(西日本)
:2010/09/28(火) 19:35:43.15 ID:HUEHoCal0
23分の奇跡今見てる 面白いのこれ?
288:
建築物環境衛生”管理”技術者(チベット自治区)
:2010/09/28(火) 19:36:00.13 ID:6gDM6/hEP
アパートの部屋で女の幽霊がいるみたいな感じで色々調べるんだけど結局見つからなくて
最後エンドロールが流れてから、ベランダで外眺めてた主人公が後ろから女にガバッて抱き抱えられてバンッて窓閉まって終わるやつ
微妙に違うかもしれんがしばらく怖くてしょうがなかった
>>288
それは「ほんとにあった怖い話」シリーズだ。
>>293
まじかよ
>>299
もう一度見る勇気があるならどうぞ・・・・・・・・・・
>>308
おもろかったー
295:
作詞家(京都府)
:2010/09/28(火) 19:39:03.07 ID:Ld5MGePQ0
喫茶店でサイキック対決するやつ ナイトヘッドっぽいの
>>295
ナイトヘッドだよ
303:
石工(奈良県)
:2010/09/28(火) 19:41:22.24 ID:k8UxKUG+0
武田真治の奴が印象的。コピー人間って怖いなーと思って過ごしてたら
自分の腕にもコピーの証のナンバリングされてた奴。
題名とか詳細はこれ以上思い出せない・・・
306:
ファイナンシャル・プランナー(京都府)
:2010/09/28(火) 19:42:20.67 ID:q2Oy1GWB0
死ぬ寸前のババァが孫の女の子と入れ替わる話、後味悪すぎてワロタ
309:
キチガイ(徳島県)
:2010/09/28(火) 19:43:37.67 ID:VUYqgqas0
懲役30日しか覚えてないでござる
>>309
インセンプション的な話だよな
328:
馴れ合い厨(福岡県)
:2010/09/28(火) 19:57:00.11 ID:rahUa11x0
イマキヨさんは何故かよく覚えてる
他の話はほとんど覚えてないのに
329:
アニオタ(徳島県)
:2010/09/28(火) 19:57:52.57 ID:YIcmNExe0
自宅に帰ったら秘密基地になってたやつ
>>329
キムタクのやつか
358:
外交官(北海道)
:2010/09/28(火) 20:27:48.06 ID:sRGgrHxx0
「死ぬほど好き」と「ロッカー」だろ!
>>358
ロッカーって織田裕二のやつ?
あれすげー怖かったんだが
361:
職人(北海道)
:2010/09/28(火) 20:41:30.61 ID:0QPACIfO0
昔は比較的ハズレが少なく面白かった
ここ5年くらいはクソばかり
>>361
ぶっちゃけ開始早々から「ネタ切れひでえ・・・」って言われてた
365:
児童文学作家(大阪府)
:2010/09/28(火) 20:50:16.41 ID:c7G443ZvP
一番覚えてるのは
時を止める能力を身につけた男子学生が
女子生徒のノゾキをしたり色々悪さして
最後は自分だけ時が止まってまわりが動きだすってオチだったかなぁ
あれがすごくよかった
ジャンプのアウターなんとかって漫画にも似たような話あったなぁ
やっぱり男子が女子の裸をのぞくのは永遠のテーマなのか
382:
潜水士(福岡県)
:2010/09/28(火) 21:02:50.54 ID:4aVDRSlB0
広末のウィルスはエロかった
>>382
違う人、確か前に相棒出てた
388:
ワルサーWA2000(長屋)
:2010/09/28(火) 21:06:53.29 ID:YZmJvVYi0
床屋のはここで働いた者は外へ出ると死ぬとかそんな忠告があったはず
それを後から知って床屋に戻ろうとしても床屋なんて無かったってオチだった気がすんだけど
389:
メンヘラ(静岡県)
:2010/09/28(火) 21:07:11.65 ID:G+I/Svkv0
自殺を考える主人公
昔→変な世界に陥る
今→希望を持って生きようと誓う
寒すぎるww脚本もゆとりか。
391:
モテ男(岐阜県)
:2010/09/28(火) 21:11:22.13 ID:p7OqetrG0
妙に覚えてるのは、
「山はいいなー」見たいな事言ったせいで山から降りられなくなったのと、
公衆電話から出られなくなったやつ
特に公衆電話のやつは、一時期ドアを完全に締めることできなかった
412:
建築物環境衛生”管理”技術者(東京都)
:2010/09/28(火) 21:46:44.41 ID:JcFDDjnNP
喫茶店で地震が起きて助かったのもつかの間、周りの客が突然一人づつ消えていくの
413:
理学療法士(関東・甲信越)
:2010/09/28(火) 21:49:00.91 ID:e36TxzYcO
ギャグやシュール系は違うけど
この番組観てたら楳図かずおのおろちがダブる。理由はわからん
424:
プロデューサー(愛知県)
:2010/09/28(火) 22:01:38.53 ID:pu+Opx3g0
昔、子供の頃は世にも奇妙な物語ってホラーを見る感じでびびりながら見てたのに、今は何か違う気がする
457:
弁護士(千葉県)
:2010/09/28(火) 22:29:44.54 ID:Lfp5yGYA0
朝起きたら人間がみんなマネキンにすり替えられてる話はトラウマ
470:
ロリコン(群馬県)
:2010/09/28(火) 22:53:06.53 ID:el99WN170
蒼井ゆうと西島なんたらの未来日記だっけ?あれもよかったけど
そのときのスペシャルは全体的に神がかってたような記憶がある
世にも奇妙な物語 映画の特別編 [DVD]
発売日 :
2003/06/18
出版社/メーカー :
ポニーキャニオン
おすすめ度 :
(1 review)
特別編で此れ?
ニュース/芸能 アニメ/SS/VIP
2ch(全般)
風速 最新記事
>>記事一覧はこちら
全記事一覧
>>
ニュース一覧
>>
芸能・スポーツ
|
コメント(0)
コメント投稿
名前:
COMMENT:
おすすめ 新着サイト
≪ ファイル共有ソフト「シェアーザ」初摘発
|
HOME
|
上海万博アニソンフェスティバル中止 ≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://2rnevip.blog102.fc2.com/tb.php/84-8aeef94b
≪ ファイル共有ソフト「シェアーザ」初摘発
|
HOME
|
上海万博アニソンフェスティバル中止 ≫
無料レンタルサーバー
カテゴリ
ニュース一覧(509)
政治・経済(101)
グルメ(37)
ゲーム・アニメ(76)
芸能・スポーツ(50)
おバカなニュース(15)
痛いニュース(58)
海外(45)
PC関連(12)
当ブログについて(1)
話題(89)
事件・事故(19)
逆アクセスランキング
応援ブログ
■2ch全般・ニュース
・
2ちゃん的韓国ニュース
・
あるき亭
・
流れ速報\(^o^)/
・
駄目人間速報(^ν^)
・
バラ肉速報
・
いたち速報ェ・・・
・
ふわふわにゅーす
・
アゲハント最高
・
竹藪速報
・
食いちゃんねる
・
特定しますたm9(`・ω・´)
・
マナ速
・
ホライゾーン
・
まんはったん!
・
ニンニン速報
・
SSC-NEWS
・
劣等通信
・
とりのまるやき
・
うな速α
・
乙ちゃんねる!
・
サルでもわかる速報
・
紳士速報
・
ララララ速報
・
萌え速
・
ガジェッターニュース
・
ハムスター速報 2ろぐ
・
Memai...
・
お絵かき速報!萌え絵上達法
・
2ch東方スレ観測所
・
2chまとめPYPE
・
神爆笑.com
・
watch@2チャンネル
・
子育てちゃんねる
・
キニ速 気になる速報
・
ニュー速@銀
・
ゴールデン速報@金速
・
痛い信者
・
【2ch】コピペ情報局
・
隠れオタはジャスティス
・
日刊2ちゃんねる
・
ジュピ速
・
サッカーミックスジュース
・
特設ニュースちゃんねる
・
いらつく@2ちゃんねる
・
hyukkyyyが見る 2ちゃんねる
・
おたにゅーβ版
・
既婚男性ともてない女の生活
・
サカ速
■まとめ・紹介系
・
午後の蒐集
・
ハイパーメディア・クリーチャー
・
気になるネタ屋
・
ジャンク速報
・
日本視覚文化研究会
■vip系
・
ニーてつVIPブログ
・
マテマチカ
・
でっかいVIPです
・
調理兵はVIPPERだった
・
雑学速報VIP派
・
ブラストVIP
・
画像を見る速報VIP
・
【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
■動画・ゲーム系
・
ゲームドーガー
・
ゲームニュース特報
・
アニポ
・
Afternoon game
・
zipでやるお( ^ω^)※
■やる夫系
・
やる夫.jp
・
泳ぐやる夫シアター
・
やる夫でニュース
アンテナサイト
・
紳士協定
・
2chnavi
・
なび風呂
・
ちくアンテナ
・
ブーンあんてな
・
c⌒っ゚Д゚)っ
・
ろっとアンテナ
・
2chの板でつかまえて
・
つくるよあんてな
・
もきゆ(´ω`*)あんてな
・
ショボンあんてな(´・ω・`)
・
塵null( ^ω^)おっ
・
はいよるc⌒っ゚Д゚)っこんとん
・
アップルあんてな
・
まとめの杜
・
とろたまヘッドライン
・
ブーンあんてな⊂二( ^ω^)二⊃
・
おまとめ
・
楽々アンテナ
・
NYAntenna
・
2ちゃんマップ
・
記事しま.com
・
にゃんてな!
月別アーカイブ
2011/02 (14)
2011/01 (42)
2010/12 (103)
2010/11 (125)
2010/10 (136)
2010/09 (89)
amazon
モンスターハンターポータブル 3rd
テイルズ オブ グレイセス エフ
ラストストーリー
シャイニング・ハーツ
コール オブ デューティ
ブラックオプス
ガンダム無双3
戦場のヴァルキュリア3
二ノ国 漆黒の魔導士
ダンガンロンパ
希望の学園と絶望の高校生
スーパーロボット大戦L
マリオスポーツミックス
キャサリン (PS3)
キャサリン (Xbox360)
The 3rd Birthday
リトルバスターズ!
Converted Edition
ダンスエボリューション
ドンキーコング リターンズ
Xbox 360 Kinect センサー
PSP「プレイステーション・ポータブル」
バリューパック ブラック/レッド
失われた未来を求めて 初回限定版
D.C.Dream X'mas ~ダ・カーポ~
ドリームクリスマス
しゃーまんず・さんくちゅあり
~巫女の聖域~
ヨスガノソラ
迷い猫オーバーラン! 芹沢文乃
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
ねんどろいど 高坂桐乃
遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ
ブラック・マジシャン・ガール
そらのおとしもの f(フォルテ) ニンフ
フェイト・テスタロッサ -私服-
ねんどろいど 小早川凛子
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット01
ねんどろいどぷち Angel Beats!セット02
ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破
真希波・マリ・イラストリアス
ONEPIECE LOG BOX
マリンフォード篇 前篇 (BOX)
ねんどろいど 初音ミク
アブソリュートHMO・エディション
figma 巡音ルカ
アイドルマスター2(初回生産限定:「特典封入きらきらパッケージ」) 特典 「新曲『Little Match Girl』限定ダウンロードカード」&ヴァイスシュヴァルツ「アイドルマスター2 PRカードX2種」付き
僕は友達が少ない
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル」“俺の"妹と恋しよっ♪ボックス 特典 How to 妹ーーークDVD付き
もし ONE PIECEファンの女子大生が起業したら
スーパーマリオコレクション
スペシャルパック
グランツーリスモ 5
エビコレ+ アマガミ
特典 オムニバスストーリー集付き
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
高坂桐乃
東方香霖堂
ブックマークする?
はてなに追加
MyYahoo!に追加
del.icio.usに追加
livedoorClipに追加
その他ブックマークに追加
Googleに追加
Technoratiに追加
Buzzurlに追加
Diggに追加
Bloglinesに追加
niftyクリップに追加
Choixに追加
記事をはてぶ!